「入学」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「入学」を含むコラム・事例

1,095件が該当しました

1,095件中 351~400件目

Study Abroad’s Four Deadly Sins - 留学を失敗させる究極の4つの行動

New York Times より   優秀な日本人留学生をカナダで助けて25年になります。 能力のある若者が大いなる人間的な成長を遂げながら、自分の目的に向かって進んでいくのを助けるのは大きな喜びです。   「成功する留学」 誰もが目指したいところですが、残念ながら「留学」には大きな落とし穴が待っています。   このNew York Times の記事は「留学生」たちへの大きな警告...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2016/04/17 17:01

親子で取り組むお片付け、その全プロセス

雑誌「クロワッサン」に親子で取り組むお片付けが付録についています。 早いもので葉桜になっている姿を目にします。 地下鉄で移動していると、 入学式の学生や親御さんが大勢いて、 改札がごった返していることも。 春休みが過ぎたら、 次の片付けチャンスは連休。 部屋の使い方が変わったのに、 モノの場所がズット同じ。 そんなチグハグなことが案外起こりがち。 モノをしまう場所を移し替える。 そ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/04/09 17:02

「カナダの高校留学」と「トビタテ奨学金の不可解さ」

日本の中学を卒業後の4月、または高校1年生の9月からカナダの高校に入学し、そこで卒業資格を取得する「高校卒業留学」のサポートプログラムを長年主催しました。 1994年、British Columbia で産声をあげたこのプログラムは、多くの成功者を送り出しつつ、時代の変化、カナダ・日本両国の政治・教育の変化に対応しながら進化して来ました。 現在は、留学が制御不可能なまでにビジネス化...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

山口県屈指の進学校で、定員割れの珍事。

朝夕まだ寒い中、桜前線は少しずつ北上しています。4月から新しい学校へと進まれる方もいらっしゃるでしょう。朝夕まだ寒い中、桜前線は少しずつ北上しています。4月から新しい学校へと進まれる方もいらっしゃるでしょう。 今年から、山口県でも公立高校の進学区域が全県一区となりました。極論を言えば、最東端の岩国市の中学生が、最西端の下関市の公立高校を受けることも無条件で可能です。今までは県内7学区に分かれ...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

PTA会長挨拶 卒業式

 PTA会長の大塚です。  〇〇小学校を卒業する皆さん、おめでとう。保護者の皆さん、おめでとうございます。  皆さん、後ろの席を見てください(保護者席)。皆さんの製造責任者です。姿勢を直してください。君たちのことを、世界で一番気遣ってくれる人です。君たちが、〇〇小学校に入学した翌年の平成23年の3月11日、東日本大震災がありました。原発事故もありました。数日後、東京にも、その影響がありました。...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

学習机と子ども部屋の片付けはどうする?

春休み、子どもの新学期に備えて学習机のことや 子ども部屋のお片付けなど、気になっていませんか? 今年の入学式は、桜が散ってしまうかも。 隅田川沿い、そろそろ桜が開花しそうです。 近ごろの学習スタイルはリビングダイニングが中心。 親の目が届くところでもあるし、 子どもも安心して過ごせるし。 部屋にこもって勉強するよりも、ゆったり伸び伸びと。 とは言え、子どものモノが散らかって困る! という...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/03/21 14:48

中学入学前、中学英語の準備はどうすればいい?

「中学入学前に、中学英語の準備として、何をどのように準備するのが良いでしょうか?」というご質問をたくさんいただきましたのでお答えいたします。 ★【中学入学前に速攻で英単語を読めるようにするコツ】★ 中学入学準備はおすすみですか? 英単語を読むコツは、ぜひ中学入学前に身につけておきましょう! 中学英語は英単語が読めないと最初からつまづいてしまい、 それが原因...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2016/03/19 16:08

人を輝かせることができる人

三寒四温といいますが、今の季節はまさにそんな感じ つい先日まで冬に逆戻りしたかのような寒さでしたが、今日はぽかぽかと暖かい陽気でほっとしますね。 この間新しい年が明けたと思っていたのに、もう桜の季節。卒業式や入学式のシーズンになりました。毎日の楽しみにしていた朝ドラもいよいよ終盤です。長い前説の行きつくさきはそこかい!と突っ込まれそうですね(笑) 今回のドラマの主人公、あさの生き...(続きを読む

