「報道」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「報道」を含むコラム・事例

1,821件が該当しました

1,821件中 301~350件目

新年もこの情報から私は目が離せない (笑)

新年二日目、皆様はどうお過ごしですか?   「一年の計は元旦にあり」とも言われますし、私はやはり日課のジョギング&ウォーキングは元旦も絶対行きたいと思っていたのですが、   前回のコラムでお伝えした様に、張り切って頑張った大晦日の大掃除から来る全身筋肉痛の疲れからか、私には珍しく朝食を頂いた後に凄~い眠気に襲われて、正午に仮眠を取りました。(元旦から昼寝かい!笑) (^^;   そう...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/01/02 10:14

「日本はわけのわからない悪い国」コールがなぜか起こり終わろうとしている2018年

2019年明けましておめでとうございます。 子供の頃には、2000年が来るなんて想像もしていませんでしたが、もう2019年なんですね。 と言っても、ここカナダ・アルバータ州ではまだ2018年。 時差のせいで、まだ大晦日やってます。   とうもろこしヘアーのトランプアメリカが世界をかき回し、それを止められないアメリカのだらしなさにため息をついた世界。 2019年はどう変わるのか、秩序が戻...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

私達から巧妙に隠蔽されて来た「地球という星の成り立ち」&「神々と人類の起源」

今回お届けする内容は、かなり以前にも何度か別の形でお伝えした事のある内容ではありますが、とても分かり易く解説されたものを新たに見付けましたので、改めてお届けしようと思います。 ☆_(_☆_)_☆   人類や生物の歴史に付いて、私達は学校でダーウィンの「進化論」というものを習いますが、それはこの世を永遠に支配し続けたい「私達の前に決して姿を現す事のない奥の院」を始めとする現在の世界各国の王族や...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/30 07:13

日経記事;『GAP、北米で大量閉店 消費のネットシフトで数百店規模 デジタル投資に重点』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 12月29日付の日経新聞に、『GAP、北米で大量閉店 消費のネットシフトで数百店規模 デジタル投資に重点』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『米衣料品チェーン大手のギャップが不採算店舗の大整理に乗り出す。基幹ブランド「GAP」...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

中国不動産買うべき?!そもそも買えるの?!規制は?

皆さん、こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです(^o^)先日、GDP世界2位の大国の隣国、中国の株式市場についてお話ししましたが、本日も引き続き中国関連の話題です…  本日は「中国の不動産市場」についてお話しします。 株式市場と同様、中国の著しい経済成長については実感があるものの、不動産投資に関する情報は日本国内にいると少ないと思います。 また、ここ最近は「中国政府が住宅価格の高騰を防ぐ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2018/12/28 10:45

BC州各School District「高校留学生プログラム」への警告(BC州政府より)

2012年、今から6年前にBC州政府は、各スクールボードが熱狂してリクルートする留学生たちの扱いについて警鐘を鳴らしていました。 「ごまかしが多く、BC州教育レベルへの信頼を失墜する」というのがその理由でした。 2016年の政府の警告と、現在2018年のBC州高校留学事情を比べる限り、この警告は全く意味がなかったようです。 事態は好転するどころか、ますます「留学生の授業料目当て」ビ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本の偏った報道から観える事「実は日本はISの味方=未だ古いアメリカ(カバール)の奴隷国」

日本という国は表向きは自由主義国とされていますが、実際は戦後水面下で完全にアメリカの植民地となって来た為、今アメリカを始めとする世界中が革命を起こしている中にあっても、   日本は未だに今までのアメリカ政府…というより、今までアメリカ政府に巣食って牛耳って来た陰の組織(カバール)の支配下に置かれています。   そして今までその支配下で利権を貪り、私腹を肥やして来られた官僚や政治家が多いこの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/27 08:04

今行われている激しいアメリカ内戦の行方

情報がイメージコントロールされたり捏造されている日本の報道は全然当てにはなりませんが、今の世界情勢に付いては色々な所で色々な見解が示されておりますね。   その中の一つの情報として、「アメリカの経済を戦争によって立て直す」という、オバマ政権まで暗躍していたディープステートによる"今までの常套手段"であった計画が、トランプ大統領の出現により頓挫しつつあるというものがあります。   でもそうし...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/22 10:55

