「国」の専門家コラム 一覧(112ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「国」を含むコラム・事例

6,557件が該当しました

6,557件中 5551~5600件目

経済感覚

ロボコンやってた。 おはようございます、中学生向けのロボコン大会ですね。 昨日からの続き、孫子の兵法に関するお話について。 まず即効で事業経営に活かせるお話から。 ・戦争における経済的負担の大きさを認識する 軍隊や軍備というものをそろえるためには 途方もない資金が必要になります。 このことをしっかりと理解した上で軍事行動を起こさないと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/12/08 08:00

ビッグマック指数と為替レートに2009年12月06日版

前回は年初2月にお知らせしましたが、当時の日本でのビッグマックの価格は、290円で、現在では320円に値上げされております。そして、エコノミストのビックマック指数も7月1日改訂されています。また、11月から、経済新聞では再三再四円高(むしろドル安)の報道が相次ぎ、そして11月27日のドバイショックの影響で円は一時ドルに対して82円台まで上昇しました。 このところ為替や国際金融に関する本を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/06 18:25

まいど!シュリンク包装屋さんの『最幸』な言葉(31)

NHKスペシャルドラマ【坂の上の雲】 〜第1回放送<少年の国>より〜 西洋を真似て、西洋の力を身につけねば 中国同様の亡国寸前の状態になると思っていた。 日本の、この己の過去をかなぐり捨てた すさまじいばかりの西洋化には この国の存亡がかけられていた。 *1*1第1部_最終回<5回目>は''こちら''からです(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/12/06 16:14

長期優良住宅先導モデルの家 構造見学会

只今富士市で建設中の長期優良住宅先導モデルの家の構造見学会を開催いたします。 国から200万円が貰えるこの先導モデル。  「先導モデルって何?」  「本当に200万円も貰えるの?」  「他の家とどう違うの?」 その辺を勉強していただければと思います。 駐車場の関係で、ホームページのみで受付を行い、完全予約制の一日限定の構造見学会でございま...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/06 08:05

何をもって“先進国”というか?

以前、日本から実家の母が上海に来て、約3週間我が家に滞在しました。 日本の中でも自然環境の良い〔田舎〕から来た母にとって、上海の空港に降り立った第一印象は、、、「空気が汚い!」。 外に出たとたん、目と喉の調子が悪くなったようです。 さて、そんな母が、私といっしょにタクシーに乗った時のこと。 二人でこんな会話を交わしました。 母「そういえば最近、日本ではタクシー強盗が...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/12/05 18:57

国の見える化

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は事業仕分けについてのお話です。 ここ数週間の話題を独占した「事業仕分け」。 良くも悪くも、政権交代後一番注目を浴びた取り組みだったのではないでしょうか。 仕分けするにあたり、様々な問題点や改善点が指摘されていますが、新しい取り組みをすれば各所から様々な反応があるのは当たり前のこと。 今回完全公開でこのような新たな取り...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/12/05 10:37

年金の次は、健康保険料引き上げ

全国的に雨の様子ですね。今から京都へ講演。参加者が300名と多いので楽しみです。 さて、年金はH16年から毎年アップが決定していますが、ついに健康保険にまでその手が伸びてきました。 厚生労働省は、市町村ごとに運営する国民健康保険(国保)の保険料の年間上限額を来年度から4万円引き上げて、63万円とする方針。国保には自営業者や失業者らが加入している。保険料の算定方法は市町村ごとに異なるが、高所...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/05 08:07

長期優良住宅先導モデル 上棟風景3

富士市の長期優良住宅先導モデルの家です。 引き続き上棟作業の様子をご紹介させていただきます。 三回目の本日で上棟作業風景は最終回です。 今回のお宅は、長期優良住宅のもう一歩上の、国から200万円が貰える「先導モデル」というものですが、当然、長期優良住宅の基準を満たした上で、おまけにもう一工夫、というイメージです。 長期優良住宅の一つの大きな基準として、「耐震等級2」とい...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/05 08:05

