「アンケート」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「アンケート」を含むコラム・事例

1,743件が該当しました

1,743件中 1051~1100件目

講演の感想

一昨日の講演のアンケートでの感想が    送られてきました TK様:「自分でできる事は何?」と考え、一歩勇気を出して踏み出すことの大切さを痛感しまし た。「ゆるす=受け入れる」「一つ一つを本気で丁寧にやっていく」ことを改めて学ばさせて頂きました。 AH様:日本人としてとても大切な事、心持ちやあり方などを教えて頂きました。 また、1つ1つ丁寧に目の前の事に取り組むと、帳尻が合っていく、な...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

満員御礼

山田翔光です 先週は上級講座をもっとブラッシュアップする為、 筆ペンで山ほど書いている毎日が続いていました 書けば書くほど自分の作品が変わっていくのが実感です きっといつまでもこういう状況なんだろうな!とおもいつつ 大変だけれど、おもしろい作業を楽しんでいます 今週は 週の半分くらいが講座となっています そして、4月から 大阪のNHKカルチャーで新講座をやります。 タイトルは アートな書!・...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

アンケート調査を「絶好の機会」と捉えよう

企業の広報担当者であれば、日ごろの取材対応やニュースリリースの作成や記者会見の準備といったルーティンワークのほかに、メディアからアンケート調査を依頼されることが少なくありません。経営者や企業そのものを対象としたものから、人事や環境の責任者を対象としたものまで様々です。無論、テーマも多彩です。 例えば日本経済新聞であれば、「社長100人アンケート」が有名で、昨年は4月、7月、9月、12月と...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

「どっちでもいい」は癖になる。

現代人ですよね。 「どっちでもいい」 「ふつう」 という曖昧な表現。 この「どっちつかず」の発言ばかりしていると、いざ!というときに Yes No をハッキリ意思表示できなくなります。 私は、普段のなかで「意識して」Yes Noをハッキリさせていることがあります。 それが『アンケート』です。 例えば...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
2013/03/05 17:51

「相手軸な話」⑪知らない人は買いにも働きにも来ない

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「駅の反対側からお客様が来ていない。そこにおられる方は、私たちの店のことをご存じないのだろうか?」 ご来店ただいたお客様に、駅のどちらから来られたかを伺ったところ、お店のある側の駅反対側からは、ほとんど来店されていないことがわかりました。 しかし、そこには最近、新し...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「相手軸な話」⑩お客様はどこから来ているの?

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「この店のことを知らない人は、買いに来て頂けません。もちろん働きにも来られないのです。」 あるコンビニエンスストアのスーパーバイザーは、私に語ってくれました。 彼は、ある食品スーパーの目の前にある店舗で、アルバイト募集の成功事例を元に、他の担当店舗に同じ方法を採らせま...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

才能?ありますよ、ぶっちゃけ。

こんにちは、株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 今日は珍しく日曜日にお送りします。 というのも、明後日5日に迫った、オンラインセミナーがあるのでまだ準備されていない人がいたら非常にもったいないのでお伝えしようと思いました。 といっても、私のセミナーではありません。 誰かというと、マグネット集客の金子欽致さんです。 はい。 ここ1年の間で私が一番時間を一緒に過...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

日経新聞のNIKKEIプラス1に掲載されました。

  2013年3月2日付け「日経新聞のNIKKEIプラス1」に掲載されました。   コメント欄では、補足しなくてはならない点もありますが、備えやアプリなども載せていただいて有り難い限りです。   日経新聞 NIKKEIプラス1   コメントの補足やアンケートで気になった点については後日掲載予定です。  (続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)
2013/03/03 09:45

縁結びの神様といえば出雲大社ですよね~♪

●縁結びの神様といえば出雲大社ですよね~♪ こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。お薬の量が、ちょっと減り始めました!嬉しいです♪ 看病のため、ハウスキーパーの業者さんも、お願いすることにしましたよ^^。これは気持ちの上でも、かなり楽になりました。 気にかけて、祈って下さったみなさま。本当に心強く、嬉しいです。ありがとうございました。 復帰は、もうちょっと、待っていてくださ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

