「スタイル」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「スタイル」を含むQ&A

985件が該当しました

985件中 651~700件目

長期投資の基本スタイルについて

はじめて相談させていただきます。39歳、妻、子供4歳、今夏第2子出産予定のものです。収入は私一人(サラリーマン)で税引き後650万程度です。先日家ローン返済が終わり、今後資産形成を始めようというところで、金融資産は100万程度でしょうか。現在の貯蓄ペースですが、当面は給与、賞与の月20万(子供用の月2万(学資保険1万、銀行積立1万)を含む)の貯蓄を目安に、銀行貯蓄等10万、長…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • けんたまさん ( 兵庫県 /39歳 /男性 )
  • 2008/07/31 02:37
  • 回答4件

建具の色と窓枠の色って合わせるべきですか?

ドアなどの建具、床はベージュ色。それにあわせて巾木も同じ色にしようと思っています。廻り縁は、部屋の縁取りを強調したくないのでクロスの色とあわせて白にする予定です。その場合、窓枠は何色にしたほうがいいでしょうか?窓のサッシが白なので、私は当然窓枠も白をイメージしていたのですが、たいていはドア枠と同色だと言われ迷っています。ちなみに部屋のイメージは「フレンチ&ナチュラル」です。何…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • tomocchiさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/07/26 23:48
  • 回答2件

内部建具の色について

こんにちは。現在新築中なのですが、自分の希望する雰囲気になるか心配で悩んでいます。現在フローリングや内部建具(リビングドアや、トイレのドア、収納ドア等)を決定する段階になりました。わたしはモダンだけどナチュラルな雰囲気が好きで、ダイニングテーブルやリビングテーブルは北欧風なものを置いてみたいと考えています。床材はウッドテックのハードメープルにしドアは白にしたいと決めました。し…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • chichiさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/07/27 19:44
  • 回答2件

住宅ローンについて

マンション:4760万年収:1200万預金:900万(外貨預金を含む)結婚を気にマンションを購入しようと考えています。年収および預金は私(夫・30歳)のものです。妻となる相手は、年収が300万程度で、預金は100万ないぐらいだと思います。妻の仕事も夜遅くまで働くことが多いので、(少なくとも子供が出来たら)働き続けるのは困難だと思っています。私の年収は直近2年の平均を書いていますが、残業代と好業績…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かず105さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/07/29 02:34
  • 回答3件

資金500万円の運用について

こんにちは。30代の主婦です。定期預金に入れていた500万円が満期になり、今後どのようにしたらいいかと悩んでいます。投資信託や外貨預金については、仕組みをあまり理解していないため、ずっと避けてきました。まだ子供が小さく、もう1人出産する予定なので何度も銀行に足を運んだり、例えばネットで株価をマメにチェックするような時間もなかなか持てないような生活です。★安全で元本割れがなく★運用…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんぱんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/19 00:12
  • 回答7件

住宅ローンの残金の支払いについて

来年3月に住宅ローンの3年固定金利期間が終わります。その時点で ローンの残りが1500万 残りの支払い期間が17年になります。主人は今年6月で定年したので、残りのローンの1500万を、退職金などから1000万支払い 残り500万を、17年かけて 支払う方法も考えていますが、老後を暮らすのに、現金が減るのは、不安です。どのような支払い方法が、一番ベストでしょうか?良いアドバイス…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ロッタさん
  • 2008/07/27 20:15
  • 回答2件

看護師と救急救命士の資格について

私は正看護師5年目です。もともと救命救急に興味があり、いつかはそちらの分野で働きたいと思っています。今年の4月に救命センターを備えた病院に就職することができましたが、うつが再燃し、退職を余儀なくされました。主治医からは、私の場合、完治には長い年月を要し、現在は20時間/週までの勤務なら可という診断が出ています。本当は脳外科や整形外科等、様々な科での経験を積んでから救命へ異動願を出そうと…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • girlishmx2さん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/27 23:12
  • 回答1件

webサイトの戦略2

情報サイト事業を立ち上げる予定です。事業計画書を製作中なのですが、少し情けない質問です。情報サイト(All About、Hanena)などのサイトの運営にあたって一番の収入源はアフェリエイトなのでしょうか?その他の収入源はありますか?計画書の収支予測を立てるのに有効な情報を得るにはマーケティング専門の会社等に委託するのがいいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さのまささん
  • 2008/07/26 19:40
  • 回答6件

