「商品」の専門家コラム 一覧(28ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月30日更新

「商品」を含むコラム・事例

10,731件が該当しました

10,731件中 1351~1400件目

MBA取得に全く自信が無い人必見!ビジネスプランから学ぶ攻略術。

人生ってやり直しができたらいいなと思ったことありませんか?おそらく多くの人がそのようなことを考えたことがあるでしょう。私も同じです。私がMBAを取得したのは2008年の12月です。あれから何年も経っていますが、もう一度MBAを勉強したいと思う時があります。今もし、もう一度MBAを受けることができれば、前よりももっと良い成績が取れると確信しているからです。なぜならば、MBAはどういった内容で、ビジネ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

【セミナー後記】『主婦や公務員も加入できる(予定)の確定拠出型年金』

本日、『主婦や公務員も加入できる(予定)の確定拠出型年金』というタイトルで、 FP継続セミナーを行わせて頂きました。主催はビジネス教育出版社です。 ご参加を頂いた皆さま、ありがとうございます。 前半では、厚生年金基金を中心に企業年金の歴史に始まり、 確定拠出型年金制度の概要や「企業型」と「個人型」の違いなど。 続いて、確定拠出型年金の改正点について。 また、中盤では「ドルコスト平均法」につ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/14 19:07

債権回収・動産執行について

債権回収・動産執行について 法人を相手に支払い督促をかけ、債権を勝ち取りました。 額は20万に満たない少額です。 当然先方は支払ってきませんが、銀行と支店が不明なので、 差押えできません。 動産執行をかけようと思いましたが、 執行センターの担当者などは「難しい」「お勧めしない」と言います。 法人相手に20万以下の動産の差押えも難しいものでしょうか? また予納金は戻って来ないのでしょうか? こ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/05/14 17:27

今年も参加しました。

先日、今年もガス屋さんのゴルフコンペに参加してきました。 いつも会社では1組4人で予約を入れてますが、今年は連休明けに キャンセルが一人でてしまいまして・・・すぐに穴埋めをしました。 しかし・・・数日前にまたキャンセルが出て・・・またも穴埋めをしました。   突然のキャンセルだと平日ゴルフに行ける人をすぐに探さないといけない ので本来なら大変なのでしょうが、そこは自営業です。 これも...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

資産形成は、金融機関が紹介しない、ETF=上場投資信託を活用しよう

皆様は(東京)証券取引所にも上場されている上場投資信託=ETF(Exchange Traded Fund )を知っていらっしゃいますか。実は知る人が少ない金融商品です。 ∵ネット証券以外でお客様に紹介することが少ない金融商品だからです。 なぜならば、現在株式と同様、銀行での取り扱いはありません。株式と同様、上場している商品であれば、証券会社が薦めれば良いのですが、従来型の証券会社は利益が少ない為...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

明日、開講のFP継続セミナー

明日の5月14日の午後、 知っておきたい「公務員も主婦も加入できる(予定の)確定拠出型年金」 というタイトルでFP継続セミナーを行います! ぜひ、ご参加ください! 以下、セミナーの概要です。 タイトル 知っておきたい「公務員も主婦も加入できる(予定の)確定拠出型年金」 日 時  5月14日(土)14:00~17:00 主 催  株式会社ビジネス教育出版社 会 場  ビジネス教育出版社セミ...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/13 08:34

着々と進行中です。

リフォーム工事の準備が着々と進行しております。 水周りの工事の前段工事として、トイレの増築工事を予定しているので すが、このトイレの基礎工事が終わりました。 この後打ち合わせをして、いつから工事に入るか?話したのですが 他にもドアの種類や色などもあるので、先ずそれらを決めてもらうこと にしました。   その結果を本日確認してきましたので、先ずは商品の発注。 商品入荷確認後、一気...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

5月6日為替は円高へ 先進国・新興国株価指数・国債利回り・商品先物価格週間騰落率

先週は日本の市場が休んでいる間、為替は円高に進み、日経平均、TOPIXは大きく下がりました。 ■  SDR通貨と円相場 下図は、SDR採用通貨である、米ドル(紫色)、ユーロ(黄色)、ポンド(ブルー)と円の交換レートです。期間は2015年5月8日から2016年5月6日です。年初から各通貨に対し円高が進んでいます。先週5月6日金曜日の三菱UFJリサーチの中値は円ドルが107.39円、円ユーロは1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

