「中庭」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「中庭」を含むコラム・事例

352件が該当しました

352件中 101~150件目

中村好文展 小屋へおいでよ!

乃木坂のギャラリー間で開催中の   「中村好文展 小屋へおいでよ!」へ。   11時からの開催だが、10時40分に到着してしまい、   1階と地下のTOTOショールームを見学。   ギャラリー間は水廻りメーカーのTOTOが運営。   乃木坂という土地柄か、ショールームには嵩のはるキッチンやユニットバスは無く、   スタイリッシュでアーバンな洗面ボールや水栓が主な展示物。 ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

中庭プラン

越谷の家のプランは吹抜けのような中庭を中心に1階に玄関とリビング、2階に子供室と主寝室が向かい会い、ほどよい距離感を保って配置されています。 中庭によって光や風は各部屋に取り込まれ、いつもどこかで家族の気配が感じられるあたたかみのある家となりました。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2013/03/25 18:27

「SE構法の平屋建てコートハウス」

 SE構法(重量木骨の家)で建てた平屋のコートハウスが竣工しました。  昨日間隙をぬって見学して参りましたが、とても気持ちの良い家に仕上がっていました。  この家は完全にロの字型で、建物の中央に庭を配置し、それぞれの居室がその庭を取り囲むように配置されています。  道路が建物の北側にあることから、北側を閉じて採光や通風を上手にとり、さらに暮らし方の事情などからこのような建物になりました。  中庭...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/03/23 15:12

ライトコート「中庭」のカタチ~南に開いた中庭

この中庭は、南に開いた中庭です。 「太陽の光を1日中、どこにいても感じられるようにしたい」と言う クライアントの思いをカタチにしました。     ライトコート「中庭」は、楽しく暮す工夫の1つです。 光を考える時に、 「どこに何を設けて、どのような光を取り入れるか」 を考えていきます。   中庭をどのようなカタチで家づくりに取り入れていくのが良いのか。 楽しい中庭にするにはどう...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)
2013/03/22 11:00

A130.メルマガ公開「リノベーション物件特集」

高級賃貸10数年、ノースエステート運営サイトにご登録いただいた顧客の皆様へお送りしています。今回は「リノベーション物件特集」。これってポータルサイトの条件検索なんかではうまく抽出できない、言わばエージェントの知識量が試される分野でもあります。「築が古くても中が新しければ・・・」顧客から伺うことも多くあります。ですが、その絶対数の少なさから「簡単には見つからないシリーズその1」なんですね。新築よりも...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

A126.顧客限定メルマガ 湾岸、世田谷エリア 公開

前回に引き続き、「春を愛でるレジデンス」特集です。今回は湾岸、世田谷エリアです。もちろん「オトリ」「終了」一切ナシのリアルタイム情報です。内見もすぐ可能^^以下、顧客限定お便り抜粋です。----------------------------------------「賃貸リクエスト」(旧nos-rent)にご登録いただいた顧客の皆様へ今回重視したのは賃料や間取りといったスペックではございません。N...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

二つの中庭のある家

2つの中庭のある、手作りにこだわった家です。 2つの中庭は、外部でありながらも、木製建具のガラス越しに内部空間と一体化し、開放感をもたらしています。この中庭を介して緩やかにスペースを分けながら、光と風を導くワンルームプランを目指しました。 既製品を極力使わないように外部木製建具・収納・ベット・テーブル・キッチン・門扉を造作すること、そしてお施主様がセルフビルドを行うことで、お施主様自身の家に対...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2013/02/02 20:00

採光と通風

私道の一番奥にある周りを囲まれた土地に建てられたこの住宅では、敷地の一番奥に大きな中庭を配置することで通風と採光に配慮しています。中庭には、ご両親のためのリビングが面しており、小さな縁側も作られました。2階は子供世帯の暮らすスペースとなっている。 完全分離ではなく、玄関やお風呂などは共用することでそれぞれの生活空間を広く確保し、限られたスペースの中で豊かな暮らしが出来るよう設計しています。 詳...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2013/02/01 19:00

完全分離型の二世帯住宅の間取り

今回は、分離型二世帯住宅を紹介します。前回の二世帯住宅 もご覧ください。 最近では、都内での依頼が多いDEN設計でも二世帯住宅のクライアントがご相談に来られます。 預金と収入が安定していて住宅ローンが借りやすい30才~40才代のクライアントにとって、新築を考えるのと同時期に親との同居を検討し始める ことが多くなってきているようです。 以前に比べ土地価格が値...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

