(閲覧数の多い順 18ページ目)各種のヨガ・ピラティスレッスンの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

各種のヨガ・ピラティスレッスン の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (18ページ目)

各種のヨガ・ピラティスレッスン に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,857件中 851~900 件目 RSSRSS

宇宙兄弟とマーケティング

宇宙兄弟とマーケティング  おはようございます昨日、「宇宙兄弟」の新刊が発売となり、「下町ロケット」を見る時と同じくらいテンションが上がっております  せっかく新刊が出たのだからと、合間に1巻から読み返しておりますが、宇宙兄弟の主人公でもあるムッタさん   おそらく、生物学的には私と同じ、脊椎動物門哺乳綱霊長目ヒト科モジャ族だろうと一方的にシンパシーを感じていますが、彼はあらゆる訓練において、他の訓練生の誰よりも「月」...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/10/24 19:50

ピラティスを学び始めた理由とペイフォワード

ピラティスを学び始めた理由とペイフォワード  こんばんわ最近は、セッションや講師業などの合間に、資料やWebメディアの作成の為、ひたすらパソコンをカタカタカタカタしております(笑)  ピラティスリフォーマーというハード面だけでなく、ソフト面も提供出来ればとの想いから起ち上げた「imok academy」ですが、スタッフの力を合わせ、少しずつ記事も増えていっております imok academyhttps://imok-academy.co...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/10/25 20:51

型無し経営にならぬ様に

型無し経営にならぬ様に  こんばんわあっという間に10月が終わり、今年も残すところあと2か月ですね  最近、スタッフ研修などを行っていて特に感じる事が、「型」の重要性って色々な所で目にするけれど、トレーナーやビジネスパーソンとしては、「やり方の型」以上に、「考え方の型」が大切なんじゃないかなと  トレーニング指導でいう所の、「Why」から考えようと一緒で、先ずは「考え方」があって「やり方」がある訳です現在はスポーツ医...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/10/31 20:21

リフォーマーとボディスキーマ

リフォーマーとボディスキーマ  こんばんわ  最近は有難いことに、「Reformer for Motor Learning」の購入をご検討頂いている方が体験にお越しくださったり、養成セミナーの第2期などを開催している為、通常のセッション以外にもリフォーマーに触れる機会が多くあります   ご体験頂いた方や養成を受講されている方々からは、「予想以上だった」との嬉しいお言葉も多く頂戴しますが、それと同時に「器具はもちろん良い...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/11/01 21:23

パーソナルスタジオ&マイクロジム経営に大切な「価値を届ける努力」

パーソナルスタジオ&マイクロジム経営に大切な「価値を届ける努力」  こんばんわ  日ごろ、トレーナーさんや治療家の方からご相談を受けることも多くあり、先日も話をしている中で感じたのは、ほとんどの方は「商品価値」を高める努力をされている方は多いけれど、それと同じくらいのレベルで「価値を届ける努力」をされている方は意外に少ないということ  肌感覚的には、「商品価値」といっても、「機能的価値」を高める努力をされている方が80%くらいで、「機能的価値」を高めながら「...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/11/07 18:57

機会損失とスタッフ教育

機会損失とスタッフ教育  こんばんわお陰様で日々お読みくださる方が増えていて嬉しい限りです リフォーマー&ボディワークに関する学び舎imok academyhttps://imok-academy.com/  本日は、リフォーマーを製作するにあたり、様々な企業に連絡をとっている中で感じたこと   なにかと言うと、かなりの企業が「機会損失」をしているな~ということですこれは自らが気を付けなければと強く感じましたが、現場...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/11/08 20:48

変わりゆくトレーナー業界で大切なこと

変わりゆくトレーナー業界で大切なこと  こんばんわ月曜日に燕三条へ出張に行った際、ロードサイドにはファミレスなどの大型店がいくつかあり、昭和な感じが残っていましたが、その中で一段と目を引く看板が....... 「寿司、天ぷら、洋食、本格中華」   それだけの種類の料理を提供していて「本格中華」って!!   地域性を考えれば、上記のお店が悪い訳ではありませんが、我々は他のお店でランチをしました♫   さて、話は変わりますが、本日のダ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/11/14 19:31