家計診断お願いします。

家計簿をつけているのですが、節約になっているのかわかりません。我が家は、夫37歳 妻31歳 4才 2才 3ヶ月の子供の五人暮らしです。夫は会社経営をしております。毎月の収入は、少なくありませんが、退職金等ありません。マンションのローンもなるべく早く完済したいと思っています。このままでよいのか、不安です。我が家の収入は手取りで77万円ほどです。大体の家計簿は・・・住宅ローン16万円…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぴよっぴさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/24 15:35
  • 回答5件

新居の家賃と場所で悩んでいます

はじめまして。診断をお願いします。 私・・・東京在住 会社員一人暮らし (実家は北海道)(11月退職予定)*高校・大学時代の奨学金借入残高550万あり(月3万づつ返済)*貯蓄 現在45万12月までに60万彼・・・名古屋在住 会社員実家暮らし 手取り 23万 ボーナスなし*ローンなし *車あり*貯蓄 現在90万 12月までに120万12月に名古屋で入籍&新居で同居し、1年後の挙式を…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • チワワさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/23 00:28
  • 回答6件

住宅の買い替えに当たって妥当な購入価格は?

手狭になったため、戸建てへの買い替えを検討中です。現在、マンションの(築6年・購入当初4,900万円)残債が3,800万円あります。簡易査定をしていただいた結果、最も安く売れた場合で5,500万円ほどになる予定です。収入は夫(36歳)の年収1,300万円のみです。現在のローンは30年固定3,25%です。家族は私(妻)と息子(5歳)です。いくらくらいの物件購入が妥当なのか、是非アドバイスのほどお願い致します。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • たおるさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/19 23:38
  • 回答2件

住宅購入に当たり

夫(36歳)薬剤師 年収500万(月の手取りで約30万、ボーナス年2回で各30万)、妻(33歳)パート年収70万です。現在は夫婦二人ですが将来的には子供を二人考えています。今新築一戸建て(3480万)を購入する契約を間近に控えていますが、現在貯蓄は900万ですが、諸費用や家電などの購入の関係上、どのくらいまで住宅購入の頭金に回したらいいのか悩んでいます。不動産会社の担当者からは土地を先に購…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • hiromisaruさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/15 11:38
  • 回答2件

ドリームウィーバー cs3

こんにちはわたしは只今ドリームウィーバーのMXを使用していますが、姉から譲り受けたもので表記がすべて英語になります。それでもなんとかHPをつくりアップしていますたが、パソコンにウィルスが入りリカバリをかけることになりました。バックアップはとっていましたが、再度パソコンに送信することが難しく、日本語表記のCS3のソフトを購入しようか迷っています。バックアップしたデーターを再度入れ込む…

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • yokosanさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/07/14 07:00
  • 回答8件

筆記試験・面接時の服装について

私はこの春大学を卒業し、今は就職活動中です。この度、入社試験を受けに行くことになったのですが、その際のブラウスの色について悩んでいます。ブラウスの色は白かパステルカラーがよいとよく耳にするのですが、私が持っているスーツは黒で、ブラウスは紺のストライプです。これではいけないのでしょうか?また、ブラウスのボタンを上まで留めるべきか、襟は上着から出してよいのかもわかりません。どうし…

回答者
山田 千穂子
ビジネススキル講師
山田 千穂子
  • あよさん
  • 2008/07/13 14:01
  • 回答3件

椎間板ヘルニアとスポーツについて

今年の5月にテーブルの上の書類を振り返りながら取ったときに「おや?」という感覚が腰に感じました。悪くなっては困るとすぐ腰のストレッチを行いました。痛いというほどではなく違和感程度でしたので、気にせず仕事に行きましたが、夕方帰るころには痛くて即ベットで寝ました。その後4日間ほとんど寝たきりですごしました。ちょっと腰の悪いスタイルではありますが歩けるようになりましたので、近所の整骨…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • からおままさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2008/07/14 10:50
  • 回答3件

中庭について

現在、東西5460 南北10920 の新築の間取りを検討中です。南北に長く東側には隣家が隣接、西側も隣家が隣接しておりますが西側2軒の間が3メートル程度あいているため、その辺りに3畳の中庭を検討しております。その程度の大きさの中庭で明るさは確保できるものでしょうか?西日は大丈夫なものでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けんてやんさん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2008/06/23 21:28
  • 回答5件

