A PHP Error was encountered

Severity: Warning

Message: getimagesize(https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/column/t/1324388156.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found

Filename: Webservice/getColumnList20110601.php

Line Number: 772

「防音」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

「防音」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

「防音」を含むコラム・事例

113件が該当しました

113件中 51~100件目

音ふうじ

大田区で進行中の「ヨロイ」。 排水管に水が流れる音が聞こえるのって、あまり気持ちのいいものではない。 特に二世帯住宅などは、親世帯と子世帯の生活リズムが違う為、余計に音が気になるもの。 「音ふうじ」は排水管の防音材。 黒く巻かれているのが「音ふうじ」です。 100%音を消すことは不可能ですが、出来る限りのことはしっかりと対応しています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

A104.こだわりのシングルレジ、ヴェローナ(Verona)シリーズ。

シングルレジデンスに求めるものは人それぞれですが、立地はともかく個人的には以下を押さえておきたい所です。・防音、遮音性・設備の新しさ・デザイン性・入居者の質このあたりを高い総合力で保っているのがヴェローナ(Verona)シリーズです。なかでも名称に「Lusso」が入るシリーズがおすすめ。居室は6畳程度ながらも使いやすい配置で間取りを構築し、設備のグレードや遮音性を高めたワンランク上のシリーズです。...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

防音と建築

木造住宅で完全に防音することは非常に難しいテーマです。遮音性能は物質の質量に関係している為です。 防音室を造ろうと思えば、分厚いコンクリートで床・壁・天井を覆ってしまうことです。そうすれば外に音は漏れません。 仮に真綿で床・壁・天井を覆っても殆ど音が小さくならず音が漏れてしまいます。 遮音性能を良くしようと思えば、重い物質で空間を構成する必要があるのです。防音室にグラスウールを壁の中に詰め込む人...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/06/26 08:33

配筋やってます

配筋工事やってます。 春を迎え、どんどん暖かくなってきていますね。 工事のピッチもどんどん上がってきます。 上棟の段取りも着々と進んでいます。 近年は、JIO等のおかげで、 工事のレベルは上がっています。 勘違いを除けば、 工事ミスは考えにくいですね。 ちなみに、こちらには、 防犯合わせガラスを採用しています。 防犯対策と、 防音対策を兼ねています(...(続きを読む

中郷 洋次
中郷 洋次
(建築家)

A092.輝きを増すセンチュリーパークタワー

お気に入りのレジデンスのひとつです。 新川から中央大橋を渡ると一瞬マンハッタンのようなタワー群が見えます。 三井不動産の威信をかけた大川端のプロジェクト、その中心に建つのがこのセンチュリーパークタワー(54階建て)。 分譲棟なので賃貸に出る戸数は少なく、また昨今の湾岸系タワーの新築に押され、若干見落とされがちです。 が、このヨーロピアントラディショナルなファザードのレジデンスは色褪せない...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2012/03/27 13:00

マンションでも、無垢フローリングで心地よい肌触り

マンションの床材で、無垢材は無理? とあきらめていらっしゃるお客様もおられますが、 管理組合の規約を順守しながら、できる場合もございます。 防音規定の厳しいマンションでございましたが、 防音マットとの併用で、無垢フローリングを張らせていただきました。 なんといっても、歩き心地と肌触りは、 自然のものに勝るものはございませんね。 長くご使用になられても、味のある、 年数とともに、本物...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)

マンションの和室を洋室にリフォーム

リビングのお隣の和室を洋室にされたい。 そのようなご要望でした。 リビングと床続きにすることにより、広がりを感じられますね。 防音性能がLL40と、厳しい規定でしたが、 防音マットとの組み合わせで、無垢のフローリングで、 心地よい空間になったと思います。(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)

ガラスブロックの使い方

ノアノア空間工房の大塚です。今回はガラスブロックの上手な使い方について書きたいと思います。 ガラスブロックは、透明、不透明、色つき、玉ゆら、ストライプ溝などいろいろな種類があります。また大きさも色々ありますので建物のサイズやガラスブロックを入れる用途を考えて取り入れることをお勧めします。今回の写真の住宅は隣家に大きな木がありその木の緑をガラスブロックの玉ゆらに重ね合わせるカタチを取り入れました。...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2012/01/07 11:33