プライバシーが保たれた間取り

今回は、プライバシーが保たれた間取り についてご紹介します。 都内や東京近郊での住宅建設では、近隣との距離が無く、プライバシーの確保は、大変重要なテーマとなってきています。 せっかくの住まいなのに、「横のお家が気になるからこの窓は開けたくない・・」とか、「せっかくの大きなバルコニーだけど人目がきになる・・」など、それぞれの気にする事柄も個人差がありますが、プライバシーが保たれる=ゆった...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

家計簿

最近物色しているものは 家計簿です。 スケジュール帳やカレンダーのように、 来年から始められる家計簿が、 本屋さんなどのお店には 並んでますね。 ただお金の出入りを記録するだけではなく ライフプランも書き込めるものや それも3年分書き込めたり、 食費については材料や調味料など、 細かく記入して管理できるものとか・・ 手帳のように持ち歩けるタイプや、 1日1行...(続きを読む

大澤 あきこ
大澤 あきこ
(ファイナンシャルプランナー)

中庭プラン

越谷の家のプランは吹抜けのような中庭を中心に1階に玄関とリビング、2階に子供室と主寝室が向かい会い、ほどよい距離感を保って配置されています。 中庭によって光や風は各部屋に取り込まれ、いつもどこかで家族の気配が感じられるあたたかみのある家となりました。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ  (続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/11/26 22:32

コートハウス

中庭のある家をコートハウスと呼びます。語源は不明ですが・・・ 間口が狭く奥行きの長い、俗に云うウナギの寝床と呼ばれる敷地に向いています。間口の狭い敷地は住宅密集地に多い敷地で、大通りに面して一件でも多く家を建てる為、又はその昔、間口の広さで納める税金の額が違ったから、そんな敷地が出来たとされています。 その様な敷地に建てる家は中央部分の部屋の採光や換気が充分でなく、家の中央にありながら外部空間を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

地鎮祭を行いました。中庭を囲む二世帯住宅

週末、旗竿地に建つ、中庭を囲む2世帯住宅の地鎮祭を行いました。 地鎮祭には、ご両親とご夫妻と二人のお子様と、ここに住まう方全員でご参列いただきました。 地鎮祭については以前のブログ記事「地鎮祭を行いました。中野M」で書きましたが、 今回も、設計者である私たちまんぼうが鎌(カマ)を使って草を刈り、 お施主さんはお子さんも一緒に鍬(クワ)を使って耕し、 今回の工事をお願いしている村上工務店の村上さ...(続きを読む

一條 美賀
一條 美賀
(建築家)

間違いのない、2世帯、3世帯で暮らす家づくりのポイント

最近では、2世帯、3世帯住宅で暮らす家族が増えてきています。 多世帯で暮らすには、メリットデ、メリットがありますが、それは次回に。 では、「間違いのない、2世帯、3世帯で暮らす家づくり」のポイント8つほど 1.距離感 一番重要に感じていることではないでしょうか。 それぞれの家族の距離感を、理解することが大切です。 気配が適度に感じられる距離が良いかもしれません。   2.共有の場所...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)

工事契約を行いました。中庭を囲む2世帯住宅

この週末は、千葉に設計中だった住宅の工事契約を行いました。 正確には、工事請負契約は建て主と施工会社で取り交わしますものであり、 建築士は第3者としての立会いになります。 ここに至るまで、私達は実施設計が完了したら施工会社に見積もりを依頼し、調整を行いますが、 これらは設計契約上は建て主と施工会社の間で行うものであり、 建築士は必要な図面や資料の作成と、助言をする立場となっています。 とまた...(続きを読む

一條 美賀
一條 美賀
(建築家)

リトアニア幻想的な古都トラカイ、バルトの自然と春夏の祭典

昨日は世界遺産、絵の中に居るようなリトアニアの首都ビリニュスを紹介しました。 今回はリトアニアの古都と自然と祭典について紹介します。 古都トラカイは14世紀にはリトアニアの首都でした、東ヨーロッパでもっとも大きく、絵のように美しい湖に浮かぶ島の上に建てられた、壮大な城で有名です。トラカイ城とその城の博物館では、15世紀のリトアニアを統治したヴィータウタス大公の次第を見ることができます。 リ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