家計診断と妻の仕事

結婚して丸1年。夫43歳、妻33歳、子供なしです。夫手取り40万(残業代除く)ボーナス手取り100万(内60万ずつ貯金)家賃14万、夫小遣い4万、夫保険 4.5万、通信1.3万、新聞0.4万、生命保険0.6万(義理母分)、光熱費1.3万、電話0.3万、携帯1万、食費3万、外食1万、雑費6万貯蓄5万、残業代は80%貯蓄妻手取り18万妻小遣い1万、生命保険1.3万、残り全部貯蓄夫…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • カモミールさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/12 12:14
  • 回答4件

外国人の夫と住宅ローン

夫はアメリカの海兵隊で現在日本で勤務中です。3年の任務で日本に来ていますが、できればこのまま日本でリタイアし永住することを考えているので住宅の購入を考えています。私は専業主婦です。競売物件を購入予定です。軍から住宅手当が出るのでそれをローンの返済にあてたいのですが、このような場合住宅ローンは専業主婦である私の名義で借りられるのでしょうか。もしできないのであればどういった方法で…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マキロンさん ( 沖縄県 /26歳 /女性 )
  • 2008/07/12 01:02
  • 回答2件

住宅購入

夫42歳・妻39歳・子11歳8歳5歳です。現在マンションに居住していますが、一戸建て購入計画中です。マンションローンが2000万、査定で3300万とのこと。購入予定が5700万。夫年収770万妻年収550万。貯金が600万、支払い済みの養老保険が400万。退職金はそれぞれ2000万くらいはあると思います。購入した場合夫の定年時に完済し老後困らない生活が可能かご意見をお願い致し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よよみさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/10 22:19
  • 回答1件

ノンバンクからの借換

6年半前に身内の連帯保証人から個人再生をしました。国家公務員12年目。中古住宅で700万頭金で信用金庫・メガバンク2行審査落ちです。今回不動産屋さんからノンバンクで変動のみの4%台金利を勧められ、申し込んだら通りました。ただ、3年半後に借換をすればいいとアドバイスは受けていますが、そんなに簡単に借換できるものでしょうか?公務員で高利率・・・何かあったと懸案になるのでしょうか?お力、お貸しく…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • チャーddさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/09 18:54
  • 回答4件

住宅の名義変更

現在住んでいる住居は父名義で現金一括購入しています。しかしこの住居は購入時から私達が住んでいます。名義を変更する場合どのような方法が一番いいでしょうか?事情があり購入時は私達名義に出来ませんでした。購入代金は毎月父に返済しています。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • モンステラさん
  • 2008/07/09 19:11
  • 回答3件

住宅購入の際の名義について

私には実子が3人います。主人は自営業で、バツ1です。子供は2人、元妻に親権養育権があります。離婚の際、大半の預貯金を元妻に持っていかれました。離婚1年後に、婚姻中の2年間の税金の滞納が発覚しました。合計150万です。当然養育費は払えず、家裁へ養育費の減額を申し立てしましたが、主人の狂言の一点張りで、役所で発行していただいた滞納税の明細を持参いたしましたが、養育費を払いたくないが為の狂…

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎
  • なおたんマンさん ( 茨城県 /32歳 /女性 )
  • 2008/07/09 23:36
  • 回答1件

お金のやりくりについて

34歳、独身女です。結婚の予定はありません。一人暮らしをはじめて2年2か月経ちました。派手な暮らしはしていないはずなのにお金が貯まりません。毎月のお給料では間に合わず、貯金にも手を出しています。家計簿もつけていますが、どこを切り詰めてよいやら分かりません。ご教示いただけますでしょうか。5月のお金の使い方です。家賃76000円食費34000円(お昼は会社の食堂)光熱費33000円(電話・ネット代・…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 1974さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/09 13:00
  • 回答5件

一般の住宅と別荘の違いや注意すべき点は?

現在都内のマンションに住んでいますが、数年後子どもが大きくなったら、信州などの自然が多い地方で別荘を持ち、ゆっくりと夫婦で過ごすのが夢です。そこで、質問なのですが、一般の住宅と別荘建築との違いや注意すべき点はありますでしょうか?ちなみに、普通の鉄筋コンクリート住宅よりも環境にマッチした建物にしたいと思っています。なお、まったく土地勘がないのですが、建築家に別荘のイメージにあう…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/26 11:52
  • 回答10件

蓄熱式暖房機は共働きには向かない?

北海道です。新築の際、オール電化で蓄熱式暖房器がはいります。が、共働きの為昼間は不在となります。共働き家庭には不向きでしょうか?