カナダのホストファミリーの経済事情 - 借金に喘ぐ懐具合

年末のカナダニュースがこぞって書いているカナダの裏事情をお届けします。 「カナダ高校留学の実態」に関しては、今年は余りいいニュースがありませんので、せめて年末には前向きな情報をと思ったのですが。 残念ながら、カナダ家庭の苦しい経済事情がかなり大きく報道されていました。 カナダの家庭の危機的な経済事情は、留学生たちが毎日を過ごすホームステイの現実に大きく影響して来ます。 今後、また現在...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「ゴーン逮捕」と「ファーウェイ幹部逮捕」への深読み動画&おまけ付き

私達は「今世界で起きている事の裏にある真実を知りたい!という事で、これ又興味深い動画をご紹介致します♫ (^^✿     ゴーン逮捕と米中関係!これは国際政治マターだ 妙佛散歩         寺町散歩をしながら逮捕されたファーウェイCFOの謎に迫る! 妙佛散歩      この方の動画は最近まで存じ上げなかった...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/12/11 10:04

間違いなくマイナンバーよりも影響は大きい

おはようございます、今日は進化の日です。 最近はダーウィン的進化論に批判的な分析も増えているようです。 生活費と事業の関係についてお話をしています。 消費税の改正により、営業的な意味から自分の納税義務が問題となることを予測しています。 少し前に始まったマイナンバー制度。 あのとき「これですべてが丸裸になる!!」みたいな報道が非常に多くありました。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

不自然さを感じるカリフォルニア州の火災の裏には何が有る?

世の中に配信されるニュースの裏側を見る癖がついてしまった私㋱には、今回のカリフォルニア州の大規模な火災は、何かの目的を持った人為的なものとしか感じられないのですが…。   (^^;   …と思っていたら、こんな記事を見つけました。       日本や世界や宇宙の動向 より カリフォルニア州の人工火災の目的とは?       確かにカリフォルニア州は、以前からアメリカからの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/11/16 21:25

日本の報道は、情報を正しく伝えないイメージ操作で溢れている

皆様は、日本のメディアとマスコミが伝えて来る先日のアメリカの中間選挙の報道を観て、何を感じていらっしゃいますか?   私には、これまでマスコミ・メディアが私達を欺いて来たお得意の手法である"全体の一部だけを伝えてイメージ操作をしている"という事が、手に取る様に分かります。 "(-""-)"   アメリカに牛耳られている日本のマスコミ・メディアも、あたかも「トランプ大統領はおかしい」と思わ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/11/08 19:15

今の日本のマスコミ・メディアから受ける支離滅裂でチープな違和感が何から来るのか?を勉強する

今回も前回に引き続き、政治に関する動画のご紹介です♫ (^^ゞ   皆様は政治に関わらず、今の日本のマスコミやメディアが垂れ流す"一貫性のないその場凌ぎのチープで支離滅裂な報道"などから、「何かが変だ」と言う違和感を感じた事はありませんか?   そこで今回は、そうした感覚が研ぎ澄まされた方達が「こういうチープな違和感を感じるのは何故なのか?」という事が納得理解できる様な動画をご紹介させて...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/10/30 09:39

独占禁止法違反/入札談合-罰金2億円判決の会社と罰金1.8億円判決の会社

独占禁止法違反罪による入札談合事件で2億円と1.8億円の罰金判決を受けた会社へ 新聞に出ていた、入札談合事件で独占禁止法違反(不当な取引制限)罪に問われた2つの会社。 罰金2億円と罰金1億8千万円がそれぞれ言い渡されたのですね。 いずれも「判決を厳粛に受け止め、再発防止策などに全社を挙げて取り組む」という趣旨のコメントを判決後にしたそうですが、報道によれば、過去にも談合事件で罰金刑を受けていた...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

