「感想」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「感想」を含むQ&A

346件が該当しました

346件中 201~250件目

ハウスメーカーか工務店か

高齢の両親が私の祖母の家を相続し、そこに建て直しをしようとしています。モデルハウスで気に入った中堅財閥系の古○林業と、昔からある近所の工務店の二つから見取り図をもらいました。ハウスメーカーは、二級建築士の資格を持った若い営業の方の熱意と、しっかりした内容にいたく感激しているようですが,予算がどんどん上がっていくのと,支払いが引き渡し前厳守で、今住んでいる家を自分たちで取り壊し、…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • kmchanさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2010/04/09 01:54
  • 回答1件

33歳氷河期世代。人生で逆転を図るには。

33歳女。99年経済学部卒、新卒で60社受けても就職できなかった者です。新卒時は販売職希望、昇進するのが夢のキャリア志向。しかし過度な圧迫面接の上不採用ばかり。事務職に方向転換。卒業後に小さい会社に内定。しかしこの会社はブラック企業。残業100時間越え、毎日社長に全員「能力なし!」と罵声が飛ぶ。人間扱いされない生活を1年耐えてやめました。その後当時流行の派遣になりました。派遣では主に建設…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ぴんくれもんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/02/23 17:58
  • 回答2件

地図を使った地域ポータルサイト

はじめまして。私は地図(電子国土)を使った地域ポータルサイトを運営しています。地域の町や市などで独自のドメインをとり、地図上で地域間を自在に移動できるようなシステムを作っています。また、このHPの中では観光情報や生活情報を地図の中から検索できるようにしています。そこの地域には、どこの県にはどんな町や市があるか・・・そしてその町の、どこに・・なにがあるか・・・。そんなことが一目…

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • zerowanさん ( 熊本県 /61歳 /男性 )
  • 2010/01/28 10:24
  • 回答1件

ダイレクトに応募してきた。

参考のためにおしえてください。人材会社を通じて人材を探しているのですが、ダイレクトに応募してきた人がいます。こういう場合はスペックにあっていても無視しますか。実際に経験された人のアドバイスを頂戴したいのですが、個人的な感想でも結構です。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ポプラさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2010/01/18 11:14
  • 回答1件

持ち家か、社宅住まいか

今後のライフプランについて悩んでいるのでアドバイスをお願い致します。結婚5年目、会社員女性(31歳)です。夫(32歳)、子供(2歳)で今年春には二人目を出産予定です。年収は夫が手取り400万円、私は350万円、貯蓄1800万円、現在の住まいは都内の社宅(家賃1万円)でかなり恵まれた環境です。しかし子供二人を育てるのには家が狭いため、一人目が小学校に上がる3〜4年後までには住居…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • maple-mapleさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/01/09 01:17
  • 回答8件

確認させて下さい。

私は、見直しを2年前なので、保険を見直すのに1番タイミングが良いですと担当の外交員さんから連絡がありました。理由を問うと、2年後以降から、解約した時に戻ってくるお金が減って行く期間に入るのでとのことでした。早いうちに見直すと、その分若い年齢で保険料が計算出来るからとも言っていましたが、更新期間は10年なのに、何だか腑に落ちません。見直しを各質問でお勧めされていますが、見直しの良…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • たかやまりんごさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2010/01/07 00:10
  • 回答6件

高校編入のことで迷っています

私は今偏差値65くらいの高校の高1生(女)です。しかし、学校の厳しい生活環境についていけず、ものすごく疲れが溜まって多く学校を休んでしまい留年になってしまいました。心療内科にも通って今では回復しつつあります。そこで声優・歌手コースのある高卒資格の取れる高校か、他の高校に通学しながら養成所に通おうかと迷っています。将来は青山学院大学にいきたいと思っているのですが、声優・歌手コース…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • gomamocoさん ( 静岡県 /15歳 /女性 )
  • 2009/12/17 12:00
  • 回答2件