提供サービスとイメージ

提供サービスとイメージ  こんにちわ少々ドタバタしており、更新が滞っておりました  週末は大阪でセミナー講師→月曜日は朝1で東京へ戻り、新しい物件の内見&研修、現在は23日の講演資料の最終調整と週末のReformer for Motor Learningの養成準備と、楽しい毎日を過ごしております  話は変わりますが、出張へ行くと、ランニングをしたり、24時間ジムでトレーニングしたりをすることが多いのですが、今回も大阪...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/11/21 20:32

トレーナーの加速度的な成長に大切なこと

トレーナーの加速度的な成長に大切なこと  こんばんは本日はR- bodyさんとの共催セミナー「価値を生み出すアタマを鍛える」を開催させて頂きました  専門知識や技術ではない内容にも関わらず、50名近い方がご参加くださり、心から嬉しく思います  様々な所でお話をさせて頂いておりますが、我々の業界は、選手やお客様のアンバランスなパフォーマンスピラミッドの改善を行っているにも関わらず、ビジネスパーソンとしてのパフォーマンスピラミ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/11/23 19:27

ファンクショナルストレングストレーニング

ファンクショナルストレングストレーニング  おはようございますただ今、滋賀の守山に来ております  昨日は、朝のセッションから銀行面談→滋賀県近江八幡市からの守山といった感じで、滋賀に来たのは彦根以来な為、9年ぶりくらいでしょうか?  一気に話が飛びますが、少し遡って月曜日は、桂さんにお願いをして、Keiserを活用した「ファンクショナルストレングストレーニング」の研修を実施          桂さんと初めてお会いしたのは、初めて滋賀に...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/11/30 08:29

ちょっとした仕掛けによる価値の向上

ちょっとした仕掛けによる価値の向上  こんばんわ一気に冬‼といった寒さが続いていますね  出張中は外食や会食する機会が多いのですが、その際に2回くらい「玉手箱」に遭遇しました         お刺身を提供する際、下の段にドライアイスが敷いてあり、モクモクした感じですね!  このドライアイスによって、もしかしたら温度などの関係で味が変わるのかもしれませんが、一般的には「機能的価値」である味が向上するというよりは、「情緒的価値」が向...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/12/12 19:49

最高の夜と学びの螺旋階段

最高の夜と学びの螺旋階段  こんばんわ一昨日は貴重なご縁を頂き、業界を代表する先輩方と会食をさせて頂きました   こうした会食の場では本当に多くの学びがあり、自分だけに留めておくのはモッタイナイので、私なりに感じた事や学ばせて頂いた事を綴っていこうかと思います  あくまで私個人が感じたことや解釈になりますので、諸先輩方がその様な意図で話をされていたかは、定かではございませんのであしからず  今回は、岳さん曰く、「隠...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/12/15 21:50

パーソナルスタジオ&マイクロジム経営のフェイズ

パーソナルスタジオ&マイクロジム経営のフェイズ   おはようございますせっかく滋賀に来ているからと、琵琶湖まで走ってみたら、道を間違えて1人ハーフマラソンをしてしまいました(笑)   話は変わりますが、明日は大阪でパーソナルスタジオやマイクロジムの開業や経営についてお話をさせて頂きます   お陰様で多くの方からお申込みを頂き、満員御礼とさせて頂きましたが、パーソナルスタジオやマイクロジムの開業は、今後ますます増えていくことと思います ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/12/22 09:00

専門知識や技術のその先へ

専門知識や技術のその先へ  こんばんわただ今、滋賀から大阪に移動し、新大阪のホテルでカタカタしております  滋賀ではとっても有難いことに、Be-style様にて「Reformer for Motor Learning」の研修を行わせて頂きました 「滋賀県守山市&大阪本町の姿勢改善専門スタジオBe-style」http://www.be-style2014.com/   今回行わせて頂いた様な企業研修はもちろんのこと、日...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/12/23 04:52