証券外務員資格更新研修を受けてきました

証券外務員資格更新研修を受けてきました。 証券外務員試験と同じ会場で受講します。 試験と異なるのは「ヘッドホン」を着用することです。 本人確認が厳正なことや、持ち込み品が制限されていること、 そして、メモ代わりのパッドの利用などは…試験と同じです。 法令・規則、倫理、外務員、商品、ケーススタディの5科目に渡り、 各科目の終了後にテストが行われます。 テストの「合計点」が70%以上で資格更...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/06 16:51

アライアンス・技術提携による共同開発・事業化成功のポイントとその実践~演習付~セミナー開催のお知らせ

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 日本を代表する大手企業であるトヨタ自動車でさえ、電気自動車や燃料電池車などの開発・実用化のために、他社とアライアンス・コラボレーションを行うことで、開発から商品化までの期間短縮や開発投資額の抑制を行っています。急激な技術革新や競争激化する事業環境で、国内企業が加速度をつけて成長するためには、1社単独で開発・実用化す...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

マイファンドレポート再開 2015年度年間の収益率は-4.19%でした

体調を毀ししばらく休んでいましたので、2015年度のレポートとして作成いたします。   myfund 基準価格推移 myfundトータル2015年度の投資収益率は、マイナス4.19%、年初来-0.88、、3ヶ月間-1.12%、4週間は1.40%でした。 myfundの基準価格(黄色)は下図の通りで、REITと米国セクター指数に連動するETFで構成するAファンド(紫色)は年間で-0.65%、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/03 18:29

母の日プレゼント

今年の母の日プレゼントは、オイシックスの「カーネーション&銀座千疋屋アップルクーヘン」のセットを予約してみました(^^) 人気商品はあっという間に売り切れるので、早めの手配が大切ですねv (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/05/01 23:05

【ドタ参大歓迎!!】明日、倫理が取れるFP継続セミナーを行います!!

明日、倫理が取れるFP継続セミナーを行います!! タイトル FPとして知っておきたい保険や投資商品をめぐるトラブル解決法 日時   5月2日 14:00~17:00 主催   株式会社ビジネス教育出版社 講師   大泉 稔 会場   ビジネス教育出版社セミナールーム(地図はこちらをクリック)。 受講料  5,000円 単位   倫理 概要   FPが自らを守る、またお客様を守るために知ってお...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/01 16:37

生命保険は「If Die」から「If Live」へ! 就業不能保険広がる

1.一昔前の生保の営業現場では、「If Die」が主流   「もしご主人に万が一があった時、大丈夫ですか?」 私が外資系保険会社に中途入社した時に暗記させられたスクリプト(営業トーク集)には、、、   運動会の日にコンビニの袋に入った弁当を持たされる小学生が登場する。 休日の運動会にも関わらず、弁当を作ってあげることもできないくらい忙しい未亡人になりたくはありませんよね?! そのよ...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

確定拠出年金(日本版401K)の利用

今回の様なマイナス金利の導入により今迄の様に保険一辺倒の運用では今後、難しくなると思われます。 そこで少し目を向けてみるべき商品として確定拠出年金があります。 そもそも「確定拠出年金」とは皆さんが加入してる個人年金同様に「自分の年金は自分で管理して運用する」商品です。厚生年金や国民年金の様に自分の意に反して勝手に運用され、その運用の失敗等で勝手に減額されるものではありません。但し、成功も失敗も...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

4月29日先進国・新興国・TOPIX年間推移 株価指数・国債利回り・商品先物価格月間騰落率

TOPIX・MSCIワールド・MSCIエマージング年間推移 TOPIX・MSCIワールド・MSCIエマージング年間推移 下図は、東京証券所一部上場株の指数TOPIX(黄色)、主に先進国の株価を代表するMSCI ワールド指数(ブルー)と新興国を代表する指数MSCI エマージング指数(紫色)の年間騰落推移です。 MSCIワールド(ブルー)2月10日に底値を付けた後反発し起点の昨年5月1日に対し-6...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

医療保険の保障をどのぐらい付ける?