扶養控除、国・地方税とも廃止 税調方針

政府税制調査会は、こども手当創設に伴い、所得税(国税)と住民税(地方税)の一般扶養控除をいずれも廃止する方針。配偶者控除や高校・大学生がいる世帯向けの特定扶養控除は維持する。 扶養控除は所得税で扶養親族1人あたり38万円、住民税で33万円を控除できる。子ども手当の対象となる15歳以下の子どもがいる場合、差し引きで家庭の負担は減る。23〜69歳の扶養親族がいる家庭の負担は増える。 いよいよ新...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/04 08:00

長期優良住宅先導モデル 上棟風景1

コラム住宅に関する最新情報のシリーズでもご紹介しました、長期優良住宅先導モデル。 国から200万円の補助金が貰えるこの先導モデルの、どの辺がそんなに先導的なのか? 徐々にその秘密をご紹介して参りますが、まずは、上棟時風景をご紹介いたします。 大安吉日。 上棟作業が始まりました。 柱・梁は全て国産材です。 勿論、集成材ではなく無垢材。 ただ国産なだ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 13:17

長期優良住宅を考える 8/8

「長期優良住宅を考える」シリーズのコラム、最終回です。 今までのシリーズをまとめますと、 ・長期優良住宅は、「長持ちする家」について国が定めた新しい基準(第1・2回) ・必ずしもそれが良い家の証、とは言い切れないが、  その基準により、一定水準を満たす性能の良い家となる(第3・6回) ・長期優良住宅は、建物の性能アップと書類作成の費用の分、  ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 12:59

長期優良住宅を考える 7/8

前回、長期優良住宅に関する今回の減税策などの政策については、 「今度ばかりは、政府の力の入れようが違います」 と書きました。 その具体的な例として、阪神大震災を例にとって考えてみます。 ご存じの通り、阪神大震災では、6千名以上がお亡くなりになり、住宅被害は全半壊合わせて実に25万棟、被害総額10兆円とも言われます。 阪神大震災は、国が通常を超える特別の財政援助または...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 12:53

長期優良住宅を考える 6/8

6回目の今回は、 「長期優良住宅は、本当に長期間の居住に耐える優良な住宅なのか?」 を考えてみます。 これについては、必ずしも 「はぃ、そうです!」 とは言いきれない部分も、正直あります。 あくまでもこの基準は国が決めた基準ですから、たとえその基準よりも、 もっと良いことを考えたとしても、基準に合わなければそれは良い家と判断されない、 という矛盾も無くは...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 12:51

長期優良住宅を考える 3/8

長期優良住宅の三回目は、長期優良住宅であるための基準についてです。 長期優良住宅は、【性能表示制度】という、いわば住宅の通信簿のようなもので、ある一定の点数を取る必要があります。 性能表示には、下記の10分野(さらに細かく32項目)があり、うち、4分野が長期優良住宅で求められる点数が決められています。 1.構造の安定(主に耐震・台風等級)………1〜3 ''長期優良住宅...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 12:35

長期優良住宅が出来た背景 1/8

長期優良住宅という言葉を良く聞くようになったと思います。 8回に分けてご紹介してみようと思います。 これからの家造りを考えるうえで、決して無視できない大きな変換点でもあるので、よく勉強してみましょう。 長期優良住宅というと、字の通り、長期間住める優良な家、という感じですが、 そもそも、この長期優良住宅、始めは「200年住宅」と呼ばれてました。 話は、12年前の...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/12/03 11:54

家賃がもったいない!? その4

家賃がもったいない!? その4 国にお金がない、という状況になり、他の先進国のように国営の 住宅がなかなか出来ない、という状況で出てきたのが、「ローコ ストで手に入る住宅=プレファブ住宅」です。 プレファブ住宅は極力工場などで先に造って、現地では組み上げる だけ、という手法を活用することで工期短縮と手間を省くことを 狙いました。 プレファブ住宅の誕生...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/12/03 08:00

北朝鮮がデノミ

北朝鮮が通貨ウォンのデノミを実施した。韓国の聯合ニュースが1日報じた。 ところで「デノミ」とはインフレーションなどにより金額表示が大きくなると経済活動に支障をきたすので、その解決のために行われる。国の負債が増えることにより、海外に対する通貨価値が下がったりした場合にも行われる。                   今回のデノミはインフレ対策のほかに、富裕層らが自宅に保管している“タン...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/02 08:35

