「認知症」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月08日更新

「認知症」を含むコラム・事例

449件が該当しました

449件中 301~350件目

【お悩み相談】実家の母の嫉妬が酷すぎる

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。       【お悩み】 実家の母の様子が異常です。   もういい歳だというのに、父が浮気をしていると疑って、毎日にように私に電話してきて重いです。   私に言いつけるだけじゃなくて、父にも詰め寄っています。   「女の所へ行くんだろう」   と父に馬乗りになって殴ることもあるそう...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2013/10/28 14:00

月刊誌:共済と保険10月号執筆しました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 一般社団法人日本共済協会の月刊誌「共済と保険」の10月号に執筆しました。 2008年からサイバー犯罪、悪質商法などの執筆をしているのですが、今回の連載は「老い支度」や「終活」や「相続」に焦点を当てた内容で執筆しています。 10月号は、 老い支度とエンディング(その8)「認知症になってしまったときのための成年後見制度について(2)法定後見制度の費用や...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

夫婦問題がキッカケで見つかるものといえば・・・

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。     夫婦間の問題は、決して私たちを懲らしめるために起こるものではありません。   その問題は、私たちに   「とても大事なお知らせだよ~。気づいてね~」   とまるでサインでも送っているかのように起こります。   これまでの生き方では通用しないような問題が夫婦間に起きて、そこから逃...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

千葉県柏市の麗澤大学で「老い支度・終活」講座が開講されました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 千葉県柏市にある麗澤大学で、生涯学習の10回講座が開講されました。 『老い支度・終活のための基礎講座』ということで、エンディングノート、遺言、葬儀、お墓、成年後見、税金、年金、相続手続きなどの内容です。   受講目的を聞いたら、 ・会社を退職したばかりなので、今後のための教養として学びにきた ・定年間近なので、何か今後ボランティアなどで役立てればと思っ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

月刊誌:共済と保険9月号執筆しました

  ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 一般社団法人日本共済協会の月刊誌「共済と保険」の9月号に執筆しました。 http://www.jcia.or.jp/publication/index  2008年からサイバー犯罪、悪質商法などの執筆をしているのですが、今回の連載は「老い支度」や「終活」や「相続」に焦点を当てた内容で執筆していきます。 9月号は、 老い支度とエンディング(...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

試してみたいセキュリティ

住宅のセキュリティは専門会社による警備など増えてきましたが、戸建て住宅における自動車盗難や不審者侵入などは、なかなか目が行き届きません。。 私が試してみたいセキュリティは マスプロ お留守番チェッカー見張っチャオ! HS2CRC2/マスプロ 最近は自宅に無線LANを装備している家が増えたので、ネット経由でスマホなどにお知らせしてくれるのは助かりますよねv 認...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

10-10書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 9月10日の第10回目は、今までの総まとめを予定していましたが、そういえば相続税や保険の税金のお話しをしていなかったので、税金や保険も含めて「今から始める相続対策」のお話しをしてきました。 (...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-9書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 9月3日の第9回目は、「家族が亡くなったときにやるべきこと」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成方法 (3)家...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-8書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 8月20日の第8回目は、「こんなにある!相続の手続き」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成方法 (3)家族が認...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-7書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 8月6日の第7回目は、「今から考えておきたい祖先のお墓・自分のお墓・祭祀承継」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-6書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 7月30日の第6回目は、「人生最後のセレモニー~知っておきたい葬儀知識~」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成方...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-5書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 7月23日の第5回目は、「悪質商法の手口と対策」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成方法 (3)家族が認知症に...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-4書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 7月9日の第4回目は、「遺言書は必要?不要?事例で学ぶ遺言知識」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成方法 (3...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-3書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 6月25日の第3回目は、「家族が認知症になったときのために知っておきたい成年後見制度」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

10-2書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 6月18日の第2回目は、「今話題のエンディングノートの注意点と作成方法」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成方法...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

親の死

今だに最新のコラムが「新年のご挨拶」になっている私平川裕貴。 これではいけない、とりあえず何か書かなくちゃ・・・ というわけでペンを取りました。   昨年秋に父が亡くなり、もうすぐ1年になります。 87歳でしたから、もう十分生きたと言える年齢です。 でも、自分の想像や覚悟していた以上にショックが大きくて、その後長い間、自身のブログも書けない状態が続きました。   父の死因は、胃がん...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
2013/09/08 16:52

