「健康診断」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「健康診断」を含むQ&A

349件が該当しました

349件中 251~300件目

医療保険は必要ない?(教員とその妻)

はじめまして。35歳の専業主婦です。現在、主人(34歳;公立学校教員)と私の医療保険について検討しております。主人は、今現在、団体保険に加入しており、終身保険(死亡)の特約で、「災害・疾病入院(各日額5,000円)・成人病入院特約(日額4,960円)」が保障されています(入院5日目より;1入院180日間保障)が、10年更新で、金額が上がるタイプなので、この特約部分は解約し、別の終身医療保険に変更し…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • rodyrody_wowさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/28 03:24
  • 回答8件

子犬の口臭

生後二ヶ月のシェルティです。顔をなめられた際に気付きました。まだ二ヶ月なのにくさくてショックでした。ウンチと同じにおいです。でも食糞はしてません。原因と対処法を教えてください。ちなみにフードはサイエンスダイエットのパピーを与えています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • NRKさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/19 11:37
  • 回答2件

腎炎と診断されました。保険に入れますか?

健康診断でタンパク尿が検出され、大学病院で検査したところ、腎炎と診断されました。各種保険には入れるのでしょうか。特定の病名を言われたわけではなく、経過を見ましょうということで数ヶ月後にまた通院予定です。こういう状況でも保険には入れるのでしょうか。

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • ミラクルさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/22 23:12
  • 回答3件

定期特約付終身保険の解約に付いて

初めまして。宜しくお願い致します。主人の生命保険の更新が近づいてきました。これは20年更新型で、今回の更新を過ぎれば60歳払い済みになる為、今後保険料が上がる事は無いと思われます。この保険は予定利率(5.5%)の時のもので、この20年間転換せずに継続してきました。けれど今回の更新は大幅な保険料アップが想像され(試算はしてもらっていません)解約しようかと思っています。本当は主契約部分を残…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • hinachiさん ( 徳島県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/15 15:51
  • 回答5件

結婚後の転職

37歳の薬剤師です。結婚を機に残業も多く通勤距離も遠かった職場を退職しました。年齢を考慮してもそろそろ子供が欲しいと思っていますが、すぐに授かるかどうかもわかりませんので、現在は新たな転職先を求めて産休・育休制度も取得できるかを考慮しながら活動をしています。ところが、最終面接は通過し最後に健康診断を受ける際にレントゲン撮影があり、悩んだ末「妊娠している可能性あり」と申告すると、そ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ひまわり夏子さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/06 21:05
  • 回答3件

犬の肝臓の数値

宜しくお願いいたします。4歳のシェルティ(オス)です。1歳半のころから生食を与えていました。(生食がとてもよいと聞きましたもので)与え始めてから半年後に健康診断のために血液検査をしたところ、肝臓の数値が(GPT855・GOT90)と高数値でした。肥満もなくとても元気で症状もなかったことから本当にびっくりしました。ウルソなどのお薬を飲ませ少しずつ数値は下がりました。GOTはすぐに正常値になりま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まさぴろさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/09/15 14:32
  • 回答2件

低血糖

34歳看護師です。父方に軽い糖尿がありますが特に治療が必要なほどではありません。健康診断でも問題はないのですが、夕方4時を過ぎる頃から低血糖を起こします。 以前は1回/年ほどでしたが、今月に入ってから連続3日、15日中5日も起きています。 6時朝食・12時頃昼食きちんと食事も摂取しています。手の振るえや動機が主症状です。BS70〜低い時は52の数値が出ます。予防のために飴をいつも持ち歩いていま…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • mikkyさん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/15 11:18
  • 回答2件

先が見えずに不安です

別居2年半、母子家庭2年の小学生2名の3人家族、持ち家暮らしです。子供の為の保障や老後の資金計画について、助言を御願い致します。このまま何もせずにいると、急激にくらしが悪化の可能性もあると不安になっています。世帯主 37才女 会社員子供 小学5年、2年年収 約630万(40万/月、賞与)貯蓄:1000万ローン:無し保険:確定年金10年 医療特約5000円/日 23才で加入生活費 …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悩み多き日々さん ( 香川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/09/12 00:01
  • 回答3件

