(閲覧数の多い順 14ページ目)女性によるマッサージ・手技療法の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マッサージ・手技療法 の専門家に無料でQ&A相談 (14ページ目)

質問
43,268
回答
89,393(2024/06/16時点)

マッサージ・手技療法 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

733件中 651~700件目RSSRSS

第一中手骨 変形関節痛

両手の親指付け根に痛みがあり、物をつまんだりするときに痛みます。、整形外科でレントゲンを取った結果、両手の親指、第一中手骨が大菱形骨より外側にずれていて、変形間接症といわれました。湿布や塗り薬で、様子をみるようにいわれました。私としては、夜など、使わない間に固定したり、キネシオテープでサポートしたいとおもいますが、どのようにしたらよいかがわからず、教えていただきたいと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

背中のコリ

背中のコリがひどく一晩続けて眠れない生活が何年も続いています。数年前に痛めた腰は現在ではすっかり良くなっています。起きて生活を始めると、肩こりなどがとくにひどいわけでも、歩く、走るなどには問題ありません。MRIを数年空けて2度撮りましたが、背中の上部の背骨に湾曲がなくまっすぐなことと、血管腫がたくさん写っているようですが特に大きさが大きくなっているなどの変化は見られません。「このまま付き合っていく...

回答者
平野 健一
鍼灸師
平野 健一

右足太もも(外側)の付け根の痛み

乗馬をしています。右足太もも(外側)の付け根の痛みが1週間経っても治まりません。右足に重心かけたり、太ももを上げ下げ、特に少し開いた状態ですると外側の付け根に痛みを感じます。踏ん張ると(力が入る状態)痛いので、例えば立ち上がる時など、痛みの無い左足に重心を置いて立っています。歩くときは少し内股気味にして歩くと痛みが無くなります。これはどういう状態でしょうか?病院はどういうところに行けばいいかなど、教えてください。

回答者
村上 直人
鍼灸師
村上 直人

腰痛

38歳女性です。以前より腰痛がありましたが体重増加し運動不足の影響もあると思いますが、1日歩き回った夕方、屈んだ拍子に腰の筋肉?がこぶら返しを起こすように攣り、その時はそのままの姿勢で少し治まるのを待つと回復します。そんなことが続き運動しようと思っていた矢先、先週冷え込んだせいもあるのか?腰痛が発症、動作開始時は腰が辛い物です。また腰を庇い、背中や臀部大腿に力が入り、そのせいか張って違和感がありま...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

内転筋と太ももの鍛え方

私はXO脚なので、週1回の頻度でカイロに通っています。実際に少しずつではありますが、O脚は緩和されてきました。実は腰痛がきっかけで通い始め、それから本格的にここ1年通っています。腰痛も時たま起きるくらいで、良くなり、いつの間にかO脚も良くなってきました。腰痛は、左程ひどくはありませんが、特に右の腰が痛かったり、左の腰が痛かったりと偏りがあります。右足と左足のO脚度合いが違うからなのかと思っています...

回答者
村上 直人
鍼灸師
村上 直人

中学2年の息子の足についての相談です

偏平足気味と体のかたさが原因かと思いますが、ふくらはぎの張りがなかなか抜けずにランニング時には足の裏も痛いようです。サッカー部に加入していて、足は学年で一番早く部活も1日の試合で、3試合フルに出ることもあります。サッカーが大好きなので、楽しくて試合は夢中になり痛みを感じるのは帰宅してからや、テスト前部活オフに実感するようです。小学生の頃から気になっているのですが、ケアしたり医者に行くのを面倒くさが...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

足首剥離骨折のスポーツ復帰時期について

4か月前に、バレーボールでの着地時に右足首を剥離骨折しました。3週間「シーネ」を装着し、その後、週に2回リハビリと鍼灸院での電気と超音波治療に通いました。 先月からはバレーボール(ママさんです)の練習に復帰しましたが、練習に参加して1時間くらい経つと、足首(かかとのところとか)がジリジリと痛み出します。 (練習中はサポーターで固定しています) 結局、半分くらいしかチームに合流出来ません。もう4か月...