ファッションはコミュニケーションツールのひとつ

先日、報道番組で、ぐだぐだの姿勢で鼻か口を絶えず触りながらコメンテーターの席に座っている青年を見てビックリしました。身体が悪いのかと思っていたら、発言するときは別人のようにしゃっきりし、鋭い意見を述べられていたので二重に驚きました。 その後、ネットで彼が有名人であることを知り、このテレビ出演についての本人の弁や視聴者の批判肯定さまざまな意見を見ました。そして、ファッションを含めたノンバーバル(...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2018/10/09 15:49

リーマンショックから10年

2008年9月15日、アメリカの投資銀行、リーマン・ブラザーズが経営破たんをしました。その2日後、今度は、アメリカの保険会社、AIGが経営破たんの危機になりました。 リーマン・ブラザーズはサブプライムローン(信用度の低い方への貸付)の証券化をいち早く手がけ、会社を大きくしました。AIGは、損害保険や生命保険の会社として知られていますが、経営危機の原因になったのはCDS(取引先等の破たんに備える保...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

ためになる相場格言集⑭「知識は本でも学べるが、勘は実戦で強くなる」

 皆さんこんにちは!東京総研スタッフチームです(*^^*) お盆休みも終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?暑さに負けず頑張っていきましょうo(^-^)o  今日の日経平均株価は、反発からスタートしましたね。お昼すぎの時点で、前日比90円ほど高いところで小幅な値動きを見せています。 大きな理由は、米中貿易交渉再開への期待ですね!昨日16日、米紙が来週中にも、米中間で事務レベルの...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2018/08/17 10:01

2018年9月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、9月は固定金利が全て上昇しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、9月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、利息の定...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

新たな自動車逆走事故の恐怖

あまり例のない逆走事故が報道されました。以前は「対向車のはみ出し」として扱われてきた中央分離帯のない道路における逆走事故です。いわゆる逆走というのは片側1車線以上の専用自動車道路や中央分離帯のある一般道路において、規制方向と逆向きに走ることを言います。今回ドライブレコーダー映像の公開によって「逆走」と報道されていた事故は、この基本パターンとは異なったものでした。センターラインの有無は確認出来ていま...(続きを読む

青砥 浩史
青砥 浩史
(スポーツインストラクター)

「当社の判断では将来性が見込めると判断」と言われてしまうと

おはようございます、今日ははちみつの日です。 最近は百花蜜以外にも色々とありますね。 粉飾についてお話をしています。 大手企業の有する有価証券の評価について、その難しさを確認しました。 昨日も触れましたが、子会社化した時点で非上場になっていることは珍しくありません。 つまり、市場を通じた客観的な評価が不可能になっているのですね。 その状態で実際に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

ニュースを読み解く~知っておくと便利な相場用語~

こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです!(*^o^*)8月もスタートしましたね!8月と聞くと、本格的に夏到来!という感じがします。暑さは前からありますが(^_^;)笑 今日は、米国株式が買われていましたね!米中通商会議の再開報道やアップル社の決算発表が追い風となり、反発が起きました。今月の米国の動きは注目したほうがよさそうです。 ―――――――――― それでは、本日の銘柄状況です。(15...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2018/08/01 16:03

企業の防衛(ハラスメントを保険で備える)

「パワハラ・マタハラ等での損害賠償」での雇用トラブルに備えて保険に加入するには、 労災上乗せ保険の特約、 「雇用慣行賠償保険」です。 仕事場でトラブルになり、 訴訟に発展して、被害を訴えられた事業主に損害が生じます。 その要因として、 「個別労働紛争解決制度」や 「労働審判制度」というものがあります。 一般の方がこういった制度を活用する事で、企業の方が負うリスクは年々増加して...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

やじ馬の気づかいは役立たず!?