ニコニコ動画「●●をやってみた」

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 今日は朝から NBAの実況、そして 午後からは 神谷町の事務所に缶詰状態。 ビジネス・パートナーの マグネット集客の金子さん、 コピーライターの矢倉くんと 「ある動画」の撮影をしていました。 4月以降に使用する 動画です。 こうして メールで情報をお伝えするのも もちろん重要なんですが、 やはり「情報量」を考...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

ふんどしブランディング

こんにちは。 株式会社スピーチジャパンの三橋泰介です。 今日は明らかに花粉が飛んでますね・・・。 私はそれほど酷くはありませんが、アナウンサー的にはこの時期、花粉症だったりすると仕事に支障をきたすので大変です・・・。 健康管理がビジネスの基本ですね。(パートナーの 金子さんも大変だったので) さて。 3月7日(木)に小川社長とのジョイントセミナーで取り扱うテーマ「ブランデ...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

栄地区センターでのストレッチポールサークルが月2回に♫

こんばんは。 ストレッチポールの便利な使い方を指導している田中宏明です 今日で、道民活動センターかでる2・7での冬のスポーツ教室 「ストレッチポールを使ったコアコンディショニングと ピラティスを使った背骨のコンディショニング」全4回講座が終了しました。 ストレッチポールを使ったリラクゼーションから 腹式呼吸を使ったお腹引き締めエクササイズ ピラティス呼吸を通してくびれる呼吸 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

シニア世代 これまでの人生でやり残したこと

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 プレシデントの記事で、シニア世代(50~70代)のアンケートが ありました。 リタイア前にやって置いたらよかったと後悔したこと。 お金と暮らしのアンケートだったのですが。。。。 もっと貯金しておけばよかった もっといろんな事を勉強しておけば良かった 旅行など行きたいところに行けば良かった 年金で暮らせる様に生活設計しておけば良かった ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

小川さんの正体

こんにちは。 株式会社スピーチジャパンの三橋泰介です。 今日の東京都内は寒いですね・・・。 ただ、 昨日募集をスタートした「ブランディング」についてのモニターセミナー (参加費5000円)が熱いです。 =================== 募集2日で 第一部 18人 第二部 20人 =================== のお申込みをいただきました。 ありがたいことです。 ...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

・3階層型AZブログリスティングが調子良いです!

こんにちは、ガンガン上位表示を実現するSEO対策コンサルタントの昆野です。 最近、3階層型AZブログリスティングの調子が良いです。 少し前にアンケート調査を実施した特典として、AZブログリスティングを100サイト程度に対し実施しました。 それらサイトの順位がじわじわと上がってきております。 AZブログリスティング http://www.azlisting.jp/cat748.html ...(続きを読む

昆野 世宙
昆野 世宙
(Webプロデューサー)

日本経済新聞の取材でコメントさせていただきました

前回のNHKの取材に引き続き、今回は日本経済新聞の取材協力をさせていただきました。 東日本大震災から2年を経過しようとする時期に合わせて、日本経済新聞のNIKKEIプラス1という紙面に於いて「防災対策についての何でもランキング」で、災害リスクという観点からコメントさせていただきました。 編集委員の方が聞き上手で、興味を持って聞いていただいたため、記事に載せきれないほど喋り込んでしまいました。...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)
2013/02/21 06:00

有名な気功師の所に一年通った人が松井式の一日体験で驚いたこと

昨日の日曜日から、気功美容マスターが2名、気功美容インストラクターが1名増えました♪ 羽村市から参加して頂いているNさんは、デモ講座に参加された後、わざわざメールでも以下のようなご連絡を送ってくれておりました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ デモ講座のアンケートに、「目や肩をほぐしていただいたお陰で視界がとってもスッキリしました」…など書きましたが、追加報告があ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

