「保障」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「保障」を含むQ&A

2,749件が該当しました

2,749件中 1101~1150件目

生保の見直しにアドバイスお願いします

33歳主婦。夫は31歳(建設業)、息子1歳の3人家族です。(子供はもう一人欲しい)検討中の保険についてご意見をいただきたいです。<夫>●アリコ・マイフューチャー(⇒葬式代) 60歳払済、保険金300万円/月払保険料4,400円●アクサ・低払い戻し金型定期(⇒学資用) 15年払込、保険金350万円/月払保険料10,300円●アリコ・収入保障(保険期間60歳・確定保証期間5年) 60歳払済、給付金月額...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • こうつまさん ( 富山県 /33歳 /女性 )
  • 2009/12/24 01:20
  • 回答4件

ソニー生命の介護保険について

当面使用しないお金を銀行においておいてもと思い、保険の窓口に相談したところ、ソニー生命の5年ごと利差配当付終身介保障保険を紹介されました。この保険はどうでしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • やま3さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2009/12/22 23:08
  • 回答6件

保険の見直しを考えてます。

保険の見直しを考えてます。夫婦二人暮らしで、夫年収は800万前後で妻の収入はアルバイト程度です。子供を持つ予定はありません。持ち家です。現在の保険(10年前に加入しました。)夫(41歳) 生命保険死亡保険(終身)   1200万障害特約(80歳まで) 1000万保険料 207,424円 (60歳まで払込)医療保険入院給付金(80歳まで) 7000円(一日)死亡給付金(80歳まで) 70万円保険料 ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • bichikaさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/12/23 11:26
  • 回答6件

終身保険を解約して住宅ローンに充てるべき?

夫婦共働きで4歳、1歳の子どもがいます。●5年前保険見直し 夫:17万/月の収入保障+350万の終身+医療+ガン保険 妻:10万/月の収入保障+350万の終身+医療+ガン保険 に加入●4年前ドル建終身保険加入 内容:20万ドル終身保険   (約380ドル/月、15年払い込み、予定利率4.5%以上) 保険会社の担当者から学資保険代わりに、 また、教育費に余裕がある状態であれば、老後資金にもなるとの勧...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りとるまめきちさん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/22 11:09
  • 回答4件

保険加入について教えてください

主人の保険の解約を考え無料相談所に行きましたが、1社を強くすすめられたため不信感がわきました。アドバイスお願いします。夫41歳・妻34歳・長女3歳・長男0歳夫 手取33万妻 手取23万生活費 20万住宅ローン 2009年12月終了<現在加入保険>夫:住友生命 ライブ・ワン 月13,000円       死亡保障   3,000万程度長女:ソニー生命 学資保険 年払い175,000円        ...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • おコメさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/12/22 15:59
  • 回答5件

貯蓄性のある保険

先日は終身保険の件でアドバイス頂きありがとうございまいた。終身保険を重点的ではなく、一時払いや年払いで貯蓄性の高い保険にも加入しようかと思っています。現在夫婦二人ですが、いずれ子供の教育資金や自分達の老後の資金、マイホームの時などに役立つものを考えています。アドバイス頂きましたら幸いです。

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • すずきさんさん ( 静岡県 /42歳 /男性 )
  • 2009/12/18 09:41
  • 回答3件

個人年金と終身保険

主人の保険の見直しをしています.将来のために貯蓄をと思い,個人年金か終身保険を考えています.36才,男性です.・終身保険500万+個人年金30000円/月(60歳払込満了)・終身保険1000万→60才払込満了後,終身部分を300万程度, 残りを10年確定年金にする.この場合は私も1000万の終身保険 に加入して,同様に確定年金に移行する.この二つで悩んでいます.個人年金は保険料控除が受けられる点が...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • モルさん ( 秋田県 /33歳 /女性 )
  • 2009/12/15 18:40
  • 回答7件

終身保険

保険の見直しを考えています。東京海上 長割り終身ソニー生命 変額終身アリコ マイフューチャー基本的に解約は考えてなく、死亡金としての受け取りを考えています。アリコが一番支払金額が少なくていいのかと思うのですが、いかがでしょうか?破綻などの可能性がなく、安定した保険会社を選びたいです。宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すずきさんさん ( 静岡県 /42歳 /男性 )
  • 2009/12/16 09:36
  • 回答3件