フローリングの厚さ

リフォームで畳からフローリングに変えようと思っています。戸建の1階の部屋です。厚さ28mmの無塗装無垢パイン材にしようと思っています。15mmが一般的のようですが、28mmと厚いことによるデメリットはありますか?反りや割れなどは厚い方が出やすいのでしょうか?また、メリットはどのようなのがありますか?(素人考えとして、冷たさが軽減されるなども期待しているのですが)また、これにリボスのカルデッ…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • momijinekoさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/11/14 22:58
  • 回答1件

サッシの色選びについて

はじめまして。4月完成に向けて、現在動いている者です。よろしくお願いします。私は外壁は白にしたいのですが、サッシも白はおかしいですか?シルバーのような方が馴染むでしょうか?しかし、室内も真っ白にします。室内だけで考えると白サッシが馴染むかと思ったのですが、外壁もサッシも白いとやすっぽく見えたりするのか迷っています。外と室内で色が分かれているサッシを使うことができたらいいのです…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • situmonさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/11/13 02:57
  • 回答1件

試用期間中に退社について 履歴書/職務経歴書の記載

20代半ばの男です。よろしくお願いします。六月に病気を理由に会社を自主退社(本来は会社都合のはずだった)。病院に通院し、無事に社会に復帰。なんとか一社から内定をもらい、10月中旬からクリエイティブの業種で試用として働いています。はじめは今一度頑張ろうと思い行きましたが、社員の方々の深夜までの就業、土日のプレゼン準備などを見ていると、ここまでしてこの職種で働きたくないと感じました。…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • リアルタイムズさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2009/10/28 21:19
  • 回答1件

研修効果を持続するには

社内の情報共有、あるいは部下の育成を目的として中間管理者層の研修を実施すると、研修当日、非常に暑い話し合いがなされた結果、意識付けもうまく出来、研修の効果もあったと感じられる時があります。しかし、問題はその後です。早い人だと自分の席に着いたとたん、研修効果が消え始めます。それでも研修効果の維持のため、意識付けのメールなどを送ると、1〜3日後程度までは受講者の反応はとても早い。し…

回答者
竹谷 泰史
経営コンサルタント
竹谷 泰史
  • rydeen1999さん ( 埼玉県 /46歳 /男性 )
  • 2009/04/24 17:58
  • 回答11件

生命保険見直し 

はじめまして 宜しくお願い致します今 フェミニーヌという3年毎にボーナスが貰えるという生命保険に入って もうすぐ1年になります月6271円です(主人 月6665円)今 家計の見直しをしているのですが これは 専業主婦には高いのかも?と思い初めました。何処に重点を置くべきなのか?どう考えると良いのか分からないのです。それと 家の子は 先天性の発達遅滞です身障手帳3級と療育手帳A…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • オレンジバスさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/24 23:15
  • 回答4件

転職への踏み出し?

現在、社会人6ヶ月目です。一般の研修(マナー・ITの知識/Word・Excelの基本操作等)は行いましたが、業務経験が全く無いうえ、運転免許以外の資格もありません。さらに、景気悪化と業績悪化の為、自宅待機処分となりました。仕事が無く、会社側が「無制限」という判断をしています。給料は約6割支給されますが、将来(10年、20年)のことを考えれば、見切りをつけて新たな道へ進んだ方がいいのか、それともこの…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • じゃぷさん ( 埼玉県 /25歳 /男性 )
  • 2009/10/11 21:33
  • 回答1件

虫歯がとてもひどい・・・抜かなきゃダメ?

