「スタイル」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「スタイル」を含むQ&A

985件が該当しました

985件中 751~800件目

投資の勉強方法について

株式投資をしたくて、自分で本などを読みチャートやローソク足の見かたなど勉強しました。ネット口座もいくつか開設しましたが、現在の株の不安定な値動きを見ると買うことができません。ネットの講座もたくさんありますが、1から勉強したいと思います。どこかで講座を受けるのは可能です。どんな勉強方法が一番有効でしょうか教えて頂きたいと思います。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 春うららこさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
  • 2008/04/12 10:51
  • 回答5件

11.5帖のリビングに置ける家具・配置について

3/13付の「リビングダイニングの家具配置について」質問された方と似た内容になりますが、質問させてください。新築マンションを購入し、先週引越を済ませました。広さは、LDK15帖(内キッチンが3.5帖、リビングダイニングが11.5帖)幅約5.6m、奥行きがキッチン奥部分までは4.5mリビング部分が3.3mの横長のLDKです。開口部は2カ所(2m幅引違掃出窓×1カ所・1.2m幅で片開き+FIX窓×1)...

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • shizさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/11 10:53
  • 回答2件

「魅力的な会社説明会」とはどんなもの?

将来性のある良い人材を多く獲得するため、新卒採用活動の全面的な見直しを行っています。コンサルタントの方には、「会社説明会を魅力あるものに」とアドバイスされました。どのようなことを重視すべきでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答4件

副業は成り立つのか?

アフィリエイトやネットワークビジネスを始め、さまざまな副業がネット上で宣伝されています。そしてその多くが「副業」として紹介されていますが、多くの方々は気軽に空いた時間で楽に稼げるという印象を持っているように感じます。はたして、その意味において副業は成り立つのでしょうか?収入源を増やす他の方法などもお聞かせいただけますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • WG5150さん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2007/03/29 16:17
  • 回答9件

余裕資金の運用方法

家内から若いころ稼いでためた500万円(今は郵貯普通預金:-;)の効率的な運用を依頼されています。夫婦ともに現在41歳ですが、これまでも積極運用をもちかけてきましたが、手取り足取りで家内名義の証券口座を開設するところまではいきましたが、わからないものには投資しないという家内のポリシーと、子育て(小4と4歳の男子)で忙しいから落ち着いて考えられないという理由と、私が実績を示すまでは信用し…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 一番星さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2008/04/08 23:02
  • 回答4件

住宅ローン(変動、固定)の選択について

質問させてください。マンションを購入しまして1800万円の住宅ローンを固定にするか変動にするか検討中です。候補としては、・10年固定(優遇で1.85%)・変動(優遇で1.375%)年数は20年〜30年くらいで考えています。初めの1〜2年は年200万くらい繰上げ返済ができる予定です(子供がいなく夫婦共働きなため)。リスクを考慮しても繰上げ返済が当面できるため変動でも良いのかな?と考えてはいます。将来...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • てつおさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/03/31 03:03
  • 回答5件

投資を始めるべきかどうか

こんにちわ、私は現在25歳、独身で小さな会社に正社員として勤めています。就職満1年目です。給与は手取りで15万程度、ボーナスなし、退職金なし、昇給の見込みなし、という状況です。実家に暮らしているので月の支払いはもろもろの保険料と育英会への返金などで5万円ほどです。毎月10万弱程度はためてきました。それは全部銀行の定期預金にまわしてますので、約170万程度定期預金(0.8%位)になっています…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • とぽとぽさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/04/05 16:44
  • 回答4件

中途採用での、補充スピードと要求スキルのバランス

ベンチャー企業で人事を担当しております。欠員補充で即戦力となる人材を探しておりますが、条件を満たす方が現れません。現場からは、とにかく誰か入れてくれという声があがります。時間の余裕がない中途採用では、採用のスピードと即戦力になるスキルは、どちらを優先したほうがよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/08 10:44
  • 回答7件

現実に投資する対象を決めかねています

はじめまして。よろしくお願い申し上げます。主人(会社員 38歳)・私(パート・37歳)・2歳の子供 3人家族。 家・車の購入予定なし。子供はなるべく公立に通わせる意向ですが、学校の状況によっては私学も視野に入れています。現在、資産は長かったDINKS時代にせっせと貯めた資産が6500万ほどあります。ほとんどは預貯金ですが、一部投資信託もあります。不意の大きな出費(親の入院や葬儀代)に備え、500万...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひだまりさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/04 02:26
  • 回答7件

中小企業向けの社員研修とは?