特約変更による保障開始日について

レーシック手術を今年中に受けたいのですが、特約変更して1/1から保障開始日になりますが、手術給付金が適用外になるのですが、1/1までに手術していれば申請は1/1以降でも適用になりますか?よろしくお願いします。

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • kochaoさん ( 長野県 /38歳 /男性 )
  • 2009/12/15 23:12
  • 回答1件

生命保険の見直しについて(定期or終身)

28歳、独身男性です。22歳の時下記保険に入ったのですが、10年ごと定期更新で32歳からの保険料が急激に高額なため見直しを考えております。現在は定期保険で、保証内容は以下の通りです。毎月の支払金額は約11,000円です。32歳からの更新では毎月36000円に跳ね上がります。保険種類 新・介護保障定期特約つき5年ごと利差配当付新・終身保険死亡・高度障害保険金 3千万円 ・所定の介護状態が180日継続...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 職員999さん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2009/12/15 00:08
  • 回答4件

税金対策・預貯金としての保険加入について

30歳、未婚女性です。現在、保険等、未加入です。生命保険への加入は今のところあまり考えておりませんが、預貯金の一環で、年金等の保険加入をしようと思い始めました。第一に、年末調整で控除の対象となるものがないので、ボーナスの所得税の金額を見て、税金がもったいないと感じたことにあります。目的は、預貯金の一環としてなので、元本割れ商品は避けたく、また、どちらかというと理想は、定年後の…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • loveさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/15 03:48
  • 回答3件

マンション保険のこと

マンションに住んでいるのですが、先日、水漏れをおこして、下の階の方に迷惑を起こして、マンション保険を適用できるそうですが、そこで、其のマンションの管理会社の下請け、もしくは、お抱えの会社に見積書の依頼をする他に、知り合いの会社(工務店)に頼もうと思っています。その際に、マンションの管理人いわくどこの会社を使っても保険はおりるそうですが、管理会社の会社を使わないと保険の保障(負…

回答者
阪本 貴洋
リフォームコーディネーター
阪本 貴洋
  • loop921さん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2009/12/14 22:59
  • 回答1件

マンション保険について

マンションに住んでいるのですが、先日、水漏れをおこして、下の階の方に迷惑を起こして、マンション保険を適用できるそうですが、そこで、其のマンションの管理会社の下請け、もしくは、お抱えの会社に見積書の依頼をする他に、知り合いの会社(工務店)に頼もうと思っています。その際に、マンションの管理人いわくどこの会社を使っても保険はおりるそうですが、管理会社の会社を使わないと保険の保障(負…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • loop921さん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2009/12/14 23:04
  • 回答2件

生命保険の見直し

生命保険の見直しについてご相談です。生命保険の勧誘員から2012年(44歳)からの更新の連絡が入りプランを提示してきています。この保険は何気に勧められて入った保険ですが、更新後は4万円を超えてしまうようです。あまりに高額すぎるので見直しを考えています。今年結婚、来年子供を作る予定でいます。貯蓄は5000万円ほどあり、住宅購入予定はないので余裕はあるほうです。より良い保険への移行…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • はーとさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
  • 2009/12/13 09:41
  • 回答4件

保険の加入(シングルマザー)

最近離婚をし、シングルマザーとなりました。子供は女の子で小学校一年生です。自分の保険加入に関して質問がございます。新たに保険加入を考えており、複数の保険会社を扱う代理店みたいなところへ行ったところ、医療保険と一緒に下記の保険を勧められました。☆ソニー生命 生前給付保険終身型98(リビングニーズ特約、ナーシングニーズ特約)払い込み期間65歳 1000万 21000円(現在35歳)私は正社員…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ZOOKSさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/10 13:51
  • 回答6件

フラット20について

住宅ローンで、フラット20を検討していますが、「団体信用生命保険」の加入は任意なのでしょうか。

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • バシャールさん ( 愛知県 /49歳 /男性 )
  • 2009/12/11 22:56
  • 回答3件

保険の見直し中です

主人の生命保険の見直しを考えています現在、39歳です。妻35歳 子供10歳・6歳今の保険は、更新型なので5年後に保険料が高くなることと入院が5日目からということ、終身部分が少ないことが気になっています現在の保険介護収入保障特約 200万×15回   65歳までの自動更新定期保険特約   1000万3大成人病保障   500万入院 日額10000円  5日目から124日まで災害 500万傷害 500...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ぼくはクマさん ( 山口県 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/10 15:15
  • 回答6件

