「ケーキ」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「ケーキ」を含むコラム・事例

1,323件が該当しました

1,323件中 951~1000件目

これからの時代、守りより攻め!

グローバル化が叫ばれて久しい。 みんなが求めると分かったら、次から次に参入してくる。 スマホ、タブレットしかり。 以前だったら、液晶を代表とする薄型テレビしかり。 これからを予想すると、EV、ハイブリットカーが、そうなるだろう。 現に、省エネの代表格、太陽電池が各社参入して、価格の下落が激しい。 世界第二位、三位のメーカーでさえ、赤字に追い込まれ、破綻している企業も出て...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

誕生日会②

こんにちは。o(^▽^)o シナジー・マネージメント  高橋です。 誕生日会②です。 同級生の親友とは、誕生日が4日違いということも あって、毎年誕生日会をしています。 親友とは中学時代の同級生ですが、中学時代は 全く仲良くなく、卒業してから15年以上会うこともなく、 4年前に再会し、今回で3回目の誕生日会です。 昨年同様、Tさんがお祝いを...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

オオムタガーデンホテルさん、女子力アップフェア【結婚できるお部屋作り】ありがとうございました!

●オオムタガーデンホテルさん、女子力アップフェア【結婚できるお部屋作り】ありがとうございました! こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 おかげさまで、オオムタガーデンホテルさんの、女子力アップフェア(「結婚できるお部屋作り」ミニセミナー)は、無事終了いたしました。 定員を、はるかに超えるお申込みを、いただいたこと。感謝の気持ちで、いっぱいです。ありがとうございました。 今...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

フランス唯一の生デコ「フォレ・ノワール」を作る 2月の製菓基礎講座のお知らせ

2月の製菓基礎講座のお知らせ 2月16日(土)18日(月)13:00より 今月はフォレ・ノワールを作ります。 フォレ・ノワールforet noireとは、「黒い森」という意味。ココアのジェノワーズにグリオットチェリーをはさみ、生クリームで覆った伝統的なお菓子です。 上にはチョコレートのコポー(削り屑)を飾ることになっています。 アルザスのお菓子ですが、パリでもときどき、ベタなお菓子屋さんで見...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

誕生日ミッションコンプリート!

今日の夕方、外出先から表参道のオフィスに戻ってきたら、なんと僕の机の上にこんなミッション指令書が、、、 なになに、「まず、トイレで手を洗ってきてください。今すぐです!」 外から帰ってきたらまずは手を洗えだなんて、お母さんかと思いました それに、いつもは僕がミッションコンプリート で司令官として受講生に出している指令書なので、初めて逆の立場になってちょっとドキ...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

誕生日

こんにちは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 本日、1月30日は私の34回目の誕生日なのです。。 昨日は、お世話になっている不動産会社の社長さんが 熱海温泉旅行をプレゼントしてくださり、仕事終わりに行ってきました。 とっても楽しく、すさまじく酔っ払いました。 またその模様はアップします。 ↑今日はスタッフがケーキを買ってくれ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

300万円のチョコレート

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 バレンタイン・デーに向けてもう商戦が始まっている、と少し前に書きましたがあなたはチョコレート売り場へ行きましたか。 チョコレートって、なんだか特別な食べ物ですよね。 私も時々無償に食べたくなります。 疲れている時のことが多いですね。 たくさん食べたいわけではないんです。 ひとかけら口に放り込みたい。 甘いものはホッとさせ...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

夜中の暴飲暴食!