住宅の1年点検

1年前にお引渡しした、住宅の1年点検に行って来ました。 1年経って不具合が無いか、チェック。 大きな問題は無く、建具の建てつけ調整と、サッシのガスケット交換程度。 (工務店さんと相談して、無償で行える範囲で、行う事に) 建物は、メンテナンスも大事になって来るので、 竣工後のフォローもマメに行わないと。... 中庭をすごく気に入っていって貰っていて、階段に仕込んだ本棚も 上手く使ってくれて...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2012/10/12 14:00

昨日はシャルダン展へ/三菱一号館美術館

秋なのに ちょっと見てみたいな~、と思わせる美術展が少ないように思いますが こちらの展覧会は ちょっと気になりましたので 8日に友人と行って参りました。 東京駅の駅前広場は、完成した駅の写真を撮る人たちで案の定埋まっておりましたが こちらの展覧会は 比較的 空いており ゆっくりと絵を鑑賞することができました。 正面入り口。 中庭の入口。 色がきれいだったのは 「木いちごの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ウナギの寝床の家

東京は北区の住宅密集地での住宅計画です。 いわゆる「ウナギの寝床」と言われる、細長い敷地。 こういった敷地では、光をどう取り入れるかが、ポイント。 オープンスペースで有る、道路側+中庭or吹き抜けの2箇所から、光と風を呼び込む、 手法が定番。 今回は、北側斜線制限を逆手に取り、南側隣地に最大の建物がっ建っても、 壁にならない位置に大きな窓を設け、その窓から、階段+吹き抜けを通して 下の階ま...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2012/10/09 14:00

秋の夜ごはん@Casa Vinitalia

時の流れはおそろしいほどに早い・・・ というわけで、なかなか予約が取れないね、なんていってるうちに 二年ぶりとなってしまった麻布十番にあるCasa Vinitaliaへ。   前回と同じ、中庭が愛でられる半テラス席^^ ちょうど良い気候でうれしい限り。 そしてこの時期・・・   放っておかれると 「栗」「トリュフ」と書かれたものばかり選んでしまいます   だって、おいしいんだも...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

ランチ@マンダリンオリエンタルParis

「日曜日はパリのほとんどのお店が閉まるよ」 と言われても、日本人にはなかなか信じがたい事実・・・。 いやいや、そうはいっても 観光地のデパートとかブランド店はオープンしているでしょう! ・・・って、本当にどこも閉まっています。 友人と同じドイツ行きの便がとれなかったので ひとりでスーツケースをもってどこで時間をつぶそう・・・と考えた末 昨年できたばかりというマンダリンオリエンタルでのんび...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

2世帯住宅

私道の一番奥にある周りを囲まれた土地に建てられたこの住宅では、敷地の一番奥に大きな中庭を配置することで通風と採光に配慮しています。中庭には、ご両親のためのリビングが面しており、小さな縁側も作られました。2階は子供世帯の暮らすスペースとなっている。 完全分離ではなく、玄関やお風呂などは共用することでそれぞれの生活空間を広く確保し、限られたスペースの中で豊かな暮らしが出来るよう設計しています。 詳...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/08/23 22:41

住宅の依頼先の見つけ方20・・設計事務所の場合6

住宅の依頼先の見つけ方20・・設計事務所の場合6 --------------------------------------------------------------------------------- 自由な間取りのメリットとデメリット --------------------------------------------------------------------...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
2012/08/14 12:17

写真撮影

今日は、川口市中青木に建てた中庭のある家の写真撮影立会い。カメラマンはいつもお願いしている住まいの設計のカメラマンさんの山下さん。完成してしばらくたつが、下の写真のような完成当初の閑散とした中庭にも丁寧に植木が植えられ、非常に魅力的な住まいとして使われ始めているようで何よりであった。 住宅というものは、その住まい手の嗜好にあっていることが絶対条件であり、そうであれば完成の日から自然に魅力を増して...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/08/07 19:32

ドライミストで省エネ冷房

今年はちらほら見かけるようになりましたが、まだまだ珍しい存在のドライミスト。駅や空港などで見ることができますが、店舗のエントランスや待合での施工も増えてきました。写真でご紹介しているのは、カフェの待合コーナーです。中庭を眺めながら入店待ちをしているお客様が、熱中症にならないようにという店主の配慮です。ドライミストと一口に言っても、性能はピンからキリまであります。たとえば、ホームセンターで売っている...(続きを読む

