「ドア」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「ドア」を含むコラム・事例

1,382件が該当しました

1,382件中 701~750件目

広電新型車両1000形

昨年から何かと話題の広島電鉄。 ANDERSENのデニッシュハートラッピング車両に遭遇です 新型車輌の試運転中で、よく見るとカメラを構えた人が何人かいらっしゃいます。 準備走行中のみのラッピングなのでしょう、窓やドアも関係なくすべて それこそラッピングされてます。なかなかの迫力です。 カープやサンフレッチェのラッピングのグリーンムーバーMAXにはよく乗りますが 超低床車両...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2013/02/03 16:34

オ~ライ

電車、バスの運転手さんドアよし、信号よし、出発よし!と安全確認怠らない自分の人生の運転手さん行き先決めて、終点○○定めたら、準備、計画、大まかに、ぬかりなく。幸先よし!と、声に出し。見切り発車が ちょうどよい(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2013/02/01 12:31

オ~ライ!

電車、バスの運転手さん ドアよし、信号よし、出発よし!と 安全確認怠らない 自分の人生の運転手さん 行き先決めて、終点○○定めたら、 準備、計画、大まかに、ぬかりなく。 幸先よし! と、声に出し。 見切り発車が ちょうどよい (続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2013/02/01 12:15

今日は、ダメな日

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 今日は、ダメな日だな~って思う事ありませんか。 私の場合、月に1日くらいあります。 ・全部が赤信号の日 ・車の運転をしていて、自転車がたくさん飛び出してくる日 ・電車のドアが目の前で閉まる日 ・打合せが全部長引く日 ・パソコンの立ち上がりが遅い日 逆に、  ・ばったり、会いたかった人に会える日  ・やりたかった目標が全部達成できて、時間も残る日 ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

旗竿敷地の家づくり

現在、施工中の「砧の家」は旗竿敷地にあります。   旗竿敷地とは、前面道路から幅2mの通路の奥に、 敷地がある「旗竿状の形」をした敷地のことを言います。   旗竿敷地は、建築的な条件が厳しく、 敬遠する方もいらっしゃいますが、 採光や通風の仕方、近隣との関係を工夫すれば、 ちょっと奥まった落ち着いた良好な環境の敷地とも言えます。   不動産屋さん的には、価値が低いと見られるので...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
2013/01/31 20:51

柄物系収納用品にときめいて

通勤電車内でのマスク着用率高し。もやもや整理人・すはらひろこです。 風が冷たい日には、マスクをしているだけで体感温度が1度上がる気がします。 さらにイヤーマフをしていると、防寒上はGODDだけれど外見はBADかも。 春が待ち遠しいな~という潜在的な意識が働くせいでしょうか、 ファブリックの色柄が気になるのね。 ついに、布張りの収納用品を買ってしまいました。 マグネットな...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

恋愛小説家

現在。日経新聞、私の履歴書の連載は、渡辺淳一さん。   連載内容がとても面白く、毎日の楽しみになっている。   氏の小説や随筆は読んだことが無かった。   ダンディで寡黙な   女にモテる恋愛小説家という印象の方だが、実際は違う様子。   自分の恰好悪さや、滅茶苦茶な行動もさらりと書いてあるので、   モテる恋愛小説家も恰好悪い面があるのだなと、   モテない私も、とて...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

「なるこ」の息子 暴れる

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は、マンションの下で、帰宅途中の 息子と遭遇。 めっちゃ早コギで私を押しのけるかのように チャリで通り過ぎて行った。 追っかけても知らん顔。 外では、他人らしい!! 帰宅早々、かばんを置くや否や・・・・ バタバタ、ドタドタ・・・・ 時々、壁・ドアにバッタバッタ どうやら、空手...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

18年前の今日、私は神戸に入りました 4

 通れそうな道を右に左に走っていると、また43号線に出てしまった。場所は深江浜付近だったと記憶している。だがどうも風景が違って見える。100m程走って自分でもびっくりするほどの声を上げてしまった。目をこらしてじっと闇の中を見ていると高速道路が横倒しになっている。柱脚がことごとくなぎ倒されている。どうもこうも表現しようの無い眺めだった。普通に高速道路の下を走っているときは、見慣れているけど倒れた道路...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/01/20 09:14