加速

加速  こんばんわ今日は朝からスタジオの大掃除  今年は横浜店の出店や「Reformer for Motor Learning」の製作及び販売、SPORTEC&Perform better Japan Summitへの出展などなど、新たなことづくめの1年となりました   トレーニング指導と同じ様に、どれだけ完璧なプログラムがあったとしても、それを実行できなくば効果が得られない様に、ビジネスアイデアや...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2018/12/30 19:16

これからの時代におけるトレーナーの分かれ道

これからの時代におけるトレーナーの分かれ道  こんばんわ昨日は新年最初となる研修&ミーティングということで、午前中はムーブメントトレーニング、午後は年間計画などについて      よく言われる様に、「鳥の目」で全体を俯瞰し、「魚の目」で流れを読み、「虫の目」でミクロな現場を見るという3つの目が重要     我々トレーナーは、自らの専門分野というミクロな部分かつ、現場という超ミクロな視点だけで物事を考えがちです  「類推思考」を用いる時な...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/01/08 17:24

仕事に求められる能力の高度化、高生産性化?

仕事に求められる能力の高度化、高生産性化?  こんばんわ   一昨日の月曜日は新年会だったのですが、その新年会のお店では、席に着くとQRコードが渡され、自分のスマホでQRコードを読み取り、ドリンクや料理などを自らオーダーする形式でした   僕らが学生の時に「アルバイト」というと、いわゆる飲食が一般的だった訳ですが、ここ数年、外食産業はアルバイトが集まらず、人手不足が蔓延し、それに伴う人件費の高騰が話題になっていますよね   これか...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/01/09 18:48

打ち合わせ

打ち合わせ   こんばんわ今朝の東京は氷点下ということで寒い1日でしたね  昨日はTV局の方と打ち合わせがあり、「猫背」や「姿勢矯正」について色々とお話をさせて頂きました 様々なことを学べば学ぶほど、コチラ側の知識や情報量は増えていきますが、相手に伝える時は「如何に分かりやすく」、「如何にシンプルに伝えるか?」ということを意識しています  しかし、内容を削ぎ落し過ぎて、「興味」を持って頂けなければ本...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/01/10 21:14

Functional Strength Training研修

Functional Strength Training研修   こんばんわ更新が滞っておりましたが、決算関係の作業と今週末のimok's Mentorshipのセミナー資料の改編に追われておりました(汗)  理論編は第5版、実技編も第4版となり、内容をかなりアップデートさせて頂きましたが、更に自信をもっておススメ出来る内容に仕上がりました!  そして、どんな時でも学びの時間の確保が大切ということで、日曜日は「機能神経科学」のセミナーに参加をし、月曜日は...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/01/17 21:16

「脳や感覚器」とトレーナーに大切な「価値変換力」

「脳や感覚器」とトレーナーに大切な「価値変換力」  こんばんわ週末は横浜で「imok's Mentorship~Ground Movement Course~」を開催   理論を学んで、動いて、体感してといったサイクルをクルクルと回し続けました!  今回のメンターシップでも「脳」や「感覚器」に関するお話も色々とさせて頂きましたが、先日、トレーナーの方から、とあるご質問を頂いたので、そのことについて綴ってみようかと  最近のトレーナー業界の...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/01/22 18:44

集客の先にあるもの

集客の先にあるもの  こんばんわ気が付けば1月も残り1週間。言い換えると今年も残り11ヵ月といった形になりますね  本日はひたすらパソコンの前に向かってカタカタ、カタカタ 本を読みながら考えたり、色々と調べ物をしながら、「imok Academy」のデザイン変更を行っておりました! imok Academyhttps://imok-academy.com/ ※記事数も少しずつ増えておりますので、ぜひご覧頂ければ嬉...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/01/23 19:53

トレーナーのキャリアパス

トレーナーのキャリアパス  こんばんわ日頃からビジネスパーソンズパフォーマンスピラミッドを大きくしませう!ということを、社内研修では口を酸っぱくして伝えています  専門家である以上、専門知識や技術を高めることは当たり前なのですが、専門知識や技術だけが大きくなり、土台が小さいままでは、いわゆるアンバランスなパフォーマンスピラミッドな訳です  人生100年時代と言われ、「長時間労働」から「長期間労働」に変化をすると共に、V...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/01/24 20:54