杉本 まき
杉本 まき
(心理カウンセラー)

放送大学平成28年度4月学びをスタートする人達(2)

H28年度4月入学の追加締切3月20日が迫っている。学ぶ理由は様々であるがその意欲に感心することが多い。下記事例をご紹介する。 1.20代女性の例  高校卒業後短大に進学、栄養士の資格を取得。その後医療専門学校に入学して看護師受験資格を取得、看護師国家試験に合格後正看護師として医療機関に勤務。現在は卒業した医療専門学校で教員助手を務める。放送大学へ入学する目的は学士の資格を得て教員の職を得るた...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

校長先生の話について

あなたは、どう思いますか? 校長先生が発言した内容はこちらです。 ※http://www.asahi.com/articles/ASJ3D3GYTJ3DPTIL003.html より引用 全校揃った最後の集会になります。 今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。特に女子の人は、まず顔を上げて良く聴いてください。女性にとって最も大切なことは、こどもを2人以上生むことです。これは仕...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/03/12 22:14

【首都圏に上京の方必見】賃貸物件のお部屋見学をセカンドオピニオンが代行します!

【首都圏限定】賃貸物件の内見を代行します! 初めて賃貸住宅を探している方、単身赴任や入学・入社で首都圏に上京される方の代わりに希望のお部屋見学を代行いたします。 地方在住で首都圏に物件を探す場合には時間的な制約や周辺環境の良しあしがわからないものです。 そんな方の代わりに物件を見学し、第三者の視点で物件の長所や短所をお伝えします。 すぐに物件が見学できない方には最適なサポートです。 ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

うぐいす餅に「みたて」を見いだす茶道の子どもたち

うぐいすのお菓子 うぐいすのお菓子「見立て」の文化 子どもたちのお稽古での一幕です 「うぐいすでも、そのままの形のお菓子もあるし、うぐいすぽいお菓子もあるな。」 うれしいですね 「みたて」の文化に気づいてくれて 茶道のお稽古をしていると 「相手の身になる」を感じる場がたくさんあります 「みたて」に気づくこともまた 『相手の身になる』です 恕学アカデミーの子ども...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/02/28 11:39

放送大学で平成28年4月学びをスタートした人達

平成28年度4月入学の申し込み手続きの締切日が迫っている。熱き学習意欲に燃える人達と話し合い、一部の人についてはご納得頂き、入学手続や科目登録申請まで終えることが出来た。 下記事例をご紹介する。 1.40代男性の例  大手企業の管理職。大学での専門は外国語、卒業後入社の際、輸出部門を希望したが知的財産部に配属され異動することなく今日に至る。西洋哲学や文化に関心あり学部に編入するか、専門知識の整...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

☆結婚式を挙げたい♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日の続きよ。 プライドが高く よそ者をなかなか受け入れない京都人から ===================== 「受け入れられ、より楽しむご縁の結び方」 ===================== それは・・・ まず、 ---------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2016/02/24 22:49

外国で勉強する機会のないまま就職したくない大学生へ

今朝も新聞には「就活スケジュール」「準備の仕方」「新大学4年生の手引」なるものが賑やかに掲載されています。   み〜んな同じスーツを着て、とにかく就職しなくちゃと、み〜んなで同じ説明会に行って、み〜んなと同じ時に卒業して、み〜んなと同じ社会人になって。 そんな行事が毎年繰り広げられるのを、Science Fiction でも見ているような気分で眺めています。   高校までクリティカル・シ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

【首都圏限定】賃貸物件のお部屋見学を住宅セカンドオピニオンが代行します!

【首都圏限定】賃貸物件の内見を代行します! 初めて賃貸住宅を探している方、単身赴任や入学・入社で首都圏に上京される方の代わりに希望のお部屋見学を代行いたします。 地方在住で首都圏に物件を探す場合には時間的な制約や周辺環境の良しあしがわからないものです。 そんな方の代わりに物件を見学し、第三者の視点で物件の長所や短所をお伝えします。 すぐに物件が見学できない方には最適なサポートです。 ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

新しいカナダ大学留学方法 - 日本の高校在学中に大学正式コース履修開始

カナダの大学留学へのプロセスに、ひとつ新しい方法が加わりました。   30年の長きに渡り、カナダの大学に正式留学を目指す日本の高校生を準備して来ました。 その方法は:   1. 高いTOEFLスコア(100点見当+高校の優秀な学業成績)があれば、直接カナダの有名大学へ。   2. TOEFL 80以上であれば、信頼出来る大学直属の英語コースの最上級コース(アカデミックコースも履修併用...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Can youを「きゃんゆー」と発音する教師に英語発音を習ってはいけない!