仕事の打ち合わせと新しい仕事の決起集会をかねて、お鍋をしました。お腹いっぱいまで食べたあと、持参したケーキ類をたらふく。 じゃんけんに負け、私は全員分のコーヒーをご馳走するはめに! さらにその後、立ち飲みフレンチなるものに行き、ふたたび飲んで食べてしまいました。 これはかなりの暴食です。仕事柄、私は人よりも油脂も砂糖もたくさん摂っているでしょうから、通常はそれなりにはコントロールをして...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

濃厚ガトー・オ・ショコラ 1月の製菓連続講座にて

1月23~26日 製菓連続講座にて キャラメル・ブール・サレとチョコレートのタルトレット 今月は 寒いので、重たいチョコレートケーキを作ろうと思います。 ガトー・オ・ショコラgateau au chocolat 使ったチョコレートはバローナの「クール・ド・グアナラ80%」 通常のグアナラ70%に比べて、強い味や香りのチョコレートです。 クールcoeurとは心臓のこと。つまりグアナラ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2013/01/27 18:22

今月の「フランスの焼き菓子」記事

ウィークエンド・シトロン week-end citron 次回の「B&C(パンニュース社)2013年3-4月号」のフランスの焼き菓子コーナーでは ウィークエンド・シトロンをご紹介します。 レモン風味のパウンドケーキのことです。 持ち運びができて、保つお菓子「ガトー・ド・ヴォワイヤージュgateau de voyage」の1つ。 ケーク・オ・シトロンcake au citronとも言います...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

◆繁忙期

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 職種によって、繁忙期は異なりますね。 私たち住宅関連の仕事の場合、年度末に向かって繁忙期を迎えます。 景気も悪く、新築住宅の需要はどんどん減ってい...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

青い小花でケーキのように♪

お花とリボンでケーキのように デコレーションしました 青い小花の小さなギフトボックス パウダーピンクのドラジェを入れて♪ ☆☆☆ 1日1回のクリックをしていただけたら嬉しいです 人気ブログランキング「フラワーアレンジメント」 ☆☆☆ ブログ村「花 スクール レッスン」は何位でしょう♪   クリック投票応援ありがとうございます  (*^ ...(続きを読む

井上 一恵
井上 一恵
(フラワーアレンジメント講師)

2冊目のレシピ本撮影が終了しました!

おはようございます!高窪です。バタバタしていてすっかりブログ更新の間が開いてしまいました…。というのも、先日もお知らせしたレシピ本の撮影があったからです。編集さんへレシピを送り、リードなどの原稿を送り、そして撮影の準備に明け暮れた撮影前3日間。買い物も大量なら、前倒しで作った料理も大量…。前回のレシピ本と同じく、素敵なメンバーが集まってくださいました。初日の机の上はこんなことに… 使う予定の...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2013/01/21 06:46

お疲れ様でした(*´∇`*)

今日は東京初懇親会予想以上の参加があり、東京サロンはバタバタままが作った料理人数多すぎて足りなかったかも…サプライズでセミナーを主宰してくれた会社フリーエージェントスタイルの方々からサプライズで遅ればせながらと誕生日のケーキとシャンパンのプレゼント写真に写らない方も半分ぐらいみえましたが…とても楽しい時間を過ごしました♪【投稿】戸瀬恭子【1月19日六本木】バストアップセミナー 【博多】1月26...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

amour ardent 応用クラス1月のレッスンのお菓子

amour ardent を直訳すると・・・熱烈な愛 きゃ~重いよ!!! この名前を伝えて、本命に渡したら…マジで間違いなく引かれるって^^;あはは~ 惹かれる又は魅かれるなら良いんだけどねぁ~ でも!でもでもでも 濃厚なチョコレートが食べたい気分 チョコレートのお菓子を今、レッスンしないでいつする??? やっぱ、今でしょ~^^ と言う事で、今年は、チョコレートのケーキから始めま...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

大雪

今日の東京の大雪にはびっくりです。朝は霙くらいでしが、段々本降りに。 吹雪で牡丹雪ですから、あっという間に我が家の所は20センチ にもなりました。 外に出なかったので、シフォンケーキを焼いてみました。 私のシフォンケーキは好評なのです。(続きを読む

加藤 和子
加藤 和子
(料理講師)
2013/01/14 23:17

名古屋モーニング♪

仕事前に長男と次男とモーニング次男朝からミックスフライセットにライスでって長男と朝からよう食うわとビックリおまけに二人ともデザートにケーキ今日は仕事早めに切り上げたらアウトレットに行きたいと上二人…お年玉持っていきなよと言ったら、無理、ムリ、無理って次続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 (続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