Interdisciplinary Integration~運動指導における縦と横~

Interdisciplinary Integration~運動指導における縦と横~  こんばんわ最近はドタバタと毎日を過ごし、更新頻度がやや減っておりますが、一昨日は豪華な学びの1日でした  朝一でスタッフ研修を行った後、数名のスタッフと共に、Kinetikos主催の「Interdisciplinary Integration」を受講   歯科医の石田先生と、数年前から定期的に研修をお願いさせて頂いている、世界のTKこと近藤拓人氏のセミナー  当たり前ではあるけれど、お客様や...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/02/13 20:55

学生トレーナーの方が就職活動を始める前に

学生トレーナーの方が就職活動を始める前に  こんばんは先日、学生の方から就職活動についてご質問を頂きました  また、毎回、面接で同じ話をするのも、お互いにとって時間がモッタイナイので、コチラに勘単に綴っていこうかと   あくまで個人的な考えですので、参考程度にお読みくださいませ  お陰様で弊社での活動を希望する学生さんや、社会人の方からご連絡を頂く事がありますが、弊社に限らず、先ずはメッセージを送る前に、「本当にその手段が最適か?」を...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/02/14 20:17

トレーナーが成長する為には、先ずは〇〇〇を高めよう

トレーナーが成長する為には、先ずは〇〇〇を高めよう  こんばんわReformer for Motor Learningの養成の為、昨日から大阪に来ております   来週末の土日、3月2日、3日は仙台にてセミナー講師を務めさせて頂きますので、ぜひご参加をお待ちしてます♪ 「トレーナーのベース能力向上セミナー」 1.仙台開催「効果的なアウトプットを生みだすトレーニングプログラムの考え方と展開」2.仙台開催「運動学習理論とコーチング」3.仙台開催「B...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/02/23 19:36

トレーナーの為のビジネス力~Azcare Academy~

トレーナーの為のビジネス力~Azcare Academy~  こんにちわ気が付けば3月に突入し、1日~4日までが仙台、6日の早朝から本日まで福岡に飛び立っておりました  福岡では、世界のTKこと、近藤拓人氏が開発中の「Azcare Academy」における「トレーナーの為のビジネス力」の撮影   日頃のセミナーと異なり、カメラに向かって話しをするのは、かなりの緊張が(汗)  ビジネス力と一言で言っても、かなり幅広く、「経営戦略」や「マーケティング」...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/03/09 17:30

動く人、動かない人&原始反射

動く人、動かない人&原始反射  おはようございます宇宙兄弟の最新刊が最高過ぎて、テンションが上がりっぱなしです   福岡以降、更新が滞っておりましたが、その間、機能神経科学のセミナーに参加をしたり、まひろ様の栄養セミナーを受講したり、BPLで桂さんに研修をお願いさせて頂いたりと、楽しく学びを深めつつ、広島、東京でセミナーを開催   金曜日は新潟で「Chair for Motor Learning」の打ち合わせ  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/03/24 08:50

トレーニング指導や経営が上手くいかない時は

トレーニング指導や経営が上手くいかない時は  こんにちわ大阪で喋り倒し、早朝の新幹線で東京へと戻り、研修&ミーティング→現在はTaispo参加&現地調査の為、台北に来ております   台北は4回目となりますが、来るたびに街が変化をしています 嗅豆腐の強烈さは、いつも変わらずですが(笑)   先日のミーティングでは、新店の経営戦略やマーケティング戦略を考え、発表するというビジネスプレゼンテーションを、スタッフ2名に行って貰いました 日々の...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/03/27 11:28

TaiSPOへの参加~台北のフィットネス展示会~

TaiSPOへの参加~台北のフィットネス展示会~  こんにちわ本日の台北の気温は31度 Tシャツで歩いていても、汗をかくくらいです   日本でフィットネスの展示会と言えば「SPORTEC」ですが、台湾では「TaiSPO」といった感じでしょうか? TaiSPOは、台北の観光名所として有名な「101」のスグお隣で開催されています   101を見ると下顎を思い出す方は、世間的にはマニアか変態って言われる方でしょう。きっと(笑)   日本で例え...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/03/28 13:13