9月

こんにちは 9月に入り、夕方は日が沈むのが早くなりましたね まだまだ残暑で蒸し暑く、湿気も多いので ムシムシしていますが、秋もだんだんと近づいてきています 秋というと○○の秋 とよく耳にしますが、食欲の秋旬の物が美味しい季節ですね 秋に美味しい魚といえば、さんまですね 脂ののったサンマ サンマはただ美味しいだけじゃなく、栄養も豊富なので 動脈硬化、脳卒中、高血圧などの成...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2013/09/05 16:17

明日からでも直ぐ取り掛かる起業

 現代のわが国の起業の特徴は、この10年近く50代60代の人の起業が多いことです。中高年の起業が多いのは、世界的に珍しいこと。その背景にあるのは、老後の生活への不安です。わが国は、膨大な額の財政赤字を抱えています。年金にしても、今後これまで通りに支払われるか不安があります。  これまではデフレ経済だったため、年金生活者は貨幣価値が下がる心配をしないで済みました。今後、デフレからインフレに変わりま...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/08/31 20:50

グループホーム入居者にみる、老後生活の生活費と収入の例と必要な貯蓄額

私事になりますが、本日(2013年8月29日)に後見等事務報告書(終了時報告)を監督人に送付いたしました。筆者は2002年に(親族)後見人に選任されたのち、2006年からNPO法人SKY協議会で始めた「市民後見人養成講座」その後この活動の発展形として品川区でNPO法人市民後見人の会」の立ち上げに参加したのち昨年退会、今回葛飾区の要請で受けた保佐人の看取り迄、足掛け12年市民後見人に関わってきました...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

あなたのうっかりは、もの忘れ?それとも…認知症

みなさま、こんにちは。 夜になると涼しさを感じられるようになりました。 久しぶりに熟睡できた!という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 夏は暑くて食欲がおちて、秋は肥えていく…、 そんなサイクルも近年、崩れているような気がします。 エアコンがきいた生活の中で、夏でも食欲は衰えない、 熱中症を予防するために活動量も減少し、夏太り。 秋にはちょうどいい気候に食欲がますます増強します。...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)
2013/08/29 14:21

障害者虐待対応研修会へ

社会福祉士として「障害者支援研究会」に参加し、最新の制度や会員の皆さんが所属する施設等での現状などを学んでおりますが、9月に開催される「障害者虐待対応研究会」のお知らせがきたので参加することに致しました。 弁護士と社会福祉士がそれぞれ参加することになり、新たなネットワークづくりが出来そうです。 介護福祉住宅でサポートさせて頂いているご家庭は、皆さん当事者想いの方ばかりで、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

デイサービスのコンビニ化が進む

 これから起業を目指す人の中には、介護のデイサービスで開業を考えている人が少なくありません。わが国は高齢化が急速に進んでいる上に、何らかの病気で介護を必要とする高齢者は大勢います。デイサービスは、そのような高齢者を一時的に預かって、家族の負担を減らすためのサービスです。  一方で、せっかく開業したデイサービスを廃業する経営者も少なくありません。デイサービスは、国の介護保険を利用したサービスなので...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

歯の大切さ✿

今日は、歯の大切さについてのお話(●^o^●)     「歯は大事だよ~」 という言葉小さい頃から皆さん言われてきていますよね!!   なぜかというと…?? 歯は“感度の良いセンサー” 私たちは、食べ物の微妙な歯触りなどを感じて、 「硬いな」「柔らかいな」 と飲食を楽しんでいるのです!!   もし、歯を失ってしまったら… 食べ物をしっかりと噛み砕くことができず、大きいまま...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

第33回想続塾ご報告と第34回のお知らせ

第34回「想続塾」のご案内https://www.facebook.com/#!/events/172812936219753/ 次回は生前贈与のお話です。 内田先生からのご報告 2013年6月28日 6/27、第33回想続塾「親を心から見送るために~葬儀と供養について知っておきたい大切なこと」(講師:株式会社チャプター・ツー 代表取締役 三村麻子氏)を赤坂にて開催しました。 様々なご縁をい...(続きを読む

三村 麻子
三村 麻子
(イベントプランナー)

第33回想続塾ご報告と第34回のお知らせ

第34回「想続塾」のご案内https://www.facebook.com/#!/events/172812936219753/ 次回は生前贈与のお話です。 内田先生からのご報告 2013年6月28日 6/27、第33回想続塾「親を心から見送るために~葬儀と供養について知っておきたい大切なこと」(講師:株式会社チャプター・ツー 代表取締役 三村麻子氏)を赤坂にて開催しました。 様々なご縁をい...(続きを読む

三村 麻子
三村 麻子
(イベントプランナー)
2013/07/18 08:59

はじめまして、西村です!!