電子ドラム

私の教室では、ローランドのV-DrumsTD9を使っています。生徒さんと私と2つのヘッドフォンでレッスンしたり、時々スピーカーから音を出して音を聞いています。フラッシュメモリーに生徒さん一人一人が好きな曲を取り込みそれに合わせて叩けるので、迫力満点!基礎練習のスティックワークもこつこつと積み重ね、ドラム譜も読めるようにレッスンしています。50代40代~小学2年生(キックペダルに足が届くなら年齢は関...(続きを読む

田中 映子
田中 映子
(音楽講師)

横浜市建具組合連合会

横浜市建具組合連合会は、昭和42年(1967年)10月に設立された横浜市内の建具店団体です。 建具は機能的にも装飾的にも日本建築に大きな役割をしめています。空間を『閉じる』『区切る』『開く』ことで通風・採光・出入りのほか、防音・保温の効果があります。また多様化する建築の中で建具は機能的なデザインと空間装飾との調和した美を表現する技術によってさらに発展してきました。豊富なデザインの建具には「障子」「...(続きを読む

韮澤 哲也
韮澤 哲也
(イベントディレクター)

建物で癒される・・自然治癒力を高める「五感医療」とは?(5)

(続き)・・視覚に次いで情報量が多いのは「聴覚」です。我々は会話の相手から、声の大きさやトーン、語尾の調子などを通して、話のニュアンスを感じ取っています。聴覚の能力には民族差があり、虫の鳴き声を西洋人など大半の民族が雑音として認識するのに対し、日本人だけが意味のあるメッセージとして受け取っていることが報告されています。それは日本語環境で育った人が虫の鳴き声を左脳で把握するのに対して、それ以外の言語...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

住宅エコポイントって?

Q:住宅エコポイントって何なの? A:エコハウスの新築やリフォーム と それと同時に行うバリアフリーリフォームで、節水型トイレ、高断熱浴槽、太陽熱システムなどの設置に、国がエコポイントを発行する制度です。   Q:エコハウス・エコリフォームって何なの? A:基本的には、断熱性能を高めて省エネ・省光熱費などめざして、窓のリフォームや断熱改修を行うことで、冬-暖かく 夏-涼しい 住まいを造るこ...(続きを読む

青沼 理
青沼 理
(建築家)

見えない所が大事です・・1。

  本来、住宅に限らず全ての建築にとって・・   本当に大事なところは目には見えない所です。   住宅という物が人の住む所であり、衣食住の一端を担う物である以上・・ 住宅にとって一番大事なことは、住む人の命を守ることにあります。   住宅は何があっても人が中にいる間は絶対に倒壊してはなりません。   それを支えるのは・・ 構造体や地盤。 杭や基礎や柱や梁であり・・ さらには...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/09/09 16:57

住宅エコポイント終了間近

住宅エコポイントが終了間近です。 平成23年7月31日までに着工・着手した新築・リフォーム工事が対象となります。 当初は今年の年末、12月31日までの工事が対象でしたから、5ヶ月短縮されたことになります。 予想を大幅に上回る申請数だったようです。 バラマキ政策との批判もありましたが、 特に既存住宅の省エネの普及をしたことで 住宅エコポイントが果たした役割は大きいと感じています。 住宅...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

練馬区錦2丁目/お琴のお稽古場 完成!

練馬区錦町のT様邸が完成いたしました。 こちらは弊社の小池の設計によります。 3階建てのお住まいの1階部分には、お琴のお教室を設計しております。 今日はそのお教室部分をご紹介致します。 写真は玄関廊下から入ってくる入口ドア。防音ドアを付けました。 玄関スペースとの境の壁には、吸音材と防音シートをいれました。 手前右は向こうがみえてるのではなくて鏡です。 大きな鏡を2面に取付...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

A062.東京ツインパークスの賃貸、今が狙い目です。

東京ツインパークスは2002年10月築です。 そこから不動産ファンドのプチバブルを経て、多くのタワーマンションが生まれました。 良質なタワーもあれば、今風なんだけど「なんちゃって」タワーも、いっぱいできました。 特に都心湾岸エリアは供給過多になり、既存のタワーは新築タワーに押され、賃料相場も下がってきました。 その例に漏れず、東京ツインパークスも、しっかり下がってきました。 でも、でもで...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