 医療保険を検討するときに悩むのが入院したときにいくらぐらい保険でカバーすべきなのかということです。いくら考えても病気により金額が違っているので答えがでません。保険の営業の人はいかに保険料を高くしようかと不安をあおります。特約(オプション)も多くつけさせようとします。確かに保険は入っておいたほうが安心で、入院したときにはいろいろなオプションをつけたほうが多くもらえます。ただ、何もなければ保険料を支...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/30 17:00

今年の夏は猛暑!?

気象庁が今年の夏、ラニーニャ現象で猛暑の予想をしているそうです。 ラニーニャ現象は2010年の夏に北日本、東日本は記録的猛暑となりました。 エルニーニョ現象が終息したあとなので、夏暑く冬寒いと、より省エネリフォームが活性化するかもしれませんね。 室内での熱中症が話題になったのもこの頃。 衣食住において 衣・・coolmaxや AIRismなど冷間商品 食・・定番の冷やし中華や冷や...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/04/29 23:04

【FP継続セミナー】大型連休中に倫理が取得できます!

いよいよ、大型連休(GW)が始まります。 そんな連休中の「はざまの平日」の5月2日に、『倫理』を取得することができるFP継続セミナーを行います。 タイトル FPとして知っておきたい保険や投資商品をめぐるトラブル解決法 日時   5月2日 14:00~17:00 主催   株式会社ビジネス教育出版社 講師   大泉 稔 会場   ビジネス教育出版社セミナールーム(地図はこちらをクリック)。 受...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/29 07:41

一社ぐらい自動車メーカーがなくなっても構わない

リコール隠し問題のとき、私はブログで、三菱自動車の倒産の危機を書いた。 それは、一度ならず二度まで、自社の設計ミス、製造ミスを隠す体質の会社に存続の意味はないと書いたように記憶している。 振り返れば、他に液晶とプラズマの分かりにくい、ユーザー無視の商品競争を広げた家電業界もどうなるだろうとブログに書いていたが。 シャープは鴻海に完全に買収され、パナソニックに吸収されたSANYOの商...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)
2016/04/27 09:06

金融庁長官が金融機関に求めるフィデューシャリー・デューティー(受託者責任)とは

先日日本FP協会の会議で『CFP®・AFPによる国民の資産形成を推進するための研究会』報告書の説明がなされました。(当該報告書は本年3月28日にリリースされています)。 http://www.jafp.or.jp/about_jafp/katsudou/news/news_2015/files/newsrelease20160328_1.pdf 研究会の報告は、国民のより安定的な資産形成を...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

不妊治療.育児のための住宅ローン

不妊治療や育児の人のための住宅ローン引き下げする商品が大阪の銀行で発売されました。 不妊治療や育児関連を対象にした住宅ローンの金利を引き下げですが、ただこれは大阪の箕面市民に限り0.2%割り引くと言うものです。箕面市はこれらの助成金があるので、この助成金を使えば実質金利なしとなります。 銀行の金利の競争は限界があるので、これからこのような付加価値のあるサービスをどんどん積極的に手掛けて行...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/20 10:00

エコノミークラス症候群の裏にあるストレスへの対応

みなさま、こんばんは。 先週の木曜日の夜、ニュースをみて愕然といたしました。 地震の様子をみただけで、なんだか眠れなくなってしまいました。 いまでも、余震が続いております。 車で生活している方のエコノミークラス症候群の発症率が増えていることから、 予防するために、様々な対策が報道されています。 ○足首を動かす ○ふくらはぎのマッサージ ○水分補給 ○同じ姿勢で長時間過ごさないなど、とて...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)

ドロップアウトしないために合格直後からやるべき5つのこと。

ドロップアウトという言葉を聞いたことはありますか?ビジネススクールの講義や次々に出される課題についていけず、退学してしまう事をドロップアウトと言います。ビジネススクールでMBAを取得することは簡単ではありません。しっかりと準備していかなければドロップアウトしてしまうことも十分に考えられるのです。 ビジネススクールに晴れて合格して、留学するまでの間、人によっては3ヶ月から半年ぐらいの期間があるかと思...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

各国REITと指数及び株価指数・国際利回り・商品価格週間騰落2016/04/15

資源国株価の年間推移 下図は、先進国で資源国とされるオーストラリアのASX(黄色)、カナダのTSE(ブルー)とノルウェーの株価に連動する(ENOR)iShares MSCI Norway(紫色)の年間騰落推移です。期間は2015年4月19日から2016年4月15日です。 昨年のオーストラリアとカナダの株価指数の動きはほぼ同様な推移をたどり、年末にかけてオーストラリアが、横ばいの状況となり...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