先日の西日本の大雨は、大変なことになっていました。 被災地のお話をニュースで見る度に、何とも気の毒で仕方がないのですが、その報道を見ている中で、こんな記事がありました。 冠水の倉敷・真備に「やじ馬」 市は困惑「救助の妨げ」 https://www.asahi.com/articles/ASL793GLYL79PTIL00H.html ……なんとも、唸ってしまうお話です。 内容は...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2018/07/20 10:12

誰にも言えずに、抱えてる。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 先週の豪雨から、 連日の被災報道。 拝見するのも辛いですが、 それ以上に被災地の方々のお辛さの方が100倍、1000倍、いやそれ以上。 そして、 亡くなられた方々のお悔やみを申し上げます。 一日でも早く、復興されることをお祈りいたします。  さて。 セミナー&ランチ会。 感謝しながら、開催...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2018/07/12 22:22

収益や費用をいじるのは結構簡単

おはようございます、今日はたわしの日です。 しばらく使っていないなぁ・・・ 粉飾についてお話をしています。 報道等で取り上げられる粉飾では、費用隠しがメインとなる点を確認しました。 と、昨日書いたことをいきなりひっくり返すような話ですが・・・ 実は収益や費用をごまかすのは、比較的簡単だったりします。 例えば、こんなのはどうでしょう? ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/07/02 07:00

より簡単にいじりやすいのは費用

おはようございます、今日は川崎市の市政記念日です。 子どものころは「よくわからないお休み」だと思っていました。 粉飾についてお話をしています。 利益を大きくしたり小さくしたりするのに、収益や費用をいじるということを確認しました。 ここで、報道等で粉飾が話題になる時の中心が費用であることを確認しておきます。 というのも、報道で取り上げられるような粉飾は大...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

粉飾をするときの収益や費用の操作

おはようございます、今日はトランジスタの日です。 現代における大発明の一つですね。 粉飾についてお話をしています。 収益や費用の具体例を確認しました。 粉飾をしたいのであれば、収益や費用をどうすればよいのでしょう? 「利益 = 収益 - 費用」なので・・・ ◯利益を大きく見せたいとき ・収益を大きくする ありもしない売上を計上...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/06/30 07:00

粉飾について

おはようございます、今日は京都府開庁記念日です。 ここ二年ほど、決まった時期に京都へ出かけます。 今日から少しの間、粉飾についてお話をしてみようかと思います。 企業の不祥事で粉飾が話題となることは珍しくありません。 その報道では大概が「巨額の損失を隠し!」みたいな内容が多いかと思います。 しかし、案外と「なぜそれが粉飾に当たるのか?」については知られて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/06/19 07:00

依存症は、自覚が薄い。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんにちは! ゴールデンウイークも折り返し。 いかがお過ごしでしょうか? 長いお休みの方、 ずっとお仕事の方、 それぞれですね。 私は今日は、 大好きな自宅でゆっくり休息しております。 さて。 連日、色々な報道がありますが。。。 例のジャニーズTOKIO 山〇さんの件。 アルコール依存症で...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2018/05/04 12:30

☆特別寄稿「山口達也事件に想う」♪

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は急遽予定を変更して 多くの皆様が驚きとともに ショックを受けられたと思う 昨日のニュース 「山口達也強制わいせつ事件」 に関してのTO-RUの所感 そして乗り越えるための お花のエネルギーの関して お伝えさせていただきますね。 山口達也といえばご存じジャニーズ事務所 「TOKIO」のメンバ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2018/04/26 13:32

「高校卒業留学」はエージェントさえも断る無謀計画

甘いな〜と毎日相談内容に呆れています。エージェントさえも断る「高校卒業目的の留学」になぜ固執するのかな。日本で余程うまくいかなかったんだろうと思います。「留学」は逃げ道ではないですし、憧れでもありません。現実を見据えること!   【質問】   来年の9月からカナダに3年間留学予定なんですが、エージェントがなかなかいい所が見つかりません。 ディーサイドや留学ドットコム?を視野に入れてました...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダに「高校留学」を考えている中学生のみなさんへ - カナダ現地からの忠告

中学生の将来への大きな希望ですね。 大きな希望が悲惨な現実に直面し、大切な人生の数年間を台無しにすることがないよう願います。 日本の中学生のみなさん、これが「高校留学」の本当の顔です。   【質問】   高校留学を考えている中2です。 行きたい国はカナダに決まりました。 FSS-Osakaでかかる費用が167万円~223万円と書いてあったのですが、卒業留学を考えている私は500万円~...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