新年のご挨拶に代えて

皆様お変わりございませんか 今年もたくさんの方にこのブログに来て頂きましてありがとうございました 私の一つの区切りとして掲げている目標は、まだ叶わずですが 今年は、やりたいお仕事も様々なご縁でさせていただくことが出来まして本当に感謝の毎日でした。 毎月楽しみに通ってくださる生徒さんも お近くの方から、遠く県外の方まで本当にありがとうございました また来年も美味しくて可愛いケーキを考えま...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

★HAPPY birthday★

朝から沢山のお祝いメッセやプレゼントありがとうございます認定サロン京都店の飯田さんからままの大好きな苺名古屋サロンのお客様からヘアクリップ名古屋サロンスタッフと次男がアイスクリームケーキでお祝い博多サロンのもも子さんからは手作りのフォトフレーム銀行から帰ってきたら神戸ナンバーの車朝から全くメールのなかった相方さんがままの続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 (続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

未消化

クリスマスケーキをいただかなかったせいか やらなくちゃいけない仕事もあったというのに ワイワイおうちごはんや予定やらを 詰め込みすぎて体力使ったせいか ちゃんとミサにいかなかったせいか サンタさんがこなかったせいか(←もう卒業しているはずですが) なんとなく、 え?クリスマス? ってかんじの未消化さ。 それ以前に、クリスマスとは関係なく 考えるほどに落ち込むことばかりで とちょっとため息を...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

銀座の貴婦人 ホテル西洋銀座のケーキ

*   *   *   *   *   * モラルハラスメント被害  女性の離婚専門板橋区の女性行政書士  東京よつ葉法務オフィス モラハラ行政書士のちえぼぅです *年末年始の営業について* 12月29日(土)15:00で営業終了 12月30日~1月7日迄お休み 年始は1月8日(火)より通常営業 何卒よろしくお願いいたします *   *   *   *   *   * ...(続きを読む

佐藤 千恵
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)

フルーツブランデー@サントリー&クリナップドリーミア

少し前のことですが、 クリナップ㈱ドリーミアクラブ後援、サントリー㈱主催の フルーツブランデーの講座にお邪魔して参りました! 場所は、表参道の VinBrule(ヴァンブリュレ)      東京都港区南青山5-8-5 Gビル南青山02 B1F こちらで、サントリーの竹内氏のデモンストレーション 正しい美味しいサントリーフルーツブランデーの作り方をお聞きして参りました! オレンジ...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

掛川食堂 メリークリスマス

12月25日の掛川食堂(^_-) ローストチキンがメインのディナーです(^_-) いわきのトマトとズッキーニの温製カプレーゼ 昨日作っていたピクルス(^_-) ケーキに使ったフルーツが残ったのでコアントローでマチェドニアに スモークサーモンのクリームチーズまき、サルサヴェルテがちょこんと乗っています チコリーのクリームチーズ煮 ステーキをサイコロに切ってオードブル風に サラダ ...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)

掛川食堂 クリスマスはまだ

12月24日は掛川食堂はお休みで、25日にむけての仕込みです(^_-) まずはケーキを作りました 次はピクルス作り。 パプリカ、カブ、セロリを塩をして1時間で水分を出します ピクルス液は 砂糖70 白ワインビネガーとザクロ酢を混ぜて 40 あとは唐辛子2本 カラーペッパー大さじ1 ニンニク1かけをスライス ローリエ これをちょっと鍋にかけて砂糖だけとかして(火にかけすぎると酢が飛ぶので注意...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)

クリスマスケーキ

クリスマスということで、毎年恒例のクリスメスケーキを事務所に差し入れ。 今年も当然のごとく「DALLOYAU」のノエルシャルム。 世にある沢山のケーキの中で一番のお気に入り。 年に一度の楽しみ。 今年も堪能させて頂きます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

◆助かった~!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 小4の二男。 昨日の夕方、ようやくサンタさんにお願いするプレゼントが決まりました。 …ということは、準備期間がほとんどない! 私が疎い...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