回答者
菱田 剛志
住宅設備コーディネーター
菱田 剛志
  • シフォンちゃんさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2008/07/08 15:55
  • 回答1件

母の住宅ローンについて。

64歳の母の住宅ローンについて相談いたします。毎月11万円の支払いがあと9年残っている。現在の収入は母のパートと私(結婚して独立している。)の援助合わせて計20万円程度。父とは20年ほど前に離婚。連絡はとっていない。姉が連帯保証人。姉は家庭があり、個人商店のスーパーを経営しているため自己破産はできない。この先、今のパートを続けることも困難になるでしょうし、住宅ローンのために生きているよう…

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎
  • 政子の次女さん
  • 2008/07/04 23:11
  • 回答2件

住宅ローン借り替えに対する控除の適用について

現在、30年の住宅ローンを5年経過して「借り替え」を検討しています。「今までローンの特別控除」を受けていましたが、借り替えをした場合も今まで通り控除を受けることは出来ますか?又、その場合の手続きはどうしたら良いのでしょうか?

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎
  • かっちんさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2008/07/05 14:52
  • 回答1件

住宅ローンについて

以前も何度かご質問をさせて頂いた者です。土地を購入し引渡しが今月末となっています。それに向け5月にM銀行に出向き借り入れをする5,000万円の内、土地分の3,000万円を主人名義で35年固定にし7月末に建物の2,000万円を私名義で変動にて建物が建った時に申込むという形にし、建物が建つ間に中間融資などが必要であれば3回にわけてローンを組みましょうというお話で審査も通り後は7月の金利が確定したら本契.…

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎
  • Ru-Ruさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/07/04 13:44
  • 回答2件

マンション売買について

この度一戸建てに買い替えするために、現在済んでいるマンションを売ることになりました。秋に家が完成するために、8月末をめどに売らなければ戸建ての不動産会社が下取りすることになっていますが、かなり安価です。ネット等にはあまりマンションの情報が出ていないため、不動産会社にこのまま任せていて大丈夫なのか心配になってきました。下取りが前提だと、今からほかの会社(大きな仲介業者など)に担…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • chisatoさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/05 02:34
  • 回答3件

ボーナスで運用

こんばんは、明日支給されるボーナスをせっかくなので運用したいと思い質問します。  手取りで30万の予定ですがこれといった使い道も無くローン等の返済もありません。ある程度のリスクも覚悟してます。金額でいえば−5万くらい?おすすめの運用方法をお教え願えないでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • もぐちゃんさん ( 静岡県 /20歳 /男性 )
  • 2008/07/03 22:25
  • 回答4件

家計診断と住宅購入について

新婚半年の夫婦です。夫(32歳、正社員)妻(25歳、パート)です。子どもは今後1〜2年以内に、一人か二人欲しいと思っています。また、夫は将来自分の親を神奈川に呼び寄せて暮らしたいと思っていますが、同居可能な広さの住宅を買えるほど、収入がないように思えます。なお、私は体力面の問題で、フルタイム勤務は難しいです。そこで、6月末現在の家計や貯蓄が妥当かどうか、現状では大体何年後にどれく…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • sarasara194さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/02 22:36
  • 回答7件

外飼いの犬を内飼いにするには

3歳の雄のMIX犬についてご相談します。昼間は庭の一角をフェンスで囲い、中に犬小屋を置いたところで、夜間は屋内の土間に入れて飼っています。近々引越し予定があり、屋内で飼育することになりました。現在は屋内で排泄する習慣がなく、夜間も8〜9時間我慢して外に出てから用を足しています。屋内での排泄はこれからどのように覚えさせていけばよいでしょうか。生後2、3ヶ月で屋内で飼っていたころ…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • 和邇丸さん ( 京都府 /43歳 /女性 )
  • 2008/06/23 22:01
  • 回答1件

面接時の面接官の態度について

とある正社員募集の企業に応募し、書類選考を通過して面接を受けました。社長(創業は大正時代、設立は昭和40年代の会社なので、世襲で何代目かという感じ)とマネージャーの2名(どちらも40代位)が面接官だったのですが、マネージャーが私に質問している時の社長の様子が、椅子の背もたれにもたれかかって目線をよそに向けていたり、耳をほじったりする様な態度が若干気になりました。業界的に、ラフなファ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ミザリーさん
  • 2008/06/29 20:00
  • 回答2件