漆喰とは何か? その3

漆喰を塗る前には、下地処理が何より大事です。 写真は石膏ボードのジョイントつまりボートとボードの繋ぎ目と、ボードを固定するビスの穴、をパテで埋めて平滑にしている所です。 これを丁寧にやらないと、仕上げが美しくありません。 ちなみに石膏ボードは、今から百年以上も前にアメリカで発明された建材で、塗り壁やビニールクロスの下地として、現在最も普及している建材と言えると思います。 石膏を芯材に両面が...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2011/04/14 15:00

節電に協力しよう(今年の夏を涼しく過ごすエコの工夫01)

今年の夏は電力不足が予想されています。東日本大震災の支援のためにも、できるだけ節電に努めることが大切です。節電に協力をしながら今年の夏を乗り切るエコの工夫について発信をしていくことで被災地を応援したいと思っています。     夏の暑さを防ぐには家の中に暑さをいれないことが大切です。屋根や窓、バルコニーからの照り返しなど、これからできる簡単な熱の侵入を防ぐ工夫などについてお話をしますので参考に...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

愛犬家に嬉しい、住宅エコポイント

平成23年1月から新制度に変わった住宅エコポイント。地球温暖化対策に効果的なエコ住宅やエコリフォームをすると一定のポイントが発行され、さまざまな商品と交換できたり、追加工事の費用に充当することができるという制度です。その住宅エコポイントが、実はワンズと暮らす住まいにとっても、嬉しい制度だってこと、ご存じですか? たとえば、ポイント発行対象となるエコリフォームのひとつが「窓の断熱改修」。今ある窓に...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2011/03/29 10:13

床下地材

床フロアを貼っています。 左に見えるのが床下地材です。   いろいろありますので用途がはっきりしている なら設計士さんや工務店さんに相談してみると 良いと思いますよ。    特別な用途がない場合は、防音・断熱・クッション 効果の高い下地材というものをおススメしています。   コチラも仕分けの対象となりやすい所ではありますが 個人的にはおススメしたいところです。。。    (続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/02/22 12:00

コルクタイル

天然素材のコルクタイルは弾力性、防滑性、保温性、調湿などに優れ、ワンズの足腰にもやさしい床材です。 ワンズの足音は意外と階下へ響きます。その点コルクタイルやタイルカーペットは防音効果もありお薦めです。 安価なコルクは厚みがなく、表面にコーティング等がされていないので、耐久性が悪くワンズのいるご家庭には不向きですが、セラミック仕上げ、特殊樹脂ワックス仕上げ、強化ウレタン仕上げなど表面に加工が施さ...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2010/12/09 13:20

安心・安全・快適に暮らすには(室内便利編)

室内でワンズと生活するにあたり、いろいろな不便があります。 <床> まず、一番問題になるのが、フローリングの滑りです。最近はペット用に開発された滑りづらい、染み込みにくいフローリングが各メーカーから発売されています。取り替えが簡単にできるラグや洗えるカーペットなどを上手に取り入れ、ワンズの足腰への負担を軽減しましょう。また、集合住宅では階下への防音対策の考慮も必要です。 <壁・天井> ニオ...(続きを読む

太田 理恵
太田 理恵
(リフォームコーディネーター)
2010/11/29 17:00

練馬区栄町/お引っ越し後1年を経過されたM様へインタビュー

昨日は、午後から体験談インタビューに 2009年8月にお引き渡しさせていただきました江古田のM様邸へ参りました。 収納のお話など、現在計画中のお客様には為になるお話も伺うことができました。 少し長くなりますが、どうぞご覧ください。 外構の緑化フェンスには、 計画当初の期待以上にへちまとツルハマナスが見事に絡んでいて さらにエコな雰囲気でいっぱいのお住まいに成長しておりました。 へちまも大きく...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

間違いだらけのカーテン選び  ~カーテンの役割~

ヨーロッパでカーテンは元々防寒対策として使用されました。石造りですきま風が吹くの建物の中で、ファブリックを壁に掛けたりベッド周りで使ったり。その後は機能性だけでなく装飾性を重視するスタイルにどんどん変化していきます。 今の家の中でカーテンってなんのためにあるのでしょうか?恐らく多くの人が目隠しのためと考えてませんでしょうか?その他は遮光効果、防音効果、保温効果、防炎効果、消臭効果なんてものもあり...(続きを読む

丸山 千里
丸山 千里
(インテリアデザイナー)