日本国債破綻の可能性は低い

■ 日本国債の破綻を恐れない理由 4月17日に青森県弘前市にて、日本FP協会青森支部の研修会(支部会員FP向けの講師として、資産形成にかかわるセミナーをプレゼンしてまいりました。 そのセミナーでも、資産配分(アセット・アロケーションの重要性と日本の個人向け国債の優位性をお伝えしています。 行きの新幹線で、数量分析家の高橋洋一氏(大蔵省退官・現嘉悦大学教授)著『数字データ・統計的に正しい日本の針路...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

成功の基本はやり続けること。これは投資にも言える!

1.波乱続きの株式、為替市場 波乱続きの相場は、今後も中国経済の行方、原油価格の変動、各国中央銀行の金融政策などにより、乱高下が続くだろう。 そんな状況でも資産運用でしっかり利益を出す(成功する)にはどうすればよいのか? 2.常に市場と向き合う 1月27日の日経新聞に掲載された内容は、「常に市場と向き合う」という私の投資方針と合致するものだったので、まとめた内容を以下に紹介...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用には夢・目標が必要です

「お金はあればあるほど幸せか」 という本質的な問いがあります。 お金は、唸るほどあっても、孤独で不安。 たくさんのお金を得て、個人的な快楽につぎこんでも、 決して満たされることがないという人もいます。 ・お金とどう向き合うか お金そのものは、ニュートラルな存在です。 使い方次第で、幸せにも不幸にもなります。 お金にも、幸せな設計がある、というのが私の意見です。 ところで、FPは、...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

収納用品の定番といえば無印良品、みんなのアレンジテク紹介

収納用品といえば無印良品。 どのお宅に伺っても必ずと言っていいほど 利用率の高いアイテムです。 では実際に定番の収納商品はどうつかっているの? そのアレンジ法をまとめてみました。 わが家にある無印良品の最古参は、 PP引き出しケース。 かれこれ30年くらい? 発売当初のモデルです。 枠は黄変していますが、 まだまだ使えます。 前面に紙を入れるアイディアは、 買った当初からやっていま...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/04/14 09:53

湘南銀座商店街商品券販売のお知らせです

大好評の、湘南銀座商店街で使える商品券(20%プレミアム)が、4月15日(金)午前10時半より、リトルマーメイド辻堂店横にて販売されます!1時間前後で売り切れる可能性が有りますので、お求めの方はお早めにどうぞ!!(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2016/04/13 23:51

精神的な障壁、そして具体性

おはようございます、今日は喫茶店の日です。いまだにスタバで注文に戸惑います。廃業についてお話をしています。事業モデルの変更について、出来ない人が結構いるという件について。人間、いままでの習慣を手放すのはそれなりに難しいものです。それは確かにそうですし、同情すべき余地もあるのですが…実際に現預金が目減りしていっているのがハッキリとしており、今のままではマズイよね?となっているにも関わらず行動を起こせ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

中立的なアドバイザーによる 投資の基礎知識とETFの活用による国際分散投資セミナー

中立的なアドバイザーによる、投資の基礎知識とETFを活用した、長期国際分散のポートフォリオ作りのセミナーを開催します。 開催日第Ⅱ回  2016年4月29日(金曜日) 13:00~15:30 セミナー名投資の基礎知識とETFの活用による国際分散投資 ★ セミナーの概要 皆様は「アセットアロケーション(資産配分)」と「売り手の利益が買い手のコスト」という言葉を知っていらっしゃいますか。 投資の原...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ビジネスのタネは案外みんな同時期に考えている

最近、経営者とのお話の中で 「やったもん勝ち」 と云うキーワードを 頻繁に聞くようになってきました。 1日でも早く 一歩でも早く その地域で 先んじていれば 一定の利益が上げられたり 話題を確保したり 宣伝効果が上がったり するようになった 感じがする というのです。 こういう時 ITの活用は本当に コストカットに貢献するし 今いる人材で計算できるし コラボしやすくなった と。 ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/04/12 09:46

まるでカフェ!! 3月11日リニューアルオープンした吉野家が凄い!