◆エコ掃除で花粉症対策「掃除機のかけ方」

片付け・エコ掃除プロモーターの髙橋和子です。 年が変わると花粉症の方は、ちょっと気になり始めますよね 昨夏がとても暑かったので、今年の花粉の飛散量は 例年の2倍とも言われています 花粉症ではない方も注意が必要とのこと 昨年も「お掃除で花粉症対策」を書いたのですが、 今年も、もう一度確認を兼ねて書きます。 花粉を家に持ち込まない事が一番大切なのですが、 家族全員、外に出ないわけにもいか...(続きを読む

片付けプロモーター 高橋和子
片付けプロモーター 高橋和子
(収納アドバイザー)

「相手軸な話」①お客様も素敵な笑顔ですね~

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「あなたの笑顔って、もの凄く素敵ですね」 「ありがとうございます。お客様の笑顔も素敵ですよ」 別にスナックに行って、誰かを口説こうとしたわけではありません(笑) 下北沢にあるピッツェリアでのホールスタッフと私の会話です。 私は、普通に素敵な接客を...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

18年前の今日、私は神戸に入りました2

 事務所の外観は目立った損害は無い。唯一外壁の継ぎ目が動いたのか、そこに塗ったペンキが稲妻状に裂けている。私は急いで4階に駆け上がり、事務所のドアを開けた。カウンターが倒れている。本棚が倒れ ている。コンピューターディスプレイー2台が落ちかけて、ケーブルだけで辛うじて止まっている。熱帯魚の水槽の中に蛍光灯が落ちて可愛がっていたベタが感電死している。まずはどこから手をつけて良いやら途方に暮れた。  ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/01/18 08:24

私が英語を覚えた理由

人間は、本人が納得する、腑に落ちると急にがんばれるようになる生き物のようです。逆に他人からの強制や義務感で何かをしても身につく可能性は低い。 私は今でこそ海外に行って、英語をそれほど困らずに使っていますが、中学生の頃は英語大嫌い人間でした。 それが、英語を積極的に覚えようと思ったきっかけは、始めての海外旅行です。 私の初海外旅行は、高校一年生の夏、アフリカのケニア。父親が決めた行き先です...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)

奈良・富雄「ブーランジュリー アッシュ」に取材に

「B&C(パンニュース社)」3-4月号の巻頭特集のため、奈良「ブーランジュリー・アッシュ」に取材に寄せていただきました。 奈良市富雄元町2-1-12 特集のテーマは「パン・ペルデュ」 2次加工製品の上手な展開の仕方です。 シェフの佐瀧さんは奈良パンステージのイベントをひっぱる中心的な役割を果たされる方であり、すでに何度かお会いしています。 こちらのパン屋さんは売り切りを念頭におき、ほと...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

造り手の都合で消えゆく和室

最近は和室の無い家が増えています。和室があれば安心してゴロリと寝ころがれるので、私は好きです。それは共感を頂けるようで、リビングの隅に畳だけ敷くことは良くあります。ハウスメーカーの建てる規格住宅にも和室のある間取りはめっきりと少なくなりました。何故なのでしょう? まずは、現代の大量生産の流れから外れてしまっている事が挙げられます。 和室にあるユニット建具がありません。襖や障子は健在メーカーが製造...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/01/12 08:49

TOEIC(R)初級基礎単語127(500点レベル)

みなさん、こんにちは! 今日はTOEIC(R)初級基礎単語の第127回目です。 単語は、毎日の積み重ねが大切です。毎回、約3~5単語ずつご紹介しますので、コツコツと一緒にがんばりましょう! こちらの本を参考にさせていただいています:「TOEIC(R) TEST究極単語Basic 2200」 基礎の基礎から始めますので、中級以上の方は以前の「TOEIC(R)テーマ別語彙」シリーズをご参照...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

一年を振り返って

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *年末年始の営業について* 12月29日(土)15:00で営業終了 12月30日~1月7日迄お休み 年始は1月8日(火)より通常営業 何卒よろしくお願いいたします *   *   *   *   *   * ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

壊しても、治せるものばかりではないから~モラルハラスメント

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *年末年始の営業について* 12月29日(土)15:00で営業終了 12月30日~1月7日迄お休み 年始は1月8日(火)より通常営業 何卒よろしくお願いいたします *   *   *   *   *   * ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

向き不向きより前向きでいこう!