小川 哲史
小川 哲史
(建築家)
2012/08/07 16:30

アイアンでつくった、特注門扉。

加藤幸彦(エス)です。 前回コラムにつづいて、今回も鍛鉄作家「中澤恒夫」さんの作品です。 写真は、住宅作品「中庭のある白い家」のエントランス部分。鉄製の特注門扉です。この門扉を開けて、道路から中庭(エントランス庭)へとアクセスします。 東京の美術大学を出たあとイタリアのトレヴィゾという街で、本場の経験を積んだ中澤恒夫さんの作風は、伝統の香りを少し感じさせながら、何にも似ていない独特のオリジナリティ...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
2012/07/27 17:00

細部の検討を大切に/茶室

3階建てコンクリート造の戸建て住宅の1階で茶事ができるよう、寄付待合を兼ねた玄関、中庭と南庭の二つの露地庭、八畳下座床の広間、四畳向切りの小間、立礼席としても使える土間、水屋を組合せました。席名を忘蹄庵といいます。 茶室で使う畳は京畳といって関東のものよりも大きく寸法も決まっています。これは炉縁の大きさや茶道具を置く位置などが畳の大きさや畳目で決まっているからです。茶室は畳や柱の寸法から決まり、...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2012/07/11 11:00

中庭のあるプラン

越谷の家のプランは吹抜けのような中庭を中心に1階に玄関とリビング、2階に子供室と主寝室が向かい会い、ほどよい距離感を保って配置されています。 中庭によって光や風は各部屋に取り込まれ、いつもどこかで家族の気配が感じられるあたたかみのある家となりました。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/06/04 21:59

モノを大切にする生き方:5×緑、里山ユニット

「モノを大切にする生き方」って、たいそうですが、 東京で限られた土地、空間で、京の町屋の中庭ではないが、 里山の小宇宙空間を打ち合わせ室の窓側に持ってきた。 昔からある、土木技術を応用した亜鉛めっきの蛇カゴ、布団カゴの小型版に 不織紙と屋上緑化用の軽量土で、5面緑化の立方体に植栽してもらった。 窓際とは言え、1年を通し、2時までは直射日光は入る環境で  植栽の中身の希望は 落葉をメ...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)
2012/05/30 18:33

庭園と建築

庭園デザインを建築設計と切り離して考えることはできません。なぜなら調和がとれた庭園と建築はお互いを引き立てあうからです。庭園を計画する際には、建て主、設計者、造園業者の三者で協議することが大切です。 樹種の選定は建て主の好みによるところが大きく、また手持ちの石や蹲踞・燈籠などを組みなおして使うことが多いようです。好みの樹種を中心に針葉樹と広葉樹のバランス、高木・中低・灌木のバランス、燈籠・蹲踞・...(続きを読む

堀 紳一朗
堀 紳一朗
(建築家)
2012/05/21 10:28

劇的!!中庭☆ビフォー&アフター 1話完結編

アクセス /無料相談会 /お問い合わせ /電話をかける 新築外構なら名古屋でワンランク上のアーバンスケープ よ~く見てください!!  ビフォー 普通にある、ちょっとしたスペース これを、テレビと同じ言い回しで 【なんと言う事でしょう~】 アフター 段差を作り、リズムをつけた 別のアングルからの写真 違うアングルからの...(続きを読む

中島 通泰
中島 通泰
(ガーデンデザイナー)

シンプルモダン住宅~大宮のコートハウス

大宮で設計している木造3階建「大宮のコートハウス」が上棟しました。  こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 3月もラストウィークになるのになかなか暖かくならず・・週末には桜の開花という情報ですが、この寒さでは本当に咲くのでしょうか?お花見のできる良い週末になるといいですね。 この住宅の外観デザインは、安定感を大切に、そして規模が大きいため奇抜さや威圧感を周囲に与えないことを配慮...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)