Can you を『きゃんゆー』と発音する日本人って多いですね。 英語の先生から『きゃんゆー』と発音しましょうと学校で教えてもらったため、こんなへんちょこりんな発音になってしまったのだと思います。 『きゃんゆー』は真っ赤な大嘘! では、どうやって発音するのか? 第一のポイントとなる音は【ca の発音】。 第二のポイントとなる音は【n の発音】。 第三のポイントとなる音は【n と y ...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)

大卒30歳平均賃金ランキングをみました 続き

東洋経済のCSR企業総覧 からの記事から上位企業名をみますと上場企業に有名企業となります。そして 30歳の賃金ランキングといいうデータとなっています。一番おかしいのは30歳ひとくくり。有名難関大学出身の30歳の方と普通の30歳とは違って当たり前ではないかなと思いますいい大学でた方がいい会社入れるのは当たり前なのだと思います。出身大学別や大学入学時の偏差値別の賃金データの方が誰にも迷惑もかけないしモ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2016/02/08 19:00

【首都圏限定】希望賃貸物件の内見をセカンドオピニオンが代行します!

【首都圏限定】賃貸物件の内見を代行します! 初めて賃貸住宅を探している方、単身赴任や入学・入社で首都圏に上京される方の代わりに希望のお部屋見学を代行いたします。 地方在住で首都圏に物件を探す場合には時間的な制約や周辺環境の良しあしがわからないものです。 そんな方の代わりに物件を見学し、第三者の視点で物件の長所や短所をお伝えします。 すぐに物件が見学できない方には最適なサポートです。 ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

子供の教育費 平成26年度要約版

1月から3月にかけて、センター試験をはじめとする大学入学のための各種試験が開催されます。高校までの努力の成果が試されるので、親にとっても気が気ではありません。子供の学習費調査最新版 ここからは、昨年12月に公表された、文部科学省の子供の学習費調査平成26年度(最新版)についてお話ししていきます。 まず、高校までオール公立の場合は523万円、1ヶ月あたり2.9万円です。オール私立の場合は、1,770...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

顔筋NANAマジックメソッドのプチレッスン(NANAエステ付)低価格2月の空きもあとわずかです☆

顔も、人生も、自分でデザインできる♪顔筋NANAマジックメソッド 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/01/21 23:28

幸せのバトンをつないでいく

恋愛・夫婦関係スペシャリスト ウーマン魅力学メソドロジー研究家 ヒロコです。 つっ、つっ、いに、 新しいHPが出来上がりました。 いままでのHPは私の自作だったんです・・・。笑 ということで、進化させたくて~ 今回はプロに依頼。 昨年の夏から取り組んでおりました。 でけた~~~~~ お時間があるときに、ぜひ覗いてみてください。 新しいHP ← はこちら さて、さて、 先日...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2016/01/20 07:14

そろばんで、集中力を付けよう!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。                                 「アバカス速算」 は   全国珠算連盟 加盟教室です。    珠算教師資格所有者2名を教室長とし、    段位取得者・補助スタッフで指導しています。   初心者は、 1ケタ3口の計算は何とかできても 1ケタ5口に...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

各地のママ向けイベント で メイク講演します♪

人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 2月3月は、ママ向けのイベントでメイク講演の依頼を頂いています。 4月以降も、自治体様などから講演、セミナーのご依頼、ご相談など頂きありがとうございます 2016年2月26日(金)10時~15時会場  大宮ソニックシティイベント名  ママレンフェスタ様 講演内容(講演、実技)「私らしいメイクで、私らし...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/01/11 15:45