回答者
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
曽我 武史

鍼灸で乳首をもまれました

不妊で通っている鍼灸治療院で乳首をもまれました。今までは陰部の辺りを触診されたり、乳首を見られる程度でした。子宮が腫れていることで体外受精が中止となったことを話したところ、「手などの汗は子宮の腫れが原因かもしれない」と言われ、片手で乳首を触り片手でわたしの手をさわりました、「はずかしいかな?」と言われましたが驚いて返事ができませんでした。「乳首を触れても手に汗をかかないから交感神経には問題が無いと...

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥

リンパマッサージはどのぐらい通えば効くものですか?

以前からマッサージなどは色々なお店に行ったことがありました。ここ数年は、ほとんどお店に行かなくなったのですが先日全身のリンパマッサージを施術してもらったのですがお店の方が、2週間に1回ほどは通った方がいいそれができないなら1カ月に1回は・・・と言われました。(全身がこっていてかなり疲れがたまっている状態でした)確かに体がかなり軽くなったし、厚ぼったかった体が若干薄くなったのではと感じるくらいです。...

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

子供の膝痛

小5の男の子で野球をやっています。昨年秋に膝が時々カクンという様になり冬位から時々膝が痛いというようになりました。次第に練習後痛むようになり1,2日で治るという状態か続いていました。一か月前の練習で強い痛みがあり、走れなくなり、鍼灸接骨院を受診したところ、ジャンパー膝とのことでした。その後週3,4日のペースで受診し、電気やストレッチ等の治療をうけていますが、ほとんど、よくなりません。二割程度でやっとこ走れるようになった程度です。とても心配です。所見やアドバイスをお願いします。

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

足首の内側のじん帯の痛みに治療方法はあるのでしょうか?

三週間程前に 娘が体育館を裸足で走り 足首の内側のあたりを痛めてしました。整形外科ではじん帯の痛みということで診てもらいしばらく松葉杖でしたが 今は固定ベルトをしています。なかなか痛みが取れず、整形外科ではレントゲンで診るだけで治療は何もありません。このまま日にち薬で治るものなのか、他に治療方法があるのか教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

仕事で腰痛に悩まされてます。

現在オイルマッサージの仕事をしています。もうすぐ2年経つのですが1年目ぐらいの時に右腰を痛めて今もずっと良くなりません。その間色々な接骨院に行きましたがあまりよくなる形跡もなく今は病院選びで迷っています。先生には骨盤の歪みがあるとは言われました。今現在腰からお尻にかけてまで痛いです。右腰が痛いというよりジンジンしている事が多いです。この場合整形外科、接骨院、整体どこが一番いいのでしょうか?針治療したほうがよくなる見込みあるのでしょうか?

回答者
田中 和恵
カイロプラクター
田中 和恵

骨盤が開く、股関節が定位置にない。完治はできますか?

2週間ほど前に、寝て起きたら急に腰が痛くなり立ち座りに痛みを感じました。翌日いつもお願いしているカイロの先生に見て頂き、骨盤のずれで少しだけ動かしました。1週間経っても良くならないので思い切って他のカイロに行ってみました。診察?を受け「おかしい、腰に異常はない。自立神経の異常かな」などといいながら、診察を続けていくと「骨盤が開く、股関節が定位置にない」と仰しゃり、元の位置に戻す手法?を行いました。...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ずっと悩んでいるつらい肩こり、背中のこり

わたしはいま、高校3年生です。小学5年生くらいのときからずっと肩こりに悩まされています。整体やマッサージにも何度も行きましたが、揉まれてもたたかれても、痛いとしか感じません。唯一きもちよかったのは、温めることと、鍼ですが、どちらも一時的で肩こりはおさまりません。姿勢をよくしたり、シップや塗り薬、飲み薬、整体師さんから教わったマッサージ、何年もかけてたくさん試しましたが、どれも効果を感じられませんで...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ヘルニアによる足の痛み