社員研修の大切さはわかっているつもりですが、零細企業では、研修のための十分な時間や費用が確保できません。どのように社員教育の機会を作ればいいのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答5件

黒いカーテンにしてしまったのですが・・

こんにちは。初めまして。私は去年から1人暮らしをしている女性です。カーテンを購入する際、何も考えずに黒を購入してしまったのですが、意外な合わせづらさに少々後悔しています・・・。現在の部屋は、実家から寄せ集めて持ってきたものばかりなので、まだ全くまとまりのない状態です。◆テーブル・・・薄い色の木目◆テレビ台・・・グレー◆ローボード・・・白◆ラグ・・・アイボリーに茶色の柄◆カーテン・・・黒このような感...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおじろ〜さん ( 宮崎県 /23歳 /女性 )
  • 2008/04/02 15:31
  • 回答4件

ズバリ!1000万円をどう運用しますか?

70歳でまったくマネー運用の経験ありません。現在都市銀行で1000万円を1年定期で預けています。先日銀行から連絡があり、外貨預金50%と円建て定期預金50%に分散した方がよいのではと提案がありました。当座必要なお金ではありません。激しい元本割れも困りますが、少し利息の良いものに変更しようと思います。この円高のご時勢でなぜ銀行は外貨預金を勧めるのでしょうか?どう運用するのが賢いかご回答お願い…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • goukakuさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/04/02 16:24
  • 回答6件

要求吠えについて。

はじめまして。我が家に来てから1ヶ月が経ったキャバリア生後3ヶ月の子犬を飼っています。週に4日ほど8時間のお留守番をさせています。留守番中は吠えていないようなのですが、家に人がいるとケージの中で何十分も吠え続けます。最近まで、仕事から帰ってきたらいっぱい遊んであげようと家に帰ると犬をサークルから出しっぱなしにし自由にさせていたのですが、サークル外のトイレの躾もまだ完全ではない…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • マルちゃんママさん ( 滋賀県 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/08 11:46
  • 回答1件

家計診断お願いします。

私は、現在27歳です。結婚6年目。結婚は、21歳と早かった為まだまだ家庭での家計の仕方もわからないまま今までやってきました。ここで、専門家の皆様に意見を聞きたく投稿させて頂きました。収入 主人:月 手取り72〜85万(医師)   私:月 手取り7〜9万(パート扶養内)支出 住宅ローン:99,285   奨学金返済:20,501   ケーブルテレビ・IP電話:約8,500    …

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • 若菜さん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2008/04/02 23:02
  • 回答4件

熟年世代の住宅設計

私65歳、家内63歳の子供を嫁がせた夫婦です。土地40坪程(容積率40/80)用意できます、これからの余生を暮してゆくための老夫婦の家を建てたいと思います、今のところは元気な体です、建築予算1500万円以内で家の設計(間取りなど)を宜しく御願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 寿司好さん ( 東京都 /63歳 /男性 )
  • 2008/03/29 16:38
  • 回答9件

現在未来の家計診断、旦那様のお小遣いについて

現在同棲しており、来年1月に挙式予定です。将来の家計状況が非常に不安で投稿せずにはいられませんでした、よろしくお願いします。彼は将来子供も3000万クラスのマンションも車も欲しいと言っていますがこのご時世ですから収入もあまり増えるとは思えません。現状大幅アップしてませんのでマンション・車はおろか子供も4〜5年は難しいかな、と思っています。職場恋愛なので12月で私が退職せねばな…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ごんてんさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/30 20:26
  • 回答2件

LDと、隣接する洋室の使い方がわかりません

2LDKのマンションを購入しました。南側にベランダがありそこに面して西側に6畳の洋室と東側に縦長の11畳のLDKがあります。LDはベランダ面が260cm(洋室側に幅170cmの窓)で北側のKに向かって450cmあり、LD7.5帖位です。その奥にあるKは3.5帖位ですがカウンターみたいなので区切られてます。ベランダから見て西側の洋室(ベランダ面が260cm・LD側に幅170の窓)と1間にしたいのです...