こんにちわ。私は、上の前歯2本がひどい虫歯なのですが、一本は3年前くらいに治療しました。ですが、そこの歯医者さんがあまり上手ではなく、行きたくなくなって、もう一本は放置したままなのです・・・かなりひどくて、もうすぐ後ろから前まで貫通するんじゃないかと思うほど・・・でも全く痛みはありません。(叩いても)ただ、治療したはずのもう一本の前歯がいまだに痛みます。(叩いたり、圧力をかけ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • じゅnさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/25 11:29
  • 回答3件

起業するために・・・

今、起業するために色々なことに対し、情報収集をしています。自己資金は全くありません。けれど自分でやらなければならないといけないと思っているます。今だからこそ、必要なビジネスになるのではないかと思っています。私が考えるビジネスは、保育施設の運営です。待機児・待機児童問題がありますし、女性が仕事をする環境が多くなってきています。だからこそ、女性が働きやすい環境作りをと思っています…

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁
  • やすとさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2009/09/04 17:36
  • 回答1件

自分をコントロールする方法は?

はじめまして。33歳、女性、独身、海外で暮らしております。私は喜怒哀楽が激しく、幼い頃から情緒不安定でよくキレては泣いて、そうかと思うとすぐにケロッとしてる、そんな感じの子でした。両親には常に「末っ子でわがままで甘やかされて育って・・・」と言われています。社会に出てからは、そんな激しい自分ではやっていけないと思い、自分を抑えながら、常に穏やかに居られるようにと心がけては居ます。そ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • sakuracasadoさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/23 02:36
  • 回答1件

Joomla上のランキング表示について

Joomlaを使って紅茶愛好家のソーシャルネットワークサイトの立ち上げを考えています。サイトの登録メンバーから自分が飲んだことのある紅茶のブランドについて書き込みしてもらい、その書き込みの画面でその紅茶の評価をしてもらいます。書込みを始める前に、書込みしようとしている紅茶について既に他のメンバーが書き込みをしているかどうか検索します。書き込み画面に進んだら、1)商品名(記入)、2)…

回答者
中沢 伸之
Webプロデューサー
中沢 伸之
  • Degas5969さん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2009/08/13 09:48
  • 回答2件

夫の医療・終身保険、子供の学資保険について

こんにちは。夫の医療保険・終身保険、子供の学資保険に入ろうと思っているのですが、アドバイスをお願いします。家族構成は、夫43歳、私は37歳、長男0才。年収は、夫700万、私は400万(現在は育児休業中)です。結婚したばかりで貯蓄は100万程度しかなく、家は賃貸です。夫と子供は保険に未加入、私は年金型(医療特約あり)に入っています。年齢の割に貯蓄がないので、夫の保険は必須だと思…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • marry‐mammyさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/07/21 18:10
  • 回答11件

メールでの内観療法について

お尋ねします。わたしは内観療法を2度受けたことがありますが効果がなかったようでした。そのことを以前、先生にご相談したところ過食症に沿った内観療法を受けてないと、いったようなお返事をいただきました。先生はメールでの内観療法をおこなっている、とのことですが私はもう1度、長年患っている過食症に対応する内観療法を受けたいと思っています。それは、可能でしょうか。

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ozmaさん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/18 11:00
  • 回答1件

現在加入の保険について

結婚を機にお互いの保険を見直し、加入しなおしたのですが、それが正しかったのか不安に思っていますので、ご意見ください。現在は夫婦2人暮らしお互い働いていて子供はいません。夫(31歳)会社員三井生命 ベクトルX 医療保険:日額5千円 65歳払い済みタイプ(一生涯保障)三大疾病時は保険料免除特約:ガンで+5000円 三大疾病+5000円   成人病+5000円死亡保障:1200万円(1…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • デコレさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/07/15 11:44
  • 回答11件

取締役のパワハラをやめさせるには?

現在私の勤める会社では社長によるパワハラが日常的に行われています。具体的な内容としましては、 ・業務の都合を無視し社長室や会議室へ呼び出した上で会社の債務状況や経営状況を説明しすぐに復唱させ、些細な表現の違いや言い間違いを指摘し罵倒する ・上記の説明内容とそれに対する感想をノートにかかせ提出させる ・公の場で個人を名指しし人格を否定、罵倒する ・個人的に気に入らない社員に対し…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • 衛生兵さん ( 新潟県 /23歳 /男性 )
  • 2009/07/09 21:32
  • 回答1件

登記費用の妥当性を教えてください

都内で新築分譲住宅(木造3階建)を契約しました。登記費用の見積が出たのですが、その金額が妥当なものかどうかわかりません。販売価格:4,349万円(土地:2,779万円、建物:1,570万円)住宅ローン:4,000万円土地:76.08? ゴミ置場:3.61?(持分1/12) 私道:58.26?(持分1/6)建物:99.4?登記費用合計:525,000円(※1+※2)以下見積明細です。        ...