半年前から立ったり、歩いたりすると足の痛み、痺れが起こるようになりました。痛みが出てから3か月後に近所の整形外科を受診することにしました。先生は、レントゲンを見る限りおかしい所はないが症状から軽いヘルニアだろう、いつ治るかはわからないが腹筋と背筋を鍛える様にとだけ言われました。それから自分でストレッチや軽い筋トレをしていますが、座っていても足や腰に痛みが出るようになってしまいました。家ではうつ伏せ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

アキレス腱の治療について。

はじめて質問させて頂きます。アキレス腱の下の踵骨近辺を押すと激痛があり痛くて普通に歩けなくなってしまっています。特に、朝起き初めが踵が痛くなって、歩くと少し痛みは緩和しています。原因ははっきりわかりませんが、、、去年にポスティングのバイトをしてまして、一日6時間くらいしてました。そのときに坂道がすごく多く、スニーカーも少しキツく踵があたり痛かった記憶があります。今は違う仕事をしてますが一日立ち仕事...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

坐骨神経痛???

3週間前に地区の運動会で綱引きをしました。その直後に左腰あたりに痛みを感じはじめました。最初は軽いギッグリ腰だろうと思って放置しておりましたが、数日後からは左太ももの付け根から太ももまで痛みがでできて病院に行くか悩んでます。1年前に左アキレス腱を切ってオペをしました。左足の筋力が落ちてるのもあるような気がします。坐骨神経痛の疑いですかね?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

肩凝り

質問させて頂きます。私は肩凝りがとても酷く、今現在ロキソニンと胃薬を処方してもらい服用しております。しかし最近ではこの薬も効き目がなくなってきました。1、手に力が入らない。2、視界がぶれるといいますか、数秒間揺れる。3、立っていて前かがみになると左足の踵が痺れる。4、寝ている時に左足がつる。5、寝違える事が多い自分では肩凝りが原因と思ってはいるんですけれど、整体等に行った方がいいのでしょうか?整体ではなく普通のマッサージは時々通うのですが。どうかご回答の方宜しくお願い致します。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

股関節の肉離れ

小学6年の息子がミニバスケットをしてます。身長159cm体重53kgと骨組のしっかりした男の子です。1年性からバスケをしていて4年からレギュラーででており昨年は膝の疲労骨折で6週間程運動禁止をしました。そして今回、左股関節の肉離れで6週間安静と言われ整形外科はスポーツ外科専門の先生に見てもらい4週間後に最後の県大会をひかえており本人にとっては、この一年この大会に出る為だけに頑張ってきたのでどうして...

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥

ぎっくり腰の治療法について

ぎっくり腰になってしまいました。10年前にもぎっくり腰になり、何度か繰り返したので、今回はきっちり治したいと思っています。整体院、カイロプラクティック、鍼灸などいろいろありますが、それぞれの施術法や、効果について教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

座ってるとおしりが痛いです。

36歳女です。普段デスクワークのためほとんど座ってることが多いのですが先週から急に右のおしりの痛み、しびれが出てきて整形外科に行ってきました。骨も特に曲がってないし、悪い影なども見つからず、ヘルニアでもなさそうとのことで坐骨神経症との診断を受けました。現在は電気とマッサージをしています。それに伴ってなのかはわからないのですが、肛門付近に鈍痛があり排泄時も痛くてすごく辛いです。触った感じでしこりはな...

回答者
井元 雄一
WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
井元 雄一

座ってるとおしりが痛いです。

36歳女です。普段デスクワークのためほとんど座ってることが多いのですが先週から急に右のおしりの痛み、しびれが出てきて整形外科に行ってきました。骨も特に曲がってないし、悪い影なども見つからず、ヘルニアでもなさそうとのことで坐骨神経症との診断を受けました。現在は電気とマッサージをしています。それに伴ってなのかはわからないのですが、肛門付近に鈍痛があり排泄時も痛くてすごく辛いです。神経痛だからいろんなと...