教えてください!扶養控除、配偶者控除など・・・

こんにちは、46歳の主婦です。子供は16歳、一人です。去年から非常勤で働き始めたました。月曜から金曜の週5日、日に6時間勤務で、交通費は毎月17000円で、総支給額が月に11万〜12万円位です。先日、源泉徴収票を頂きましたが、これなら扶養の範囲で働いた方が得だと友人に言われ、悩んでおります。源泉徴収票では・・・支払い金額:1,339,776円給与所得控除後の金額:689,776円所得控除の額の合計...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • クロねこさん ( 奈良県 /45歳 /女性 )
  • 2009/12/11 19:13
  • 回答3件

学資保険の解約について

平成17年にかけた学資保険の解約について悩んでいます。2人いるのですが、2人とも満期300万のに入ったのですが月次の支払いがきつく、悩んでいます。今解約すると、2人で165万です(総支払額は185万です)。約20万ほど損してしまうのです。このまま解約せずにいっても元本割れしてしまうのでどっちみちお徳ではないような気がします。それなら満期の金額を減らしてこのまま続けていったほう…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • tkstomominiさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/08 12:59
  • 回答8件

窃盗罪で保釈申請

彼が窃盗罪でもうすぐ起訴されます。保釈申請をすると言っているんですが、弁済もまだほんの一部しか出来ていなく、申請をすることで保釈金はあるのにと裁判で心情などが悪くなったりしないんでしょうか?彼は保釈期間中に仕事をして少しでも弁済したいと言っています。保釈金は保障協会から借りる予定です。回答よろしくお願いします。

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • tahihiさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/12/08 22:26
  • 回答1件

生命保険の見直しをお願いします。

生命保険の見直しについて教えてください。現在加入の生命保険・学資保険について、勧められるままに加入しています。5年ごと利差配当付更新型終身移行保険はもうすぐ10年の更新になり、金額がかなり上がるので、今のうちに見直しを考えています。正直、保険の内容について、わかっていないのが現状です・・・。減らせるなら、減らしたいのが本音です。よろしくお願いします。夫(35歳)手取り35万前後…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • リラックメさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/07 00:30
  • 回答5件

保険の見直し アドバイスをお願いします

初めまして。出産を機に保険の見直しを考えています。共働きの為、万が一のために夫婦共に最低限の保険はかけたいと思い無料の相談所に行きました。提案された保険はどれも必要な保障内容だとは思ったのですが、家計を圧迫しそうです。妻に万一のことがあった場合の方がリスクが高いと思うので夫の収入保障や死亡整理金、教育資金をもう少し減額した方がいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。夫…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • soramameさん ( 沖縄県 /34歳 /女性 )
  • 2009/12/04 20:06
  • 回答5件

ラミネートベニアを装着した時の歯の裏側

以前から上の前歯の色が気になっており、先日前歯2本をセラミックのラミネートベニアにしました。装着してみて、歯の裏側のラミネートベニアの部分と自分の歯の境目の段差が非常に気になります。ラミネートベニアはこんなに段差があるものなのでしょうか?また、少しでも段差を無くすことはできますか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • さとふーさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/04 15:39
  • 回答4件

年俸制の育児休業給付金の計算方法について

今年5月に出産したものです。私の会社は年俸制がとられており、年度初めにその年の年俸が決定し、月毎の給与と年2回の賞与(厳密には賞与ではありませんが)として支給されています。出産前に聞いた総務担当者からの説明では、「育児休業基本給付金」の支給額は大体「年俸額÷12ヶ月×30%」と聞いていたのに、実際の支給額は月次給与のみを基準にした金額でした。この場合、あらかじめ金額が決められた年2回の賞与…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ここゆこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/11/29 19:14
  • 回答1件

足りないもの、無駄なものはありますか

1年前に離婚して、3歳になる子供を養育しています。給料は残業によって毎月微妙に変わりますが、手取りで26〜28万円くらいです。(養育費はなし)今年はボーナスが激減して出るのかすら怪しいです。(中小企業なので出ても1〜2ヶ月分)子供の為になるべく残せるものを残してやりたいのです。保険は病気などで子供に迷惑がかからない為に万全にしていますが、まだ足りませんか?それとも入りすぎでしょ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まっくふるさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/12/03 16:11
  • 回答5件

完全歩合制は労基法違反?