有料老人ホームの実態

 週刊朝日12月4日号に「入居金と月額費用で決める!全国有料老人ホーム1572」と言う記事がありました。2000年に介護保険制度がスタートして以来、有料老人ホームが急増し、老後の終の棲家として有料老人ホームを選ぶ人も増えているのに対応して、その費用を調査していました。費用の目安として「5年間入居した場合の平均月額費用」を算出し、都道府県別に費用が高いものから一覧表が作製してありました。  自分...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)
2009/12/01 12:39

ドバイショック

超高層ビルや人工リゾート島など「世界一」をうたい文句にした大規模プロジェクトを立ち上げ、巨額のオイルマネーを集めてきた中東の金融センターである「ドバイ」そのドバイ(アラブ首長国連邦)ドバイで、政府系企業の資金難が表面化した「ドバイ・ショック」というのです。 日欧やアジアの主要株式市場は軒並み急落、世界的な金融不安が再燃した。 ドバイは昨年までは世界一の高層タワー建設、人工リゾート島など「世...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2009/12/01 08:52

離職率の高い職場 EC ネット通販

私の現在のクライアント先にはありませんが、ECサイト運営事業者の職場では一般的に離職率の高い職場だといえると思われます。その状況を活用したビジネスとしてEC、ネット通販事業者専門の派遣会社もあるくらいです。でも何故そんな職場環境になってしまうんでしょうか? 1.エグジットがない ネット通販専業の事業者が企業として成立できるようになったのが1995年前後からですから、最長でも15年程...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/11/29 21:55

家賃がもったいない!? その3

家賃がもったいない!? その3 前回、"日本くらい持家率の高い国は先進国のなかでも無い"、という 話をしましたがこれを聞いて、ビックリされた人もいるでしょう。 欧米の先進国では、多くの人が賃貸に住んでいます。 それには理由があります。 さかのぼる事1950年代、第2次世界大戦後の各国の国策が 影響しています。例えば、"敗戦をしたドイツでは、戦後復旧に ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/11/29 08:00

期待利回りは下げ止まり

・・・EMPメルマガ2009年11月27日号より・・・ 先週お会いした 某銀行の不動産ファイナンス部の次長が こんなことをおっしゃっていました。 「担保物件の処分を入札方式で行ったところ、  予想より多くの入札があり、  思った以上の金額で処分できました。  価格は約6億。  購入されたのは個人の投資家の方です。」 日本...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/11/29 00:10

ドバイ信用不安はいつか来る!!

(以下の記事内容は日経と朝日の関連記事を基としています。) 11月25日、ドバイ政府は政府出資100%のドバイワールドの債務590億ドルを2010年5月まで延期して欲しい旨債権者に要請したと言う記事が出ました。 私はこの記事は来るべくしてくると前々から予想して居ただけに違和感はありませでした。 ドバイワールドとその参加のナヒール社の開発は尋常なものではありません。 ...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/29 00:02

日本の住宅の良さを再確認する庇(ひさし)について。

今月に入って、ホームページをリニューアルしましたが、『コラムと特集』では、「子供の頭が良くなる住まい」、「小さくても豊かな狭小住宅」、「省エネルギー住宅への道」、「エコ住宅」と「国の補助金制度」について定期的に更新を行っていきます。 今回は、「省エネルギー住宅への道」の第二回目の更新です。 日本の現代建築の父としてモダニズム建築の作品を多く残すしたアントニン・レーモンドの建築を...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2009/11/28 20:32

共働き妻が死んでも夫は遺族年金を貰えない?