ワンコも快適そうでした。

今年の3月頃、エコポイント対象の内窓工事をしていただお客様宅に 行って来ました。   居室の全ての窓に内窓を入れたので、ちょっと感想を聞いてみました。 当社でも4~5年前位から、この内窓工事はやっていて、結構評価は 高かったのです。※主に防音の為でしたが。   やはり防音・断熱効果の評価は高く、今年の猛暑は、特に効果を実感された そうですよ。   ポイントの方も、工事費の2割強...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2010/09/05 12:00

取扱い注意!会社と社員の命運を左右するオフィス環境とは(7)

(続き)・・オフィスで聞こえる「音」はどうでしょうか。近くに高速道路や鉄道などの騒音がうるさい場所では、イライラ感や騒音性難聴などの障害が現れやすいので、防音壁や二重窓などの対応が必要となります。オフィス内で問題となるのは、20~100Hzの低周波という低い音と、20Hz以下という人間の耳には聴こえない超低周波です。これらは空調や冷蔵庫などから発生し、ひどくなると頭痛や吐き気、思考能力の減退などを...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

千代田区一番町のリフォーム-01-フローリングの防音対策

  千代田区一番町でマンションのリフォームを行いました。 築30年の割合古いマンションですが、落ち着きと高級感のあるよい物件です。[#IMAGE|f0206166_19343744.jpg|201004/09/66/|mid|320|240#] 写真のように元々居室は全て絨毯貼り。コンクリートスラブの上にモルタルで調整を行い、絨毯を直接接着しています。 新しい計画ではこれをすべてフローリン...(続きを読む

山崎 壮一
山崎 壮一
(建築家)

ホームページ/工事の進み方のページをリニューアル致しました!

標記のページをリニューアルしました。 弊社の岩澤が頑張ってくれて写真を差し替え、 簡単なご説明文を入れました。 まだご覧いただいたことのない方も どうぞご覧ください。 既存建物解体から基礎着工まで http://www.assetfor.co.jp/kouzou/kouzou01.htm 土台敷きから上棟・木工事まで http://www.assetfor.co.jp/kouzou/kouzo...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

大宮リノベーション05

大宮リノベーションは マンションリノベーションです。 *** マンションの断熱は、通常、ウレタンを吹付けています。その厚さ15mm程度。 コンクリートの建物の場合、断熱材の方法にはいろいろありますが、ほとんどが、この方法です。その上にボードを貼り、クロスや塗装などで仕上げます。 かなり古いマンションの場合には、断熱材がなく、コンクリートにじかにクロスを貼っている場合もあ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2010/02/20 12:00

大宮リノベーション04

大宮リノベーションは マンションリノベーションです。 *** この家では、浴室の場所を移し、ユニットバス ではなく、タイル貼りの シャワールーム を作ります。 写真は、位置と高さを設定して取付られた、床の排水(口)です。このあと、木造の床下地を作り、防水、モルタル、タイル貼り となります。 真下の階は、この位置が個室なので、シャワーの音の防音と保温を兼ねて、下地の...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2010/02/10 16:39

FPの家体験談/お引渡し後2年 W様のお住まいへ

ちょうど2年前、平成19年12月にお引き渡しさせていたW様のお住まいに1月31日の 日曜日にお伺いしてお話を伺いました。少し遅くなりましたがご報告申し上げます。 お玄関の周辺をとてもおしゃれにされています。 左には杏の木を植えられており、もう少しするときれいな花が咲くそうです。 四季を感じることができるように植物を植えていらっしゃるとか。 絵や写真を好きなように入れ替えられるようになっているポ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2010/02/07 13:41

大宮リノベーション03

大宮リノベーションは、マンションリノベーションです。 *** 今回の計画では、リビングを オーディオルーム として作ります。 その部屋の壁には、遮音シートを下地に張ります。あわせて断熱性の強化もご要望でしたので、新規にグラスウールを取り付けます。 既存のアルミサッシも交換し、ペアガラスにし、さらに、もうひとつ室内側にサッシをつけて2重サッシとし、防音性も強化します。 ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2010/02/07 00:00

迅速・丁寧な対応がコンサル依頼の決め手

このシリーズでは、実際にコンサルティングをお受けになった方から 寄せられたご感想を掲載させていただきます。 今回も、面談コンサルティングをご依頼されたピアノの先生から、 嬉しいご感想をいただきました。 このコラムへの掲載をご快諾いただきましたので、ご紹介いたします。 今回は、面談コンサルティングをお受けになった、 首都圏でピアノ教室を経営されて...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/12/29 05:00