胸部の痛み

就寝時、胸部(乳首と乳首を結んだ真ん中の左より)に締め付けるような痛みを感じ、目を覚まします。痛みは1分程で引くのですが、しばらく寝ていると、また同じ症状が起こります。痛みが生じている際、大きく呼吸をすると、ツキンとする痛みが伴います。レントゲンの結果も心電図の結果も問題ないとの事でした。もしかしたら肋間神経痛かもと言われたのですが、断定して頂かないと、場所が場所名だけに不安が…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • uzuuuさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/09/02 21:19
  • 回答2件

側彎症について

はじめまして。現在未婚29歳の女性です20歳のころ飲食店で重い荷物をよく運んでいました。21歳の健康診断で初めてS字側彎症と診断され、曲がってしまったものは仕方がなく、とくに問題なしとのこと。本当に曲がってしまった骨は戻らないのでしょうか。最近背中の肺部分が痛み二日間ほど寝ている状態です。この痛みは背骨と関係ありますでしょうか。今後の対策についても教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ようこdesuさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/31 15:19
  • 回答4件

保険の事

33歳サラリーマン昨年結婚して今年子供が生まれたのを機に生命保険に加入したく、ご相談させて頂きます。但し、持病で喘息持ちであり、受け入れ可能な保険が少なく困っております。保障したい内容死亡保障:3千万家族収入特約:15万入院保障:7千円〜1万やはり、こういった持病持ちは保険加入が厳しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yofahnさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/09 12:03
  • 回答9件

若年性高血圧

私は現在35歳です。若いときは低い方でしたが、26〜27歳頃から高血圧となり、だいたい150-110前後の数値が出ています。31歳の時に胆石を患い、半年以上食事制限と禁酒をしましたが、低くはなりませんでした。身長体重は155センチ、43キロとやせ気味のほうで、特に好き嫌いはなく、週に2〜3日飲酒をするくらいで健康そのものです。また両親や祖父母にも高血圧はいません。しかし、先日健康診断でお医者さんに.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いがじゅんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/08/05 11:29
  • 回答1件

中性脂肪と貧血

中性脂肪が低く、貧血症なのは何かの病気の可能性があるのでしょうか?去年の会社健康診断では、中性脂肪は43、血色素量は12(半年前は12.4)でした。今年の結果は中性脂肪 23、血色素量 10.1、今年からあるLDLコレストロールは64でした。貧血は20歳過ぎてから欠乏症貧血になり、鉄分の注射や薬を飲んで回復しても、また2〜3年位すると戻ってしまいます。かかりつけの医師に緑黄色野菜を取るよう言われ、...

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ニニさん
  • 2008/08/04 17:35
  • 回答1件

猫の夏バテ対策とは?

1歳半くらい(?)の雑種日本猫です。今年春の健康診断では悪い所はありませんでした。当方、南九州で連日30℃を越える真夏日です。夜も温度が下がりません。暑さ対策として、市販のアルミボードも置いていますが、風呂場のタイルの上で寝ていることが多いです。食欲もありますし便や尿にも異常は見られませんが、若干ばて気味です。餌は市販のレトルトパックのゼリー仕立てのものを、冷蔵庫で冷やして与え…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ぷーちんさん ( 宮崎県 /45歳 /男性 )
  • 2008/07/24 03:12
  • 回答1件

猫の食欲不振

6歳の日本猫です。(避妊手術済み)いままでは朝晩キャットフードをもりもり食べていたのですが、ここ二日ほど猫缶をあげてもほとんど食べてくれません。ですが、めったにあげないマグロの切り身をあげてみると、あっという間に完食してしまいました。最近は暑いですが、マンションの5階で風通しがよいこともあり、クーラーはつけていません。このせいで夏バテになってしまったのでしょうか? それとも食べ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しあにゃんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/22 21:30
  • 回答2件

未成年の娘にお金を残したいのです。

はじめまして。もしも私が死亡した時に 夫ではなく娘にお金を残すようにするにはどうしたらいいか教えてください。よろしくお願いします。夫(55才)私(39才)娘(3才)家は家賃80000円の賃貸マンションです。収入 夫 手取り月11万円(二年前に前の会社を退職 年齢が高いのでバイトしかみつからず 二つかけもちでこの金額です) 私 手取り月13万円ボーナス年間25万円位。(子供が小さいのでパートで…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • hiyohiyohiyokoさん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/21 05:36
  • 回答1件

糖尿病

前にも、むくみについて質問したのですが、やはり疲れやすいし、もしかしたら糖尿病なんじゃないの?って知り合いに言われました。職場の健康診断で以前アミラーゼがひっかかると書いてあり、聞いたこともない名前だったし、すぐに病院にいくようにとも書いてなかったので、そのままほっておきました。最近調べたら、糖尿病にとても関係あるみたいで、気になってます。それでこのサイトでもいろいろ読んだの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mycatさん ( 福井県 /44歳 /女性 )
  • 2008/07/20 12:01
  • 回答1件