はじめまして、3月より入社しましたアシスタントの西村です。 このたび、お茶の町静岡から上京してアキュラ鍼灸院のニュースタッフとして働かせていただくことになりました。 以前勤めていた場所は静岡県西部の浜松市。かの有名なB級グルメの浜松餃子をこよなく愛する静岡人であります。 浜松に勤めていた会社はデイサービスと鍼灸接骨院が併設されていて、福祉関係の部門が多くある会社でした。訪問介護、訪問看...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

10-1書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備|茨城県水戸市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。 2013年6月4日の第1回目は、「自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性」です。 (1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性 (2)今話題のエンディングノートの注意点と作成...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

認知症対策が急務

5月は、5月申告3月決算の申告、 それから、次男の誕生(5月15日) などなどで、非常にバタバタしておりました ブログも久々の更新になってしまいました 6月2日の日経新聞に 「認知症の高齢者462万人」 という記事が載っておりました 記事によると、 「65歳以上の高齢者のうち、認知症の人は推計15%で、2012年時点で462万人にも上り、 予備軍も400万人になる」 とのこと。 ...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

1本歯が抜けてしまったら、入れ歯、ブリッジ、インプラント、何も入れないの選択肢があります

「1本ぐらい歯がなくても…」そのままにしないで!! 歯を長持ちさせるため、歯科では現在、できるだけ削らない・抜かない治療が基本となっており、抜歯は最後の手段です。しかし、う蝕(虫歯)や歯周病が進行したり、事故で歯が根元から折れるなど、抜歯を余儀なくされる場合もあります。 歯には大きく分けて、咀嚼(そしゃく:噛むこと)、嚥下(えんげ:飲み込むこと)、発音、審美の4つの役割があります。...(続きを読む

神谷 忍
神谷 忍
(歯科医師)

遺言信託と遺言代用信託の違い

遺言信託と遺言代用信託の違い    (ⅰ)遺言信託  遺言信託と呼ばれものには、2つのものがあります。  一つは、信託銀行が行っている、遺言の作成支援・保管・執行のことです。すなわち、遺言を行おうとする者に対して、その作成支援・保管をサポートし、遺言執行者として遺言内容の実現を図る業務を信託銀行が取り扱うものです。この遺言信託は、通常の遺言と異なる何か特別なことができるわけではあり...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

歯みがきと声みがきのススメ

介護予防担当者様へ「歯みがき と 声みがきのススメ」 団塊世代すべてが高齢者となる2015年を目前にして、介護予防の必要性は益々高まりつつあります。皆様方が十分にご存知のように、介護予防の三大柱として①運動器の機能向上②栄養状態の改善③口腔機能の向上があげられ、同時に④閉じこもり予防・支援⑤認知症予防・支援⑥うつ予防・支援への対応が急がれています。 特に、今回は③の口腔機能の向上に関しての...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)

歯みがきと声みがきのススメ

介護予防担当者様へ「歯みがきと声みがきのススメ」  団塊世代すべてが高齢者となる2015年を目前にして、介護予防の必要性は益々高まりつつあります。皆様方が十分にご存知のように、介護予防の三大柱として①運動器の機能向上②栄養状態の改善③口腔機能の向上があげられ、同時に④閉じこもり予防・支援⑤認知症予防・支援⑥うつ予防・支援への対応が急がれています。  特に、今回は③の口腔機能の向上に関しての情報...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)

千葉県柏市の麗澤大学で「老い支度・終活」講座が開講されました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 千葉県柏市にある麗澤大学で、生涯学習の10回講座が開講されました。 『老い支度・終活のための基礎講座』ということで、エンディングノート、遺言、葬儀、お墓、成年後見、税金、年金、相続手続きなどの内容です。   受講目的を聞いたら、 ・身内に不幸があったときに大変な思いをしたから、自分のときは子供が大変な思いをしないように。 ・親の葬儀の...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

