「漫画」の専門家コラム 一覧(10ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「漫画」を含むコラム・事例

821件が該当しました

821件中 451~500件目

帰宅恐怖症の夫シリーズ(6)妻への恐怖心チェックポイント10

【妻への恐怖心チェックポイント10】 1)妻は、コントロールしたがる傾向がある 2)妻は、常に自分を正当化しようとする 3)妻に、褒められたり肯定されたことがあまりない 4)妻から、否定されていると感じることが多い 5)妻が正しくて、自分が間違っているような気がする 6)妻の、顔色を伺ったりご機嫌とりをしてしまう 7)妻には、ビクビクして何も言えない ...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

帰宅恐怖症の夫シリーズ(4)夫は妻のこんなところが怖い!体験談

カウンセリング中に聴いた、男性相談者の妻に対するナマの声をお伝えします。 【夫は妻のこんなところが怖い!】 ・妻が怖いです。喋り方や仕草が。今までその怖さを自分で認めないように反発して、私が怒鳴ったりして、お互い何も喋らない状態を数えきれないくらい繰り返してきました。 ・妻の言葉に真っ向から意見を言うことは出来ません。萎縮してしまいます。 ・妻の愚痴が続...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

商売と関係があるのかないのか?

おはようございます、今日は塾の日です。我が家の子は通っておりません。記帳義務と複式簿記についてお話をしています。どれだけ会計ソフト等が便利になっても、最後に人手が必要であることについて簡単に。漫画雑誌とタバコの領収書…ぱっと考えれば商売とは無関係です。従って、これらの領収書が商売用の領収書に混ざっていれば、外さなければならないでしょう。ところが、もしそのご商売が飲食店の経営だったとすれば?定食屋さ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

とはいえ、万能の基準はない

おはようございます、今日は足袋の日です。立廻剣術を披露するときにいつも地下足袋を履きます。記帳義務と複式簿記のお話をしています。クラウド会計ソフトの流行など、記帳を巡る状況は少しずつ変化しています。ただ、どこまで技術が進んでも絶対に欠かせないものが出てきます。ここでも2つの例を取り上げてみたいと思います。・経費性の有無について・税務との関係まず、経費性について簡単に。例えばとある事業者さんの領収書...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

上手なビューラーのかけ方

  今回は上手なビューラーの使い方をご紹介します^^ビューラーのせいでまつ毛を痛めてしまったり、抜けてしまったりしている方も多いのでは? まつ毛は量や長さよりも、実は上に上がっている方が大事なのです!! なぜかというと・・・瞳に光が入りやすくなり、キラキラするからです!!少女漫画でも瞳はキラキラしていますよね?^^ キラキラうるうるしていると、人から見て可愛いと思われることはもちろん、活き活きし...(続きを読む

本多 里江
本多 里江
(パーソナルスタイリスト)

今すぐできる!夫婦の危険度チェック

夫婦の悩みは、人それぞれです。 浮気や不倫で悩んでいる人もいれば、嫁姑問題、子育て、家事分担、不妊治療、セックスレスに会話レスなど、さまざまな問題を抱えています。 夫婦の問題を解決するにあたって、1番必要なのは夫婦の会話です。 でも、夫婦の問題を抱えてしまうと、会話をすれば喧嘩、そもそも会話が噛み合わないなどなど、普通に話すことすらできなくなってしまいます。 そう、家庭...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

成長の為に大切な168分の……

 おはようございます  「成長」を望む人は多く 「どうやったら〇〇になれますか?」 と質問を頂くことも多い  多くの人が 「今よりもっと素晴らしい自分」に なりたいと想っている  漫画や映画の世界では 誰かが突然 潜在能力を引き出してくれて 一気にレベルアップしたりするけれど  皆さんご存知な様に 現実世界では、そんなことは起こり...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/09/16 08:07

精神科女医のつぶやき

あるニュース記事からの抜粋です。 何と正直な精神科医ですね。  この連載で「あの人は~」というふうに「診断」しているせいか、「そんなことを書いている本人がおかしい」などと誹謗中傷されることが多い。そこで、私には「病識(自分が病気だという意識)」がちゃんとあるのだということを示すために、今回、自己分析の結果を告白することにした。  まず、いい男をめざとく見つけてキャアキャア騒ぐという症状にずっ...(続きを読む

荒木 健治
荒木 健治
(心理カウンセラー)
2014/09/13 21:42

あすなろ三三七拍子 1 誰かに応援されていますか?