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • リトルゴールドヒルズさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/28 07:33
  • 回答3件

ビジネスパートナーを選ぶ基準は?

起業を考えています。チーム起業のメリット・デメリットと、ビジネスパートナーを選ぶ基準を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答8件

狭くてもごろごろしやすい家にしたい

今住んでいる家は、気軽にごろ寝できるスペースがなくて、なんとなく落ち着きません。これから建てる家にはぜひ、「ごろ寝スペース」を作りたいのですが、広さにあまり余裕がありません。狭い家では、ごろ寝は無理なのでしょうか? 狭いスペースでも快適にごろごろできるアイデアがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/03/11 12:44
  • 回答7件

余剰資金の運用について

32歳です。(妻32歳、子ども2歳)20年以上使う予定の無い3000万円と年間200万ほどの投資が可能です。この資金をどのように運用したらいいでしょうか?目標は2億程度にしてインカムゲインだけで暮らるようになりたいです。教育費、住居費、緊急時用の当面の生活費などは今回問題ないとして上記の余剰資金(3000万、200万)の運用方法にアドバイスをください。よろしくお願いします。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ガークさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/03/30 23:06
  • 回答9件

つまらない

いつもお世話になります。建て替えを考えています。ハウスメーカーや地元のビルダー数社にプランや見積もりをしてもらいました。どこの会社も同じような内容で工夫もなく楽しくありません。私は祖父が棟梁だったので、小さいときから一緒に現場に行っていました。ですので大工仕事などがとても好きです。床や壁、収納・ドア等は自分で作るので、そこまでの建築をやってくれるところはないですか?基準法等で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hanaburaさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2008/03/27 14:46
  • 回答8件

ダークなフローリングのインテリアの配色について

はじめまして。最近マイホームを購入し、インテリアの配色で悩んでおります。購入した物件のフローリングがダークな茶色なのですが、インテリアの雑誌等を読んでも、ダークなフローリングの例が少なく、、イメージがあまり沸かないのです・・・。ダークな床なので、モダンテイストにしようかとは考えております。購入予定のソファは、木の部分はナラ素材になるのですが、張り地の色も悩んでおります。いいアドバ…

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美
  • ユウスケさん ( 福島県 /30歳 /男性 )
  • 2008/03/24 12:26
  • 回答1件

住宅ローン

現在11万の住宅ローンを支払っていますが、旦那が病気になり、現在自宅療養中で、月々の返済が苦しくなりました。ローンの減額相談とかは可能なのでしょうか?購入時平成12年3月です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 3児のママさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/29 01:04
  • 回答4件

将来設計と住宅購入について

こんにちは。将来現金で家を購入する事を目標に貯蓄に励んでいる共働き夫婦です。今の段階では子供もおらず、将来作るか作らないかも全く決まっていません。また、定年までは夫婦で現在の土地に住むつもりですが将来は故郷に帰りたいねと話しています。将来設計が定まっていないので、将来(5年後以降を考えています)家を購入するのはあまり意味が無いのかもしれないとも考えています。ただ、5年後以降に…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • tanntannsさん ( 福島県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/28 23:21
  • 回答3件

同じ部屋にカーテンとブラインドって変ですか?

今度新築一戸建てに引っ越す予定です。15畳のLDKにつけるカーテンについてですが、三箇所ある窓に、カーテンならカーテン、ブラインドならブラインドといったように統一したほうが良いのでしょうか?北側の腰までの高さの窓(食事のテーブルの脇の窓で対面キッチンに立つと右側の位置)と、東側の腰までの窓(キッチンの横、食事のテーブルからはキッチンが邪魔してあまり見えないと思います)と、南側…

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美
  • やすべえさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/06 01:13
  • 回答2件

43条但し書き内容での契約解除

住宅を建てようと土地の購入手続をとりました。不動産業者と契約を交わしたのち、43条の但し書きについて大阪府庁の指摘があり、土地面積のかなりの部分を斜面として、ブロック塀にかかる圧力を軽減しなければ、隣家をブロック塀越しに押しつぶす可能性があるとして、せっかくの土地面積を有効利用(庭を作ったり)できないことが判明しました。土地契約の際、手付金を100万支払済み、またこちらから契約を解…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • koguma70さん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2008/03/27 20:49
  • 回答2件