心は巧みなる画師の如し 買ったばかりの本をコービーショップで読んでいるうちに、見つけた言葉を 何度も読み返して、片付けの現場でふと心に浮かんでくることがあります。 有本利夫 「花降る日」 「心は画師の如し、じゃないのよ。巧みなる。っていう言葉が付くのよ。 つまり、心に描いたとおりになっていくってことなのよ。だから、不幸なことを 思い描いちゃいけない。悲しいことを思い描...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

「相手軸の立ち方」⑮電話での話し方に細心の注意を払う

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ とても感じが良いので、始めて利用した日からずっと利用を続けている店。 そう言う店ってありますよね。 そう言う店は、店長もスタッフも一生懸命、お客様の立場に立って考え、行動をしています。 あるネイルサロンのオーナーがこだわる「電話の出方」をご紹介します。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

◆お客様も福も呼び込む玄関大掃除

片付け・エコ掃除プロモーターの高橋和子です。 クリスマスが終ると一気に年末ムード。 そんな慌ただしい中、JA関連雑誌「家の光」のロケに 行ってきました。内容は後日お知らせしますね。 さて、年末の大掃除で必ずやっておきたいのが「玄関掃除」 福は玄関から入ってくると言われています。 来年のラッキーを大いに呼び込むためにもキレイにお掃除しましょう 福を呼び込む玄関掃除 1:たたき ①玄関の...(続きを読む

片付けプロモーター 高橋和子
片付けプロモーター 高橋和子
(収納アドバイザー)

フルオーダーで書棚を造る・・・【新宿区 O邸】

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は秋ごろからお打合せをすすめていた新宿区O邸のオーダー家具の納品に立ち会ってまいりました すでにマンションをリノベーションされ、白を基調にとても可愛らしいお部屋に仕上がっていました。 ドアなども白のアンティーク塗装、床は無垢パイン材、その寝室に本が多いので書棚を造作したい、とのことでお打合...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)

愛のお話です・・・!

湘南スタイル仕掛人のG・Gが送る 「幸せ」になれる必見ブログ!ある夫婦の物語です・・・仕事から帰宅すると妻は食事の支度をととのえていた。僕は彼女の手をにぎり「話があるんだ」と切り出した。妻は何も言わず席についた。その目は苦痛に満ちていた。ふと僕はどう切り出したら良いのか分かなくなったでも言わなければならない。「離婚したいんだ」と。僕は冷静に、その言葉を口にした。妻は大したリアクションも見せず、ただ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2012/12/23 15:00

ハーフユニットバス

ハーフユニットバスの良いところはドアを自由に作れることと、壁や天井をお好きな仕上げにすることが可能なところ。 明石台の家はガラスドアで開放感を持たせ、洗面室と一体になった天井にヒバを張る事で柔らかさと一体感を持たせました。 ブレッツァ・アーキテクツ http://www.brezza-a.jp/ (続きを読む

岸上 昌史
岸上 昌史
(建築家)
2012/12/22 21:20

少し心にジンとくる話

今年もあと残すところ一週間。一年を振り返ると色々なことがあったと思います。 自分の体について改めて考えたり、自分の心の在り方について見直したり。 また、夫婦間をはじめとする人間関係について感じることがあった方もいらっしゃるかと思います。 大事な人と大切な時間を過ごすことができたでしょうか。 それがかけがえがなく大切だということが少しでも伝えられたでしょうか。 フェイスブックでも話題...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

不用品をお金に換える。

お客様の声から ちょうど本日オレンジページの特集に断捨離が載っており 捨てられない物No1はお洋服。とのこと。 片付けに来ていただいて、「やっぱりそうなんだな。」と改めて思いました。 確かに我が腐海の森も大半がお洋服でしたね。 すでにドアが数cmしか開かない状態なので中に入ることもできず 結果部屋の外にあった5枚位のお洋服をローテンションで着ている有様でした。 まさに宝...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