『黒で引き締まったスタイリッシュな外観』 恵比寿に出掛ける用事がありましたので、どこかおいしいお店が無いかと検索をしていたら… ひと月ほど前に、吉野家がカフェのようなスタイルにリニューアルしているとの情報を入手することが出来ましたので早速お邪魔させていただくことにいたします 西口を出て3分ほどのところにあるお店の外観は、これまでのオレンジ色の看板から黒へと変更され、そこにオレンジのラインが引...(続きを読む

田川 耕
田川 耕
(飲食店コンサルタント)

動く準備出来てますか?

こんにちは♪ 今日の札幌は雪ですね。 春なのにぃ~と♪ルンルン気分では歌えません(笑) 昨日も寒かったけど、こんなに良い天気でした。 この気温での向かい風はメンタルとの戦いですね(笑) 今日は休館日を利用してのスタッフ研修会 新たな商品を夏頃には一般公開出来ると思います。 やみくもに運動して体を壊す人を減らす運動に対する概念を変える 整骨院などの医療分野との連携 私たちを取り巻く現代社会...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/04/11 17:42

資産フライトは要注意!資産フライトのリスクと落とし穴

安易な資産フライト、特に不動産の購入にはリスクが ―――自分の資産を日本だけにとどめておくのではなく、日本以外の国へ資産を移す「資産フライト」が増えていると聞きます。なぜですか? 「グローバル化に備えて、というのは表向きの理由。多くの場合、節税や日本が抱えるリスクに備えるためでしょう。超高齢社会の到来による年金財政の悪化、進まぬ財政再建と累積する財政赤字…今、日本にはさまざまな問題があります...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/11 16:00

ネットショップや起業で忘れちゃいがちなこと

起業塾やネットショップセミナーが花ざかりです。 理念や事業計画や商品開発販促、営業などの内容が多いですが、案外手薄なのが計数管理です。 新規事業のスタートは人数が少ないプロジェクトだったり1人でスタートするので忘れがちです。特に、法務と決済とロジスティックス。 これらが密接に関連するのがリーガルやロジック分野で必要な見える指標です。 なぜ、指標や計数で様々な業務を管理するかといえば反...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/04/11 09:23

集合住宅の死角

先日、ネットショップで注文した商品が宅配メール便でポスト投函されたというお知らせがあったので見に行くと・・・ ポストは空 宅配会社に問い合わせると間違いなくポストインしたとのことでしたので、商品が盗難に遭いました! 集合住宅において、ポストの位置は玄関ドアを開け、住民はホール側から受け取りますが、配達側は死角の場所にあることが多いです。 配達側にはみ出して入っていれば抜き取りも簡単です...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/04/10 23:04

資産運用(金融)のFP継続セミナー…平日ですが、多数のお申込みを頂いています

マイナス金利の時代に、どのように資産を創り、増やすのか? その問いに対する答えがここにあります。 タイトル 資産運用相談に役立つ世代別「投資信託の選び方」 主 催  株式会社ビジネス教育出版社 日 時  4月13日(水) 10:00~13:00 講 師  大泉 稔 会 場  ビジネス教育出版社セミナールーム(地図はこちらをクリック) アクセス 市ヶ谷駅(JR総武線、メトロ南北線・有楽町線、...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/10 20:37

恋愛経験が少ない男性の心理

草食男子・断食男子と言う言葉が世間で流通するようになって久しいですが、その背景には ●経済格差により結婚して妻子を養うだけの経済力を得られない為に、恋愛に対してもあきらめていたり、及び腰になっている。 ●個人の時間を自分の趣味などに使いたい為に、恋愛・職場の飲み会など全体的なわずらわしいと思う人間関係を避けようとする心性がある。 など一般的には考えられているようです。 私のカウンセリ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

お勤めの帰りに「保険の見直し」セミナーを受講しませんか?