縁起でもない、と普段は考えないことですが ライフプランを立てる時は、 家計を支える人に万が一のことがあった場合 についても考えなければなりません。 遺族年金は、家族に万が一のことがあった場合に 残された遺族の生活を国が保障する制度です。 けれども、夫婦で家計を支える共働きの場合、 妻に万が一のことがあっても、 夫は遺族年金を貰えないということがあるのを ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/28 18:43

雇用形態にこだわらない生き方

離職期間が長くなればなるほど不安が高じてきて 「どこでもいいから正社員で働きたい」とおっしゃいます。 経済的な不安がメインです。 本当に「どこでもいい」のか?と問うとそうでもないし、 「正社員雇用」にはこだわる方が非常に多いです。 正社員は安定なのか? そしてなぜ「安定」を求めるのか? もう一度、ご自身に問いかけてほしいと思います。 終身雇用が崩壊...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/11/27 09:00

官公需情報ポータルサイトのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はポータルサイトについてのお話です。 中小企業庁は、官公庁の入札情報検索サイト「官公需情報ポータルサイト」を開設しました。 http://j-net21.smrj.go.jp/t/093122/watch/news_tyus/entry/20091001-20.html 「官公需情報ポータルサイト」は、国や独立行政...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/11/27 08:12

円高ドル安

今日の東京外国為替市場は1995年7月以来となる87円台割れとなり、一時86.50円台まで急落しました。 この事態について日本の某首相は、円高の背景について「円高と言うよりドル安だ。原因はドルにある」と指摘しました。 確かに今回の相場変動の震源地は、主としてアメリカかも知れませんね。ただ、今のところ、アメリカの経済状況では具体的な対策は無さそうな気がしますね。 では、...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/27 03:17

楽しんでいますか? が企業選びの考え方

休日に三重のモクモクファームに行きました。 来る人、働く人、助ける人、皆、楽しそうです! 世界的有名経営コンサルタントはコンサルティングの依頼に「仕事を楽しんでいるかね?」と最初に必ず質問します。 「楽しんでいる」と答えた会社しか引き受けませんでした。 引き受けた会社のほとんどが成長していきました。 本人曰く、「仕事を楽しんでいる会社はアドバイス...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/26 08:00

61%消費税アップ容認

読売新聞社の全国世論調査によると、社会保障制度を維持するため、消費税率引き上げはやむを得ないと思う人は61%で、「そうは思わない」37%を大きく上回った。消費税率引き上げを容認する人は、前回2008年7月調査の47%から14ポイント増え、同じ質問を始めた04年7月以降で最高となった。 そうです、消費税はアップしてもよいと思います。ノルウェーなど北欧では消費税(付加価値税)は20〜25%なのです...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/25 08:20

出来る人はお金の使い方が上手

種類も豊富。 おはようございます、もちろん公園内は色味も豊富です。 昨日からの続き、出すべきお金について。 きちんとした成果を出している社長さんの多くが、一つか二つ程度 趣味をお持ちです。 そして社長さん達は、その趣味に対してきちんとお金と時間を費やします。 ゴルフがとても好きな社長さんがいます。 その社長さんはレッスンプロに毎月ゴルフを習ってい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2009/11/24 08:00

中国のゴミ問題

経済成長とゴミ処理の問題  産経新聞に中国におけるゴミ処理問題の記事が掲載されていました。  都市のゴミ処理能力限界 中国、年10%の増加ペース  中国は近年の経済発展に伴い、都市部を中心に毎日発生する生活ゴミの量が急増している。現在、約400の都市の毎日のゴミ発生量はその都市の処理能力を超えており、このままでは数年以内に多くの都市がゴミに包囲される可能性もあるという。国...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2009/11/24 08:00

世界一の長寿国

世界一の長寿国 『人生50年時代』と言われていた数十年前には、いかに長く生きるかということが大きな課題だった。 その後、急速な経済成長や食糧事情、医療技術の発達に伴い、わが国の平均寿命は著しく伸び、 現在では『人生80年時代』と言われるまでの世界一の長寿国になっている。 ●健康寿命も世界一 健康寿命とは、 一人ひとりが 生きている長さの中で、元気で活動的に...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/24 00:00

家賃がもったいない!? その2

家賃がもったいない!? その2 日本人の多くが家を購入する理由として「家賃がもったいないから」を 第1の動機にあげているという話をしました。 これはアンケートの取り方なども影響していると個人的には思いますが 多くの人がそう思っていることは間違いないでしょう。 しかし、この考え方は「日本人独特の考え方」でもあるという側面を お話しします。 どうし...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/11/21 18:00

日本、経済成長、でも“デフレ”深刻!