特定商取引表示への氏名住所の記載について

シングルマザーです。給与が十分でないので、少しでも収入を増やそうと、あるネットビジネスを考えています。特定商取引表示が必要になってくるのですが、氏名や住所・電話番号を記載することに抵抗があります。女性であること、勤務先に副業を知られたくないことが理由です。この場合どうするのがよろしいのでしょうか。みなさんの例を見ると、奥様が起業する場合ご主人の名前を借りたり、またはその逆とい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • soyocoさん ( 宮崎県 /43歳 /女性 )
  • 2008/01/14 17:33
  • 回答3件

新居の家具の色について

はじめまして、こんにちは。ほんとにものすごく悩んでいるところ、このサイトに行き着きました。よろしくお願いします。実は今度の4月に購入した1DKのマンションに引っ越すことになりました。床材は明るい色の(白っぽいベージュ)フローリングで、建具も同じような色味です。クロスは白です。アーコールのチェアが唯一持っている家具で、他は購入予定です。TVボード、チェストの木の素材を迷いに迷って…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • サエさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/24 00:20
  • 回答1件

カーテンの寿命って?

カーテンの寿命はどれくらいなのでしょう?素材にもよると思うのですが。目安を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美
  • All About ProFileさん
  • 2008/03/21 17:35
  • 回答1件

まとまった額の運用は?

500万円の運用で悩んでいます。日本振興銀行に10年で預金するか、個人向け国債がいいのか、それとも思い切って「ラップ口座」に挑戦してみるべきなのか・・・初めてのことでよくわからず悩んでいます。当面使う予定はないので賢くお金に働いてもらいたいのですがアドバイスをお願い致します。

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • みいやんさん ( 千葉県 /52歳 /女性 )
  • 2008/03/22 23:12
  • 回答7件

業績の悪い投資信託

マイストーリーBを200万ほど所有しています。それほど悪いものではないと思い長期持つつもりで買いました。昨年以来値下がりもしていましたが、気にしていませんでした。が、3月に入り見直したところ、値下がりがひどく、このままにしておいていいのか気になりだしました。参考になる情報をいただけますと助かります。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さくらのきせつさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2008/03/22 16:31
  • 回答6件

リフォームできる?

築25年位の一戸建てです。物凄いよい材料をつかっていてとても壊すことができないのですが、壁をとったり大がかりなリフォームになりそうです。今使っている材料を再利用などできますか?90坪で外観以外ほとんどリフォームしたいのですが、費用はどのくらいかかりますか?ちなみに建てたとき100年もつ家だと言われリフォームしない方がいいといわれていますが、生活スタイルが変わり今風にしたいので…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • とりっぴーさん ( 秋田県 /35歳 /男性 )
  • 2008/01/24 01:02
  • 回答3件

マンションから一戸建て

初めまして。私は現在、平成18年築のマンションを所有しております。先日、近所で新築一戸建てを見て買い替えを検討しています。現在のマンションは、月々10万円(管理費等込)、今月末に一部繰上げ返済をして残債を1900万円にする予定です。また金利も変動にして月々12〜13万円(管理費等込)にする予定です。現在所有しているマンションは査定もしてもらい、同マンションの成約事例も見たところ400…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • JAHさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2008/03/20 22:09
  • 回答4件

オープンキッチン

はじめまして。このたび、土地を購入して、マイホームを建てることになりました。北欧系にまとめたいと思っていて、インテリアをいろいろ検討中なのですが、間取りの関係上、なかなか理想のキッチンになりません。希望としては、オープンな感じのアイランド型なのですが、3.5畳とせまい空間に入れてしまうと、冷蔵庫や食器棚などのスペースがとれません。収納力があって、すてきな見せるキッチンにするには、…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • ハーナさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/17 22:53
  • 回答2件

共働き280万+120万で家は建てられますか?