お勤めの帰りに、保険のプロによる「保険の見直しセミナー」を受講しませんか? 外資系保険会社などの支援が無いので、「有償」のセミナーにはなりますが…。 その代わり、保険商品の提案・勧誘・販売を目的にしておりません。 タイトル プロが教える!勤めている人のための生命保険見直しのテクニック 実施日  4月21日 時 間  18:30~20:30 会 場  ちよだぷらっとフォーム 地下1階004室 東京...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)

4月8日為替相場と日経平均及び株価指数・国際利回り・商品価格週間騰落

今週の日経平均は、円高の進捗に対応して急落しました。4月5日の米国市場で1年5か月振りに一時109円台を付けた影響で、6日の日本市場も110円台の円高になり、日経平均は15,715.36円まで下落しました。4月7日、4月8日は小幅な上昇で、今週末は15,821.52円で引けています。 ◇ ドル円相場と日経225平均の推移 今後の円高に備えて、円ドルレートの各段階で日経平均がどうであったかを過去デ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/09 17:47

非居住者の海外資産の資産運用方法とポイント

日本ではじめた資産運用は海外に住んでも続けることはできる? ―――海外に住むとなっても、日本にいるときにはじめた資産運用は続けられますよね?ネットで取引できれば海外でも変わらずに取引できますし、長期投資ならそのままにしておいて、配当を受け取れれば問題ないのではないでしょうか? 「現在は経済がグローバル化している時代ですから、資金は簡単に国境を越えて飛び交います。海外在住者も資産運用を続けられ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

収納から始めるインテリア入門 ④

なごやか市民教室での講演内容を編集し5回に渡りご案内いたします。(4/5) ④捨てる流儀 今回 2つのことをお伝えします。 ・『もったいない』のもう一つの意味『あるのに使わない』。是非、活用しましょう。 ・不要のものは置いていても 勝手には 消えてくれない!処分するなら早めに。 1.ごみとして 地方自治体に依り分別が異なります。それぞれの曜日を知りたいときには 『さんあーる』で、検...(続きを読む

坂野 民枝
坂野 民枝
(インテリアコーディネーター)

東京の女装サロン型女装化粧品店ハイクオリティ新宿 春アイテムようやく1部入荷しました(*´ω`*

どーもー(゚∀゚) 最近ブログをサボりがちな女装専門美容家保志エリカです(*´ω`*) 季節の変わり目は新商品がバンバンでるのと 店の業務はもちろんですが勉強と仕入れ、 個人研究や自分の肌を脱皮させたり、内臓レベルを戻したり メディア対応とうんたらかんたらと。 やたらと日々に追われ ブログがおざなりとなっていますm(__)m 申し訳ないですm(__)m 本日1回目のブログは(*´ω...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

GW旅行者、過去最高の2395万人

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞からの記事となりますが、 JTBが5日まとめた2016年のゴールデンウィーク(GW)の旅行動向によると、 国内と海外を合わせた旅行人数は2395万人と前年から0.3%増え、 過去最高となる見通しだ。 平日に2日間、休暇を取ると10連休となる日並びの良さが寄与する。   景...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

アクセスアップや集客をやればやるほど?

こんにちは。 ギャップ解消アドバイスしている 村本和賀南です。 アクセスアップをしたいんです。 集客したいんです。 というご相談を 多くの方がされていると 思います。 実際、ホームページや ブログのアクセス数は ・SEOのテクニック ・文章の書き方 ・共感をさせる構造 ・AISASを活用したアナログと デジタルを連携させた仕組み などでアップします。 集客もできます。 第...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/04/08 08:01

不動産投資よりREIT?その特徴・違いとは?

「不動産をもたない地主」と呼ばれるREITの投資家 ―――不動産投資で資産形成をすることはできますか? 「不動産に関心があるのなら、REITのこともぜひ知っておきたいですね」 ―――REITとは何ですか? 「REITは、『Real Estate Investment Trust』を意味します。多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/07 17:34

中性脂肪に効果あるか!?

最近、トクホ商品をよく目にするようになりましたね。 日本人間ドック健診協会推薦の「十六茶w」を食事の際に飲むようになりました。 体質が脂質代謝異常なので、効果があるか試しています(^^) (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/04/07 00:04

【FP継続セミナー】教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険

進学資金を準備するための生命保険商品や、その子どもに対する保険についてお話します。 タイトル 教育資金を準備するための生命保険と子ども向けの保険 主 催  株式会社ビジネス教育出版社 日 時  4月13日(水) 14:00~17:00 講 師  大泉 稔 会 場  ビジネス教育出版社セミナールーム(地図はこちらをクリック) アクセス 市ヶ谷駅(JR総武線、メトロ南北線・有楽町線、都営新宿線)...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/04/06 23:40

10,731件中 1351~1400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索