あすなろ三三七拍子 2014年9月、現在フジテレビ系で火曜21時より放送中のドラマです。 晴天の霹靂では、母親の愛情に関して書いてみましたが、今回のこのドラマは、「お父さん」が主役です。 ありえない設定で始まるこのドラマですが、描かれるエピソードは、昭和の臭いがするホームドラマです。無くなりましたよねぇ、ホームドラマ。「渡る世間は鬼ばかり」も終わりましたし。(私も観てませんでしたけど...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2014/09/08 10:09

ドラえもんに出てくる男性をパートナーとして選ぶとしたら?

皆さん、こんにちは! 東京・横浜で婚活パーティーを開催中のNYSDです。   さて、タイトルを見て、何故に「ドラえもん」!? と思われた方、多いでしょう。 今、ドラえもんの3D映画やっていますよね。 内容としては、「しずかちゃんとのび太の結婚&のび太とドラえもんのお別れ」をつなぎ合わせたもののようです。   そういえば、ドラえもんってコミックス6巻の終わりで、ドラえもんが未来に帰る...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)
2014/08/27 01:46

想像力&創造力

皆様は、もし話題となった本が映画化されて興味を持たれた時、それを読んだり観たりするとしたら、どちらを先にご覧になりますか?   お好みは、人により違うと思いますが、私は断然「最初は本」派です♫ それは何故でしょう?     それは、本は映像が無い分、自分のイメージを膨らます事ができるからです! つまり自分のイメージ= 想像力を働かせるという楽しさがあるのですね♫  (^^☆   ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/08/22 06:00

大正レトロ///モダン・ガールと女学生///

さて、たまにはちゃんと色についても書きましょう 今回のコラムLatteさん連載の記事は「大正レトロのファッション」的な内容です。 女学生の袴ファッション、現代でも卒業式シーズンにはよく見かけますよね。 編み上げブーツを履いていらっしゃる方も多いと思いますが、実際に大正時代の女学生はブーツだったのでしょうか? さらにさらに。 漫画の「はいからさんが通る」でおなじみになった袴の色、同じ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2014/08/21 14:29

若いお母さん

昨日、教室に行く前にゆうちょ銀行によったら、生徒のお母さんに声をかけられたのですが、とても若い恰好をされていたので一瞬戸惑ってしまいました。 漫画のセーラームーン(古いんですか?)の女の子のようなヘアスタイルをしているんです。 若いなあ~ 私より若いおばあちゃんもいる、ということは、当然娘の様な年齢の人がいてもおかしくないんですよ。 若さが う ら ま し い ...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)

【売れる!販促・広告事例研究】重要だからこそ漫画で説明<損害保険各社>

< 重要=堅苦しい=分かりにくい >そんな考えは、もうやめてしまいませんか。 保険の契約の時に渡される「重要事項等説明書」。 書かれている内容が難しいということもあるでしょうが、実に分かりにくいと思っていました。 とはいえ、大事な契約なのだからこのぐらい堅苦しく書いてないと、ちゃんとした内容っぽくなくて体裁が悪いのかな、とも実は思っていました。 ところが、地元の新聞に損害保険各社が...(続きを読む

有馬 典寿
有馬 典寿
(販促プランナー)

脳の発達を促す宿題 ― 英語で漫画ストーリーを作る

自由に物語を読み、自分で物語を創造し、効果的な言語表現で表す。 世界レベルのカリキュラムでは非常に重用視されているこの能力。 教育心理学の見地からも、子供時代のこの経験は、脳の発達を驚異的に発達させると証明されている学習法。特に脳の知的部分を発達させ、脳の他の部分とを密接、効果的につなぐと言われています。  日本の学校教育課程の中では、悲惨なまでに存在していませんね。 教科書に出ているい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