ウッドデッキ床材(その1)・レッドシダー材

加藤幸彦(エス)です。 エスの住宅では、外部(ベランダ、屋上、中庭など)で、ウッドデッキをつくる事例が多くあります。 その床の素材は、使用環境や、内部の部屋との連続性、周辺環境とのマッチングなどを考慮して、いくつかの候補の中からセレクトしています。 いちばん使用事例の多いのが「ウエスタンレッドシダー材」。現場ではかんたんに、レッドシダーと呼ぶことが多いです。北米産の樹種で、米杉(ベイスギ)とも呼ば...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)

中庭タイプの住宅ができあがります。

さいたま市に中庭型の住宅「さいたまーK」がもうすぐ竣工する。 中庭タイプはいままで4件やってきたけれども、中庭を設けると間違いなく快適なスペースができあがる。 プライバシーが守られて、自然を感じられるし、光と風は確実に多く取り込める。 かつ動線が多様化してアクティブな生活が可能になる。 「さいたまーK」といままでの中庭と比較してみる。 「柏ーK」はほぼ平屋でロの字プランの完全中庭タイプ。そして...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2012/03/12 09:57

2つの中庭のある家

2つの中庭のある、手作りにこだわった家です。 2つの中庭は、外部でありながらも、木製建具のガラス越しに内部空間と一体化し、開放感をもたらしています。この中庭を介して緩やかにスペースを分けながら、光と風を導くワンルームプランを目指しました。 既製品を極力使わないように外部木製建具・収納・ベット・テーブル・キッチン・門扉を造作すること、そしてお施主様がセルフビルドを行うことで、お施主様自身の家に対...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/03/10 19:49

L型プラン

私道の一番奥にある周りを囲まれた土地に建てられたこの住宅では、敷地の一番奥に大きな中庭を配置することで通風と採光に配慮しています。中庭には、ご両親のためのリビングが面しており、小さな縁側も作られました。2階は子供世帯の暮らすスペースとなっている。 完全分離ではなく、玄関やお風呂などは共用することでそれぞれの生活空間を広く確保し、限られたスペースの中で豊かな暮らしが出来るよう設計しています。 詳...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/03/07 19:20

中庭プラン

越谷の家のプランは吹抜けのような中庭を中心に1階に玄関とリビング、2階に子供室と主寝室が向かい会い、ほどよい距離感を保って配置されています。 中庭によって光や風は各部屋に取り込まれ、いつもどこかで家族の気配が感じられるあたたかみのある家となりました。 詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/03/03 21:15

プライバシーを守るレンガのスクリーン

今日はプライバシーを守るレンガのスクリーンをご紹介します。プライバシーを守るための塀を設計する上で、私が重要視しているのは次の3つです。住居性、地域性、環境を考えると無視することはできません。 ①光を通すこと ②風を通すこと ③外部と緩やかに遮断すること ご紹介するM/Houseではこの3つの条件を満たし、さらに経年変化を楽しめる、防犯性に優れている等、大変優れものです。中庭に大きな樹も植...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)

中庭のメリット/その2(小さな中庭で環境制御する)

加藤幸彦(エス)です。 写真は、作品「光と風の家/La maison du courant d’air」の階段横にしつらえた小さな中庭です。広さは4.4㎡(およそ2.6帖)。屋内階段と中庭のあいだは全面ガラスサッシで仕切られていて、木製ルーバーを介して建物の外側に接しています。中庭にの左右には、部屋の窓が開いています。 床は煉瓦敷き。鉢植えのグリーンを自由に置いて楽しんでもらいます。 この中庭は、...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
2012/02/29 11:00

中庭のメリット/その1(プライバシーの守られた外部空間)

加藤幸彦(エス)です。 写真は、作品「中庭のある白い家」です。 閑静な住宅地に立地していますが、面した道路は近隣住民のメイン道路です。あまりガッチリと囲い込まないで、威圧感のない程度にガードしたい...そんな施主さんのリクエストを受けて作った中庭です。居室の天井より少し高いくらいのクリアな白い壁で囲んで、道路とのあいだはロートアイアン製のルーバー門扉で仕切りました。風を通しつつ、視線をゆるやかに遮...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)

容積率に算入されないボーナス空間「インナーバルコニー」

加藤幸彦(エス)です。 少しずつ空気が暖かくなってきているのを感じます。春は、もうすぐなのですね。 今日ご紹介するのは「インナーバルコニー」。外部だけれど、まわりを壁に囲まれた内部のような落ち着きのある独特な空間です。 暖かい季節になれば、自然と外の空気を感じたくなります。リビングのような居心地の良い外部空間「インナーバルコニー」をつくってみませんか。 写真の実例は、エスの作品「中庭のある白い家」...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
2012/02/22 10:20