アンケートはあくまでも参考程度に

前回の記事と少し矛盾するかもしれませんが、なんだかんだ言ってもアンケートは有効な情報収集手段であることは間違いありません。 ・ 誰がどんな記事に興味を持っているのか ・ 情報量(ページ数、発行頻度、記事内容、1ページの文字数など)は適当か ・ 社員が欲しがっている記事・情報 などを知ることができます。またご担当者様や各部署の協力者(編集委員等)からの情報収集には限界があります。アンケートを...(続きを読む

松本 美和子
松本 美和子
(クリエイティブディレクター)

3form(スリーフォルム)新宿NSビル経営セミナーは無事終了いたしました

昨日開催した、第2回スリーフォルム経営セミナーは、 無事終了いたしました。 今回は、忘れずに参加者の皆様のスナップ写真を 撮りました。 おかげさまで、参加者アンケートも好評でした。 ご参加ありがとうございました。 次回セミナーも企画しております。 より多くの方々の参加をお待ちしています。 また、取材してくださったエヌピー通信社、 税経、日税ジャーナルの方々にも厚く御礼 ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

昨日の講座

山田翔光です 3連休最後の日となりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか? 昨日は六本木ヒルズの講座にたくさん ご参加いただきありがとうございました。 昨日の講座は今までにも増して、わきあいあい、テーブルごとのコミュニケーションがすごく 前からのお知り合いですか?って聞いてしまうほど 仲良しで時間を忘れての講座となりました。 また アンケートにも 皆様のわくわく感が伝わってくるような...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

社内報制作を担当しているけれど、社員の反応がわからない…

社内報ご担当者様の悩みの一つに、社内報がどれだけ読まれているのか実態把握ができない、というものがあります。 お話ししていると、「社員からの反応が少ない」「アンケートを取っても回収率が低い」「ミスがあった時だけ、すぐに連絡が来る…」というような嘆き(?)を伺うことがあります。 これについては、なかなか特効薬が見つかりません。最近はイントラを利用したアンケートや投稿記事募集などが行われていますが、...(続きを読む

松本 美和子
松本 美和子
(クリエイティブディレクター)

心の師が亡くなる前に頂いた一枚のメモ

私がくも膜下出血で倒れた松井先生の代理で、心の勉強会を担当するようになって次回で7回目になります。 松井先生は、こうなることがわかっていたのでしょうね。 今まで、一緒に講師をしているあっちゃんにも言ったことは無かったのですが、松井先生から手書きで勉強会の流れを書いて頂いたことがあります。 今も手元に置いてあるのですが…。 松井先生の最後の登壇となった2012年7月の勉強...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2013/02/08 10:59

・アンケート調査の結果

こんにちは、ガンガン上位表示を実現するSEO対策コンサルタントの昆野です。 先日は、おかげさまで多くのお客様にアンケートをいただくことができました。 ご協力いただき誠にありがとうございます。 予想よりも多くのご意見をいただけたので、それらの対応に時間がかかっております。 ご連絡が来週になってしまうお客様も出てしまうと思いますので、もうしばらくお待ちください。 さて、今回お客様から...(続きを読む

昆野 世宙
昆野 世宙
(Webプロデューサー)

ショコラティエに学ぶブランディング戦略

みなさん、おはようございます。 ワクワクの和久井です!  暦はもう2月。日数の少ない2月は計画をしっかり建てないと、あっという間に過ぎ去りますね。  2月のビッグイベントと言えば、間近に迫ったバレンタインデー。  みなさんチョコの用意はできていますか?  私はチョコ―レート自体はきらいではないのですが「バレンタイン=女性から男性にチョコ」という図式に、「いやいや、チョ...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

子供たちからの手紙

先日、租税教室の講師を担当しました。 そこで感想をアンケート用紙に書き、税務署に送付することになっています。 本日、税務署・税理士会経由で、そのアンケートに同封されていた 子供たち3人(各クラスの代表かな?)からお手紙を頂きました。 その中の一つをご紹介します。 林さんの話を聞いて、いろんなことを学びました。 税金がなくなると大変ということや、 自分たちが使ってい...(続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)