登校拒否児の「留学」は3歳児を高速道路に置き去りにするようなもの

未だ、このような非現実なことを考える親がいるんですね。 子供さんの登校拒否そのものにもっと目を向け、親として真剣に一緒に寄り添うどころか、外国に捨てよう!には、絶句します。 「登校拒否生」狙いのエージェントもかなりいますので、その詐欺にもコロッと騙される親は、この類いなのかと呆れています。 (質問)   今中学2年で不登校です 環境を変えたいと思って留学したいとおもって、いろいろ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの「高校留学制度」は穴だらけーカナダのメデイアCBCがようやく現実を報道

“The system is full of holes”: Experts say young foreign students left vulnerable by unregulated industry [高校留学制度は穴だらけ:未成年の高校留学生は規制の存在しない「留学産業」の中、無防備で弱いまま放っておかれているのが現状] (CBC レポート) 長年声を大にし、日本の親たち...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

清潔な治療

一時期、読売新聞などで報道され話題になった、歯科医院の歯を削る器具の使い回し問題。専門用語で、ハンドピースまたはエアータービン。患者さんに使用した後そのまま他の患者さんに使用、エアータービンは逆流するから他人の血液や唾液が院内感染するかも❗️ 通常は歯科医院にはオートクレーブがあり滅菌できます。 やる気があれば・・・ なぜやらない医院が多いのか コストだけです 一本 10万円のハンド...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/02/20 19:21

ロールモデルの必要性

先日、日経新聞にロールモデルについての記事が出ていました。私自身も、今まで何度か女性のロールモデルがいないということについて相談を受けたり、記事を書いたりしてきました。 私は、人それぞれ能力も背景も幸せも違うのでロールモデルは特に必要ない、いないからできないというのは言い訳だと思っています。 そもそも、ロールモデルがあって、そのとおりにやればいいというのは、私がいちばん危険だと思っている思考停...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2018/01/24 20:46

話は変わって:所得拡大促進税制

おはようございます、気がつけば今年も24分の1が終了しました。   こうして今年もあっというまに過ぎていくのでしょうね・・・       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   認定経営革新等支援機関に関するお話をいくつか書きました。       ところで、平成30年度の税制改正に関する報道をみていて気になった点が一つあります。   それは所得拡大促進税制とい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

去年の大阪大学の入試

『去年の大阪大学入試、誤って30人を不合格に(映像つきの記事はコチラ)』 人数の多さや、指摘が3度に渡ったことも、さることながら。 やはり、大阪大学という名門中の名門大学だから、これほどまでに話題になるのでしょう。 1問の違いで、「運命が大きく変わる」ことが、よく分かりますからね。 場合によっては、ご本人の運命だけでなく、国の未来も変わるかも知れません。 もし、これが私が卒業した明星大学なら...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2018/01/08 22:14

不倫妻からわかる妻の4つの不満解消法

● 不倫妻からわかる妻の4つの不満解消法   こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 この頃、妻の不倫報道が多いですよね。 実は、不倫妻のご相談も受けることも多いです。   不倫妻の状況を観ると、不倫したくなる妻の不満が隠れています。 とは言っても、不倫するとその代償はとても大きいですよね。   今回は不倫妻から、妻の不満解消法をソット教えます。     1】あなたの不満をはっきり...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

融資業務で利益が出せていない金融機関

おはようございます、1988年の今日、ジャンプが発行部数500万部に到達したそうです。   あれから約30年、雑誌を巡る状況も激変しました。       設備投資とその周辺事情についてお話をしています。   金融庁が金融機関に対して「自分たちでリスクを取っていきなさい」と指導している件について。       先日の金融庁会見で公表された資料の中に、金融機関の利益状況に関する...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

問題が起きたときのスムースな対処の仕方は

今、連日相撲の暴行事件が報道されています。気になることはいくつもありますが、先日日弁連のハラスメント相談員研修でお話ししたことと共通することがあったので、ここでもお話ししたいと思います。 それは、何か訴えたいときには「筋を大切にする」ということです。 もう少し具体的に言うと、個人的な感情は一旦脇において、冷静に自分と相手の立場や役割を考え、適切な立場の人に客観的な事実と要望を伝えるということで...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2017/11/24 16:57