任意後見サービス開始

確定申告が終わったにもかかわらず、全然落ち着かない毎日 いつのまにか4月になってしまってました 最近、取材記事が載ることが多かったので、 一気にご紹介します。 まずは、地主と家主4月号より 大家さんが認知症になった場合についての記事です。 同じ内容で、全国賃貸住宅新聞にも掲載されました。 地主と家主には、事務所の記事も載せてもらっています ...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

問題に向き合う4つの態度「解決・放置・回避・責任転嫁」1

恋愛セラピストのあづまです。問題にぶつかったとき、人は大きく分けて4つの態度で問題に関わります。 それが、 問題解決型 問題放置型 問題回避型 責任転嫁型 です。 夫の浮気が発覚したときの対応を例にとって、説明していきます。 問題解決型の関わり方 問題解決型の関わり方というのは、とにかく「未来の幸せ」を手に入れるための最善の手を考え、自らそれを手に入れるための行動を起こすというこ...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

回想法

年中夢求の税理士・中小企業診断士の菅原です 「おばあちゃんの知恵袋」 なんて言葉があります 生活に関するノウハウ、といったところでしょうか 豊富な人生経験に裏打ちされた言葉は重く、貴重です 本当に社会の宝だと思います 我々の世代が受け継いでいかなければならないものです そんな高齢者も寄る年波には勝てず、認知症の問題が深刻化しています 介護に当たる人たちは、認知症をはじめさまざま...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

親の後見人になるための資格

成年後見人の資格について オールアバウトに後見人についての 質問がありました。 気になる質問でしたので、 親の成年後見について一言申し上げます。   70代のお母様に扶養されている 40代の息子さんが、扶養されたまま 後見人になる方法はないかというものです。   親族による後見で、特別な資格は必要ありませんが、 最低限クリアしなければならないのが、 独立した生計を営んでいるということ...(続きを読む

三村 麻子
三村 麻子
(イベントプランナー)

かめば噛むほど(*^^)v

こんにちは 前回はカムカムクッキングということで、 獅子頭鍋をご紹介いたしましたが、 実は、噛むば噛むほど若返る と言われています 噛むことにより、脳への血流がアップし、 脳の働きを活発にします また、消化を促進したり、 食べ過ぎを防ぐ効果もあります ガムをかむと集中力が増すというのも ありますし、物を噛むことが 高齢者にとっては 脳の若さを保ち、認知症の進行を 遅らせるという効...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)

ストレスマネジメント講座:大脳辺縁系

旧脳、情動脳ともいわれる大脳辺縁系は、古皮質、原始皮質、海馬・乳頭体・扁桃体・帯状回など、複数の構造物の総称です。 側頭葉の内側、大脳辺縁系の中にある長さ約十センチのタツノオトシゴ形をした海馬は、記憶に関与しており、アルツハイマー認知症の最初の病変部位としても知られています。 幼少期に虐待を受けると、海馬が、生理学的変化をおこし、発達障害や問題行動を誘発する原因となります。 心的外傷後ストレ...(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)

親の認知症がすすんできた…成年後見って、どんな制度?

ラジオ(FMあまがさき、「中西優一郎のLaw・and・Order」の第41回目、平成25年1月10日分)に出演致しました。 「親の認知症がすすんできた…成年後見って、どんな制度?」 私は、42歳の自営業者です。 私の父は80歳ですが、物忘れが激しく、認知症がすすんでいます。 この先、お年寄りをねらった悪質な詐欺や訪問販売などに引っかからないか心配です。 このような場合、成年後見という制度...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)

会えない人に会いに行ってください

FPとして、老後の相談などを受けることもあり、人との交流やふれあいの大切さをいっそう痛感します。 高齢である母の友人が入院した時、「見舞いに行っておいで」と勧めました。認知症が進んでいる中で、母のことはわかって喜んでくれたそうです。1週間後に亡くなられました。 知人に電話すると「今から入院するところや」。そんなタイミングで電話して悪かったかな、と思っていたのですが、そのまま帰らぬ人となり、最後...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2012/12/12 23:32