建築家のWeb勉強会-2

建築家・設計事務所の''勉強会''の第三回目に 参加してきました。 一回スキップしているので、僕にとっては二回目です。 建築ストック活用による新規事業アイデア 今回のスピーカーは、防音をキーワードに、 独自に開発した防音・遮音・制震技術による 賃貸マンションの再生・蘇生を展開している、 インフォレントの工藤氏でした。 建築士の資格も持つ''不動産屋''...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/11/05 20:07

白金台のマンションリフォームC邸の発端

本日は再来週から工事が始まることになった、 白金台のマンションリフォームC邸の''現場調査''に伺ってきました。 一通のご相談メールから ちょうど一月前に無料相談のコーナーから頂いたメールが、 このリフォーム計画の発端でした。 「カーペット敷きのマンション全体を''防音仕様のフローリング''に変更し、 壁一面の作り付け書棚や''テレビ棚''の設置も検討しており...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/10/22 18:00

断熱工事

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 断熱工事が始まりました。 「ふたりの家」に採用したのは、セルロースファイバーです。 セルロースファイバーとは、古紙を再利用した自然素材の断熱材です。 断熱効果が高く、防音、吸音にも優れ、調湿効果もあり、耐火、防錆、防虫と、機能性は抜群!!!!! 専用のシートを張り、一部穴を開け、ホースで吹き込んでいきます。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/10/04 17:00

セルフビルドでこだわりの部屋を

八幡木の家ではセルフビルドを利用してこだわりの部屋を作りました。音楽が大好きなクライアントは当社で施工した防音室の下地に思いをこめた仕上げ工事を施しています。壁の塗装もCDラックもすべて手作り。なかなかここまではできるものではありませんね。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/09/07 17:38

練馬区栄町/奥様のご要望、収納たっぷりの住まい完成

23日に完成現場見学会をご覧いただけなかった方に 是非ご覧いただきたいので 収納たっぷりの完成の様子をお知らせ致します。 ちょっと写真が多いのですが見ごたえあります! 音楽室の文庫本棚です。 お隣の洋室との間の壁面をすべて本棚にすることで 遮音効果も期待できます。 天井高も1階は2m55cmにしております。(写真左) コストの問題もあるので パイン材...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/27 20:00

明日公開!太陽光発電設置のFP工法の家 完成見学会

明日、練馬区栄町16−6にて、完成見学会開催です。 新桜台駅、江古田駅、桜台駅に近く、練馬東税務署のほんとにすぐ近くです。 駐車スペースもございますので、お車でもご来場いただけます。 キッチンおばさんのすぐ目の前です。 地図詳細↓↓↓ http://www.assetfor.co.jp/documents/m_tei_tizu_000.pdf 見学会詳細ご...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/22 11:43

練馬区栄町/完成にむけて、内装仕上げ工事中です!

M様がインターネットで取り寄せられたフラワーハンギング。 玄関ドアの横にきれいにつきました。(写真左) 音楽室の壁一面の造り付け本棚。 隣の部屋との境界壁に設けることで防音効果も期待できます。 小さなユニット本棚を造りそれを組み上げてゆきます。(写真は弊社ブログにてご覧下さい) 下面一面につきました。 上面もびっしりと本棚になります。(写真は弊社ブログにて...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/08/06 20:39

屋根まで達する界壁工事

世田谷で進行中の「ベレーザ」。 各住戸間の界壁工事が進んでいます。 建築基準法に基づき、屋根まで壁を達し、防音、防火を行っています。 結構な高さに、迫力を感じます。 このまま、屋根勾配に沿って天井を張れば、天井の高い、開放感のある空間が出来るのですが、普通の天井の高さにしてしまうのが、ちょっぴり残念・・・。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/07/28 17:00

オーダーキッチン屋との現場打合せ

マンション・リノベーションプロジェクトで、 オーダーキッチン屋さんとの現場打合せを 行ってきました。 幾社かのオーダーキッチン屋さんから見積りをお願いしていましたが、 最終的にSSKさんにお願いすることになりました。 キッチン工事と建築工事との取り合い 先日の墨出しで、壁の仕上がり位置が決まったので、 改めてオーダーキッチン屋さんに現場に来て貰い、 建...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/16 18:25