FIBO2019

FIBO2019  おはようございます!FIBO2日目ですが、今朝のデュッセルドルフは、電車が遅れに遅れ、ただ今2時間遅れでケルンに到着  昨日からFIBOが始まり、スタッフと共にグルグルと会場を巡り 1日で29000歩も歩いております   FIBOでなければ見る事が出来ない商品やサービスも多く、様々なアイデアが浮かんできます   昨年は1人でひたすらウロついていましたが、今年は4人でウロウロしてる為、...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/04/05 17:23

「普通」の違い&2019年imok会社説明会

「普通」の違い&2019年imok会社説明会  こんばんわ週末は地方へ出張に行くことが多く、会員になっている24時間ジムを利用したり、ランニングをしたりするだけではなく、近くで体験出来るクラブなどがあれば、体験しに行ったりしています 今日は合間に皇居ラン   そうした体験をしていると、「まだこんなクラブあるの?」と思える様な、昭和なフィットネスクラブが地方には盛り沢山   レンタルウェアを借りてみれば、何年前の「運動着」ですか?といった...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/04/21 19:09

若手トレーナーは新聞&ニュースアプリを活用しよう

若手トレーナーは新聞&ニュースアプリを活用しよう  こんばんわ   4月から弊社にも新入社員が加わり、全体ミーティングに参加をして貰っていますが、以前ミーティングで話をしたのが、「新聞&ニュースアプリ」を活用せよ!!   現在は、1人が1台スマホを持つ様になり、何かあればスグに「Google先生」に質問を投げかけると、多くのことを教えてくれます   しかし、これには1つ問題点があり、何かと言うと「知らないことは調べられない」ということなんで...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/04/22 21:59

両輪の重要性

両輪の重要性   こんにちわ昨日は月曜日ということで研修&ミーティングDay   「自分が大切にしていること」は何か?について、皆に考えて貰いました  多くの人は「幸せになりたい」と思っているけれど、「自分にとっての幸せ」とは何か?「自分が大切にしていること」って何か?が明確になっていません  それと同時に、なぜ自分がそれを大切にしているのか?   親から植え付けられた幸せ感なのか? 社会的に言われている...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/05/14 21:56

「やってみたい」を創り出す

「やってみたい」を創り出す   こんばんわ先日、中村アンさんがリフォーマーでトレーニングをしている様子がTVで紹介をされていましたね  基本的にTV視聴者は一般の方ですので、その影響とは異なるかと思いますが、お陰様で最近リフォーマーに関するお問い合わせを多く頂いております  運動指導において、お客様の「やってみたい!」を惹き出すことがとっても大切で ピラティスリフォーマーは、このお客様の「やってみたい」を惹き出すのに効果...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/05/15 19:50

エクササイズ分類と抽象化

エクササイズ分類と抽象化  おはようございます昨日からお陰様で満員御礼となった「Reformer for Motor Learning」の横浜養成コースがスタート  ここ数年、ご相談が受けることの多い、「各種メソッド毎に言っていることが違い、どの様に現場で生かせば良いか分からない」というお話  いきなり話が飛びますが、皆さんはお家のクローゼットを開けてみて(箪笥でもOK)、ブランドごとに服を並べているでしょうか?   ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/06/09 08:19

これからの時代に求められる「在り方」

これからの時代に求められる「在り方」   こんにちわ気が付けば今年も半年の終わりが近付き、あと数日で7月なんですよね   今年の7月で36ちゃいになる訳ですが、大切なのは、いくつになっても「挑戦し続けること」であり、「成長し続けること」だと思っています ※さすがに翼の自撮りには挑戦出来ませんでしたが(笑)   年齢や経験を重ねるにつれ、思考にしろ、働き方にしろ、自分の中でのパターンみたいなものが出来てきます  また、いわゆる「成功...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/06/28 16:15

トレーナーにとって大切な土台とは?

