「改善」の専門家Q&A 一覧(85ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「改善」を含むQ&A

4,796件が該当しました

4,796件中 4201~4250件目

背中(インナーマッスル?)の痛み

数年前に寝ていて寝返りを仕掛けたときに突然背中に激痛が走りました。息をするのも痛く日常の動作をするのもやっとのことでした。そのときはシップをしたりレントゲンなどとりましたが特に異常はありませんでした。カイロも考えましたが手腕にかかる施術のため不安で・・。その後仕事中に起きたり(デスクワークもありますが思い荷物運びもあります)、くしゃみをして起きたりしました。ストレッチ等で緩和…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きゅーぴーさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2007/10/25 10:23
  • 回答6件

寝ると痛い腰

最近寝ようとして横になると腰が痛みます。仰向けで寝ることは出来ず、うつぶせか横向きで寝ていますがそれでも腰が痛くて目を覚まします。腰の下に薄いクッションを入れると少し楽です。整形外科に行きましたが「腰の骨のカーブがなくてまっすぐだから」と言われました。塗り薬・鎮痛剤・湿布をもらい、牽引・電気・低周波を週1で3ヶ月続けてきましたがあまり効果は出ていないいうな気がします。椎間板ヘ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 朗さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2007/10/26 08:51
  • 回答8件

朝から1日に何度も眠くなります。

数年間ごくごく当たり前だと思っていたことなのですが、日に何度も眠くなります。眠くなると言うよりは、気がつくと気を失ったように寝ています。眠気などの予兆がないままに、短くてほんの数秒、長くて2〜5分の間、気が付くと眠ています。思う様に仕事や勉強が捗らないのはともかく、人よりも頭の働きが鈍くなっているのではないか、このまま老いてしまうのかと心配なほどです。睡眠は夜12時前後に寝て、朝7…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • よろさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/26 17:30
  • 回答3件

ただの気にし過ぎなのか教えてください。

私は学生なのですが、授業中に胃のあたりがもやもやしてギュッと力を入れていないと耐えられなくて、それを押さえるために体中に爪を立てたりしてしまいます。これは何なのでしょうか。胃とかお腹が悪いのかなぁと思って内科で見てもらったのですが、特に病気はみられないそうです。それでいろいろインターネットで調べたのですが、鬱が一番近い状態のようでした。自傷行為、自殺願望は、あっても人並みだと…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • himawaristさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2007/10/25 11:34
  • 回答2件

物忘れが激しい

物忘れが激しいんです。仕事中、1時間前に言われていたことを思い出せなかったり、忘れないようにメモを取るが、メモしたことを忘れたりします。どのしたらよろしいか教えてください。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • bunbunbunさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2007/10/25 01:31
  • 回答2件

生きることに疲れたので休みたいのですが・。

世の中からバッシングされて、疲れました。裁判でも勝つかどうか判らず、仮に戦ったとしても、途中で死に追いやられると思います。リストラ、外出緊張、抑うつを通り越していると思います。がんばって大学も出て一流企業に勤めたつもりが、三流以下で体力を消耗し疲れました。15年になります、精神科通院歴が。でも会社は冷たい。ことはわかっていたけど、世の中、ひどすぎると思います。フランクルの本や…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mikotaさん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
  • 2007/10/24 19:00
  • 回答2件

気密性のよさが原因で、結露?

わが家は、築5年なのですが…。最新のマンションは気密性が良すぎるのでしょうか。冬になると、結露がひどくて困っています。解決法を教えてください!※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/10/25 18:40
  • 回答1件

性格が変わってしまったように思う

現在32歳の会社員です。以下の経緯を経て性格が変わってしまったように思えて悩んでいます■28歳過労で精神科を受診し、睡眠薬と抗不安剤(メイラックス)を出され、半年間通院。病名は告げられておらず「心身のバランスが崩れている」とのことで診断書には「神経衰弱」と書いてありましたが自覚症状は「うつ」の症状に似ていました。■28〜29歳上記と時期を少し遅らせて胃腸機能に不安があったため内科に通う…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • いすづさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/25 23:02
  • 回答1件

懲戒解雇について

弊社は外資系で、現在、業績が悪い営業マンが一人います。アメリカでのトレーニングの機会を設け、改善を支援しようとしていた矢先に、現地で出席必須のトレーニングをさぼり、ゴルフをしていたことが発覚しました。それなりに大きな投資をし、改善を支援しょうとしていた矢先なので、外国人の私の上司も私も、失望は大きく、懲戒解雇を考えています。懲戒解雇の可否について、ご指導願います。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • colt309さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2007/10/25 10:44
  • 回答1件