メリークリスマス☆

こんばんは。 シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は、クリスマスイブですね☆ 毎年そうですが、全く特別なこともなく、 がっつり普段通り仕事している私です。 今日も朝から栃木方面、夜は埼玉方面と ご相談で飛び回っておりました。 と、クリスマスに無縁な私に、お客様が↓↓ ケーキを(ノ゚ο゚)ノ 「こんな日に来てもらってすみません。一応...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

掛川食堂 プレクリスマス

12月23日の掛川食堂(^_-) 24日の夜はディナーができないのでクリスマスディナーは25日に(^_-) なのでプレクリスマス(^_-) 写真撮るから~と言ったのにお豆腐バクバク食べちゃって。 豚のロティに添えるサルサヴェルテを作ります パセリ半束にケイパー大さじ1、アンチョビペースと大さじ2分の1 ニンニク1つぶ オリーブオイル100ml アンチョビはフィレでも良いですよ ハンドミキサ...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)

香り高いいちご、マラ・デ・ボワでビュシュ・ド・ノエル

12月19日~22日 12月の製菓連続講座にて 3つのベリーを使ったビュシュ・ド・ノエル マラ・デ・ボワという品種のいちごのピュレを主体にムースケーキのビュシュを作りました。マラ・デ・ボワはフレーズ・デ・ボワ(ワイルドストロベリー)の香りのするいちご。とても香り高いのです。 マラ・デ・ボワのジュレ、フランボワーズ、カシス、アーモンドとピスタチオを散らし、中心にはホワイトチョコレート...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

イベントのお手伝い@クリナップ様

新築やリフォームをお考えの方々に、クリスマスのこの時期、 楽しんで頂きたい 新しいキッチンで、お料理やお菓子作りのイメージを膨らませて頂きたい そうお考えになっているであろう主催者様からお客様へのクリスマスプレゼントは、 日本人が大好きな苺のショートケーキ・クリスマスバージョンの上手な作り方を伝える 私のデモンストレーション 今日は、クリナップ株式会社さま厚木ショールームにて イベントのお手...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

2012.12.22 太閤園淀川邸

昨日の披露宴は、 なかなかユニークでした。   ブライダルのラジオ番組も持ってるので、 リスナーさんからの司会依頼。   ケーキではなく、鯛の塩釜開き。 文字通り、めで鯛!です。 新郎ちゃんの手が滑って流血するハプニングが…。 野球部顧問されてるのですが、 そのあとスピーチしてくれた恩師の監督からは、 『こいつのバッティングは、いつも芯を外す。 鯛も一緒だ!』 なんて一言...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

夢ロゴのクリスマス会

こんにちは!山田翔光 です 今日はクリスマス会↓でした うちの下のカフェでしましたよ~~ めにゅーも手作りで作ってくれます カフェではケーキはクリスマス限定 ろうそくとリースを今日のためにつくってくれました 私のメニューの一番のお気に入りは ベリーベリーゼリーです あ~残念 写真がない 夢ロゴアート(筆ペ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

掛川食堂 はなまるマーケット

12月20日の掛川食堂(^_-) 朝、はなまるマーケットでネギと豚のコンソメ鍋をやっていてとっても美味しそうだったので ネギたーっぷりにえのきと豚をしいて、あとは酒少々にお水少々あとはうちはストウブなのでネギの水分とコンソメで炊いたら出来上がり! かんたーん ごぼう、人参、エリンギ、空心菜の新芽でイタリアンきんぴら これ!なんか可愛い 野菜をニンニクオイルでしっかり炒めたあと鳥ささ...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)

まだまだ続くクリスマスケーキのレッスン

12月のレッスンは、クリスマスケーキ 今年のケーキは、 キャラメル・ノワゼット キャラメル、りんご、バニラのムース、クルスティアン、ノワゼットのハーモニーです。 かなり美味しいよん♪ これから後半戦に突入です!!! 今年は、70台くらい作る事になりそう・・・ (続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