当社の(証券)外務員の報酬が完全歩合制で固定給がありません。これは、労働基準法に違反するのではないでしょうか。健康保険、厚生年金は控除しているので、請負ではなく、労働契約になると思うのですが。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • dosiyouさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/11/18 09:43
  • 回答1件

かんぽ学資の保険料払済について

現在200万18歳満期生存保険付(月1140円)に加入して2年11ヶ月になります。子供は3歳で加入したのは平成19年の1月です。特約を付けているのですが5日目からでなければ入院費が支払われないのと共済にも加入している為、特約を外そうと思ったのですが、結局解約するのと同様に満期時には実際払った額よりも手元にもどる額が少なくなるので、払済みにしようと考えています。払済みに変更する…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • meitokuさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2009/12/02 03:15
  • 回答3件

何が無駄でしょうか

給料は手取りで25万円くらいです。不景気で給料が減り、ボーナスがなくなりました。少しでもお金を浮かせたいのですが、なかなか浮きません。どこを省けば余裕が出るでしょうか?終身保険については、個人的に疑問に思ったのですが、かなり貯まった段階で、解約すれは元本割れせずに満期で受け取りに近く、尚且つ利子が銀行より高いと言われ貯蓄代わりに入りました。ローンがあと35万円あるのですが、支払…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あーるぐれいさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/11/30 16:24
  • 回答6件

解約すべきですか?

初めて質問します。 現在契約している保険の内容が良くわかりません。教えてください。第一生命の堂々人生を当時会社に来ていた外交員さんに言われるがまま契約し、4年目に入りました。『5年ごと利差配当付更新型終身移行保険』で10年満期、指定年齢40年後。主契約『終期2016年 保険金額10,000,000円 生存給付金額100,000円(更新時15%増額方式)』5年ごと利差配当付特約『終期2016年 特定...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • sakura7543さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/11/27 13:42
  • 回答5件

一戸建て賃貸住宅の家財保険・損害賠償保険について

 一戸建ての賃貸住宅に2年契約で入居しています。住宅には備え付けの家財(薪ストーブ、ストーブ、除湿機、食器洗浄機、ガス台、オーブン、バスタブ(お風呂場一体型)、棚、等など)があり、日常的にそれらを使用しています。でも最近薪ストーブなどを使っていて、ふと「これらをもし誤って破損させてしまったりしたらどうなるのだろう?」と心配になってきました。実際に買い換えるとなると高価な物だろ…

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • くみちゃんの風さん ( 北海道 /45歳 /女性 )
  • 2009/11/27 21:49
  • 回答2件

医療保険について

38歳女性です。医療保険に入りたいと考えています。生命保険については別に入りたいと思っていません。癌や事故やその他の病気で入院したときに、治療や入院費について保険が支払われるものが良いです。都民共済・国民共済は安いのですが65歳以上は支払われないようなのですが、、、、65過ぎたあたりに癌になる家系みたいなので、65歳以上も適用されてなるべく安い医療保険はどれなのでしょうか?よろしくお…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • かずみんさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/11/26 19:28
  • 回答5件

かんぽ生命『新フリープラン』はお奨めですか?

子どもの学資保険の終了後、郵便局の担当者から、毎月ほぼ同じ支払金額の『新フリープラン』(普通養老保険)を薦められて、加入しようか迷っています。契約者は母親の自分、被保険者は18歳の息子、基本保険金額300万円、満期保険金300万円+契約者配当金(今はほとんどナシだそうです)、災害特約150円、無配当疾病傷害入院特約810円、1ヵ月17,760円。33歳満期で月払払込保険料総額3,196,800円で...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • イーコさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/11/26 17:40
  • 回答5件

これって告知義務違反?

昨年10月に乳癌検診時にしこりが見つかり検査の結果、良性の乳腺炎でした。今年の乳癌検診時も異常なしでした。これからも念のため毎年検査には行くつもりです。全労済の1ヶ月1800円払いの保険加入だけでは・・と、見直しの為、無料の保険相談所にて今年4月に  オリックスのキュアレディ(終身) 日額10000円   日本興亜生命(ガン保険)(終身) 日額5000円 診断給付金50万を勧められどちらも半年…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • うどん好きさん ( 香川県 /43歳 /女性 )
  • 2009/11/22 11:58
  • 回答5件