・アンケートの協力で、AZブログリスティングプレゼント

こんにちは、ガンガン上位表示を実現するSEOコンサルタントの昆野です。 今回は、アンケートのお願いです。 近年、SEO対策の方法は高度化してきており、以前に比べると非常に分かりづらく、複雑なものになっております。 弊社のサービスも、これまでグーグルアルゴリズム変動のたびに、随時新しいサービスへバージョンアップをして参りましたが、その結果、サービスの内容が非常に複雑なものになってきました。...(続きを読む

昆野 世宙
昆野 世宙
(Webプロデューサー)

1月31日は「愛妻の日」 8割超「夫に愛されている」もへそくりしっかり

今日が愛妻の日は61年間で初めて知りました。 また、日本愛妻協会が群馬県にあるのも当然知りませんでした。 それにしても全国30歳~49歳の既婚女性500人をネットで調査して 82%の奥さんが夫に愛されていると感じている数字は凄い!! 一緒にいることの楽しみや喜びを感じているの人が6割いることは結婚の価値観そのものである もっと国民的な行事内容にすれば離婚率も低くなり未婚率も下がるのではな...(続きを読む

土井 康司
土井 康司
(婚活アドバイザー)
2013/01/31 22:53

営業マンの気合いが足りないで終わっていないか?

以前、ある会社の営業マンから、 うちの会社はこんな会社だということを聞きました。 たとえば、営業の数字があがらないのは、 「電話をかける数が少ない」 「訪問件数が減っている」 「営業マンのやる気に問題がある」など、 結局は、「営業マンの気合いが足りない」 ということになってしまうと。 特に、分析することもなく、勘と経験、根性だけの 世界になっている、そんな会社だ、 ということを聞きました。 ...(続きを読む

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
2013/01/30 10:45

幸せの意味と透視能力

2月10日は心身を開発する心の勉強会です。 前回、この世の真理から潜在意識を変える方法まで一気にお伝えさせて頂きました。 だいぶ理解が進んだ方も多くいたようで何よりです。 次回は、前回の復習の他、実際に何を行っていったらいいのか…ということをお伝えする予定です。 メルマガでも言葉の大切さをお伝えしておりますが、言葉だけでいいかというとそうではないんですね。 言...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

システム導入は自社開発かパッケージ利用か

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はシステム導入についてのお話です。 矢野経済研究所は、ERP・業務アプリケーションにおける自社開発システムの利用意向について行ったアンケート調査の結果を発表、自社開発システムの利用企業が減少傾向にあるとしました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130115/449601/?ml 詳細はリンク...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

家計管理セミナー開催のご報告♪

1月27(日)、ご夫婦向け家計管理セミナー 「パートナーと考える2人の家計設計図 」を開催しました。 あらかじめ用意していただいたご自身の家計データをもとに、 ご夫婦でお金の流れを整理していただいたり、 改善方法を話し合っていただくなど、 ワークを中心に行っていただきました。 (プライバシーを考慮して、隣のカップルとの間隔は 少し広めにとってあります。) 参加してくださった方からは、 「生活も...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

独立するにあたって一番不安なことは?

 こんにちわ 昨晩、最終の飛行機で帰ってきましたが、 帰りもドッタバッタで空港に25分前くらいに到着といった感じでした(笑)  今回は、日本コアコンディショニング協会様からお声掛け頂き、 講師を務めさせて頂きました!!  独立を考えているトレーナーさんや、インストラクターさん、医療従事者の方は たくさんいらっしゃいますが、なかなか一歩を踏み出せな...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

コミュニケーションの「80%」は、非言語! マーケッターが陥りやすい罠

こんにちは! オンリーワン・ビジネスクリエーターの北村卓です。 今日は、2013年1月20日(日) 快晴! 私はいつも朝4時起きで活動開始!。 そして、このコラムも、早朝、書斎で書いています。 ん~、朝は気持ちがいい! o(^o^)o ワクワク ところで、 コミュニケーションって、何で成り立っていると思いますか? 会話、言葉、で成り立っている!? ん~、実は言葉で成り立って...(続きを読む

北村 卓
北村 卓
(マーケティングプランナー)