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • ナオコさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/02 18:42
  • 回答1件

軒の深さについて

現在、新築を検討中の者です。四角い家を希望しており、南側にたくさん窓を設けて深めの軒にしたいと思っています。軒の深さは1800mm程度を予定しています。そこでご質問なんですが、現在検討中の間取には吹き抜けはありません。総2階建ての家で1800mm程度の軒を出すと部屋が暗くなりませんでしょうか?参考にしている家は大抵が2階吹き抜けになっており、大きな窓がついています。ご回答よろしくお願い致し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こるびじぇさん ( 三重県 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/01 18:01
  • 回答6件

土踏まずが無いのですが...

バレエ歴13年の娘17歳の身体の悩みを7年間抱えています。よろしくお願いします。10歳時に指摘を受けました。背骨が曲がり始めている、土踏まずが無い、外反母趾、骨盤がずれている...等です。有名上手と聞けば病院や整体に行きました。ハードなレッスンとのバランスでしょうか?今の段階では股関節、肩関節、足首...等 ズレがまたズレを増やしてしまっています。進行を抑える事が出来ないものでしょ…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • motherさん ( 宮崎県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/12 04:50
  • 回答1件

3階建ての中庭からの採光について。

3階建ての2世帯住宅の間取りのプランを練っております。北側道路で3方を隣家に囲まれておりますので、隣家からのプライバシーを確保しつつも、出来る限り明るい家にしたいという希望があり、中庭の設置を考えております。ただ、中庭を設置すると壁面が多くなる分コストもかかるでしょうし、それに見合うだけの採光が取れるのか、今一つ分りません。特に1階に住む両親の部屋を少しでも明るくするためには…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ノニちゃんさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/09 21:42
  • 回答6件

キッチンとリビングの配置

 対面キッチン(オープンタイプ)で、キッチンの正面にリビングがあって、キッチンからもテレビが見える間取りについて、メリット・デメリットを教えてください。 ダイニングテーブルはキッチンと横並びになる形で、キッチンを中心としたL型のLDKとなります。 キッチンは家の東側にあって西向きです。キッチンの南側がダイニングで、西側がリビングになります。

回答者
佐藤 靖生
建築家
佐藤 靖生
  • ぎゃんさん ( 群馬県 /38歳 /男性 )
  • 2009/06/01 23:45
  • 回答4件

住宅の躯体構法について

再度質問させていただきます。新築又は大規模改築にあたりどんな構法にしようか迷っています。木質系の構法も色々あるようですしそれぞれサイトをみたり本を読んだりしたのですが、なんか・・・いいことばかりかいてあったりして・・・軸組み在来工法、パネル構法、SE構法などなど。ちなみにSE構法とは集成材を使用した構法のことですか?それとも接合部分に特殊金物を使用した構法のことですか?どちらにし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /58歳 /女性 )
  • 2009/05/30 15:40
  • 回答4件

夫の保険&夫婦の医療保険についてお教え願います

色々調べてある程度まで絞れたのですが診断・助言をお願いします。◆家族構成夫 会社員 34歳妻 無職 33歳子2歳 あと一人希望◆夫の生命保険?かんぽ死亡600万満期300万月払17,820円保険15年残10年?ニッセイ終身800万払済?検討中↓?は、学資(貯蓄)も兼ねていて死亡保障が、学資よりも厚いものに入ろうと思っています。学資と掛捨て収入保障の2本立ての予定でしたが、資料を集めたり調べたりする...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 赤兎さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/28 09:01
  • 回答4件

竣工の時施主がすべきことは?