積立利率変動型終身保険に加入したのですが・・

こんにちは、初めて質問させていただきます。2008年12月に積立利率変動型終身保険に加入しました。結婚して初めて保険に関心を持ったのですが、知識がなく不安だったので、様々な保険を中立の立場から取り扱っているというお店に聞きに行ったところ「子供が生まれる前から学資保険に入っていると思えばよいですよ。貯蓄にもなりますから。」と勧められ、加入しました。しかし最近、この保険が学資保険の代わ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • tamagomikiさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2009/11/23 19:41
  • 回答6件

給料20%減の可能性。住宅ローンはどの程度が限界か

夫33歳、妻34歳、子ども1歳。夫の手取り30万程度(残業により増減します)。妻は育児休暇中ですが、来春復職予定。時短利用なので、手取りは20万以下の見込み。夫婦は同じ職場です。今の勤め先は大体年齢×1万弱程度の昇給が見込めていました。しかし、別会社との合併による転籍で、数年後大幅に給料が減ることがわかりました(最大20〜30%減)。現在、家賃15万のマンションに住んでいますが、家賃補助が半額…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 北極星さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/22 21:54
  • 回答7件

今転職するべきか

現在契約社員をしておりますが、年収は400万代ですが、時間的にかなり個人の融通が利く職場で、満足しています。しかし不景気で、その先の契約が不安な状態にあります。来年の3月までの契約は保障されていますが、業務縮小という話も出ており、私の勤める部署は2〜3年後には完全に無くなるという話も信憑性を増してきました。3ヶ月前には給料が5%カットになり、先行きも不安です。来年で私自身が40歳にな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • あーるぐれいさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/11/25 11:55
  • 回答1件

住宅ローン団信以外の生命保険は必要ですか

 住宅ローンを組んだので、三大疾病の団信に入りました。 家計ぎりぎりのローンを組んだので、団信のほかの生命保険に入る余裕があまりないのですが、やはり生命保険は必要でしょうか。 必要だとして、毎月いくらくらい保険料を支払って、死亡時にいくらくらいもらえるものに加入すれば良いでしょうか。 家族は私を含めて計3人で、妻と小学校入学前の子供がひとりです。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ぽろろんさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2009/11/23 03:23
  • 回答9件

土地の引渡し延長(境界確定が不可)

先日古家付きの土地を購入しました。契約の際には隣地との境界の確定が取れていなかったため、引渡しまでに境界の確定をすることを契約書に明記してもらい契約をしました。(『境界を確定し明示すること』と記載してあります)今日が引き渡し日なのですが、2日前になって『まだ1箇所確定できていない。隣地の持ち主が立ち会ってくれない』という問題が発生しました。隣地との境界を確定させるための立会い…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • terry_dorryさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/11/24 18:51
  • 回答3件

住宅ローンの返済軽減で、浮いたお金の用途は?

いつもお世話になります。夫(40才)会社員です。 手取り16万円、ボーナス年2回です。※不況で、全社員、給料5%カットです。妻(35才)専業主婦です。来年1月に、第一子出産予定です。●夫と、別居の義母(70才)が、住宅ローンを払っています。残債1,600万円、残り13年です。月々の返済額が、11万2千円です。●銀行で、審査が通りました。(月々の返済額を軽減して、返済期間を延ばす)というものです。?...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 花みずきさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2009/11/22 02:22
  • 回答5件

アリコのマイフューチャーのリスク

主人の終身保険として、アリコのマイフューチャー(保険金1000万円)を勧められています。為替リスクということについてよく理解ができずに不安なので、質問させていただきます。解約返戻金に最低保証はなく、ゼロになる可能性があるというのは、あくまで途中解約したら損になることがあるという解釈でいいのでしょうか?コンサルタントの表によると、60歳までの支払い総額は約470万円です。仮に60歳で年金受取…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • かばこさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2009/11/21 19:05
  • 回答2件

結婚を機に生命保険の見直しをしたい

現在夫(30歳)と私(29歳)の医療保険・がん保険、夫の死亡保障を検討中です。子供はまだいません。まったく検討もつかないため無料保険相談へ行ってきました。そこで出していただいたものは、充実した内容のようにおもえますが、結果家計を圧迫する保険料になってしまいました。妥当なのか、まだよい案があるのか教えて頂きたいのです。夫の両親は父ががんで亡くなり、母は脳の病気で何年も病院にます。そのた…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ありろびさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/11/19 21:38
  • 回答9件