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園

カイロプラクティック

タイトル通り、カイロプラクティックの事をお聞きしたいのですが…通いはじめて体全体がよくないみたいで、枕やマットレスをすすめられましたがそんなにすすめられるのって当たり前というか、普通なんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝の痛み

2年前の夏にテニスをしてた際に膝が突然痛くなりました。その直前にテニスボールが直接当たりました。それが原因か分からないのですが…翌日に整骨院に行った時に炎症が起きていると言われクールダウン用のシップと電気治療で1ヶ月ほどで治りました。しかし、部活でもテニスをするようになり、痛みが再発。最初は膝の内側が痛かったのですが、膝の内側以外にも膝小僧の近くも強い力で押されているような痛みを感じました。膝の内...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

椎間板症

こんにちは。レントゲンで、椎間板症と診断されました。私は62才で、身長は、151センチで、体重は61キロです。実は、6月頃、きゅうに右足が前に痛くて踏み出すことが出来なくなりました。何年か前に座骨神経痛で整骨院で治療を3年ばか通ったことは、有りました。6月に整形外科で治療を受け始め、ロキソニンを1日3回と湿布薬とけん引を15kgから始めましたが、ロキソニンを1ヶ月位飲んだとき、胃潰瘍と十二指腸潰瘍...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

背中の関節を鳴らしてます。

背中の関節を鳴らしてます。仰向けになり、人工呼吸をする時と同じ感じで背中を押してもらい、関節を鳴らしてます。一日一回やってますがそのたびにすごい音がするのですが猫背だからでしょうか?鳴らしていると悪影響でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

他に何が出来ますか?

9歳の娘が5月に右上腕骨外髁骨折し、針金で固定しはずす手術をしました。2度目の手術前は週3回、その後は週1回リハビリに通ってますが、今だに曲げると90度迄、伸ばしても−20度迄と改善せず、再度手術をと言われてしまいました。何とか手術せずに改善しないかとリハビリを増やす、針治療、マッサージ、超音波等考えましたご、どれが有効か分かりません何が出来ますでしょうか?

回答者
井元 雄一
WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
井元 雄一

手足のしびれ

1ヶ月前から手足のしびれに悩んでいます。手足のしびれは、腕が圧迫されたりするとしびれます。足のしびれの方が深刻で、座った時、ピタッとしたズボンをはいた時等にしびれがあり、初めは太ももから膝下までだったのが、足の裏までも不快感がでてくるようなりました。両足がしびれます。しびれが出た時、ちょうど軽い腰痛があって整体へ通っていました。整体の骨盤矯正が原因なのでしょうか。腰のMRIは問題ありませんでした。頚椎からきているのかなとも思っています。こういった症状は治りますか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

腰から臀部にかけての重だるさ

3年前に第4腰椎分離症と診断されました。治らないので、筋力をつけるほかないといわれて今まで腰痛や重だるさが強くなると痛み止めを飲んだり、休んだりして様子を見てきました。ここ3-4か月くらいは常に腰から臀部にかけての全体的な重だるさがあり床に物を落とすと拾うのを瞬間考えてしまうほど屈むのも億劫になります。今でも不意に屈んだりすると尾骨のあたりにビリッと痛みが走ります。マッサージをしてもらい一時的にフ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

脛骨骨幹部骨折

38歳、女性です。2月初めに、スキーで右足脛骨骨幹部、腓骨を骨折しました。現在、術後9週目に入るところです。術後4週間のレントゲンで、骨はまだ全くできていなかったのですが、体重の2分の1荷重になり、先日、術後8週間のレントゲンでも骨は全くできておらず、荷重は痛まない範囲でだんだん増やし、方松葉→杖になるように、と言われました。足自体、痛みはほとんどなく、荷重は38キロ(体重44キロ)でき、方松葉で...