大企業の社内報

おはようございます、今日は漫画の日です。最近では無料で読めるウェブ漫画が大流行していますね。広報についてお話をしています。広報活動を通じた内部での盛り上がりや一体感について考えてみました。実は先日、私が関わっているイベントについて問い合わせがありました。とある大手企業の系列さんの広報担当者さんです。なんでも、社内報にイベントの情報を掲載させてもらいたい、とのこと。こちらとしては広がってくれることは...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2014/07/17 07:00

散歩もの

本屋に行くと、何故かトイレに行きたくなるのは私だけではないだろう。 それも決まって「大」なのだ。本屋でする「大」は嫌いじゃない。 好きなモノに囲まれて、リラックスするのでそうなるのかもしれない。 そんなリラックスした感覚になれるのではないかと思い「散歩もの」を購入。 とてもおかしな購入理由だが、 「孤独のグルメ」の原作者と作画者の漫画だから期待してしまう。 通販生活に連載された作品をまと...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/06/30 09:39

俺は筋肉を感じるぞ・・・!!

おまえは今までに喰ったパンの数を覚えているのか?は某少年誌の漫画の名台詞ですが、おまえは自分の筋肉の量を知っているのか?と聞かれたとしても、これも答えられないでしょう。勿論、筆者もです。 筋肉と一口に言っても、ひとつの集合体をあらわす単位なんですね。そして、単体で動くものではなく複雑な組織で動くものでもあります。 繋がった筋肉の流れを意識するだけで、身体の動かし方は変わってきます。 「そんなの出来...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

これをやってしまうと、何度婚活パーティーに参加してもマッチングは難しいです!(男性編)

皆さん、こんにちは! 東京と神奈川で婚活パーティーを開催中の代表千鳥です。 夏も目前で、沖縄ではついに梅雨明け!   気温も上がり、テンションも自然と上がって、外出したくなる時期です。 20代前半では、「どこかへ遊びに行きたい!」という気持ちが強いものですが、 30代では、「どこかへ」ではなく、「誰かと」に変わってくるものだと思います。 それは、遊びだけに関わらず、住居に関しても、 「...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)
2014/06/27 00:50

日本の女性たち、この国から出て行きましょう

日本での女性蔑視は目に余ります。  東京都議会の「やじ」の一件も、今さらながら「この国は変わらない。」の感を強くしました。  日本の女性み~んなに提案です。 みんなでこの国を出て行きましょう。 「女」というステレオタイプの生きものではなく、「ひとりの人間」として生きられる国、カナダ!に。 残念ながら日本は何年待っても変わりませんから。 ハメルンの笛吹に、子供たちみんながつい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

142.「騙され続けています。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第142回を配信しました。 142.「騙され続けています。」 ネットビジネスで稼ぎたくて 色んな塾に入りましたが、全く稼げません。 2年間騙され続けてきました。 はっきり言って詐欺だと思います。 高嶋さんはとても真っ当な意見を言う人なのに、 なぜ詐欺に加担するような ネットビジネ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/06/25 07:30

141.「モチベーションが切れそうになった時は?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第141回を配信しました。 141.「モチベーションが切れそうになった時は?」 よしやるぞ!と思って始めた事でも、 途中でどうしてもモチベーションが下がってきて、 まあいいやとなってしまい続きません。 モチベーションが下がった時の対処法を教えてください。 というご質問にお答え...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/06/18 07:30

W杯に熱中できる? あなたの心のお疲れ具合

こんにちは 産業カウンセラーの萌ちゃん先生です W杯 日本戦も日曜日に迫ってきましたね! 今からテンションが上がっている人 そうでもない人、全く興味のない人 もちろん趣味の問題もあると思いますが、 何かに熱中できるのって大切。 一つのことに集中することによって、心のメンテナンスになるんですよ。 韓流、AKB、ドラマや漫画や読書、スポーツ、グルメ...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2014/06/13 15:21

【衝撃本】殺人犯はそこにいる: 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件。今市事件についても。

冤罪事件としても有名になった、足利事件の真犯人を追ったノンフィクション。 この本、メチャメチャ面白い!多くの人が読んで衝撃を受けて欲しい。 著者は、桶川ストーカー事件の解決に繋がった報道をした記者 清水潔さん。 この本の内容が真実なら、2度も決定的な仕事をしたことになるし、 過去10年間のトップ級のニュースになるだろう。 こういう功績をみると、ワタクシも他業界ながら、住宅で決定的なもの...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/06/13 13:47