生命保険に関するアンケート調査の速報値

生命保険文化センターから24年度加入調査の速報値がでています。これによると、加入世帯における年間払込保険料は41.6万円だそうです。1か月あたりになおすと35,000円近くになります。私は、保険料のアンケート調査にはいつも疑問を持っています。月払い保険料と同じくらい重要なことは総支払保険料がいくらになるのか、ということです。家を買ったり、車を買ったりするときには、月々のローン金額だけ気にする人はい...(続きを読む

土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)
2013/01/17 08:56

成人式

今日は都心で初雪が降っています。 晴れ着を着ている新成人の方には気の毒ですが、悪天候での式もかえって記憶に残って、思い出深い日になるかもしれないですね。 今日は雪なので外出は止め、家で作業中です。 テレビで、「成人になって何をしたいですか?」なんてアンケートをやっているのを見て、自分は20歳になった当時、どんな未来を夢見ていたかな、と自分自身の人生を振り返ってしまいました。 理想の自分に近...(続きを読む

楠 壽大
楠 壽大
(公認会計士)
2013/01/14 13:08

お釈迦様が残してくれた潜在意識を変える方法

わかっちゃいるけどやめられない…。 こんなことってありませんか? わかっているけどやめられないというのは、実のところわかっていないということなんですね。 心の奥底から止めようと思っていたら止められるはずなんです。 禁酒や禁煙、ダイエットのための食事制限など、本当にやろうと思ったら出来るんです。 それが出来ないのは潜在意識まで落とし込めていないということに相違ありませ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

悩みから脱出し、心身を開発する心の勉強会!

最近、宗教に関してのお話しを少しだけ講座の中でさせて頂きました。 宗教という言葉を聴くと、ちょっと抵抗のある方が多いのも事実です。 私もその中の一人でしたし、松井先生も宗教は大っ嫌いだと言っておりました。 仏教も宗教なのですが、宗教と言うのは「おおもとの教え」という意味で悪いのは宗派なのですよね。 松井先生が仰っていたのも同じ意味です。 キリスト教も仏教も...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

無料モニターさん募集しています。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「お金と保険の勉強会」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 アクセス/電話をかける/メールで相談/お金の勉強会ご予約 「60歳を超えてからは聞いてはいけないお金の話」ですが、リニューアル講座のため、まだ料金を設定しおりません。 まずは沢山の方に、気軽にお金の知識をつけていただきたいという思いが強いので、良心的な料金にしようとは考えて...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

60歳を超えてからは聞いてはいけないお金の話。

こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「お金と保険の勉強会」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 アクセス/電話をかける/メールで相談/お金の勉強会ご予約 僕が開催している「お金と保険の勉強会」ですが、今年から内容をリニューアル致します。 サブタイトルとしては 「60歳を超えてからは聞いてはいけないお金の話」 とさせて頂きます^^ ...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

明けましておめでとうございます。

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院の片平です。 ~謹賀新年~ 昨年は多くの患者さんにお越し頂き、厚く御礼を申し上げます。 本年も一同、皆様へのご安心を心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧をいただけますよう、お願い申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 新年は1月4日午後から平常診療とさせて頂きます。 平成25年 元旦  年をまた...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)

「相手軸思考発見」②お客様の決定プロセスを聞こう

※クリックして人気ブログランキングへ 人材・教育業 ブログランキングへ 「お客様は本当に喜んでいるのでしょうか?」これが分かるようなアンケートを採りたいのです。 先日、あるチェーン店の営業推進部長から、こう言う相談を受けました。 私は、「今はどんなアンケートを採られているのでしょうか?」と聞きました。 部長は、「味や量や価格に...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ヨガ教室ではどの心理テストを使用すべきか?