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

身体の歪みについて

昔からよく姿勢が悪いと指摘されます。動いているとネックレスのチェーンやスカートのファスナー位置がずれるのですが、やはり身体が歪んでいるのが原因でしょうか?少しでも良くする方法があれば知りたいです。

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

こういう治療法はありますか

質問させて頂きます。私は一年ほど前から虚弱体質やストレートネックなど様々な不調から鍼治療に通い始めました。現在ではかなり不調は改善され、行ってよかったと思っています。しかし、ここ1ヶ月くらいで治療がだんだんと変わり、最近では口に指を入れたり、唇を撫でられたり、舌を撫でられ続けたり、唇や舌に先生の唇が触れているような感覚がします(目を閉じているので見えているわけではないのですが)。また、私が考える上...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

頸椎ヘルニアと肩関節炎症のリハビリについて

頸椎ヘルニア(軽いぶり返し)と筋力低下による肩関節炎症で今年の2月からリハビリに通っています。一対一のリハビリで硬い部分のほぐしや運動療法でだいぶ改善され、リハビリ士の先生からあともうちょっとでよくなり、また悪いほうにも行きやすい時なので、もうひと頑張りという話になりましたが、今月になって先生が異動、他の先生に引き継がれました。前の先生のようなほぐす力仕事的なことは一切やらず、背中を軽くなでる、硬...

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

首の痛み

いつも下を向いて作業などしていると、首と頭全体が痛いというか違和感が出ます。ずっと首を後ろにしていたい感じです。これは、どうにかセルフケアなどで治すことができるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

小6女子 右膝 内側靭帯損傷

お世話になります。小6の娘のことなんですが、二週間前に、学校の体力テストで反復横跳びをしていた時に、膝を捻ったようで、大したことないと思い、湿布を貼って様子を見ていたのですが、一向に痛みがなくならず、膝も完全に伸びない・曲がらなくなりました。(多少はできましたし、歩くことも可能)あまりにも痛がるので、整形外科でレントゲン、CT検査をしてもらったところ、骨には異常はないが、内側靭帯が腫れてると言われ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

アキレス腱断裂後の突っ張り

アキレス腱断裂手術後10週になります。 装具を着けての歩行です。 突っ張り感を感じています。手術の癒着だと思います。これはマッサージで取れるのでしょうか?又は歩行をして行くと自然に取れるものでしょうか?なかなか痛くて思うように歩けません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歩くと膝から音がする

初めまして。34歳、女性です。半年ほど前から、歩行中に右膝からポキポキと音が鳴るようになりました。スニーカーでも、フラットシューズでも、ヒールのあるパンプスでも同じように音が鳴ってしまいます。静かな場所を歩く時など音が気になり恥ずかしいです。痛みなどは全くない為、病院にかかるべきなのか、またどこに行けば良いか(形成外科?整骨院?整体??)悩んでおります。放っておいても良いのでしょうか?教えて頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

卵巣腫瘍の手術を2年半前にしました

術前に片方の卵巣の腫瘍部分だけ取るとの説明でしたが、終わってみると片方は切除、もう片方も半分近く?しかし妊娠は可との事でした。記憶が定かではありませんが、このままほおって置くと悪性になるので切除し、片方もそうなりえる腫瘍だったので切除したとの事でした。術前と術後の内容が違う事、またその可能性を術前に知らされてなかった事などから少し不信感を持ってしまい、その時は(実はもう子供も産めないんだろう、親も...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

すべり症と診断され、手術するかどうか迷っています。

55才女性、農家で腰に負担のかかる仕事をしています。2年ぐらい前に坐骨神経痛で診てもらったところ、すべり症と診断されました。状態としては、脊椎の4番5番が5mmと8mm前にずれて神経を圧迫していると言うことでした。現在の症状は立っているとお尻の両脇が痛くなり立っていることが困難になります。寝ているときは痛みがないです。痛みの解消したく医師に相談したところ、手術しなければ痛みは取れないということでし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