老猫が、トイレでトイレをしなくなってきました(2)

室内で飼っている17才の雄猫で去勢はしていません。躾のいい大人しい黒猫ですが、1ヶ月ほど前から急にトイレ(排尿のみ)をトイレでしなくなり、ベッドで寝ている私の周りをグルグル徘徊してから、私の枕の上(頭上)でしてみたり、寝ている私のお腹の上でしてみたり、私が不在の時は私が使っているソファーの上や、バッグの中、布団の上などなど、どう考えてもわざとやっているとしか考えられません。毎日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mivoさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/23 17:00
  • 回答2件

猫のくしゃみ

6歳のロシアンブルー(メス)です。至って健康で今まで病気知らずです。それがここのところ、咳ともくしゃみともつかないようなものをします。運動などとは関係なく、部屋を歩いている時だったり、寝ている時だったり。頻繁ではありませんが(日に1〜2回)、ちょっと気になっています。食欲は旺盛で、排泄に問題はありません。しばらく様子をみていいものでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アミメキリンさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/07/07 10:45
  • 回答1件

子供を生める最低限の母親の体重は・・・

こんにちは。8ヶ月で1.3キロになるプードルのメスを飼っています。子供を生ませるには最低2キロないと母親に負担がかかり危険と聞いたことがあるのですが、やはり1.3キロだと生ませないほうが良いですか?素人なので生ませないほうが良いというのはわかっていますが、専門家の方にアドバイスを頂きたくて質問しました。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコマカロンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/18 11:29
  • 回答2件

国民健康保険の加入の必要性

主人が二年前より自営業を営んでおります。社員はいなく、ただ今、国民健康保険に加入しているのですが、この度、国民健康保険の請求が、年額約50万円きました。国民健康保険などは去年の収入によって決まると聞いているのですが、今年は去年以下の収入となっており、支払いが難しいです。また主人は病院嫌いで、年に歯医者に1〜2度くらいしか行かないため、そのために50万円支払うのはいかがなものか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • りーたん0728さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/26 20:43
  • 回答3件

主人のお酒のこと、気にしすぎでしょうか

29歳男、主人が、最近毎日お酒を飲みます。一日に、ビール800mlほど(中缶1本、大缶1本)と、日本酒・焼酎・またはウィスキーを、多分1合以上(ロックグラスに氷をいっぱいにして、3杯ほど)飲んでいます。2年ほど前に健康診断で肝臓のガンマ−GTPが異様に高く、減量・断酒を行いました。再検査では数値も標準値に戻り、その後も継続して減量し、現在は標準体重上限付近にまで体重が落ちました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • モリーさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/24 15:16
  • 回答1件

45歳の主人の保険について

10年更新の期日が8月に迫り、迷っています。現在死亡保障3000万(うち終身100・3大成人病300)入院1万・成人病加算5千円です。月払いで14000が、21000円に上がります。10年更新で倍・倍になる契約です。子供がまだなので、死亡保障を2000万・入院5000円にさげ、他社で終身医療保障に加入を検討中です。ですが、タイミングの悪い事に昨日より、主人が「痛風になった、足がいたい」と言い出し、...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • miyanomaruさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/20 11:37
  • 回答5件

医療費控除の対象となりますか?

出産後、乳児の状態があまり芳しくなかったので、医師の勧めもあり産後2週間と1ヶ月健診(通常行うもの)を受けました。2週間健診では1ヶ月健診までの経過観察となり、1ヶ月健診では、健診後に治療も受けました。原則、健診は医療費控除の対象外ですが、このようなケースは対象となるのでしょうか?また、出産後しばらく乳腺症になりかけたりとトラブルがあったので、助産師さんのところに自費で通っていまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • bigmamaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/16 00:49
  • 回答1件

腎不全の11歳の犬の虚勢手術について

11歳のシーズーです、4年前にシニア食に変わる時に掛かり付けの獣医さんに勧められ健康診断をした所、腎不全と言われました。始めは週に一度の皮下点滴(一度クレアチニンが「2」に上がってからは5日に一度の点滴)とネフガード、腎臓用のドッグフードを与えてます。現在BUN41.3 クレアチニン1.8です。症状の出る前から治療を始めたので4年経ちますが比較的落ち着いています。只最近前立腺肥大による血尿が頻…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フェンちゃんママさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2008/06/17 12:25
  • 回答2件