瑕疵担保および工事保険について

はじめまして基本的な事なのかも知れないのですが、専門的な事がわからないので質問させて下さい。木造一戸建ての建築を来月着工する予定です。その際、瑕疵担保登録料や工事保険料の支払いは基本的に施主がするものなのでしょうか?もしくは工務店がするものなのでしょうか?ご回答を宜しくお願い致します。

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏
  • asa-buriさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/11/22 00:59
  • 回答1件

生命保険新規加入・見直しのタイミング

今、色々と検討しています。調べれば調べる程、分からなくなりました。是非、ご専門の方のお知恵を貸して頂ければと思います。宜しくお願い致します。?住宅(不動産)を購入するタイミングで保険に新規に加入する人の割合・保険金額・年齢 ?住宅(不動産)を購入するタイミングで既保険を見直す人の割合・保険金額・年齢 以上、質問は2点です。私は30歳男性・家族は2人です。不動産を購入予定です。ほかの…

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • ちょうすけさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/11/16 23:02
  • 回答7件

生命保険更新3年前

もうすぐ更新がくるのですがなぜ更新3ねん前に見直しをするのが一番よいのか教えてください。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • keiyoさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2009/11/15 18:38
  • 回答5件

保険の見直し(夫婦共に非正規の場合)

はじめまして!お世話になります!夫(38)妻(36)子供なし。質問者は妻です。5年前それぞれ病気になり、現在は夫婦共にパートです。収入は二人で手取り25万。入院時は給付で助かったのですが、「生命保険は子供がいない場合は医療保障だけで十分、家計の一割が適当」と聞き、最低限必要な保障はどれくらいなのか知りたいです。独身時に加入した終身の保障内容と金額が、共済とあまりに違いこのままかけ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • しじみさん ( 京都府 /38歳 /男性 )
  • 2009/11/14 01:06
  • 回答3件

保険選びに悩んでいます。

社会人一年目の23歳(女性)です。保険のおばさんに勧誘されてから、医療保険だけでも入ったほうがいいのかなと思いましたが、プランが多すぎて何に入ればいいのかりません。漠然としていて大変申し訳ないのですが、お勧めの商品があれば教えていただきたいなと思います。宜しくお願いします。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • hirolovelinさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2009/11/11 20:23
  • 回答7件

貯蓄の分散方法について

夫41歳、妻39歳、共働き、子供なし。結婚当初より「いつ1人の収入になってもいいように」と夫のみの収入で生活し、妻の収入のほとんどを勤務先の財形にて貯蓄してきました。この貯蓄により年に1度の繰上返済を続け、6年前に購入したマンションの4500万円のローンを、この年末に全額返済することができました。今までは財形貯蓄にて「貯める」ことだけをしてきたのですが、ローンもなくなったことですし、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • かめごんごんさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/11/12 12:47
  • 回答4件

今後の生活設計と、それにかかる費用について

このようなサイトがあるのをはじめて知りました。今後の生活にかかる費用についてのアドバイスをいただけますと幸いです。なお、質問の仕方が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。現在は結婚2年半の夫婦二人の家庭です。子供は欲しいと思っています。特に主人はすぐにでも欲しいようなのですが、子供を産んで育てるとなるとかなりお金がかかると思いますので、なかなか踏み切れません。…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さやのさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/09 21:30
  • 回答6件

確定拠出年金と個人年金保険

30歳男性、結婚して3年目です(子供なし)。保険について相談です。現在、収入保障保険、がん保険に加入しています。60歳までは収入保障保険で死亡保障があるのですが、60歳からの死亡保障として300〜500万円の保険を考えています。終身保険も検討しているのですが、60歳までは収入保障保険で十分だと思っています。そこで確定拠出年金と個人年金保険のどちらか、もしくは終身保険への加入を考えています。所…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • とやまんさん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
  • 2009/11/07 15:49
  • 回答1件

学資保険と家計診断

小学5年の娘が3歳の時に郵便局の学資保険に加入しました。月10519円を口座振替で払っています。18歳満期で満期額は150万です。しかし3月から主人が半年間無職になり生活が苦しいことから、契約者貸付を81万いっぱいまで借りました。でも今学資保険を解約しようか、満期まで8年で80万を返すか悩んでおります。怪我や事故などは県民共済の子供保険にも入っています。解約して、残り8年で銀行の積…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • hitoponnさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2009/11/09 20:16
  • 回答3件

2,749件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索