2年にわたる建築家との木造住宅建築を来週終えます。地鎮祭・上棟式のことではいろいろ勉強しましたが、竣工のときの施主のするべきことがよくわかりません。竣工時にすべきことを教えてください。また自分の新生活のことばかりを考え、ここまでお世話になった方にどのような感謝の気持ちを伝えたらよいかを悩んでいます。今までに経験されたことで印象に残った事がありましたら教えてください。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • WAKUWAKUNYさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2009/05/25 17:15
  • 回答5件

床、建具、壁の色について。

はじめましてゆずです。我が家をリフォームすることになり居間と玄関から廊下の床の色や材質、またそれに合う建具、壁の色で困っています。ナチャラルで明るい感じにしたいと思います。床はイクタのパワフルフロアREOクリヤーバーチ3Pにしようと思います。建具はトステムから選んで欲しいと言われたのですが、ピッタリくる色が見つかりません。ウッディラインの中だとジェラータかなと思うのですが、主人…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • ゆずちゃんさん ( 岐阜県 /56歳 /女性 )
  • 2009/05/04 15:48
  • 回答2件

昭和女子大学大学院へ行くべきかどうか

昭和女子大学3年の娘が、大学院へ行って修士号をとって、家庭科の先生になりたいと言い出しました。大学院へ行きながら、非常勤でも働けるから家庭科の先生になりたいと言ってますが、果たして、先生になれる保証もないのでは。。。大学院2年後の就職先も狭き門ではと思い、4年生で就職したほうがよいといってますが、明確な判断に迷いが生じてます。アドバイスお願いします。

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • スティーブくんさん ( 千葉県 /49歳 /男性 )
  • 2009/04/22 21:27
  • 回答1件

5社目の就職・今後の進路について

32歳/既婚者/女です。これまで4社を経験し、編集・販売促進(マーケティング)の分野でスキルを磨いてきました。そろそろどちらかに絞りたいと考えているため、次の就職先について悩んでおります。(4社目は試用期間後退職しました。3社目の退職前に著しく体調を崩し、今後の働き方-ライフワークバランス-を見直したいと思っためです)現在2社内定を頂いております。(半年間様々な企業を見た結果、良いと思え…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • gincat728さん ( 東京都 /12歳 /女性 )
  • 2009/04/08 13:00
  • 回答3件

建築業者のブログについて

こんにちは、いつも他の方のQ&A等を参考にさせて頂いてます。今回は私の要望(不満?)を聞いていただきたく投稿いたしました。(こちらで活躍される専門家様への要望ではありません)私は自宅を新築するために建築業者を探しております。最近つくづく感じるのですが、HPを持ってる業者でブログを開設されている所は多いですね。しかし内容は身内・グルメ・旅行・趣味の話題など、あまり建築に関係ない話が…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 七転びさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/05 22:17
  • 回答5件

我が家は快適に作ってもらえてますか?

昨年の5月に家を新築いたしました。建築会社さんいわく、「夏涼しく、冬暖かな家ですよ」とのことでしたが、実際に夏・冬と過ごしてきて感じたことは夏は暑いし、冬は寒い。。。でした。期待はずれでしたし、近頃インターネット等で見ているうちにああすればよかった、こうすればよかったなどと勉強不足だった自分を後悔している部分もあります。また、建築会社さんをいまいち信用できなくなっている面もあり…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • frafraさん ( 山口県 /29歳 /男性 )
  • 2009/04/03 21:22
  • 回答3件

ファンドラップを解約すべきか?