左膝内側の靭帯損傷と言われました

6月に左膝内側の靭帯損傷と診断され、自分の膝の型をとり、装具をつけています。週に1回整形外科に行き、水もたまらなくなり、毎回膝の下にお薬を注射してもらっています。質問は、?だいたい左膝の靭帯損傷の場合、完治するのはいつごろになるのか。?早く治るために自分でできることはあるのか ?運動はしてもいいのか ?体重を減らしたほうがいいのか ?毎回注射をしてもらっていてもいいのか。(正直毎週1…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • れなぶたさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/24 13:40
  • 回答6件

igE抗体値が高いと疑われる病気

 37歳女性。小児喘息の既往症あり。先日改めて、アレルギー性の気管支喘息と診断されました。 血液検査の結果、猫はレベル3、ヤケヒョウダニ・ハウスダストのレベルが6(100以上)、igE抗体は2000近い値でした。 今まで、季節の変わり目など咳が続いたり、風邪をひくと咳が残ることはありましたが、花粉症は数年前から出なくなり、日常生活で強いアレルギーを自覚することもありません。(猫を飼ってい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ようのすさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/23 22:08
  • 回答5件

胸部の痛み

よろしくお願いします胸が痛くなることがあります。左も右も痛くなりますが多いのは左のみです。最初は左胸が痛くなったので心臓が悪いのかと思い病院で色々検査をしましたが心臓はずこぶる元気でどこも異常なし。胃の検査もしましたがこれも異常なしでした。右が痛くなったときには肝臓など色々と内臓系を検査をしましたがこれも異常なしでは骨はどうかということで整形外科にも行きましたが骨も異常なしで…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 宮田さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/22 14:56
  • 回答6件

口のまわりのしびれ

5年ほど前から右のほほからあごの辺りがしびれています。ちょうど歯科で麻酔をした後のような感覚です。触るとピリピリします。見た目は麻痺してるわけではないのですが、感覚が鈍いので、口元がゆるくなっている感じがします。以前神経内科で診てもらったところ、三叉神経の関係だろうということで、なかなか治らないでしょうとのことでした。歯科でも虫歯などはありませんでした。そのまま、放っておいたの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yamatomaさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2007/10/21 14:12
  • 回答7件

背中(胃の裏)の鈍痛

先生方、こんにちは。お話聞いて下さいませんか?38歳女性、胃の下の部分に慢性胃炎があります。3年前妊娠後期に数カ月ぶりに胃の不快感を感じた時に、初めて背中にぐぐーとしたいやな違和感というか詰まり感というか、背中に何かがくっついているような鈍い痛みがでました。それは、ハリ治療で一時的に治りました。その後、胃の調子は悪くはないのに、その背中の違和感が時たま、襲ってきます。最近は頻…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なつなつさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/19 16:28
  • 回答7件

インブラントの歯がどうしてもきちんと収まらない

上顎4〜7迄、インブラントの歯を頼みましたが1年経過してまだ完成しません。4本とも丈が短い気がして長くして下さいと言ったのに全く聞いていただけません。歯のかみ合わせが明らかに空いているのに理解していただけません。もう限界に近い気分です。顎までいたいです。どうしたら助かるか教えて下さい。相模原市のj歯科です。気がくるいそうです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mikakoさん ( 神奈川県 /65歳 /女性 )
  • 2007/10/23 03:00
  • 回答2件

ネコと犬の口臭

ミニチュアダックスとシンガプーラを飼っていますが、2匹とも口臭がひどくてたまりません。どうしたら口臭を無くすことができますか?歯磨きとかもしましたが(犬のみ)あまり効果がありませんでした。犬やネコが舐める物の臭くなってしまって・・・・・。よい改善方法を教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よっぴーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/10/18 15:16
  • 回答3件

再度の転職について

はじめまして。最近、2回目の転職を考え出しているものです。今年の2月に現社に転職をしました。(約9ヶ月在籍)現職は『経理アシスタント』という位置づけですが、知識や実務経験が無いことでほとんど実務業務を行っていない状況です。(社内での事務サポートなどをしている状態です。)前職は大手メーカーの子会社(100%)で8年間一般事務として勤めていました。経理業務への憧れで現職へ転職を行いました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • べーぐるさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/18 14:34
  • 回答3件