生存給付金と切り替えについて教えてください。

第一生命堂堂人生らぶ 5年ごと利差配当付更新型終身移行保険に入っています。同じ生命会社から切り替えたものです。10年更新で月の保険料が15000円生存給付金100万円です。3年後に給付金を受け取ってから見直しを考えていますが、去年から生保レディが切り替えを勧めます。給付金は受け取れると思っていたのですが、更新時は普通は次の保険の下取りに回るとのこと。死亡保障も少ないものに変えたいので、そ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • MJさん ( 京都府 /44歳 /女性 )
  • 2008/05/27 21:11
  • 回答8件

住宅ローンのがん保険

このたび、1戸建を購入し、銀行との契約時にがん保険に入る契約をしました。がん保険に入ると、金利が0.2%上乗せになりますが、がんになった際は残りのローンがなくなるというものです。銀行さんの方から保険屋さんに出すための健康診断書が必要と言われ、保険屋さん指定の診断書を銀行さんから頂き健康診断を受けました。その際実費で1万2千円もかかりました。その診断書をすぐに送り問題ないと思ってい…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ヒスミニさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/13 13:15
  • 回答2件

クッシング症候群について

13歳のダックスです。毎年2回健康診断受けていて、今年の初めにクッシング症候群の疑いありと言われてて多飲多尿がひどくなり再度検査(血液検査・ACTH刺激試験)してもらうと数値が上がっていて『副腎皮質機能亢進症』の治療を始めましょうと言われました。念の為...検査した次の日に違う病院で同様の検査をして貰ったら正常数値でした。ただ、どちらの病院でも肝臓悪しと言われました。コレステロール/GPT/A…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ダックママさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/24 21:27
  • 回答2件

仔犬の散歩についてです。

こんにちは。現在5ヶ月になる、プードル1キロの散歩時間について疑問に思っています。華奢なので体力をつけてもらおうと毎朝1時間半の散歩をしています。ずっと疲れた様子も無くとても楽しそうに歩いたり走ったりしているのですが、子犬にとっては長すぎて返って足など負担がかかるのでしょうか??回答お願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコマカロンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/16 10:12
  • 回答2件

老猫が、トイレをトイレでしなくなってきました

14歳になる、雑種の猫(メス)を室内で飼っています。躾はよく、とてもお利口なのですが、長期不在のときや、トイレの掃除をまめにできていないとき、また、一度だけ、怒ったあとに、トイレではない場所でウンチをする、ということがありました。開きっぱなしで置いておいた大きなバッグのなかや、私のにおいのついた洗濯前の洋服のうえなどにおしっこすることもありました。去年末に、2週間ほど海外旅行で不…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エリさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/04 16:57
  • 回答2件

糞線虫

昨日うちに迎えたわんこ2ヶ月が健康診断がてら病院にいってみたら糞線虫がいるといわれました糞線虫はかなり珍しいし劣悪な環境の子にかかるとききました...今他にもわんこが4匹いるんですが隔離するように言われてます他の子はフリーにして赤ちゃんをケージにしまってます赤ちゃんも出して遊ばせてあげたいんですが他のワン子がいないときなら出してあげてもいいんでしょうか?床から感染しないでしょうか?…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • izumikawaさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/15 09:03
  • 回答1件

キャリアの指針が見出せない・・・

はじめまして。私は一度転職をして事務として働いているものです。今年の2月までは同じ会社の管理部門に4年いて人材派遣・紹介の請求支払いや、全社の売り上げ管理をしていました。今年の1月から異動で健康診断のアウトソーシング部門へ配属されました。4月に会社が合併したので、昨年末から2月末までは実質的な準備室のメンバーとして働きました。現在の仕事は健診予約から受診までのマネジメントで、医療…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • mamekomameさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/17 08:32
  • 回答1件

犬の眼の怪我

他犬に噛まれて左目を失明してしまいました。今後、右目に負担がかかり両目共悪くなってしまうなどの心配はないのでしょうか?女の子なので使えなくなってしまった左目の眼球が委縮してしまったり目を開けている時の瞼の左右のバランスが悪くなったりしないかも心配です。別件ですがミニピンで体重が二キロしかないのですが問題はないのでしょうか?里子にと考えている仔のことなので、とても心配しています…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • juri2007さん
  • 2008/04/15 19:21
  • 回答1件