ファンドラップを2007年の7月から始めていますが、現時点でマイナス40%を超えてしまっていて、今どう動いたらよいのか迷っています・・平日働いているので、日々金融商品のことを考えていなくても任せておけばよいという安易な考えに乗ってしまって悔やんでいます。当座使う予定はないのですが、亡くなった主人の残してくれたお金なので、それを思うと今損切りをしても解約をしたほうがよいのか悩む…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • selaさん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
  • 2009/04/03 11:55
  • 回答5件

テレビ通販での演出方法について、教えてください

テレビ通販での演出方法について、教えてください。現在、弊社では通販化粧品を展開しております。この度、テレビ通販での出演が決まり、訴求内容及び演出内容に悩んでおります。訴求の方向性が理解できると大変助かります。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • memaさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/02/16 12:16
  • 回答2件

子持ちで新卒として就職活動します。

現在、国立大学を休学中の者(女子)です。これまでの経緯2004年4月 大学入学(現役)2005年8月 結婚(子供を授かったため)2006年3月 長女出産  ※学期末考査は臨月でしたが受けたので単位には問題ありません2006年4月 1年間育児休学を取る2007年4月 3年次として復学        ゼミ活動、学業、育児に奮闘2007年11月 就職活動開始2008年1月 夫が失業    …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Donald Duckさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2009/03/19 10:54
  • 回答4件

デザインの評価が低くて悩んでいます

私は現在パートで、商品の企画制作を行う小さな会社でデザイナーをしています。事務所にいるデザイナーは私一人で、普段は営業の方たちと机を並べてデザイン以外の事務作業や雑務等もしています。会社はデザイン専用の区画があるわけではなく集中できる環境は整っていません。社内のミーティングも多くてデザインに十分な時間を費やすことも難しく、また周囲のデザインへの理解も低いので、仕事がほとんど思…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カヨコさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/13 22:18
  • 回答5件

本の執筆、作成について

外国のガイドブックというほどのものではありませんが、旅行記よりはみんなが読んで楽しめるような本を作りたいと思っていますが、その際にお店の名前や場所を紹介したり、ツアーに参加した実体験、感想などを書くときに相手の承諾をえたり、何か法律的な問題というのはあるのでしょうか?

回答者
木下 博
クリエイティブディレクター
木下 博
  • penpenさん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
  • 2009/03/14 11:59
  • 回答2件

連結は経理業務の中で一番汎用的か

知人が転職しました。担当は連結だそうです。実務の経験はまったくなく、独学したそうです。彼いわく連結は経理業務のなかで一番汎用的で知識だけで十分通用するそうです。試用期間過ぎたところ在職しているからやっぱりそうなのかなという感じです。経理の専門家の方はどう思われますか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Gowestさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/03/13 15:50
  • 回答1件

うつの症状? 薬の副作用?

うつ病と診断されアンデプレ25mg1錠とスカルナーゼ1mg1錠処方されましたが、効果なく、2週間後同じ薬を2錠ずつにしてもらいました。少しずつですが、効果も感じられる時があったり、又体調の悪い時もあったり・・・ でも吐き気がひどく、ものが飲み込みずらく、食欲が全くありません。1錠ずつの時は少なめとは言え、普通に食事ができていました。主治医は、うつの症状だと言いますが、薬の副作用はあり…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • dekodekoさん
  • 2009/03/12 14:55
  • 回答1件

どちらの依頼先にしたらいいのでしょうか?

新築の依頼先選びに苦戦しています。着工時期は7月〜8月。私の出産が5月末のため、具体的な打ち合わせは、1社に絞ってゆっくりしたいと考えています。次の2社にまで絞りました。N社は、完全自由設計で、標準プランなどはなく、一からの積み上げで見積もりが出るため、時間がかかります。営業マンも、依頼主の意見を取り入れる姿勢はいいのですが、どちらかというと、アドバイスはあまりなく話が進まな…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • まなのままさん ( 山梨県 /32歳 /女性 )
  • 2009/03/07 00:35
  • 回答5件