成人式と「冠」

成人式 2000年からは通称「ハッピーマンデー」と言われる改正に伴って 1月の第2月曜日になった「成人式」 現在のように「成人式」として祝うようになったのは 戦後間もない 1946年に埼玉県の蕨市で行われた 「青年祭」がルーツとなっているようです 敗戦により虚脱感を拭い 青年達に明るい希望を持たせ 励ますために始められたそうです この行事がもとになって 1948年の「祝日...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/01/10 23:45

LEADERS TALK #64 廣口政寛さん 日本ヌカオブザイヤー王者

《ポッドキャスト配信》 北九州を元気にしよう!日本ヌカオブザイヤー王者登場! LEADERS TALK #64 廣口政寛さん  ▼ここから聴くことができます!http://tozaikenbunroku.seesaa.net/article/432170495.html 九州から美味しい騒ぎを起こします!【ラヂオ東西見聞録】は、北九州より日本ヌカオブザイヤー王者が登場!北九州をもっともっと...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/01/06 23:17

入学準備に、そろばんを習いませんか?

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただきありがとうございます。                                 「アバカス速算」 は   全国珠算連盟 加盟教室です。    珠算教師資格所有者2名を教室長とし、    有段者・補助スタッフで指導しています。   今年のお正月は、とってもいいお天気でしたね いよいよ、明日か...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

ユニーク学部名

私は平成ヒト桁の時に大学に入学しました…その当時は、新設の学部名といえば「四文字学部」の名前が流行りでしたね。 例えば、「総合政策学部」とか「国際関係学部」とか。 かくいう、私も明星大学「日本文化学部」言語文化学科の出身です。 確かに、就職活動の時には、学部と学科の、それぞれの名前について説明しなければならず。 しかし、学部学科について、スマートに説明できればアピールのチャンスでもありまし...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/01/03 23:45

トップMBA審査官が語る、合格させたい受験生3つの要素。

MBA受験と言うと、多くの方がGMATスコアのアップやエッセイ、インタビューの準備などに奮闘するかと思います。しかし、ただ単にGMATの試験勉強をしたりエッセーやインタビューのために英語力向上をしているだけではいけません。 相手を知り、相手の心に響くようなメッセージを伝えるることがとても大切になってきます。 MBA受験の場合は、ビジネススクール審査官がどのような人物を求めているのかということを...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

英語の学習にのみ現れる「学習障害」

「英語の学習障害」についてご相談をいただきました。 __________________ 現在中1の子供についての相談です。 幼い頃にADHD(不注意優位型)と診断され小学校から勉強全般に困難を感じています。 専門家にも相談しながら学習方法を模索してきましたが、中学入学後、英語で大きな壁にぶつかりました。 アルファベットを発音すること、書くこともひと苦労。 単語も発音できない、綴りが覚えられない...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダの高校で英語の授業についていけません

カナダにて1994年以来、日本の高校生の支援をしています。 留学についてのお問い合わせに加えて、すでにカナダの高校留学中の親子からのSOSにも回答しする機会があります。 必要とされている方も多いのではと、頻度の高い回答をコラムにしてみます。 お問い合わせの傾向: 問い合わせ件数  #1 は現在留学中の子供について親からの相談です。 「留学フェアなるもので話しを聞き...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本にある「インターナショナルスクール」が送り出す「迷子」たち

「子供には英語が出来るような環境を!」という親たちの「需要」をチャンスとばかり、意義のよくわからない似非インターナショナルスクールが乱立していますね。 必死になってインターナショナルを気取りたい日本の大学の「国際教養学科! 」とやらもやたらと多いようです。   いくら英語で授業をしても、頑張ってクリティカルシンキングを教えようとしても、国際バカロレアを引っ張ってきても、外国人学生を招いた...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

日本の学生の実力と親の実力

– 日本の学生の実力をどうみますか。   「残念ながら日本の大学を出て社会人になっても、即戦力になる若者は少ない。 詰め込みの受験勉強が優先され、自分で考えながら課題をクリアしていく教育がなされていないからだ。 そのため企業側は学生を大量に一括採用し、自社の研修で教育してきた。 だが、国際競争が激化するなか、従来の仕組みを続けていては生き残れない。」 「学生はもっと学業に集中すべき。 大学...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「家計のWEB相談」大募集