こんにちは! 今日から、三連休という方も多いのではないでしょうか!? 場所によっては、今が“紅葉”の見ごろというというところもあるようですので、行楽地は混みそうですね。 さて、政府はついに3年5カ月ぶりに、「デフレ」を認定しました。 国内景気は持ち直しつつあるものの 1.消費者物価指数の下落 2.名目成長率が2四半期連続で実質成長率を下回った ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2009/11/21 14:12

ホームページをリニューアルしました。

夏のはじめごろから,現在のホームページのリニューアル作業をしていたのですが、ようやく完成し公開することになりました。  いままで足りなかったことを補足したり、全体的にシンプルに分かりやすい構成にしました。  住宅設計の考え方、住いのこと、住宅情報など豊富に取り入れ、より親しみ易いホームページにしたつもりです。  少し未調整部分もありますが、ご意見や感想など聞かせ...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2009/11/21 00:20

拡大する住宅リフォーム市場について

今日問屋の営業マンから壁装新聞というものをもらいました。 その新聞によると、住宅リフォーム市場は2010年に約8兆円まで拡大 と書いてありました。(調査が少し古いのかもしれませんが) 団塊の世代が定年、国の住宅政策が住宅の量の確保から質への向上と大きく転換 なるほど。 スクラップ&ビルドの体質が終息に向かうのでしょうか!いいことです。 使えるものは、...(続きを読む

上野 勲
上野 勲
(インテリアコーディネーター)
2009/11/20 14:36

景品表示法の審判請求はなくなっていた

景品表示法の消費者庁への移管に伴い、これまで「排除命令」に不服であった場合、公正取引委員会に対して、審判請求を行うことができましたが、「審判請求」自体がなくなっていました。 これまで、景品表示法の審判請求部分は、独占禁止法の法令を踏襲し行われていました。しかし、消費者庁に移管されたことによって、独占禁止法の法令部分を踏襲しないと判断されました。また、先日の記事にて取り上げた通り、独占禁止...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2009/11/20 11:00

GDP 国のイイワケ?に騙されるな!

先日発表された日本のGDPは物価調整すると4.8%も成長しました。 しかし名目GDPという調整する前の数値はマイナス成長です。 家計に例えるなら 景気が悪くて給料・ボーナスが減り、年収480万円に減ってしまいました。 家に帰ったら怒られるから スーパーや電気製品は、激安競争でドンドン価格が安くなっている。 今まで以上に物がいっぱい買える...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/19 08:00

大阪で「子供の住環境を考える会」11月24日

11月24日(火)子供の住環境を考える会 IN 大阪 を開催   ※主婦の方にも参加しやすいように平日のお昼からの時間で    設定しました。お子さんも連れてお越し下さいね。 ●住環境が子供の成長に大きく影響している! これまで30数棟の家造りをしてきましたが、「住環境が子供の成長に 大きく影響している」ことを数多く実感してきました。 例えば、子供部屋。...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/11/18 12:00

ビンボーこそビジネスチャンス!

新興国の景気が良いのはビンボーな人達がモノを買えるようになったから。 どんなに貧しくても誰もが快適な暮らしを望み一生懸命働く。 企業努力で製品価格下がりビンボーでもモノ買えるようになった。 BPO(ボトム・オブ・ピラミッド)が活発化している。 所得ピラミッドの一番下(ボトム)層の人たちでも買えるような値段で商品を提供することだ。 インドに行くと日清...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/18 08:00

国を越えても同じ、成功者の共通点

先日、友人の紹介で、ある中国人の男性にお会いしました。 彼は40代で、いくつもの会社を経営し成功させている社長です。 お会いしたのはプライベートな時間だったので、彼はお子さん連れ(8歳の女の子)で現れました。 場所は私が住むマンション(上海)の公共施設のロビー。 私達がお話している間、彼の娘さんはお菓子を取り出し、飴やチョコレートの包み紙を剥いて、中身をパクパクとおいし...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2009/11/18 06:13