40歳女性の転職活動

私は40歳の独身女性です。新卒でシステム関連会社に就職し、営業事務及びインストラクター兼ユーザーサポートという仕事を11年間しました。その後派遣にて6年間4社ほどに勤務し、OA事務(ACCESS・EXCELを使った高度な集計作業も含む)やシステム補助(セットアップ等)の仕事をしました。漠然と派遣で仕事をしてきましたが、40歳になって独身で最後の機会かと思い正社員への転職活動を…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • mio113さん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2009/02/26 21:33
  • 回答3件

効果的な社員研修の方法について

9月より人事部門へ異動になります。主に、社員研修の導入などの企画を担当することになりましたので、只今勉強中です。世の中にどれくらいの研修会社さんがあって、どのようなことをしているのか、ちゃんと把握できていないのですが、弊社の課題をもとに、社員研修のプログラムをゼロから考えてくださるところなどはありますか?基本的にはプログラムやメニューは決まっているものなのでしょうか?※この質問…

回答者
渡部 真由美
ビジネスコーチ
渡部 真由美
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答6件

ステップ対面キッチンの照明について

5帖のキッチンの照明についてアドバイスをお願いします。キッチンはヤマハベリーのステップ対面です。現在考えているプランです。ベース:埋込式型管蛍光灯FL40W(インバータ:昼白色)http://www.terukuni.co.jp/odelic/OD066050N.html手元灯:ライティングレール1mでスポットライト二個予定手元灯はハロゲンかダイクロハロゲンのスポットライト50Wを2個で考えている...

回答者
松下 進
インテリアコーディネーター
松下 進
  • ヒッピィー。。さん ( 栃木県 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/21 00:14
  • 回答1件

建築家になったきっかけを教えてください

この春に小学校にあがるおいっこのことなんですが、彼はとても建物が好きなんです。お絵かきも間取りの絵やビルの絵、ブロックでも紙でもねんどでも、家ばかり作っています。「けんちくか」という言葉も知っていて、将来なるのと言います。兄弟の中でも想像力が豊かでおもしろいものを作るし、6歳児ながらなかなかかっこいいので、ちょっとへなちょこなところがどうにかなれば夢じゃないんじゃないかと思っ…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • グエルさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/01/09 12:35
  • 回答7件

横引きシャッターのデメリット

今までは屋内車庫にはシャッターはついていなかったのですが、新しくシャッターを取り付け、ガレージを作ろうと考えております。しかし、上部にシャッターボックスのスペースがなかった為、横引きのシャッターにしようかと検討しているところです。この横引きのシャッターに関して、通常の上下式のシャッターと比べ何かデメリットがあるのかどうか伺いたく質問させていただきました。※この質問は、ユーザーの…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答3件

夫の保険

今年出産を控えている為保険を見直したいと思っています。私はアフラックの医療保険エバーハーフに加入しております。夫の医療保険、死亡保険はどのぐらいのものがいいのでしょうか?先日夫の会社に出入りしている保険の方に見積もっていただき月23500円というプランを提案され、正直高いな。。。。という感想です。家族構成は夫(35歳)、妻(31歳)、今年子供出産夫年収約780万 賃貸(これか…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ブニャさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/01/27 20:50
  • 回答8件

病気と両立できる仕事は?

 事務職、検査職、接客業など、色々な仕事(アルバイトとして)についてきましたが、どうしても1ヶ月ほどたつと、胃痛や吐き気で辞めることになってしまいます。胃腸科や精神科にも高校時代から通院していますが、もう20代後半になるということもあり、安定しない生活に焦りを感じています(実際、医療費等は私の給料ではかなりの割合を占めており、経済的な不安もあります)。 前向きに考えていく気はあ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • コウメさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2009/01/06 12:23
  • 回答5件

雑誌と連動させたインターネット広告について

雑誌にQRコードやホームページのアドレスを載せ、自社のWebサイトに誘導するような、雑誌とインターネット広告を連動させたクロスメディアの宣伝を考えています。基本的にはHPをメインにし、なるべく費用を抑えた広告制作を行いたいのですが、この様な場合雑誌面にはどの程度のスペースを確保するのが良いのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答1件

346件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索