玄関ドアの昨今

最近玄関ドアに変化が出ています。クライアントのリクエストに引き戸の要望が増えているのです。 最近の家は洋風の家が主体でしたので、数年前までは玄関引き戸は過去の存在の様な扱いでした。そのうち使い勝手の良さが認識されはじめ、室内建具に引き戸の要望が出始め、その延長で玄関まで引き戸が用いられています。 ドアを開ける時、どうしても体の逃げしろが必要となりますが、引き戸は必要としません。荷物を持っている時...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/12/18 08:22

公共の乗り物のマナー守ろうよ~

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は、北九州の折尾に、講座に行きました。 8時ジャストの地下鉄は、混雑していて、 ぎゅうぎゅうでした。 最近本当に感じるのですが、 何時の地下鉄に乗っても、結構人が多いと。 朝の時間帯は、7~8時台の電車は 満員状態です。 福岡も人口が増えたのかしら?? そんな中、いまだ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2012/12/17 20:46

これからの家には隔離室必要かも?

どこまでいくのかこの抗菌!・・3 先日、TVでやってたのです。 ノロウィルスに感染しないためにはどうしたらいいか? 何でもノロウィルスは経口感染でほとんどが口から感染するのだそうで、特に感染者の唾とか吐瀉物とかをさわった手から口に入って感染するのだそうです。 だから・・ どうやって吐瀉物などを処理するか・・ マス...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

あの本の作家に会いたい 須田敏裕氏

社会保険労務士として企業の労務コンサルティングに従事し、 著書『社長は「労務トラブル」をこう防げ!」(日本実業出版社)がある 須田敏裕氏にお話を伺いました。 →公式サイトはこちら →アスラン編集スタジオ出版部はこちら ◆労務トラブルが起きやすい時代 ──本書の冒頭では、「寝坊の原因は起こしてくれる人がいないから」と始末書に書いた若手社員のエピソードが紹介されていて驚きました。こういった...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)

クリスマススワッグを水戸教室のドアへ♪

先ほどクリスマススワッグを 水戸教室のドアにとりつけました ★ ←星をクリックしてみて♪ クリスマス作品を集めてみました('-^*)/ 東京本郷教室で レッスンした2012年のクリスマススワッグです♪ 夫も快復に向かって頑張っています 一緒にデジカメで写真を撮っているところをパチリ ☆☆☆ 1日1回のクリックをしていただけ...(続きを読む

井上 一恵
井上 一恵
(フラワーアレンジメント講師)

LIXIL葛西水回りショールーム

西葛西にあるLIXIL葛西水回りショールームにお邪魔しました。 今日は、マンションリフォームのお客様とこちらのショールームで待ち合わせをさせて頂きました。 最近は銀座ショールームを訪ねることが多く、LIXILに変わってからは、葛西水回りショールームは初めての訪問です。 事前に席を使わせて頂く予約を入れているので、フロントにはお客様名のウエルカムボードが出ていました。 サンウェーブの...(続きを読む

早乙女明子
早乙女明子
(経営コンサルタント)

今の家ってまさにクリーンルーム?

どこまでいくのかこの抗菌!・・2 ブームなのか何なのか? いったい抗菌っちゅうのはどこまで行くんだろう? って思いません? 建築だってご多分にはもれません。 今や・・ 抗菌でない便器やお風呂はありません。 ま、これは汚物などが接する物なのでわからないでもないのですが・・ 壁紙とかカーペットとかタイルと...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

【世界のホテルインテリア】ル・ロイヤル・モンソー  床・壁・天井(仕上げ材)編 @paris

引き続き、パリのホテル「ル・ロイヤル・モンソー」。 今回はデザインホテルの本領、挑戦的な仕上げ材のご紹介です。まずはレストラン店内の壁面に目が奪われます。 大きな貝殻の巨大アート。 壁面は無数の貝が敷き詰められています。上を見上がればももちろん天井にも大ぶりな貝殻が覆っています。 海の洞窟ってこんな感じになるのでしょうか。 一体どれだけの手間をかけているのでしょう。ため息が出ます。さて、...(続きを読む