栗のビュシュ・ド・ノエル 12月の製菓基礎講座にて

12月の製菓基礎講座にて 12月15日17日 今年もビュシュを作る季節がやってきました。早いなあと今更ながらに思います。 ビュシュは薪、ノエルはフランス語のクリスマスです。ケーキの名前は「クリスマスの薪」 もともとは北欧の冬至の日に火を起こす儀式から、フランスでもノエルに大薪をくべてその燃え残りを翌年のお守りにしていたのだそうです。 1870年頃にパリのパティシエが、これをモチーフにビュシ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

クリスマスのおもてなし 12月の料理基礎講座にて

12月の料理基礎講座にて 12月13日14日 まずは豚肉のリエットrillettes de porcから 豚のバラ肉、肩肉、背脂を塩やスパイス類、白ワインとともに煮ていきます。 3時間後にはぐずぐずになり、丁寧にほぐしてラムカンに詰めたらできあがり。冷蔵庫で1晩寝かせます。 根セロリのレムラードRemoulade de celeriを添えます 根セロリは、通常私たちが食べている枝...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

お料理教室キャラバン・タカナシクリームコンシェルジュ@タカナシ乳業×クスパ

念願のタカナシ乳業様とのコラボレッスンの模様が、 タカナシ乳業様のホームページにアップされました。 是非、ご覧になってください。 クリスマスに手作りケーキを作りたい方、挑戦したい方、必見です♪ ★★★←クリックしてみて こんなクリスマスケーキのレシピが載っています。 もう一品はこちら どうぞよろしくお願い致します。 トップページはこちら ★★★星をクリックしてね。 (続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

1人の背後には250人

こんにちは^^ 営業コンサル@竹内です。 今日の話は「1人の背後には250人」というお話です。 営業の世界ではわりと有名なのですが、 これは、ジョージラード著の、私に売れないモノはない!  にある言葉です。 一人の背後に250人いるから、そのお客様を満足させ、紹介までを意識するという 内容ですが、これを果たしてどこまで実践されているかを考えてみました^^ 例えば、ホテ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

クリスマスケーキのレッスン始まりました

今年のノエルは、キャラメルとヘーゼルナッツのハーモニー&クルスティアンの食感がとっても魅力的な感動~の味です!!! どこを食べても美味しい♪\(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/ でも・・・・・制作時間は、かかります。。。 レッスン時間は、10:30~15:00 午後クラスは、15:10 スタートでお願い致します。(*_ _)人ゴメンナサイ では~どうぞよろしくお願い致します。...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

砂糖不使用、蜂蜜50%のパン・デピス

料理講座のために、パンデピスpain d'epise au mielを取り寄せました。 パン・デピスはスパイスと蜂蜜が一杯に入ったケーキのこと。 フランス各地で作られています。これはBettonという町のもので、保存料、着色料無添加。おまけに砂糖も使わず、蜂蜜が50%も!! 蜂蜜の独特のクセが強く感じられますが、スパイス自体はアニスのみで、あっさりめ。 フォワグラにそえるためにスライスして、...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2012/12/09 23:42

りもんちぇーろのライブショーに沢山の感激メールを頂戴致しまして・・。

みなさま、こんにちは。 今日も、澄み切った初冬を感じる清々しい一日ですね。 先日、6日に開催致しました、りもんちぇーろの ライブショー&ティータイム♪ ご出席下さいました、沢山のみなさまから、 有難く、嬉しいメールを頂戴し、改めまして、みなさまに 心より、お礼申し上げます。   私一人で、拝読しますのが・・・ あまりにも、もったいなく、当日に向け、頑張って下さいました スタッフ...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

契約の解除

契約の解除とは何でしょうか。 契約の解除とは,契約の一方当事者の意思表示によって、契約関係解消し,契約の効力を初めからなかったのと同じ状態にすることをいいます。 では,いったん成立した売買契約を解除できるのは,どのような場合でしょうか。   民法に規定されている解除できる場合は,以下の通りです。 ①履行遅滞による解除 ②定期行為の履行遅滞による解除 ③履行不能による解除 ①について...(続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)
2012/12/07 11:33