主人31歳(会社員勤続2年)と私32歳(パート)の二人住まいです。子供はまだいませんが、欲しいと思ってます。収入は二人合わせて400万貯金は100万 4年後と7年後にに積み立てが満期で各200万戻る予定です。家を購入することはできますか?今は無理なんでしょうか?いつまでにいくら貯めれば買えますか?気に入っている物件は土地600万建物1700万です。ご助言お願いします。 

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yosihiroさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/17 12:07
  • 回答3件

1階にカフェ、2階を居住空間とする家

はじめまして。現在古い一軒家に住んでおりますが、建て替えを機に1階でカフェを開きたいと思っています。店舗を併設することで、やむを得ませんが居住空間が狭くなることとプライバシーをきちんと守れるかが心配です。家族にかける負担を少なくする方法があれば教えてください。土地は約50坪で、2階には夫婦と小学生の娘2人が住みます。法的にカフェを作ることは問題ありません。よろしくお願いいたしま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Poraさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/17 15:00
  • 回答5件

どのように資産を増やせるでしょうか?

はじめまして。33歳独身男性です。現在、生命保険の加入を勧められています。毎月10万ほどの貯金をしていたのですが、毎月5万円で3000万円の変額終身保険に入れば、保険と貯蓄にもなりますよ、と言われました。個人的には、それほど多額の保険料を払うよりは投資信託のほうがいいのでは、と思うのですが・・・。生活のレベルを落とさずにどのように投資したらよいのか教えてください。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ロイドさん ( 兵庫県 /33歳 /男性 )
  • 2008/03/14 19:04
  • 回答2件

投資をはじめるには??

色々な本を読んで投資をはじめようかと感じていますが、投資をはじめたら恐いという概念が少しあります。投資について分かりやすい本や、初心者が学ぶにはまずどのようにすればよいか、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。あと、投資信託は手数料ばかり取られてあまり利益が出ないと聞いたのですが本当でしょうか?海外の投資信託などは10%以上の利益幅がありますがやはり手数料や所…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ムラマサさん ( 群馬県 /23歳 /男性 )
  • 2008/03/14 21:34
  • 回答4件

100万円での投資は無理?

初めまして。夫28歳、私28歳、子供は保育園に通う3歳の男の子が一人の三人家族です。夫収入:月19万(手取り)ボーナスは年20万ほど妻収入:月7万5千(手取り)児童手当:月5千月々の生活費は、夫の収入でやりくりをし、私の収入から年間特別出費(車検車1台分・車税金・交際費など)と貯蓄にあてています。児童手当はそのまま養育費の貯蓄に回しています。そして現在、貯蓄はネット定期40万、普通預金60万、…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • 藤レンジャーさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/13 23:40
  • 回答7件

エレガントなインテリアを扱うお店

昔から、家具をみることが好きでインテリアショップをのぞいたりしています。ここ最近ではマンションを購入することを考えていますが、マンションを購入したときにインテリアも買い換えたいと思っているので今から色々とみてまわりたいとおもっています。私の理想としては欧米のホテルでオフホワイトや白、ベージュなどの色味を使ったエレガントな部屋が好みです。ソファやダイニングテーブルでエレガントな…

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美
  • koraionさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/06 22:43
  • 回答1件

心機一転!

就職を機に、実家から一人暮らしをすることとなりました。一人暮らしは、大学時代も経験済み。心配も何もありません。      ただ1つ…インテリアを除いて。大学時代は、あまり統一感や家具にこだわりも持たずに、取りあえずより集めた家具で、取りあえず置けるところにおいて生活していました。それも、大学卒業で実家に戻る際に全て処分したので、新たに全て買う予定です。マンションについて(賃貸)・…

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美
  • みおさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/13 16:08
  • 回答1件

門扉施工で多くの難問があり、困っております

 問題1、駐車場と一体化した和風門の施工を検討している者です。そこに停める車がアルファードのような車高が高いもので、どうしても屋根が高くなってしまうということです。和風門の基本は、低く作るものだと聞きますので、やはりあまり高くなるようだったら、さけたほうがよいでしょうか? 問題2、駐車場はもともとあり、そこに新たに門をつくるものですから、軒があまり深く出来ないということです。…

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • lorinserさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/13 16:34
  • 回答1件

住宅ローン返済と資産運用

現在夫婦共42歳共稼ぎで世帯年収が1600万円程度。公庫住宅ローンの残債が1750万円(変動だが1.72% 2009年10月見直)、貯蓄が1650万円あります。毎年100万繰上返済していて、昨年から繰上返済額を300万円に増やしました。ローン残債が無くなるまではと投資はやらずネット定期に預けている程度でしたが、いよいよあと100万円で実質住宅ローン完済な為、また、円高株安の局面を迎えていることもあ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • TOMOFさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2008/03/09 15:01
  • 回答8件

家計診断とこれからの方向性??