上田 桐子
上田 桐子
(インテリアコーディネーター)

完全分離型の二世帯住宅の間取り

今回は、分離型二世帯住宅を紹介します。前回の二世帯住宅 もご覧ください。 最近では、都内での依頼が多いDEN設計でも二世帯住宅のクライアントがご相談に来られます。 預金と収入が安定していて住宅ローンが借りやすい30才~40才代のクライアントにとって、新築を考えるのと同時期に親との同居を検討し始める ことが多くなってきているようです。 以前に比べ土地価格が値...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

嘔吐下痢の症状も自らで解毒ポイントを施術してスッキリ!

日曜日の講座を終えた時、体の不調を敏感に察知し…。 「あ、これは体調を崩す前触れだ…。」と気付き、すぐに帰宅したところ…。 家に着いてすぐ吐き気がしてトイレに行って嘔吐。 普段、使わない筋肉を使ったせいかお腹がつり座っていられず、トイレのドアを開けてそのまま横になってました。 そうしたら、お風呂から出てきた嫁さんや子供に驚かれ…。 心配する7歳の花音に、 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

彼の気持ちが分かりません、という人へ 1

恋愛セラピストのあづまです。私は職業柄「彼の気持ちが分かりません」という相談や質問を受けることが多いです。 きっと、彼の気持ちが分からなくて苦しいのでしょうね。 この質問は大きく分けて2つのパターンがあります。 ひとつめは、恋愛が始まっていないケース。気になる彼がいるんだけど、彼の気持ちが分かりません、というパターンです。ふたつめは、二人の関係が悪化して、どう接していいのか分からないというパ...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

◆クリスマス片付け!メインルーム「リビング」

きれい収納・片付けプロモーターの高橋和子です。 読者様から、先週の日曜にお家の顔「玄関」を片付けたので、 この勢いでリビングもやろうと思っているとのメッセージを 頂きました。素晴らしい~! では、お家のメインルーム「リビングの片付け法」です リビングは、家族団らんの場ですから、家族だけなら 少々散らかっていても、寛げれば目をつぶるということも。 しかし、ゲストを招くとなるときれいに片付いて...(続きを読む

片付けプロモーター 高橋和子
片付けプロモーター 高橋和子
(収納アドバイザー)

車種の選定

私は、車には興味がない方だと思っていた。 しかし、ある人に「それは違う。だったら買っていない」 と言われ、以来、車が好きな人間と思うことにしている。 しかし、これは男の子が抱く、普通の夢ではないかと内心思っている。 息子は、幼いころ、そこに車があれば、何でもハンドルを持って遊んでいた。 しかし、娘は、そんなことはなかった。 私の車の歴史を振り返ってみよう。 最初に、乗...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

ジャパンホームショー2012 へ行って参りました。

少しご報告が遅くなりましたが 15日は木曜日は午後から東京ビックサイトで14日~16日まで行われていたジャパンホームショーへ行って参りました。 ちょっと気になったものを写真に納めて参りました。ご覧ください。 バンコクの設備の会社の展示。 浴槽につぶつぶの光が写しだされています。 中にライトが入っているとか・・。 こちらは介護用の浴槽、側面からドアを開けるように浴槽に入...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

危なっっ(>_<。)

朝からバタバタ大阪行きが出発して良いのか否かでギリギリまで名古屋サロンで仕事し、やっと大阪行き決定を下し急いで名古屋駅へ改札を通った時点で13分の新幹線に乗るのに3分前…ホームに登り、13分の新幹線はどっちのホーム?と探してもピタリな時間がないあっっ東京行きのホームちゃうヤバい、急げと階段を駆け降り、博多行きの新幹線に飛び乗った所でドアが閉まるふぅう~っ間に合った学習が出来ないまま…そら三男も...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