生命保険に入るための健康条件について

主人のは結婚前に急性腎不全になったらしく、たぶん今年で病気になってから5年経つのですが、毎年会社の健康診断で「腎臓再検査」となるのですが、保険に入れるのでしょうか?今入っている保険は更新型で51歳までは一応保障されるのですが、その後はまったく保証がないので見直したいのですが、健康面で入れないのではないかと不安です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はるたくさん ( 新潟県 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/08 10:00
  • 回答6件

定年を前に利率変動型積立終身保険を見直したい

夫56歳 私45歳子供なし貯蓄9,300万円。 被保険者夫で最低保証利率(1.5%)付3年ごと利率変動型積立終身保険(特別保障更新型)に加入しています。掛金毎月¥22,949のうち¥3000が積立部分、夫52歳時に契約し主契約(積立金相当額)保険期間終身 払込70歳(80歳迄更新可能)ですが介護逓減定期保険特約1,500万をはじめ特約部分は保険期間10年で更新(80歳迄)が心配です。死亡保障はなく...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • あぴさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/03/24 17:58
  • 回答7件

12歳の老犬と

もう一件の質問ですが、12歳の小型雌シーズ2匹をつれて、海外へ行くことを考えています。機内持ち込み可能な航空会社を利用して、現地まで(フランス)片道12〜13時間です。一匹の方は去年より心音が不規則で今までに、3回ほど発作を起こしたことがあります。何とかして連れて行きたいのですが良い方法は無いでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ニカさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/15 19:38
  • 回答2件

52歳高脂血症の夫の保険・5月出産予定

こんにちわ。夫52(月手取り43万・賞与&退職金なし契約社員)妻38(専業主婦)5月に出産予定です。現在保険は夫の県民共済の事故死亡時1000万・病気時400万・入院5千円(保障60まで)のタイプしか入っていません。掛け金は月2000円です。貯蓄が3000万程あるので大丈夫かなと思って入っていませんでしたが出産を迎えるにあたり妻が先日切迫早産で入院し改めて保険の重要性を感じま…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 中奈さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/03/17 01:25
  • 回答6件

特定保健指導について

最近TV等でメタボリック症候群増加対策として、特定保健指導が始まると良く耳にします。うわさでは、メタボリック解消しなければ、個人の健康保険料負担が増えると聞きましたが本当でしょうか?またまたうわさですが、将来的に、メタボリック解消のための健康食品(ローカロリー弁当など)が保険対象となりサラリーマンなら3割負担で購入できるようになるかもしれないと聞きましたが、本当でしょうか?またこ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メタボリーマンさん
  • 2008/03/17 08:32
  • 回答1件

胃ポリープあっても団体信用生命保険に加入可能?

近いうちにマイホーム建設または住宅購入を考えています。団体信用生命保険への加入も民間住宅ローンの場合は必要になると思いますが、一点、気になる点があります。3年前から健康診断にて小さな胃ポリープがあることを指摘されていて経過観察となっています。他には総コレステロール(基準150〜219)とHDLコレステロール値(基準40〜80)が基準より若干低い(125・38)だけで、他の検査項目は全て一番良い…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • けいちさん ( 兵庫県 /35歳 /男性 )
  • 2008/03/12 14:57
  • 回答1件

検診の結果について

健康診断で総コレステロール値が平均より上回りました。平均値は140から219なのですが、私は262です。再検査した方がいいのでしょうか。それとも日常生活に注意して様子を見てもいいのでしょうか?日常生活の注意点等アドバイスをお願いします。中性脂肪は64、HDLコレステロールは97です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miraicanadaさん ( 埼玉県 /57歳 /女性 )
  • 2008/03/12 06:49
  • 回答1件

健康診断で・・・

先日の健康診断でメタボリックシンドロームに該当しますと診断されました。うすうすは感じていたのですが、診断結果が出るとさすがに...。食事もあると思うのですが、運動不足が大きいと思います。たとえばどんな事をどれ位やれば良いのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • めだか12さん ( 富山県 /49歳 /男性 )
  • 2008/03/11 23:45
  • 回答1件

もっと働いた場合、税金の取られ損ですか?