トレーナーにとって大切な土台とは?   こんばんわ週末は横浜でimok's Mentorship受講生限定のブラッシュアップセミナーでした!  終わった後はランニング  最近は、通常のトレーニング指導+講演&研修やセミナー資料をひたすら創りつつ、HP関連からいわゆる社長業的な内容に至るまで、やること諸々盛り沢山の楽しい毎日を過ごしています  個人にしても、企業にしても、快適な場所から出ようと挑戦をすると、フィードフォワードが働か...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/07/29 21:28

「Chair for Motor Learning」の制作記

「Chair for Motor Learning」の制作記   こんばんわここ数日はお盆期間ということもあり、電車がいつもより空いていますね  先週の金曜日は、レンタカーを借りてスタッフの檜森と新潟へ   メンズ2人で旅行に出掛けた訳ではなく、「Chair for Motor Learning」の試作1号機が出来上がった為、移動だけで往復10時間かかる打ち合わせの旅  途中、「この道を通るのは何度目だろうか?」と、バブル期に高騰したマンションも、今...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/08/13 20:38

お客様が求める価値ある商品とトレーナーが提供したがる正しい商品

お客様が求める価値ある商品とトレーナーが提供したがる正しい商品  こんばんわ今週の月曜日と火曜日はスタジオもお盆休みだったので、週末のビジネスセミナーの資料作成をカタカタと行っていました  フィットネス業界というのは昔から、専門知識や専門技術を高めれば高めるほど、「正しい商品」を売ろうとしがちなんですが、お客様が欲しいのって、「価値ある商品」なんですよね   そして、「価値」を形作る1つの要素として「正しさ」があるのであって、「正しさ」を押し売りしようと...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/08/15 12:24

トップトレーナーの頭の中にある目には見えない考え

トップトレーナーの頭の中にある目には見えない考え   こんばんわ先週は水曜日から仙台出張へ出ておりました  「Reformer for Motor Learning」のスタジオ導入研修に、会社説明会や「姿勢改善3.0」と、朝から晩までひたすら話しまくり、動きまくりの5日間でした  東北のトレーナーや治療家の方々と、セミナー以外にも会食しながら色々とお話をさせて頂きましたが、活躍をされている方々と言うのは、やはり「圧倒的な量の行動」を積んでいる...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/08/28 19:54

近況報告

近況報告  こんばんわ気が付けば9月が1回も更新出来ていない様でビックリ!  お陰様で多くの方から素敵なご縁を頂戴し、仕事が拡大していきながらも、足元をしっかりと固めるべく、水面下で色々と準備に勤しんでいたこともあり、毎日があっという間に過ぎ去っていた次第です つまるところ、やるか、やらないか、でしかないので、およその方向性を定めたら、あとは大量にやったもん勝ちです  Made in Japanのピラテ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/10/05 19:17

知識と思考の違い~トレーナーは知識偏重になりやすい?~

知識と思考の違い~トレーナーは知識偏重になりやすい?~  こんばんわ   お陰様で全国でメンターシッププログラムやセミナー講師として活動をしながら、最近は定期的な企業研修なども担当をさせて頂いている為、毎週締め切りに追われる漫画家の方の気持ちが、ほんの少しだけ分かる様な気がします  新潟の工場にもチェアの打ち合わせに行ったり   先日、スタッフと話をしながら考えたのは、トレーナーという職業は「知識」を大量にインプットすることが前提となる為、知識...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/10/24 21:12

自分事の拡げ方

自分事の拡げ方  こんにちわウィーンからザルツブルグへ移動し、新たな展示会に参加をしています オーストリアもソーセージスタンドが様々な所に  ドイツに行った時も感じましたが、オーストリアの方もとっても親切で、駅のプラットフォームで時刻表を見ていると、「どこに行きたいの?」とイケメンのお兄さんが声を掛けて、行き方を教えてくれるし  食事をしている時に、注文の為にウェイターの方に声を掛けようとキョロキョロしてい...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/11/09 21:35