披露宴MCと選挙コンサル同居の日

昨日はモントレ京都で披露宴MC。 ゲストMCなので、正面から入ってお客さんと一緒に正面から帰ります。   写真も撮るし、お酒もいただくし、 お料理こそないものの、非常にのびのびと お仕事させていただいております。   昨日は前席が開いてなく、会場入りが、前のお客さんが半分以上残った状態。 お見送り待ってるゲストにしたら、司会台見たら、違う人がいる!!というビックリな状態でしょうね。...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

今年最後の企画になりました

頭の使い方が偏りがち。もやもや整理人・すはらひろこです。 クリスマスケーキの予約だのおせち料理だのと、 世間では早くも年末モードに入っていますね。 今年も【おうちラボルーム】で 1年よく頑張ったね! お互いをたたえ合うクリスマス会を開きます。 すはらひろこの講座を受講された方々へ、 その後のことやこれからのことなどを聞かせてくださいまし~ お申し込みの際には2級受...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

「ヤマボウシ」

 目白台の平屋に3.5m級のヤマボウシが入りました。  なかなか樹形も良く、家がさらに引き立ちました。  また、昨日は弊社の別のOBのお客様のY様も目白台の家へ同行して下さり、椅子に置くクッションの柄の打ち合わせをしてきました。  センスも良く合う雰囲気で意気投合しているご様子でした。  さて、そこで「えっ?」と思うことがありましたので、苦言です。  たまたまその日は冷蔵庫の搬入だったのですが...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2012/11/21 18:00

マンションか戸建て住宅か

マンションか戸建て住宅かは永遠のテーマにも思えます。着工件数から見れば、どちらも概ね40万戸づつで拮抗しています。 マンションの良さは、ドアの鍵一つで戸締りが出来ることでしょうか。仮にベランダの窓が開いていてもそこからドロボーが侵入することは、戸建て住宅の盗難件数よりも遥かに少ないです。また、管理費さえ支払っていれば空家が多く無い限り建物の健全性は管理組合がしてくれます。内装に関しては自分の好み...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/11/20 08:23

飛び込みが出来ない、という方からのご質問

こんにちは^^営業コンサル@竹内です。 今日は、飛び込み営業について ご紹介します。 求人営業時代、私もほぼ飛び込みはしませんでした。 というより、必要がなかったりします。 飛び込みをするためにも、戦略的に考える必要がありますが 精神論の部分もありますね。 100名の前でプレゼンが出来るというのはかなり度胸が必要です。 それをそつなくこなせるという事で言えば、飛び込みは...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

スイッチプレート

最近の照明のスイッチは機能もデザインも良く考えた物が沢山ありますが、昔ながらのスイッチも捨てがたいものがあります。写真はクライアントさんがこだわって見つけてこられたアメリカのスイッチ。真鍮のドアノブと合わせて部屋の雰囲気作りに一役買っています。 株式会社アマゲロ http://www.amgrrow.com/qashl/qashl.html(続きを読む

久和 幸司
久和 幸司
(建築家)

英語英会話一日一言 Q390. I'm coming.

こんにちは、イムランです!今日の一言は... 「I'm coming.」 これはどういう意味でしょう?     7     6     5     4     3     2     1     0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)

こんなに効果があるなんて思い切ってセミナーを受講して本当に…

●こんなに効果があるなんて思い切ってセミナーを受講して本当に良かった、と毎日毎日、感謝しています こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 先月の福岡セミナーに、ご参加いただいた方から、情熱的なご報告メッセージが届きましたよ~♪ ありがとうございます((o(^-^)o))。 セミナー受講後の変化について 【洋服と小物、メイクの効果について】 木村先生の勧めで、メイクレッス...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

わいわい。

二週連続、お仕事終わりに青山ファーマーズマーケットへ。 市場感覚でお買い物していると スッとお仕事モードからオフモードに切り替わって ほのぼのーーーーな気持ちに。 とはいえ、 夜は10人超のおうちごはんだったので ちょっとバタバタ。 おうちに帰って、殺風景なドアを見て そろそろクリスマスの準備でもしようかなー 思っていた矢先 おみやげでツリーをいただきました><   電池式だからど...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

1,382件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索