りもんちぇーろのライブショー&ティータイム♪

今日は、待ちに待った! ポム・ド・テールさんのライブショーの日でした♪ 桧原村のスターから多摩のスター!目指して 頑張っているママさんグループです。   一年前、ちょうど私の誕生日の日に彼女達のレッスン があり・・ 「先生のお誕生日プレゼントに歌を歌ってあげるね!・・」 と・・彼女達がアカペラで歌って下さったんです(*^-^)   その歌声があまりにも素晴らしく! そして何よ...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

ノエル2012 ビュッシュ・キャラメル・ポム

これは、かまぼこ…ではなくて グラサージュ前の今年のクリスマスケーキ とっても美味しいノエルが出来ました♪ クリスマスケーキは皆さんとっても楽しみにしていらっしゃるのが伝わるので、 今年は、ますますエスカレートして 良質の素材をふんだんに使い いつものレッスンの枠を超え めっちゃ美味しい作りたいケーキを提供したいと思います 今日はその為に八百屋さんを数軒まわり 製菓素材のお店3軒をはし...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

米粉のシフォン・サレの講座のお知らせ

米粉のシフォン・サレ講座のお知らせ 12月6日(木)13:30より 今月の米粉講座では、シフォンのサレを作ります。 ドライトマト、バジル、ベーコン、グリュイエールチーズを使い、ふんわりしっとりのシフォンケーキを作ります。 クリスマスに、ちょっとしたおもてなしに、ワインのおつまみとしてぜひどうぞ! ケーク・サレの場合、メレンゲを強化する働きのある砂糖が使えません。かつ私はベーキングパ...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

タウンニュース連載 12月はクリスマスを意識しての簡単お菓子

10月から1年間、タウンニュースさんで頂きました月一の連載レシピ。 先日の打ち合わせで、 クリスマスケーキは、簡単にという訳には行かないでしょうから、プリンなんてどうかなと 担当の編集者さんに言われて、 プリンを作ってお味見♪ 作るのは簡単だけど、冷蔵庫でしっかり冷やして食べるのは次の日とお伝えしましたら、 NG~ ささっと出来て、ささっと食べる もっともっと簡単なので聖なる夜...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

古民家カフェに行って来ました。

先日古民家カフェにやっと行って来ました。 昨年もやっていたようなのですが、昨年は行こうと思って いたら既に終了していたので。。。。   場所は茨城県の北、高萩市というところです。 同じ茨城県内なのですが、ここからの距離ですと東京駅まで行ける 位の距離なんですよ。   萩の茶屋・穂積家という築240年の茅葺古民家を期間限定でレストランとして営業して います。※今年は終了しちゃったか...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

秋のおいしいものを詰め込んで 11月の製菓連続講座にて

11月の製菓連続講座にて 11月21-24日 好きなものを詰め込んで、秋の焼き菓子を作ってみました。 栗といちじくのケーキ、タルト仕立て イタリア産の栗をシロップ煮にします。向こうの栗は非常に身離れがよく、生の状態(冷凍)でもきれいに渋皮まで取れるのです。これなら小さいながらもマロン・グラッセもできそうです。 トルコ産イチジクは、箱を開けると全員が整列していて、おかしくなってし...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

録ミュージアム(ろくミュージアム)

県南に行く機会があったので、   足を延ばして、小山市の録museum へ。   中村拓志さん設計の小さな私設美術館。   住宅街に小さな林が見えたので、車でもすぐわかった。   樹木と建物の風景は、小さな公園と公共施設に見える。   公共施設に見えるのは、建物の意匠もあるが、   商業施設も多い近隣風景に対して   林が良い意味で異質だから。   大小合わせて24...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

英語英会話一日一言 Q437. Make a wish.

こんにちは、イムランです!今日の一言... 「Make a wish.」 これはどういう意味で、どういう時に使うでしょう? ガンガン答えてください!   7     6     5     4     3     2     1     0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)

1,323件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索