「家計のWEB相談」大募集 寿FPコンサルティング株式会社では、 インターネット上で公開し、 読者のお役に立つような相談を募集しています。 家計に関するご質問やご相談をお預かりして、 ファイナンシャルプランナーが回答やアドバイスを 行います。 例えば・・・ ・結婚する(した)のだけれど、どうやって家計を管理すればいいか教えて欲しい。 ・子供が産まれる(産まれた)のだ...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)

教育資金はおじいちゃん、おばあちゃんから

主婦A「子供の教育資金って結構かかるのね」   会社員C「今は中学受験が当たり前だから早くから塾などに行ってるよね」   主婦A「みんなどうしているのかしら」   会社員C「やっぱり自分たちだけでは心もとないから両親にお願いしているところがおおいよ」   主婦A「そうよね、うちの実家の両親も心配してたから」   先生B「今日は教育資金の話だね」   会社員C「他の家ではどう...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

私はリーディングが得意です!本当ですか?

<はじめに-この記事について> 「英語ができるようになりたい!」と思っている人の数はとても多くて、だから数え切れないほどの「あんな方法、こんな方法」があって、でも「この方法は絶対!」なんていう学習方法はなくて、だから巷には「あれか?これか?今度こそは!」と次の英語学習法を探し歩いて気づけば何年という英語学習難民がたくさんいます。 この記事では、20年前の留学を皮切りに、現在までカナダで毎日英...(続きを読む

須長 幸子
須長 幸子
(留学アドバイザー)

平成27年度放送大学で学ぶ人達(2)

放送大学は10月入学に向け2次募集が実施されている。締め切りは9月20日、大学本部必着なので残された時間は少ない。今回ご紹介する入学希望者は30代、50代、60代計4人である。 60代女性、施設でパート勤務するが、趣味を同じくする在校生の紹介で数回来校、腹を決め手続きの為再度来校された。放送大学はテレビ、ラジオ、インターネット授業と面接授業が主流だが彼女は特に面接授業で睡眠と健康を学びたいという...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
2015/09/14 23:02

なぜ「学資保険」に加入するのですか?

『学資保険に入ろう』 ではなく 『教育資金を準備しよう』子を授かった時、子が生まれた時、「学資保険に入ろう」と当たり前のように考える人か多いと感じます。私としては「教育資金を準備しよう」と考えるのが正解だと思っています。なぜならば、教育資金を準備するにあたって、学資保険が1番良い選択肢とは限らないからです。教育資金は住宅資金・老後資金とともに“人生の3大資金”と言われています。教育資金については、...(続きを読む

小川 正之
小川 正之
(ファイナンシャルプランナー)

アイリストさんのメイクレッスン(超敏感肌 ビフォーアフター)

人生を変えるメイクアップアーティストの星 泰衣(ほしやすえ)です。 昨日は、素敵なアイリストさんNさん(40代女性)が、セルフプロデュースメイクレッスンを受講してくださいました。 元美容師で、現在アイリスト。 でも、2年前に、自律神経の不調から、肌にトラブルを抱えられました。 調子の悪い時は、じんましんや肌にかなりのカユミがあったそうです。 (私も、なぜかじんましんが続いた...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/09/04 10:18

平成27年度放送大学で学ぶ人達の紹介。

放送大学の27年度前期試験が7月末に終わり、数日前に試験結果が通知された。 試験結果について嬉しい報告があった。私がお世話し、50年以上ぶりに英語「A to Z]に挑戦し た70代女性はA評価だった。その他2科目はBだった。次回は4科目を申請された。いよいよ卒業 を目指し、決意も新たである。50代の看護師さんは、「市民社会の法」を5回の勉強したがぎりぎ りで合格との事。卒論12月完成を目標...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

合格を勝ち取るためのMBAインタビュー対策、5つのポイント。

MBA出願でインタビュー対策の重要さは年々と増しています。エッセイ、推薦状、GMATスコア、大学時代の成績からでは読み取ることができない出願者の本当の実力を知るために、インタビューを採用するビジネススクールが増えているのです。 ビジネススクールにとって、最終的に受験者を合格させるか不合格にさせるかの基準として、インタビューはとても重要であり、特に最近のMBA出願者には欠かすことができない対策科...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

カナダに留学しても日本人だらけって本当?