負の思考からは、負の思考の人と繋がり、負のスパイラルにハマる。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんにちは。 今日は祝日、世の中は三連休ですね。 お天気も良いですし行楽日和でしょうか^^    さて。  連日報道されている、9人殺害した青年の話題。 命って、なんだろうね。 生きるって、何だろうね。 皆、悩みながら生きていることは確か。 死んだ方が楽になる・・・ そう、思う人もたくさん...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2017/11/03 11:00

両陛下、ドゥテルテ比大統領と会見

『両陛下、ドゥテルテ比大統領と会見』(記事はコチラ)。トランプ米大統領の「訪日の予定」に比べると、フィリピン大統領の訪日は大々的に訪日されていません。 アメリカとフィリピンの経済力の格差ゆえなのでしょうか?しかし、今後、「日本とフィリピンの関係」に関するニュースは…このような細々とした報道で良いのでしょうか? 将来のフィリピンの経済成長は目覚ましいものがあるでしょう。そんな「将来」が訪れた時の...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2017/11/01 09:32

視覚探偵日暮旅人5 見えないものを見る能力 無意識の力

主人公日暮旅人は、人の感情の在りようが植物のような形として視覚的に見ることができるという特殊能力の持ち主です。 どうやらその能力は、彼が小さいときに誘拐され、違法ドラッグの人体実験で摂取させられた時に、脳に影響が及び、その副作用として備わった物のようです。 一応リアリティのある設定になっています。生まれつきの才能ではないのです。 普通は人の感情を視覚として視る事ができるなんてあり得ない話で...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/10/11 11:18

ハウスメーカーも騙される!地面師詐欺とはどんなもの??

■地面師詐欺の実態は?? 大手ハウスメーカーである積水ハウスが、東京の五反田駅近くの土地購入のために63億円も支払ったにもかかわらず、所有権移転登記を受け取ることができないという話がマスコミで報道された。 いわゆる地面師という詐欺にあったようだが、その実態はどんなものなのか? 詳しくはこちらから   ■著書の紹介   著書「不動産投資は出口戦略が9割」 購入はこちらから   ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

誰が見ても違和感満載の「眞子様ご婚約」で、一番得をするのは誰なのか?

今朝、眞子様ご婚約に付いての新たなニュースがありましたね?   以前「★これが不自然で不可思議な「眞子様のご婚約」に付いての真相ならば、納得が行きます」でもお伝え致しましたが、   今回のこのご婚約に付いては、普段は皇室にあまり関心を持たない人であっても「何か腑に落ちない不自然さ」を感じている国民は多く、「何をどう報道されても拭えない違和感」というのを、私含めた多くの方達が感じている印象な...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/08/17 12:48

3S政策じゃない、『4S』?

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 8月に入りましたね~。 連日、殺伐としたニュースやゴシップ、 不安を煽るような情報。。。 上野動物園のパンダの成長シーンで、 心を和ましてくれるのは、 私だけでしょうか?    報道やインタビューの内容。 何処までが真実か? 実のところ分かりません。 私たちが目にし聴...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2017/08/03 10:00

3S政策じゃない、『4S』?

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 8月に入りましたね~。 連日、殺伐としたニュースやゴシップ、 不安を煽るような情報。。。 上野動物園のパンダの成長シーンで、 心を和ましてくれるのは、 私だけでしょうか?    報道やインタビューの内容。 何処までが真実か? 実のところ分かりません。 私たちが目にし聴...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2017/08/03 10:00

夏空と私のつぶやき。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 連日、お天気なのですが、 全く夏の空じゃない、、、 よどんでいてクリアではありません。 まるで、 今の世の中の人の心を反映しているのでは? と感じているの、私だけでしょうか?? 『天』の『気』と書いて、『天気』って、 意味を感じませんか?  重なる政治家問題。 隠ぺい...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2017/07/29 07:30

1,821件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索