首を回すしぐさ

夫なんですが、付き合っている頃から首を回すしぐさが多くて気になっていました。(芸能人のK野T氏のような感じです)どうしてと聞くと、お医者様から頚椎ヘルニアだからそうなるといわれたそうなんですが・・・。病気なのでしょうか?それとも精神的な何かなのでしょうか?治らないものでしょうか?先日電車の中で隣のサラリーマンの男性がやはり同じようなことを何度もしていました。人から見たらすごく気になると思いますし、不快にかんじると思うのです。施術等で治るものならと・・。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ペットカイロプラクティック

はじめまして。 突然ですが、ペットに行うカイロプラクティックと言うのに興味があり質問させて頂きました。資格等は必要なのでしょうか?どのように学べば良いのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

バチ爪について教えて下さい。

彼の爪のことで相談です。通常の人と形が違って、指先が丸みを帯びていて、先端を包み込むように伸びています。赤みを帯びています。手足すべての爪がそのような状態です。現在31歳なのですが、20歳の頃からと聞きました。会社の健康診断では今まで引っかかったことがないそうです。バチ爪というのを聞いて、調べてみたら怖い病気が並んでいたので(下記参照)、一度、病院で見て欲しいとお願いしているのですが、今のところ、...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

収入から経費を引いた所得が、103万円以下の場合

白色確定申告で、収入から経費を引いた所得が、103万をきった場合、税金は払わなくても良いのでしょうか?それとも、それは収入が103万に満たない人が払わなくても良いと言うことなのでしょうか?また、例えば収入が約230万円だとした場合、経費でどこまで落としても大丈夫なのでしょうか?経費を引いて、所得が十万円台になってもよいのですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

横腹がいたい

このごろ横腹が痛みます。何かの病気でしょうか。病院に行ったほうがいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

首のけが

小学6年生の男子が体操の練習中バック転をしてて首をひねりましたかなり痛かったのか涙をながしてましたその後痛がってはいましたが普通に歩けていたのでシップをして帰宅されました。が大丈夫か不安です手足のまひなどはないようです

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

せきちゅうかんきょさくしょうの治療について

5年前に手術をした78歳の父の治療にパルクス注射週3回いってます。埼玉県新座市志木市朝霞市所沢市近辺で、パルクスの注射できる整形外科を探しています

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

もとの爪(ピンクの部分)が長い

こんにちは。私の両手の人差し指と親指の爪のことで相談です。私の爪は、かなり短く切っていても、ピンクの部分が指先より長いのです。横から見てみると、かすかにですが、指先を包み込むようにカーブを描いています。また、なぜかこの4本だけ魔女爪(?) です。足の爪、両手の中指・薬指・小指の爪は普通の長さ、形です。ピアノを習っているのですが、爪が長いので 鍵盤に指を垂直に立てることができず、正しい手の形ができな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

肩の温め方

病院で腱板上腕骨頭付着部炎症と診断されました。いつからこの部位が炎症を起こしたかははっきりとわかりませんが、今まで三年間痛みが続いていました。腱板のストレッチの仕方や筋力トレーニングの仕方は教わりましたが、肩を温めるのも効果的なのでしょうか。恥ずかしながら、金銭的に余裕が無いため、家にあるものでいい肩の温め方がありましたら教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

上腕骨折時の寝方

右上腕を骨折して3日目。三角巾で腕を吊りベルトで固定しているだけの治療です。上半身をやや起こした状態で就寝する方がまっすぐ患部がつくとのことで試したのですが、固定しているせいか患部だけでなく肩や背中まで痛くなり、その痛みで眠れず目覚めてしまうので、結局ふとんを平にしてしまうのですが、やはり回復に影響あるのでしょうか。平に寝た方が熟睡できるのですが…どちらがいいのでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

すいな

転職を考えてます。何ヶ所か体験や見学に行き、すいなと中国の足裏マッサージに興味を持ちました。これまで、何度も資格の学校に行ったりしましたが、資格が仕事に生かされていることもなく、転職に活用できたこともありません。趣味にしては、スクールの金額も高いと思います。ローンを組んで返済までスクールからアルバイト(リラックスサロン)を紹介すると言われましたが、最初の一歩がなかなか出ません。すいなについてどう思...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

733件中 651~700件目