更年期でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。最近車を買い替えました。以前より大きい車なので、自宅の駐車場に入れるのに何回か失敗してしまいました。それから車の運転が怖くなってしまい、特に会社に行く時と帰ってきた時は胸がドキドキしてしまいます。それから仕事中でも気が落ち着かなくて、なんかまちがっていないだろうかと心配してしまいます。2か月前仕事でミスをした時始末書を提出したのですが、その時上…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まるまるこさん
  • 2007/10/22 16:34
  • 回答1件

左膝靭帯損傷です。

初めまして。高次と申します。交通事故で左膝怪我しました。瞬間の事の意識がありませんのでプッチとかの音や、何処をぶつけたかは、記憶にありません。    ?うんこ座りをすると膝裏に激痛が走ります。?階段下りるとき膝曲げてから着地する時伸ばすと、左膝の皿の左上と下付近に痛みがでます。どうしたら良いですか。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 高次さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2007/10/20 18:40
  • 回答4件

物事の改善能力のない友人

31歳の女性の友人ですが幼少時より思い通りにいかないと机を倒したり泣きじゃくったり…いじめも受けていました。しかし学校の勉強等は人並みに出来ました。現在の症状としては・一人でニヤニヤしている・被害妄想/自意識過剰(○○さんが私のコトをバカにしているんじゃないか・・・など)・周りにかまわず大声で話す・急にキレて帰ろうとしたり泣き出す・周りの空気を読めないような発言・自分が仕事している時に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 水玉さん ( 石川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/10/22 13:47
  • 回答1件

今からとっても心配です。

来年の3月に挙式を行うのですがとっても心配なことがあります。私はメニエールを持っており時々めまいがする程度で薬を服用しているのですがそれとは別ににおいにとっても敏感ですぐ気分が悪くなることがよくあります。不安と緊張のためすぐ具合がわるくなったらどうしようと気持ち悪くなったら・・・そんな思い込みが強く結果的気分を悪くし自分で自分を追い詰めてしまうことがあります。大丈夫と暗示にかけ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Ryo*さん ( 栃木県 /25歳 /女性 )
  • 2007/10/22 12:43
  • 回答1件

疲れが抜けない人

友人のことで相談です。(同じ年の女性:未婚)疲労感が抜けないと悩んでいます。夜更かし大好きで寝るのは3時で起きるのが6時という平均睡眠時間は3時間偏食というか食事に興味がない人なのでカロリー○イトとかウイダーイン○リーで栄養補給をして後は好きなお菓子を食べて生きてるような人です。それでいて運動大好きで倒れそうになるまで動くのでハタで見ていてハラハラドキドキします。ここ数ヶ月「疲…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よしだ☆さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/19 12:35
  • 回答5件

住宅購入は可能でしょうか?

はじめまして。30歳の専業主婦です。10年後(子供が中学校入学前)に貯蓄を合計2000万に増やし、6000万円の住宅を購入したいと考えています。下記の家計で可能でしょうか?アドバイスをお願いいたします。夫:31歳会社員、給料30万、賞与55万(共に手取り)子供:1歳、2年後にもう1人出産予定   (2人とも高校まで公立、私立4大として計画)現在の貯蓄:1000万円毎月の支出:…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あんぱんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/10/16 17:18
  • 回答4件

気にしすぎる

私[大学生]が直したいと思っているのは、気にしすぎて行動に移せない、また逆にしつこく行動してしまうことです。例えば、教授の研究室に資料を貰いに行かなければならなくなった時、せっかく研究室に来たのに、今入ったら邪魔になる・資料を取りに行かない方が失礼・(周りから)変に見えるんじゃないかなどなど、不安や恐怖、緊張、自己嫌悪で、ずっと辺りをうろうろし、最終的に、教授が通り過ぎるか、気づ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • むうさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/10/20 22:48
  • 回答1件

笑うと頬、口元がピクピク痙攣します

緊張したときに特に症状が酷くなるのですが、笑うとき、頬や口元が痙攣します。後、首を動かそうとすると痙攣します。これは何か病気なのでしょうか?何か解決策はあるのでしょうか?