オープンハウスを行ないます

2つの中庭のある、手作りにこだわった家です。 2つの中庭は、外部でありながらも、木製建具のガラス越しに内部空間と一体化し、開放感をもたらしています。この中庭を介して緩やかにスペースを分けながら、光と風を導くワンルームプランを目指しました。 既製品を極力使わないように外部木製建具・収納・ベット・テーブル・キッチン・門扉を造作すること、そしてお施主様がセルフビルドを行うことで、お施主様自身の家に対...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/02/11 20:30

2/18にオープンハウスを行ないます。

埼玉県、川口市で進行中の2つの中庭のある、手作りにこだわった家が完成しました。 お施主様によるセルフビルドもたくさん行いました。詳しくは、HPをご覧になりお申し込みください。 見学を希望される方は、電話かメールでご希望の時間帯をご連絡ください。 http://www.masuii.co.jp/g-masuda2.htm  (続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/01/26 22:11

中青木の家

埼玉県川口市中青木にて進行中の家のセルフビルド工事のお手伝い。作業としては浴室や猫のための部屋に貼ってあるフレキシブルボードのクリア塗装とキッチンのモルタルへの撥水材塗装、そして外部ルーバーの防腐剤の塗装を行った。 写真は、足場が外れた外観の様子である。裏の駐車場からの眺めは一番好きな景色だ。外壁はモルタルにフッ素コーティング、そして一部をガルバリウム鋼板平葺としている。外部に開く部分は中庭を基...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/01/11 22:29

住宅の配置

私道の一番奥にある周りを囲まれた土地に建てられたこの住宅では、敷地の一番奥に大きな中庭を配置することで通風と採光に配慮しています。中庭には、ご両親のためのリビングが面しており、小さな縁側も作られました。2階は子供世帯の暮らすスペースとなっています。 完全分離ではなく、玄関やお風呂などは共用することでそれぞれの生活空間を広く確保し、限られたスペースの中で豊かな暮らしが出来るよう設計しています。 ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2012/01/06 12:00

セルフビルド

埼玉県川口市にて進行中のMさんの家の現場では、セルフビルドで塗装する予定のフレキシブルボードの搬入と、セルフビルドの段取りを行ったのだが、久しぶりに6ミリのセメント版を運搬したのでいささか疲れてしまった。 写真は中庭に面する木製建具の様子である。大工さんによる手作りの建具が作られ、すでにガラスがはめ込まれている。ここは、リビングの一部としての半外部的な中庭として生活の中に取り入れられるように使わ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/12/20 22:50

期間限定の味、アーリーハーベストのオリーブオイル

こんばんは、高窪です。 今日も大変よいお天気の一日でしたね。 みなさま、休日はいかがお過ごしだったでしょうか? さて、よいお天気だったので今日は久しぶりに近所を散歩してきました。 広尾までは徒歩で20分程度の道のりで、お天気の良い日には散歩するのにちょうどよい距離です。 恵比寿や広尾には場所柄もあるのでしょうか、ワインショップもたくさんあります。 その中のひとつ、エノテカの広尾店に今日は寄って...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2011/12/11 22:57

中青木の家

埼玉県川口市にて進行中のMさんの家では中庭を囲む木製建具やその枠の工事が進んでいます。外部に面する木製枠ということでヒノキの材料を大工さんが加工し、組み上げていくわけですが、この作業非常に手間がかかります。 なんと言っても最近の家造りではこの手の枠・建具と言うものは既製品を利用することが主流ですが、既製品の寸法の制限に合わせていたのでは思い描いたデザインを実現することが出来ないので、ますいいでは...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/11/26 18:34

mana 4  配筋検査

土曜日  第2回の定例会議では、 途中だった鉄筋組みの作業も完了し 水曜日は、配筋検査が行われた。   今回は三階建てなので 1.配筋検査 2.構造金物検査 3.竣工検査 と 3回 法定検査が行われる。 なづな工房では その内1.2の検査は 構造設計担当の構造家に立会いをお願いしている。   この他、義務化となった住宅瑕疵保険の検査もあるから 完成までには、いくつものハード...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/11/18 11:14

352件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索