掘起こし共鳴現象【マネジメントのあり方のヒント】

突然ですが、私は歴史が好きです。 小さいころは、単純に「英雄譚」が好きで、特に日本の戦国時代の伝記や漫画を片っ端から読みました。 それが歴史を好きになるきっかけだったと思います。 そして現在でも「歴史」の本を好んで読みます。 「人望の研究」(山本七平著)という本があります。 http://goo.gl/fF3BkO この本ではは「人望」という分かりにくいものを歴史という観点から論...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

140.「立て続けに出版されていますが、何か戦略があるのですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第140回を配信しました。 140.「立て続けに出版されていますが、何か戦略があるのですか?」 2014年に入って、1月には「夢叶力」と 「子育て在宅で3億稼ぐ主婦の成功法則」、 2月には「あなたの1日を3時間増やす超整理術」、 3月には「マンガの登場人物に学ぶビジネスの成功法則」、...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/06/11 10:39

私の興味のあることは何か?

私のコラムに訪問いただき有難うございます。 今後私の興味のあることについて、本コラムでも紹介できたらと考えていますので、少しそのイントロダクションをさせてください。 <興味のあること:サッカー> 私は小学生から高校生までサッカーをやっておりました。 その影響もあり現在もサッカーが好きです。(観戦が中心になりますが…) 好きなチームは浦和レッズ、レアルマドリードです。 浦和レッズは現...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

結婚に抵抗を感じる男性をエニアグラム的に解説してみると。

先日「逆プロポーズ」というテーマから「母子の癒着」の話に飛んで行きましたね。母子が癒着している男性は傾向というのがあるかはちょっとわかりませんが、 「逆プロポーズしたときに、なかなか結婚にOKが出ない方の傾向」は… 圧倒的にタイプ5が多いのか?と推測しています。 「彼がなかなか結婚してくれない」というお悩み相談はよくありまして。 相手の方の性格をいろいろと聞くと、タイプ5的な傾向が多いので...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/06/08 17:10

6月といえば。

本日、関東も梅雨入りしましたね!! あまり梅雨の時期が長引かないと良いですが… この時期は紫陽花がキレイなので気分を上げるためにお出かけもしたいところですね。 みなさまは気分を上げるための梅雨対策はしていますか??       さて本日は、5/21(水)にルミネ有楽町店で行ったイベントについて記事が掲載されました。   マイナビウーマンは下記からご覧くださいませ↓↓↓ ★昔...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

とうとうこの時期に…

今日、関東も梅雨入りしましたね☆ 天気予報でずっと今週あたりから傘マークが多かったので もうすぐかな~と思っていたら今日でした!! あまり梅雨の時期が長引かないと良いですが… この時期は紫陽花がキレイなので気分を上げるためにお出かけもしたいところです(^_^) みなさまは気分を上げるための梅雨対策はしていますか??       さて本日は、5/21(水)にルミネ有楽町店で行っ...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

139.「高嶋美里が今一番力を入れている事はなんですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第139回を配信しました。 139.「高嶋美里が今一番力を入れている事はなんですか?」 高嶋先生はいつも同時にたくさんの事をしていますよね。 ご自身のアフィリエイトもやっているはずですし、 多くの塾を立ち上げて塾生を稼がせるために 指導されている事と思います。 私は応援塾に入らせて...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/06/04 18:40

欲求に正直になるが良い!(心も体もリンクしています。)

さくらんぼのソーダ(左)と紀州南高梅のソーダ(右) 筆者がよく行くお気に入りのカフェがUCC珈琲です。 カフェでは季節にあわせて色々な期間限定商品を提供していますね。 これ、目が欲しくなりませんか? 私は欲しくなります。 でも、 「多分私、きっと  『期間限定』という言葉に惹かれているだけだと思うの…」 という貴方。 是非、欲求に正直になって下さい! 本当に排除しなければならないのは、地球の...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)
2014/06/04 10:00

潔く カッコ良く 生きてゆこう!