こんにちは、家計診断をお願いしたいです。23歳、実家暮らしの女性(公務員)です。手取り約14万円+ボーナス年2回で約70万<月々の内訳>ガソリン代(通勤含む)\10,000車のローン \23,200(残り90万程)親へ \20,000県民共済保険 \5,000がん保険 \2,400財形積立 \20,000車保険料積立 \20,000地デジ購入積立 \5,000趣味のコンサート積立 \10,000携...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ステッパーさん ( 岐阜県 /23歳 /女性 )
  • 2008/03/12 12:49
  • 回答4件

投資信託について

銀行の担当さんから進められ、投資信託を始めましたが。最初は良かったのですが、サブプライムローンの問題から株価が落ちてしまい、今の時点で70万円くらいの損失になります。とりあえず長い目で見ているつもりですが、損切りして外貨定期や他の商品に乗り換えるとしたら、どの位の損失やタイミングが目安になるのでしょうか。それとも2〜3年持っていれば株価も安定するのでしょうか?また、外貨定期預…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • bobbysmileさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
  • 2008/03/12 10:46
  • 回答5件

独身OLの貯蓄について。

こんばんは。私は地方で一人暮らしをしている28歳・OLです。年収は500万程度です。少しづつですが貯金をしています。が、結婚までに一体どれくらい貯蓄をしておくものなのでしょうか?多いにこしたことはないでしょうが、そのために遊ばないのももったいないし不健康かと思っています。収入に対してどれくらいの割合を貯金に回すのが健康的でしょうか。よろしくご回答をお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のぶこさん ( 山口県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/11 21:21
  • 回答3件

社会人になるので,終身保険の加入を考えています.

4月から社会人になりますが,今まで入っていた生命保険や入院保険がすべて切れてしまうので,新たに保険に入ろうと思っています.現在の私は,25歳(女)の独身で,4月からは東京で1人暮らしです.4月からの収入は,手取りが毎月23万円で,ボーナスは4〜7か月分になるそうです(会社からの通達より).今のところ決まっている毎月の支出は,家賃の8万6千円だけです.今回,保険に入る目的は,入院したときの備え…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 美鳥さん ( 鳥取県 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/10 05:15
  • 回答10件

腰痛にとって負担の少ない生活様式とは

IT関連の会社で働く、35歳の男性です。長時間のデスクワーク・運動不足等で、1年ほど前から慢性的な腰痛を患っておりますが、このたび引越をすることになり、せっかくの機会なので、腰痛をこれ以上悪化させないためは、という観点を加味して新しい環境を検討したいと考えております。つきましては、「ベッド」や「椅子」を用いた洋式の生活スタイルと、その逆では、どちらが腰に負担をかけないのか?を伺えれ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • usagiさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/03/05 23:26
  • 回答4件

育児休業終了後も待機児童に・・・

来月4月で1歳6ヶ月になる子どもを持つ母親です。保育園激戦区に住んでおり、1歳の時点で待機児童になり6ヶ月の育児休業延長をしたのですが、またもや待機児童になってしまいました。復帰にあたり、出産前に働いていたように店舗に配属になれば土日は主人にみてもらって平日3日間、無認可の託児所に預ける予定でした。ところが、「復帰後は同じ部署には戻ることができず本社勤務になる」と人事部長から言われ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 雪乃さん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/06 17:19
  • 回答1件

コミュニケーションスキルは高めることができる?

小さい頃から、人と会話をしたり関わったりすることがあまり得意ではないと感じています。何とかして克服したいのですが、コミュニケーションスキルはトレーニングで高めることができるのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
渡部 真由美
ビジネスコーチ
渡部 真由美
  • All About ProFileさん
  • 2008/02/29 02:20
  • 回答3件

985件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索