リフォームを頼む前の心構え。

これからリフォームをしようとし考えているお施主さん。 リフォーム(リノベーション)と一言にいっても、室内の表面仕上げのみのリフォームから設備機器を含めたリフォーム、住宅内の個室のみだったり、防音工事であったりと範囲や種類は様々です。 リフォームは、ご自身がこれからのライフスタイルを考えるいい機会でありますし、転換点にもなります。ご自身(家族)の思いを実現する為に、専門家に頼む前...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2009/05/30 11:35

新シリーズ「工事現場部位別」断熱工事

工事現場部位別シリーズ 「断熱工事」  私たちが設計する家の多くに活用している断熱材はセルロースファイバーと言います。 これは、紙を繊維状に粉砕したもので、アメリカなどでもシェア率30%ぐらいをほこる材料。 通常、2000〜3000万円くらいの家で使われているグラスウールやロックウールの 総額は10〜20万円。これを聞くと多くの人が驚きます。 私たちが活用して...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2009/05/15 08:00

水道配管工事

外装、内装共に進んでいくと、水道屋さんの配管工事が始まります。 写真左に見えるのは配管ヘッダーシステムといってポリエチレン管を使用したお水とお湯の配管です。 このシステムを設けると、大元のヘッダーから、吐水箇所まで継目なく工事を行なえるので、漏水の恐れが非常に少なくなります。 また、塩ビ管と違い劣化損傷に優れているので、ライフサイフルコストの大きく貢献することができま...(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2009/03/18 00:00

断熱材の種類

最近の家は、 高気密・高断熱である。 つまり、 冬暖かく、夏涼しい・・・ 皆さんもうご存じかもしれませんが、 今回は、断熱材の種類と特徴を少々・・・ 無機質系 グラスウール: ガラス原料を高温処理した繊維状の不燃材認定商品。 住宅にもっとも多く使用されている。 ロックウール: 耐熱性の高い鉱物を高温処理した繊維状の不燃材認定...(続きを読む

阪本 貴洋
阪本 貴洋
(リフォームコーディネーター)
2009/03/05 18:48

ガルバリウム鋼板の外壁

市川の家のガルバリウム鋼板の外壁が完成しました。 この住宅では、ガルバリウム鋼板の波板を外壁に利用しています。 下地には、耐水石膏ボードを貼り、防音、断熱、防火性を高めるようにしていますが、メンテナンス性の面からも非常にコストパフォーマンスの良い材料といえるでしょう。 ガルバリウムの外壁材には、ほかにも角角に折れ曲がっているスパンドレル、ちょっと大きな折方をしている角波、などがあります...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/01/24 00:00

A045.東京ツインパークス 賃貸初登場住戸!

高級賃貸・ツインパークスマニアのノースエステートです^^ 今回ご紹介させていただく住戸は、賃貸初登場の2LDKです。 昨今の湾岸タワー系レジデンスとの違いを誤解を恐れずに申し上げますと、ずばり「富裕層のレジデンス」なんです。 2004年竣工から5年になりますが、この不況の中でもそのブランドを維持しているのもさすがです。 ちょっとポイントを列記してみます。 「ハ...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2009/01/09 15:18

ナチュラルに暮らす空間〜伝統と暮らし

日本の住まいの伝統は、壁らしい「壁」がない「柱と梁」で造られる木造家屋にあります。 床は畳や板張りで、空間を仕切るのは襖や障子などの建具で、それらを開け放せば住空間がつながり、外と中までもが一体に感じられるようなフレキシブルな空間構成が日本家屋の特徴でした。  それは、日本の湿度の高い気候や靴を脱ぎ床に座る日本人特有の生活スタイルから生み出された、日本人の知恵であり、長い歴史のなかで築い...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2009/01/04 15:17

空室の多い賃貸マンションの入居率をアップするには?

購入されたもしくはこれから購入する賃貸マンションの入居率をアップするヒントをご紹介します。賃貸マンションの入居率をアップするのに良く使われるのが敷金礼金をゼロにカットするという方法があります。また、仲介手数料を少なくするとか、フリーレントを付けるなどの方法もあります。ただ、これらの方法は一時的に入居率をアップさせますが永続性に乏しい物です。 そこで良く賃貸募集者がリクエストして来て実際に...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/12/07 23:00

113件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索