住宅ローンの申込

今回、住宅ローンが通るのか不動産屋さんにお願いしてやってみる事にしたのですが、どうも不安で仕方なく相談させて頂きます。主人(自営・年収(申告額250万))私 (会社員・年収400万・勤続10年)子供1人(0歳)主人は昨年まで毎月合わせて5万、アコム等の金融会社2社に返済がありました。現在は完済。先月の車のローンの引き落としが間に合わず、振込み用紙が送られてきてから入金。光熱費…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • tomonaoさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2008/06/30 10:24
  • 回答3件

広告のクリエイティブとその効果を測定したい

出稿する広告について、「伝えたいことは伝わるのか」「ユーザーがどのような印象を持つのか」など、クリエイティブによる影響、広告効果などを知りたいと思っています。まずはどのような方法があるか教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/06/26 11:52
  • 回答7件

ETF リレー投資について

いつも勉強させてもらっています。現在、ノーロードのインデックスファンドで毎月積立をしています。20年の長期投資を考えているのですが、ETFへのリレー投資の記事を書籍で読み、検討しています。そこで、質問ですが、?ETFにリレー投資する場合、インデックスファンドが十数万貯まれば、ETFへ移行した方がいいのでしょうか。(分散投資になって。)それとも、年1回など、もっと大きな額で行ったほ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • あき99さん ( 群馬県 /40歳 /女性 )
  • 2008/06/29 02:04
  • 回答6件

不動産売買での建物以外の費用について

初めて一戸建てを購入しようか迷っております。費用が4380万円の物件なのですが、仲介手数料等、住宅費用他にいくらくらい、何を考えておく必要があるでしょうか?

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎
  • kentさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/06/29 18:00
  • 回答1件

どうしようもないだめな性格を変えたい

どこへ行っても人間関係がうまくいかず、仕事もできないため、どうにかして性格だけでも変えて、夢である資格取得・転職につなげたいと思っています。私の性格は・・・短気・指摘を受けるとすぐ逆ギレする・きれやすい(口にはしないもののかなり感じのわるい態度がでてしまう・機嫌が悪くなくても眉間にしわが寄ってしまう ようになってしまいました。)・拡大解釈・自意識過剰ですぐ自分の悪口を言われて…

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • のの28さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/27 08:04
  • 回答2件

海外在住:お金の使い方

中国在住の専業主婦です、夫は給与を日本円(日本口座)、人民元(中国口座)、アメリカドル(中国口座)でもらっています。夫曰く、今は人民元が強くなっているので、将来的に人民元を持っていた方が得をする。だからなるべく日本のクレジットカード払いとし、日本円で支払った方が良いと言っています。私の感覚では、あと2年位で日本へ戻るし、カード支払いは為替手続きによる手数料がかかるし、何より人…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • ちゃい子さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/27 01:07
  • 回答3件

住宅ローン支払い中にローンを組みたい

現在都心に中古ワンルームマンションを購入(ローン支払い中)し生活しているのですが、最近郊外に中古一戸建ての手ごろな物件を見つけ、現在のマンションのローンを支払いながら買いたいと思い銀行にローンの相談に行ったのですが、住宅ローン支払い中に新たに住宅ローンを組むのは問題があるとの返答を受けました。両方のローンを並行した支払うというのは私的には問題ないのですが、やはりこういう場合、な…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • mightguyさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2008/06/26 20:54
  • 回答3件

これからどのくらい考えておけばいいですか?

はじめまして、お世話になります。我が家ではこれから教育費・マイホームとお金のかかる時期が重なってきます。老後資金まで考えるとどのくらいの資金を考えればいいでしょうか?家族 夫44歳、妻38歳、長男中1、次男小4、長女小2 (妻両親・兄同居 お金は別) 収入・夫給料(海外単身赴任中)夫手取り 40万(30万は現地積立) 家族手取り 35.5万 ボーナス年2回手取り 280万・投資信託配当金 8.45...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • のーたんさん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2008/06/26 16:39
  • 回答6件

はじめての資産運用に挑戦したいと思っています。

こんにちわ。私は現在30歳独身OL、実家暮らしです。年収は約350万円で、ローンなどはありません。現在の資産の状況はゆうちょ定期預金       約70万円財形貯蓄          約300万円生命保険のファンド部分    約23万円です。ほぼ貯蓄のみの資産なので投資をしてみようと、先日思い切って初めて積み立ての外貨MMFを申し込みました。8月末からの引き落とし予定で金額はユー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うぃうぃさん ( 岐阜県 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/23 23:50
  • 回答5件