「カナダの留学では日本人ばかりって本当ですか?」というご質問をいただくことがあります。それは本当か否か、実際に現地に生活する人たちが感じていることを中心に、私自身が10年以上の留学アドバイザー歴を通して感じていることを皆さんとシェアしてみたいと思います。 (移民局発表などの公式数字とは無縁です!) ●10年前まで本当だった都市もある?! ●バンクーバーとトロントが逆転?! ●日本人が減っ...(続きを読む

須長 幸子
須長 幸子
(留学アドバイザー)

GMATスコアアップだけはダメ。スクール経営側と審査側とのジレンマ

MBA出願に必要なモノとして、エッセイ、上司からの推薦状、GPA(大学時代の成績)、実務経験、TOEFL/IELTSなどの英語能力測定試験スコア、などありますが多くのMBA出願者にとっていちばん苦労しているのはGMATでは無いでしょうか。 GMATのスコアによってどの辺のランキングのビジネススクールを目指すかが決まってくる場合もあります。特にMBA世界ランキングトップレベルのスクールではGMATス...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

TOEFLやIELTSを突破しビジネススクール入るための4つの秘訣

TOEFLやIELTSなどの英語能力測定試験は、海外のビジネススクールに入学するには避けては通れない壁と言えますよね。海外のビジネススクールを目指す多くの日本人は、GMATやエッセイ、推薦状、インタビューの準備に入る前に、TOEFLやIELTSにつまずき、なかなか前に進めず、心身ともに疲れモチベーションが下がってしまうことが多々あります。 TOEFLやIELTSでは、海外のビジネススクールで大学院...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)
2015/07/05 06:00

30歳からのMBA挑戦。修了後の転職が心配で決心できないあなたへ。

「30歳からのMBA挑戦はやっぱり遅いのでしょうか?」「卒業すると30歳を超えてしまうので、その後の転職が心配です。」 MBA留学コンサルタントとして、多くの方々の相談に乗っていると、30歳または30代と言うのがひとつのキーワードのように思います。いわゆる30歳からのMBA挑戦です。 MBAに挑戦したいと考える社会人の方々の多くは、20代のうちにMBAを取得して、転職活動に備えたいという人が多...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

ライフプラン上のリスク 進路で異なる学費金額を学ぶ

前回はお子様の教育費として、高校までの学習費を文科省の資料を基に述べました。 高校を卒業するにあたって、大学への進学がありますが、その前に高等専門学校への進学という選択肢もあります。 ■進路別学費金額 下図は、2013年4月に作成した進学シミュレーションの学部別フローです。   ●国立大学の学習費としては初年度817,000円で、4年間通学すると2,424,400円になります。4年制の大...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ラブ理論 1 非リア充男子必見?愛とは献上する心

ラブ理論大ベストセラーとなった「夢をかなえるゾウ」などで知られる作家・水野敬也さんの恋愛ハウツー本を基にした新感覚ラブコメディー。 モテる事を夢見て、茨城から上京してきた今田君(演・大野拓朗さん)。 入学したての大学で、新歓コンパに出るも、チャラい周囲の学生達の乗りに付いていけず、一人酒をあおる状況に。 そこへ登場したのが清純派美女桐谷さん(清野菜名さん)。 同じ茨城から上京した事が...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/06/28 00:10

ライフプラン上のリスク 子供の学習費総額と学校教育費

お子様の成長とともに、就学の費用が増加します。文部科学省が発表している、平成24年度子供の学習費調査(2014年1月10日公表)から、お子様に掛る教育費を紹介します■学校種別の学習費総額下図は、平成24年度 学校種別の学習費総額の年度合計です。・お子様が幼稚園から高校までの各コースで費用がどの程度に為るのか試算します1.公立幼稚園3年・公立小学校6年・公立中学校3年・公立高等学校3年を選択した場合...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

PTA会長挨拶 就任に当たって

 平成27年度の○○小学校PTAの会長を仰せつかりました、大塚 嘉一(おおつかよしかず)と申します。○○前会長の後任として、精一杯頑張りますので、宜しくお願い申しあげます。  子供は二人おりまして、下の子が、こちら○○小学校でお世話になっています。新3年生になります。  仕事は、弁護士をしております。  会長になるに当たって、当の子供にも聞いてみました。「パパ、PTAの会長になってもいいか」...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

1,095件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索