英語の上達方法とブラッシュアップ

経歴の関係で2ヶ月に1度くらい、海外の機関投資家の方に対して日本のEC市場に関してのご説明を差し上げています。つい最近も米系ファンドのCEOの方に対して日本のEC市場について説明を差し上げました。ご説明はお電話でご説明差し上げるときもあれば、お会いしてご説明を差し上げることもあります。英語をしゃべられる方はお気づきだと思いますが電話での説明は身振り手振りなどが出来ませんし、説明が非常にむずかしいん...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/11/18 00:24

これで大金持ち?! 100兆ドル紙幣入手

以前からほしかった100兆ドル紙幣を入手しました。 南アフリカの隣、独裁国家ジンバブエのお札のお札です。 これで卵2個買えるだけです。 国民に金をバラ撒きすぎて経済破綻し超インフレになってしまったのが原因です。 簡単に言ううと 国家財政が破たんしました。 超インフレになるとお金の価値がなくなります。 インフレ程、ライフプランを...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/16 12:00

自賠責保険

自賠責保険 自賠責保険は、人の身体に対する損害を賠償する為に設けられた国の制度です。 車の損害、その他の物に対する損害は全て任意保険の対物賠償で支払われます。 (犬や猫等のペット、家畜も「物扱い」とされる。 被害者の身に付けていた、Yシャツ・ズボン・スーツ等は着衣損として、 自賠責(対人賠償)で処理されず、任意保険の対物賠償で処理されます。 しかしメガネは人間の体を...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/15 00:00

投資先としてのハワイ不動産の魅力

          ・・・EMPメルマガ2009年11月13日号より・・・ 先日、『ハワイ不動産投資セミナー』を開催しました。 20年ほど前のバブル期、 海外不動産投資がもてはやされた時期があります。 当時は国内での金余りに加え 1ドル80円を切るほどの円高でしたから、 海外不動産投資は非常に活気を帯び、 日本の名だたる建設・不動産会社が 米...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2009/11/14 21:35

温泉は「サイコー!」、でも財政も「過去最高」・・

こんにちは! 先週は、岩手、青森、北海道(函館)と出張していたので、ブログれませんでした。 この時期にしては、大変暖かく、函館でも15度もありました。 行きは、新幹線と特急を乗り継いで、約10時間かけての「旅」でした。 帰りは、函館から飛行機で、1時間半と「アッ」という間の到着です。 ビジネスなら飛行機、そしてゆっくり各地の風情を楽しむのなら、やは...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2009/11/14 12:58

ジャパンホームショ―、インテリアトレンドショ―へ

彼らに会いに行った訳ではないですが 全建連のブースに構えていたFPグループ。(写真左) いつも弊社の見学会を手伝ってくれている FPコーポレーションの 顔に似合わず、かわいいうさぎを2匹も飼っている土屋氏(左)と 細身の体型で意外に子だくさんの北川氏(右)で〜す。 少し離れた部屋で行っていたインテリアトレンドショ―。(写真右) こちらも面白かったです。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/11/13 20:00

デフレ克服の秘策はあるか

以前にも、こちらのコラムで書きましたが、 日本は、今、デフレ気味になっており、 デフレが進行する中では、確かに、現金が王様ですが 現金にしがみつく人が、多すぎると、 日本の経済は、いずれ借金に押し潰されてしまいます。 そこで、デフレの克服が、カギになるわけですが、 最近知ったのは、経済評論家の勝間和代さんが デフレ脱却の必要性について提言されているとのこと。(→こ...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/13 15:01

天皇陛下、即位20年記念式典

昨日は天皇陛下即位20年記念式典がありました。天皇陛下と皇后陛下の 優しい微笑みに包まれ、幸せな気分に浸らせて頂きました。それにしても、 余裕のない顔で踊るというのは久しぶりに見ましたね。EXILEでも、 とんでもない緊張感だったんでしょうね。いいものを見させて頂きました。 さて、陛下のお言葉で気になったところを紹介させて頂きます。 私どもを、支え続けてくれた国民に心から敬意を表します。 国と...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/11/13 11:00

6,557件中 5551~5600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索