出産とマイホーム購入のタイミング

妻:32歳・介護福祉士・3交代制の勤務。夫:37歳・自営業。年齢的なこともあり、来年の夏ごろに赤ちゃんをと考えております。しかし、住宅ローンの返済を考えると、そろそろ一戸建ても購入したいとも、思っています。どちらの実家も少し遠いので、出産後再び働き始めるにあたって、両親の手助けが必要となってくる、産後半年〜1年以内での引っ越しが理想です。収入的なこと夫が自営業ということもあり…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • りりりりりさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/25 23:29
  • 回答4件

LDのウッドブラインドの選択について

こんにちは。以前も質問させていただきました者です。戸建が完成し入居しましたがまだカーテンを決めかねています。現状:南東リビング、南西ダイニング、ダイニングの上が6畳の吹き抜けという間取りです。東側に小窓2、南に小窓4(L)と掃きだし1(D)、西側に小窓3、あり、掃きだし窓の上部吹き抜け部分に小窓2、西小窓の上部吹き抜け部分に小窓がふたつあります。小窓はすべて700x1300くらいの大き…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mother_of_fourさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/06/23 14:56
  • 回答3件

今後どのくらい働く必要があるでしょうか

収入夫 38歳 月25万 賞与2回分 70万妻 月20万 賞与2回分 80万月支出 家賃 8万 駐車場 1万 CATV、インターネット8千 光熱費(年平均)1万 新聞 4千 携帯代(2台分)9千 美容費、医療費 5千 食費 1万 家庭菜園・実家よりお米・野菜を貰えるためこの額です。外食費、交際費 1万 雑費 1万  妻がん保険 2千 車検積立 5千 車両重量税積立 4千 車保険…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ミルミルさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/24 22:39
  • 回答5件

高齢者に配慮したWebを作る際のポイント

高齢者の方へ、情報やサービスをご提供するサイトを作ろうと思っています。ユーザーは60代以降をターゲットとして考えております。この世代向けのサイトとして、配慮するべきことがありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/18 10:25
  • 回答14件

今後の貯金

主人36歳、私36歳。半年前に結婚しました。私は再婚で子供(小6の女の子)が一人居ます。主人は手取り23万でボーナスが無い会社に勤めています。残業代は出ません。毎日6時半に家を出て、11時位に帰宅です。私は派遣で働いていて、手取り20万位。県営住宅で家賃は今4万3000円です。駐車場5000円。子供が欲しいのですが、貯金も結婚してから貯めた20万位しかなく、私が働けなくなった時の事を考えると不安で.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • りりみるくさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/19 17:15
  • 回答5件

食糞と粗相のしつけ

こんにちは。ミニチュアダックスの♂8歳(ペットショップにて購入)と♀5歳(知り合いのブリーダーさんから頂きました)と娘♀3歳(我が家で生まれました)の3匹を飼っています。留守中および就寝中の食糞(食べてもいるけれど…いじくり散らかしています。)と粗相に悩んでいます。在宅中はそんなこと無いのですが…。フローリングに粗相をされるのが嫌なので、いつも粗相してしまうところに、トイレシートを…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 敬子さん
  • 2008/06/21 15:37
  • 回答1件

家計診断と貯金のインフレ対策

夫36歳・妻35歳・長男6歳(幼稚園)の3人家族です。1年前までまったくのザル会計で、気がついたら共働き時の貯金が5年間で400万程減ってしまっていました。これではいけないと保険の見直しをきっかけに家計を見直しはじめました。社会保険扱いの自営業ですので退職金はないものと考え、できるだけ老後資金を貯めていきたいと考えています。<収入>夫 41万5千円(ボーナス無)妻 0〜5万(…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ゆうほんさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/19 14:35
  • 回答4件

求められません。

結婚10年目、子供2人です。夫婦間はとても仲いいのですが、夜の生活について不満があります。それは「求められない」という事です。私が誘っても断られます。女のプライドがその度にズタズタです。旦那は弱いわけではないと思います。なぜかと言うと知ってるからです。「自慰」を2日に1回はしてるんです。寝室のゴミ箱で一目瞭然です。ネットで抜いてるようです。。こないだなんて、朝方4時頃主人の寝室に行…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あさぴょんさん ( 長野県 /34歳 /女性 )
  • 2008/06/16 13:31
  • 回答1件

985件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索