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 医療現場などへの導入の面から、ヨガやその他、代替医療でも実際に効果があるのかどうかということが問われてきています。 ですので、ただ「お客様の声」だけを集めても、お医者さんをはじめとする専門家は誰も聞く耳をもってくれません。 それは、たまたまそのお客様がそのプログラムを受けてそう感じたに過ぎないと思われ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

「出口調査」・・。

出会ったことのないもの・・1 選挙終わりましたね。 何だかこんなにわけがわからない選挙って今までありましたかね? 生まれて初めて真剣に行くのやめようかと思いましたもんね。 だって、投票する人まったくいませんでしたから。 みなさんはどうでしたか? ま、結果これから右傾化した世の中になっていくのでしょうね。 原発...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

眼精疲労コースモニター募集

眼鏡であなたを120%イメージアッププロデュース眼鏡美人サロンmyamyaオーナーの宮キヌヨです。 パソコンにスマートフォンを毎日使う時代、「似合うメガネ」の相談だけでなく多く寄せられる声のひとつに「頭が痛い」「目の奥が痛くなる」など眼精疲労の症状があります。 メガネが原因の場合は、 ★必要以上に強い度数である ★左右の度数のバランスが適切ではない というケースが多く 『強い』も個々で差が...(続きを読む

宮 キヌヨ
宮 キヌヨ
(イメージコンサルタント)

同棲生活ってどう?結婚への同棲、別れる同棲 1

恋愛セラピストのあづまです。恋愛中の彼がいて、結婚はまだ決められない。だから同棲生活してみよう、なんて考えがち。でも、ちょっと待って!同棲から別れにつながることも多いもの。同棲が結婚につながるのか、別れにつながるのか、ポイントを整理してみましょう。 同棲の結果は結婚?別れ? あるアンケートによると、同棲経験者の8割が別れたようです。別の調査によれば、7割ぐらいが結婚したと報告している...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
2012/12/21 14:00

リビング北九州さんで講座です。

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は、リビング北九州さんで午後と夜の 二回講座をさせていただいてます。 一昨日の夜、喉に違和感! まずい! 昨日仕事の合間に病院へ。 思った通り、「花粉症」の前兆でした。 早めの対応は大事ですね! ひどくなるまえでよかったです。 午後の部で、早速活用したモノ!! カンファレンスでいただいた、例のモノ!...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2012/12/20 17:36

【大阪】リンパケア練習会(初級・上級・筋をゆるめる)レポ&参加者募集

Noriko式ウォーキングの Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 一昨日は リンパケア練習会でした。 リンパケア練習会というのは Norikoがウォーキング以外に 講師として活動している 『さとう式リンパケア』の 初級・上級・筋をゆるめるセミナーを ご受講済みの方を対象とした 練習会です。 これまでは どの講座も 再受講しなければ なりませんでしたが 格安の練習会の開...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)

ウエスト・ー16cmダウン!!Noriko式ウォーキングレッスン5ヶ月受講の生徒さん

Noriko式ウォーキングの Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 夏に Noriko式ウォーキングの モニターさんを募集し 定期レッスンに通っていただきました。 その中のお一人が 先日モニターレッスンを 終了されました。 1回目に 体重・バスト・ウエスト・ヒップの 各サイズを 計っていただいてから 計8回・5ヶ月 通っていただきました。 最終日に すべてのサイズをチェッ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)

参加御礼!!ママの再就職”準備”セミナー

みなさん、おはようございます。 今日は月曜日。 子育て中のみなさ~ん、週末のお子様のお世話や家族とのおでかけで疲れていませんか? お子様とひと時離れられる時間があったら、 ”週末も頑張った自分”にごほうびしてあげましょうね。   さて、先週土曜日は以前ご案内させて頂いた 『ママの再就職”準備”セミナー』を開催させて頂きました。 ⇒写真は、準備完了時「さあ、これから皆さんをお迎えしま...(続きを読む

宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

20代の思考~自己投資は必要ないの?

こんばんは。 最近は、道路状況が悪く移動に時間がかかります また12月はセッションの変更やキャンセルも多い時期ですから、 空いた時間を有効に使わせて頂こうと思っています。 今日も、ネットでニュースを見ていたら 「20代の人生で一番大切にしたいことは」という記事が・・ 以下、抜粋です 今の20代を中心とした世代は、生きていくうえで何を大切にしているのだろうか。東京・...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

1,743件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索