成年後見人等養成研修に参加しました

東京税理士会主催の成年後見人研修に参加してきました この成年後見人制度ですが、要は認知症などの方の代理を行ったり、その方が行う行為について同意や取り消しを行うというものです 成年後見人制度には、その方の認知症等の程度により、補助・保佐・後見と3段階に分かれています これからの高齢化社会、みんなで助け合うことはとても必要ということで参加したのです 細かいことはさておいて、この...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

成年後見人等養成研修に参加しました

東京税理士会主催の成年後見人研修に参加してきました この成年後見人制度ですが、要は認知症などの方の代理を行ったり、その方が行う行為について同意や取り消しを行うというものです 成年後見人制度には、その方の認知症等の程度により、補助・保佐・後見と3段階に分かれています これからの高齢化社会、みんなで助け合うことはとても必要ということで参加したのです 細かいことはさておいて、この...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

成年後見人等養成研修に参加!

東京税理士会主催の成年後見人研修に参加してきました この成年後見人制度ですが、要は認知症などの方の代理を行ったり、その方が行う行為について同意や取り消しを行うというものです 成年後見人制度には、その方の認知症等の程度により、補助・保佐・後見と3段階に分かれています これからの高齢化社会、みんなで助け合うことはとても必要ということで参加したのです 細かいことはさておいて、この成年後見人制...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

シニア・新学問のすゝめ

11月8日、日経新聞大学面に通信制の大学が60才以上の「シニア学生」の取り込みに動いていると興味ある記事が記載されています。 今回は日経記事と入学希望者への提案、頑張るシニアをご紹介します。  1.通信制、シニア取り込む。生涯学習の舞台に(日経記事) 文部科学省の学校基本調査によると、通信制大学の学生数は少子高齢化の影響で05年度をピークに減少傾向が続く。今年度は17万人にとどまり、過去7年...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
2012/11/13 11:34

【10/13書評】介護ヘルパーは見た (幻冬舎新書)

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓ 介護ヘルパーは見た (幻冬舎新書) ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 今後現実として必要性が増す一方の介護の現実がわかる。 今後、超高齢化社会はますます進行していくばかり。そうなった際に、介護をお願いする...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

成年後見制度と特別障害者控除

成年後見制度とは、認知症や精神障害などの理由から判断能力が十分ではない方の財産等を保護するために、家庭裁判所によって選任された成年後見人等が本人に代わって財産等の管理等を行う制度です。一人暮らしの高齢者の増加により、この先ニーズが急増すると思われます。現在では司法書士などが成年後見人等になるケースが多いと聞いています。この度、成年被後見人について名古屋国税局から、ある文書回答が公表されました。「成...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

「お年寄りの顔を輝かせたい」 作品展をプロデュースしました

私が提供している新サービスの一つに、「大人の発表会」があります。 「大人の発表会」とは、自分の趣味などを披露する(=人に見てもらう)こと。 子どもの頃にワクワクドキドキした学芸会やピアノの発表会。 学生時代の文化祭。 誰もがきっと経験したことがあるでしょう。 その準備と当日は、充実感たっぷりで夢中になったことと思います。 けれども、大人になって家族ができたり、仕事が忙しくなったり...(続きを読む

石崎 公子
石崎 公子
(イベントプランナー)

「障害」に対する表記について

英語で「あなた」は「YOU」としか表記しないのに対し、日本では「あなた」「貴殿」「お前」「そなた」「貴様」など感情や立場によって様々な表現があります。 相手の立場に立った表現や感情により表現をするのは日本特有なものだと思います。 「障害」という言葉は、バリア(障壁)という意味合いで、 それを克服しようとする もしくは上手く付き合っていく方を「障害者」と私は表記してまいりました。 しかし、「害...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

遺言者の遺言能力

【コラム】遺言者の遺言能力 (ⅰ)遺言能力  遺言をする時には遺言能力が必要です(民法963条)が,遺言能力については,民法961条が「十五歳に達した者は,遺言をすることができる。」と規定するのみで,他に遺言能力について直接規定した条文がありません。遺言能力については,民法961,962条により行為能力の適用がなく,成年被後見人も事理弁識能力を回復している場合は,医師二人以上の...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2012/10/01 10:34

449件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索