とOPでカッコ良く謳われていた某少女革命アニメですが、 彼のアニメの主人公は何気にストレッチが多いキャラクターです。 会話をしながら、気付けば足を伸ばしていたり・・・ 考え事をしながら、ストレッチがはじまっている・・という様に アクティブなキャラクターではありましたが、 よりアニメ版ではそれが判りやすい感じで出ていましたね。 バラの花嫁を獲得する戦いが一般的に必要な人はいません ので、そこまで...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

AFTERよりもBEFOREを!

当院、元AFTER(死後)担当のスタッフがおります治療院です。 元おくりびとというのが施術者としては特殊な経歴だと言える副院長なのですが、 厚生労働省認定の葬祭ディレクター1級をとっている猛者でもあります。 (1級がゴールド認定証、2級がシルバー認定証とあって、副院長は  『黄金聖闘士ですから!シュラ好きですヨ!!』(ドヤ顔)  と嬉しそうに言っていたのが記憶にあります。 これは1級取得時の...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

138.「インドに学校を作って子供たちを支援する理由は何ですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第138回を配信しました。 138.「インドに学校を作って子供たちを支援する理由は何ですか?」 高嶋さんがインドの子供たちを支援するため、 学校を作られたと聞きました。 年月が経って忘れされてきていますが、 支援すべきはまず、震災を受けた日本ではないかと 思ったのですが、なぜ今、イ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/05/28 12:00

◆ということは、もしかして、オーガナイズで収入アップ?

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! こんな記事を発見! 低所得者の部屋に共通することベスト5 興味深いタイトルですね。 何だろう~?と思った方、注目ですよ。 1位「捨てられない性分のため、使えない(使わない)モノで溢れる」 2位「トイレ、風呂、台...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/05/23 16:34

137.「お金になるコンテンツの種類を教えてください」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第137回を配信しました。 137.「お金になるコンテンツの種類を教えてください」 メルマガやセミナーなどで、 コンテンツ意識という言葉をよく使われていますが、 誰でも出来てお金に換わるコンテンツとは どのようなものだと思われますか? お金になるコンテンツの種類を教えて...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/05/21 07:30

136.「いくらやる気があっても、実際行動しようとするとめんどくさくなってしまいます」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第136回を配信しました。 136.「いくらやる気があっても、実際行動しようとするとめんどくさくなってしまいます」 私はやる気にムラがあり、 「子育て在宅で3億稼ぐ主婦の成功法則」を読んだ時は、 一気にモチベーションアップし興奮していたのですが、 実際に手を動かさなければいけない 「あな...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/05/14 07:30

揉み揉みはさいごまで!

一日走ってきて足が疲れたなあ・・・と思う方、お疲れ様です。 まだ、朝の時間帯ですが昨日の疲れが残っているという方も結構多いのでは無いでしょうか。   そんな疲れが滞在している場合、マッサージを御自身でしたりしませんか? この場合、疲労している筋肉に回復を促す為のマッサージになりますね。 その際、疲れた場所だけマッサージをしていないでしょうか? 筋肉は「起始」と「停止」2箇所に必ずくっつ...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

135.「隙間時間をうまく活用する方法を教えてください」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第135回を配信しました。 135.「スローライフが流行なのに時間管理を勧めるのはなぜですか?」 私は気持ちの切り替えが下手で、何かやるときに、 気持ちの整理をしないと始められません。 だから、3時間くらいぽっかり空いても、 何も出来ないで時間を無駄にしてしまうのです。 しかし今回、角...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/05/07 07:36

トイレをみがけ! 己の尻・・・いや、骨盤の為に!!