己については足るを知り、公については足るを知らず

己については足るを知り、公については足るを知らず  おはようございます相変わず地図を確認しながら、確信を持って反対側に進む習性を持っており、スタッフがいないと止めてくれない為、昨日も道に迷いながら19kmくらいを歩き、22時頃には爆睡し、4時に目が覚めて、貸し切りのフィットネスルームでトレーニングからのデスクワーク ザルツブルクのメッセ会場   話は変わりますが、ハプスブルク王朝の歴代当主が、夏の間の離宮として使用していた「シェーンブルン宮...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/11/10 14:05

世界一美しい湖畔の街で考える真似出来るものと真似できないもの

世界一美しい湖畔の街で考える真似出来るものと真似できないもの  おはようございますウィーンからザルツブルグに移動する途中、「世界一美しい湖畔の街」として知られる「ハルシュタット」に寄ってみました  せっかく来たなら、やはり「世界一」は見ておきたいよね!と  ウィーンからザルツブルグまでは一本ですが、ハルシュタットに行く為には、途中下車をして、別の路線に乗り換えて1時間半くらい掛かりますので、ウィーンからは約2時間半~3時間、ザルツブルグからは2時間~...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2019/11/11 17:41

先へいくことの難しさ

先へいくことの難しさ  こんばんわJALの福岡便に、パーソナルモニターが付いていてビックリしましたが、東京から福岡などの1時間半から2時間程度の短い時間で、パーソナルモニターが付いているから、JALにするという人はどれくらいいるのかな?と     話は変わりますが、弊社では毎週月曜日に研修を行っていますが、何のために研修を行っているかというと、一言で言えば「稼げるトレーナー」を育てる為  どれだけ知識や技術レベルが...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2020/01/23 19:31

トレーナー歴やセッション数が表すものとは?

トレーナー歴やセッション数が表すものとは?  こんばんわ日頃、トレーナー歴などを気にすることがありませんが、時々聞かれることがあったり、文字数が決まっていて、色々な経験を積んでいたりしますよ!といったことを表現する為に、記載をする事はあります  ただ、「トレーナー歴」や「セッション数」というのは、必ずしも、その人の能力を表すものではないし、むしろ、「そんなに長年やっているのに大丈夫?」を表していたり、パーソナルトレーナーでお客様の数をそ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2020/01/24 19:45

トレーナーが自己投資において気を付けるべきポイント

トレーナーが自己投資において気を付けるべきポイント  こんばんわ   詩人バイロンの言葉を借りると、「事実は小説よりも奇なり」であり、生きていると色んなことがあるよね!と感じる今日この頃    本日は、トレーナーの投資とビジネスモデルについて書いていこうと   トレーナーの方は、いわゆる自己投資が好きな方が多いと思いますが、パーソナルトレーニング指導以外の活動が出来ないと、一定のレベルまで達した後は、投資をすればするほど、投資対効果が漸減す...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2020/01/30 20:53

Web販促EXPOから考えるレベル上げと武具の調達

Web販促EXPOから考えるレベル上げと武具の調達  こんにちわ昨日は、「スポーツビジネス産業展」を見に幕張メッセに行っていた訳ですが、同時に「広告宣伝EXPO」や「WEB販促EXPO」も行っていましたので、色々と視察をしてきました   視察をしながら感じるのは、トレーナーや医療従事者のスタジオ経営って、レベルは上がっているんだけれど、武具が初期のままという場合が多いのかなと  レベル1からスタートしたスタジオ経営や治療院の経営は、レベル...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2020/02/06 19:04

価値の判断力と価値の発見

価値の判断力と価値の発見  こんばんわ本日は、生きる上で大切な「価値の判断力」について  昨年末は、スタッフ皆でタイへ行ってきましたが、タイのタクシーって昼間はメーターを付けて走ってくれるけれど、夜は運転手の言い値もしくは価格交渉で決まることがほとんど   東南アジアなどに行くと、こうした交渉によって値段が決まることも多く、日本の様に料金が明確に表示され、誰に対しても同じ料金と言う方が珍しいかもしれません  また、...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2020/02/07 19:42

1,857件中 851~900 件目