税金に関して質問させていただきます。私は36歳の勤務医で常勤先医療機関より年収約1400万円+いわゆる健康診断・他院の代理診療・当直などの不定期アルバイト収入が年間約300万円あります。2年前に結婚式を挙げたため事実上、預貯金は使い果たしています。最近、両親と同居するために家・土地を新規に購入し1億円近い金額で35年ローンを組みました。もうすぐ第一子も生まれますので住宅ローンを早く繰り上げ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • MSZ006Sさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2008/03/06 15:32
  • 回答1件

生命保険の見直し

主人(50歳)の生命保険のことで非常に悩んでおります。2年ほど前に独身時からのニッセイの終身保険(1000万)の600万部分を生きるチカラに転換してしまいました。お宝保険だったと気がついたのが最近で無知さに非常に悔しい思いをしました。かなり悩みましたが前向きに行こうと見直しをしていたところ主人の会社が危ない状態にあることがわかりかなりの減給となり転職も視野にいれなければならなくなりま…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • きよかさん
  • 2008/03/01 18:25
  • 回答11件

犬の生理について

8歳のラブラドールを飼っています。4歳でレスキューした犬で、この年齢なので、避妊手術をするかどうか、毎年迷って避妊の時期を逃してきました。現在、至って健康で、ヒート中です。犬の生理は何歳位まで、あるのでしょうか?この年齢で手術するのは、どうでしょうか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • K&E母さん ( 愛知県 /56歳 /女性 )
  • 2008/02/16 08:38
  • 回答2件

家計管理についてアドバイスをお願い致します。

はじめまして。32才主婦兼会社員です。主人は33才自営業(友人の会社の手伝いをしています。)子供なしです。1年半前に結婚しましたが、最近まで、夫婦全く別家計で、主人の貯蓄や保険について全く無知だったのですが、最近加入している保険の内容等を目にしたり、貯蓄が全く無かったりとだんだんと不安になってきました。※現在主人は国民年金加入プルデンシャル生命 利率変動型65歳払込終身保険 12…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ミュウさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/21 18:08
  • 回答4件

保険の選び方

私は、最近切迫流産で入院し、入院費・医療費がとても高くついたので、その経験から保険は本当に必要なものだと感じ、保険に入ることに決め色々と調べているところなのですが、どの保険に入ったらいいのか沢山ありすぎて迷っているところです。死亡保障が充実しているものより、入院・通院・手術の保障に対応したものがよいと思っているのですが、保障はどれくらいの金額があったらよいのでしょうか。またど…

回答者
山下 幸子
ファイナンシャルプランナー
山下 幸子
  • クローバーメイさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/12 01:15
  • 回答8件

保険の診査基準てどのくらいですか?

家族収入保険に加入したいと考えています(40歳男)。人間ドックで「肝機能」:GOT:46、GPT: 82、γ-GTP:151、「脂質」:総コレステロール:230、HDLコレステロール:85、LDLコレステロール:133、「胃」:体下部ポリープ(良性)、「腎臓」:右結石があり、生活習慣改善と1年後再検査要と診断されました。恐らく、加入できても特別保険料となってしまうと思いますが、生活習慣を改善し、肝...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • mamachanさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/02/11 00:20
  • 回答4件

独身女性に必要な保険について

30代の独身女性です。現在、10年の養老保険のみ加入しております。今後一人で過ごすとして、最低限どのような保険に加入すべきでしょうか?低所得なので、あまり費用はかけられません。私なりに調べ、医療保険・死亡整理資金(300万円)・年金等考えました。ちなみに半年ほど前申し込んだ医療保険は、人間ドックの結果から断られました。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • うくれれさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/08 23:29
  • 回答9件

不妊治療中の生命保険の見直し

私は、1年半程前から婦人科に通院し、タイミング法、人工授精を7回行い、現在、初体外受精を行い、妊娠待ちの状況です。急に、保険について不安になってきて、調べたところ、不妊治療していると保険に入るのが難しいと今頃知りました。現在の加入保険は、チューリッヒのがん保険で、がんで入院時、日額20,000円。がん以外の入院は、日額5000円。手術給付金も種類により出ますが、対象の手術が約款をなくした…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • かぜぐすりさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/03 17:21
  • 回答3件

主人の保険加入に悩んでいます

5月で36歳。簡保に加入していますが9月で満期を迎えます。新規加入を検討中ですが問題は健康状態です。高血圧で薬を3種類飲んでいます。ディオバン160mg アテレック10mg ワイテンス2mgまた正直に申請となると健康診断で尿酸・肝機能(肥満が原因)で要検査。165cmで100kgあります。通常の保険は諦めるべきでしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ねぎとろさん ( 青森県 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/24 22:46
  • 回答5件

349件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索