Interdisciplinary Integration~運動指導における縦と横~ - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

Interdisciplinary Integration~運動指導における縦と横~

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんばんわ

最近はドタバタと毎日を過ごし、更新頻度がやや減っておりますが、一昨日は豪華な学びの1日でした

 

 朝一でスタッフ研修を行った後、数名のスタッフと共に、Kinetikos主催の「Interdisciplinary Integration」を受講


  歯科医の石田先生と、数年前から定期的に研修をお願いさせて頂いている、世界のTKこと近藤拓人氏のセミナー

 

 当たり前ではあるけれど、お客様や選手、患者さんの身体をより良くしようと考える時、1つの観点から考えるよりも、多角的に考えられた方が、可能性は高まります

  そして、知識を共有し、共通の言語での会話が出来なければ、他業種の方と連携をする事が難しい為、「運動指導」以外の分野の基本的な知識や言語を学ぶことも重要ですよね   運動指導において、「縦」と「横」の軸が大切だと考えていて、縦の軸が「アスレティックリハビリテーション」から「競技パフォーマンス」までの各段階の理解であり、横の軸が今回の「Interdisciplinary」
  各業界や職種、分野の壁を超えて、より幅広い視点から健康やパフォーマンス、身体について考えられることであり、連携出来ること  短い一生において、1人で全てのことを学び、修めることは現実的に不可能であり、縦の軸も、横の軸も、有機的な繋がりが重要。人との繋がりから、考え方の繋がりまで、各段階、各分野が隔絶されることなく、シームレスに繋がっていくことが大切かなと  ヘルスケアに携わる人間は、得意とする分野やそこに辿り着くまでの方法が異なるだけで、「目の前の人をより良くしたい」という想いや目指している所は、皆同じなのではないでしょうか?  発生学などの観点から、「舌」の重要性を楽しくお話してくださった石田先生。逢う度にブラッシュアップされている世界のTKからの学びの余韻に浸りながら、より良いサービスを提供する為に大切なことは何か?電車でアレコレと考えていました  そして、その後は横浜店に移動し、桂さんの「Functional Strength」研修


ストレングスやムーブメントトレーニングを理解することで、ボディワークを活用した「リポジション」や「神経系のリセット」、「コレクティブエクササイズ」から、「ストレングス」へどの様に繋げ、パフォーマンスを最大化していくのか?より縦の幅を拡げていきます  いつもの桂さんのキレッキレッの動きを見た後での自らの動きは、己の至らなさを痛感する至福の時間(笑)


また、理論、実践の合間に、色々なお話を聞かせて頂き、いつも研修内容以上のものを頂戴しています  それと同時に、どれだけ「知識」や「情報」を教えて頂いたとしても、自ら考え、学び、実践しなければ、己の血肉と成り、理解をすることは出来ず  また、どれだけ理解をしたとしても、それがアウトプットに結びつき、目の前のクライアントが「自らやってみたい」と、自然と想える様な提案が出来なければ、ただの宝の持ち腐れになってしまいます  縦の軸と横の軸に沿って、その面積を最大化していく為には、ただ「知っている」だけでも、ただ「知り合いの異業種の方がいる」だけでもダメで、「知る」→「分かる」→「出来る」→「教えることが出来る」→「教えた人が楽しく実践できる」と段階を進めていくと共に、他業種の方から1人の人として、専門家として信頼して頂ける様、自らを磨き続けることが大切だと考えています  弊社のメンターシッププログラムなどでもお伝えさせて頂いていますが、セミナーに参加をして終わり、学んで終わりではなく、参加をしてからがスタート

 スタッフと復習&実践を繰り返していきます としお 「姿勢改善3.0~姿勢改善の為のボディワークアプローチ~」 
3月17日(日)09:40~16:40 広島開催詳細はコチラ:https://pro.form-mailer.jp/fms/e396e3be163188 
3月21日(祝)09:40~16:40 東京開催詳細はコチラ:https://pro.form-mailer.jp/fms/35df6f03163195 
5月4日(祝)10:00~17:00 大阪開催詳細はコチラhttps://pro.form-mailer.jp/fms/a68ade3a163854  


「滋賀開催!Bodywork for Movement Development ~imok's Mentorship~」 
日時:2019年4月13日(土)、14日(日)、5月25日(土)、26日(日) 各09:00~18:00(休憩1時間含む) 
詳細はコチラ:https://pro.form-mailer.jp/fms/eb6acb9d163200 

 

 |  コラム一覧 |