・・・とはいえ、禅僧の様に生きろとは言いません。 暫く前から、トイレ掃除をすると金運が良く成るという話を聞きますが・・・ 今回は『金運』より『筋運』の話です。   骨盤やよく言われるのがインナーマッスル。 なかなか鍛え辛いとよく言われます。 特にふとももの内側の筋肉なんて、なかなか鍛えづらいと言われている筋肉のひとつです。 ジムに通ってそこだけやるのも・・・ねえ? という方に、お薦...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

スマホを置いて旅に出よう

漫画雑誌の部数減 漫画雑誌の販売部数減少が止まらないそうです。雑誌に代わり売れているのは、単行本とスマホの漫画。この現象には「時代のなりゆきだから仕方ない」といって終わらせることのできない問題が秘められている気がします。 それは「無駄なことはしない」という危険な風潮です。漫画雑誌には読みたくない漫画も含まれていて、それが無駄だと思ってしまう。そんな同様の傾向が日本人の消費傾向の多くに生まれてい...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)

134.「スローライフが流行なのに時間管理を勧めるのはなぜですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第134回を配信しました。 134.「スローライフが流行なのに時間管理を勧めるのはなぜですか?」 日本人は働き過ぎ、せかせか時間に追われず ゆったり生きようという風潮の中で、 なぜ、時代の先を読むのが得意なはずの高嶋さんが、 時間管理を提唱しているのでしょうか? 時代に逆行している気も...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/04/30 07:30

【最幸ビジネスモデル】才能の交錯。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.4.23 No.0845 =========================== ■今日のテーマ  才能の交錯。 --------------------------- 手塚治虫さんとやなせたかしさん。 手塚さんがキャラクター創りを やなせさんに手伝ってもらうという仕事を通じて、 「才能の交錯」が起こったと、 以前、あるTVでやなせさんが語っておられ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/04/23 13:25

133.「個人メディアを持つといくら稼げるのですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第133回を配信しました。 133.「個人メディアを持つといくら稼げるのですか?」 『あなたの1日を3時間増やす超整理術』を読むと、 整理整頓の本というよりは、お金儲けをするための 頭の中を見せてもらった気がしました。 個人メディアを作れる時代ですから、 ネタを集めて整理し、コンテンツ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/04/23 07:00

漫画みたいな…

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 私が高校生のときお付き合いしたM君とは、体育祭の委員会活動で出会いました。 それまで同じクラスになったことがなかったので顔を知っている程度でした。 でも委員会が長引いて暗くなってしまったので、男子が女子を手分けして送ることになったのです。 M君はたまたま私と帰る方向が同じだったので二人で帰ることに。 30分くらいの道すがら、...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2014/04/21 15:05

自分で動機づけできる子供を育てるには

受け身な日本の教育。 今の日本の教育では、子供の本当の能力を伸ばせないと思っている親たちがずいぶん多いと感じています。 では、どうしたら・・・。 そんな迷いからのこんなお問い合わせをいただきました。   「子供の本当の英語力を伸ばしたいと思っています。 どのような方法があるのか、また英語力と同時に社会へ興味をもち、自分の意見を持ち、それを発信できるようになってほしいです。 そのためには、子供...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

自分にとって納得のいかないストーリーは?

結末に納得できないお話といえば? 1位は『浦島太郎』 童話、絵本、漫画、小説、映画、ゲームなどなど、物語の形式はたくさんありますが、お話の最後まできて 「え..........≪続きを読む≫ [アメーバニュース] 結末が納得がいかないお話1位=浦島太郎、2位=人魚姫、3位はなんと半沢直樹! 上位2つが童話なのに食い込みましたねえ!テレビドラマが。半年も前なのに。 半沢直樹は...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/04/19 07:09

132.「自分一人で使う場合でも、索引は必要ですか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第132回を配信しました。 132.「自分一人で使う場合でも、索引は必要ですか?」 「あなたの1日を3時間増やす超整理術」の7日目のレッスンで、 索引が必要だと書かれていましたが、 自分一人でしか利用しないデータにも、索引が必要ですか? また何のために必要かも教えてください。 という...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2014/04/16 07:00

硬直する前に・・・だって、生きてますから!!

当院、変わった経歴・変わり種が在籍している治療院です。 女性スタッフが多い治療院ですが武闘派です(笑) 合気道有段者、中国武術師範・・・と院長・副院長はじめ他のスタッフも 身体の理をよくわかっている者が多いのがメリットです。 デメリットとしては・・・セクハラして泣き寝入りする様なスタッフがいないので女性の先生ばかりと言われてもH漫画の様な妄想が出来ないという事でしょうか・・・苦笑(あ、そん...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

821件中 451~500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索