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • mirror1013さん ( 兵庫県 /21歳 /男性 )
  • 2007/10/20 22:34
  • 回答2件

今回のmixiのリニューアルについて

どこがどう良くなったんでしょうか?一見のパッと見た目は印象が良くなったかもしれませんが、長時間使い続けるユーザーからすると、見づらく疲れるデザインで、メリハリがないため、エリア視認性がとても悪く、情報把握が非常にしづらいのですが。専門的にどうなのか詳しく解説していただきたいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サリエルさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2007/10/05 00:47
  • 回答7件

家計管理が全然できていません・・・

夫38才、妻(私)32才の夫婦二人暮らしです。夫は会社員で年収800万円(月手取り32万)、私は公務員で年収550万円(手取り27万)ほどです。支出としては、住宅ローンが毎月15万、小遣いはお互い5万ずつ、あとは外食や趣味などに適当に使ってしまうことが多く、なかなか思うように貯蓄できません。言い訳のようですが結婚して半年、物入りだったこともあります。月にもよるのですが、預金にまわすのは平均15…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ロケットサラダさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/10/19 09:50
  • 回答3件

出窓の有効活用

我が家は築4年の一戸建て(3階)です。悩んでいるのは、リビングにある出窓なのです。これからの季節、我が家の窓達は結露がひどくなってしまいます。そのなかでも、一番ひどいのが家の中に1箇所の出窓なのです。この窓は、窓としても活用できていません。そのため、窓をなくしてしまいたいと思うようになりました。収納棚のようなものに造りなおせないものでしょうか?結露がひどいということは、棚に造り…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ほのゆいさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/18 16:12
  • 回答6件

甲状腺機能亢進

カイロプラクティックが甲状腺機能異常の治療に効果があると伺いました。私は甲状腺機能亢進系の異常があるのですが、カイロでの治療とはどのようなアプローチなのでしょうか?また、マッサージ院で首の懲りを解消するために喉(ちょうど甲状腺のあたり)を圧迫されるのですが、甲状腺の腫れには影響はないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぴーこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/17 22:00
  • 回答6件

自分より大きい犬が苦手

Mダックス・♂・2歳10ヶ月についてです公園デビューしたての頃、シェルティー、ラブラドールに続けて耳を噛まれてしまったせいか、自分よりも大きな犬がとにかく苦手で普段の散歩から(反対側の道路に相手がいても気配を感じるだけで)吠えてしまいます。NOと低い声で言い目を見ると、お腹を出すので自分でも悪いとは理解しているようですが、それでも毎回犬に合うたびに吠えてしまいます。こちらが吠えて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パンジーさん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
  • 2007/10/15 00:49
  • 回答3件

ケンカ

M.ダックスを飼いだして1年半経ちました。家族構成は私と主人、犬2頭です。先住犬は4歳(オス)対象が生き物であれば特に怖がらず、どんな動物・人にでも挨拶しにいきます。2頭目は2歳(オス)甘えたで内弁慶、すぐに私や主人の後ろに隠れてしまいます。よく一緒に遊んで、並んで寝ていました。1年が経ったころ、主人の転勤が決まり引越しすることになりました。急だったので、散歩には行けていたのですが十…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ten0828さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/15 05:45
  • 回答2件

貯蓄の配分を、教えてください。

会社員の夫は、手取り16万で、年2回ボーナスです。扶養範囲内パート妻は、月6万です。社宅(家賃25,000円は夫の給料込です。)住まいです。子供希望です。(月の家計)食費:3万(お米は、妻実家より援助あり)電気:4,000円,ガス:4,000円,水道:2か月請求で2,800円,固定電話とプロバイダー:4,500円,スカパー:3,600円,ガソリン:6,000円,携帯:同一会社で、夫婦2台で4,50...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 花みずきさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/15 17:14
  • 回答3件

自分投資

こんにちは。私は、一般会社に働く正社員です。現在、夜間大学にも通っています。大学の学費がどんどん出て行き、借入が嵩む一方です。これからの為に借入減らし、貯蓄もしていきたい。と考えています。将来、留学なども視野にいれています。現在の家計のやりくりに、何か良い方法は、ないでしょうか?私の年収は、200万弱。現在の借入残 200万程(専門学校などのローンなども含めています。現在の学費別)4…

回答者
栗本 大介
ファイナンシャルプランナー
栗本 大介
  • 明日は、あるさん ( 沖縄県 /23歳 /女性 )
  • 2007/10/18 13:33
  • 回答4件

睡眠の障害

学生時代から夜型で、10代の後半からはアルバイトで深夜に帰宅し、朝方に眠る生活を送り続けました。朝からの仕事をしだしてから5年たっても、リズムは戻らず夜は目がさえ何とか寝ても朝は無意識に目覚ましを止めて2度寝の毎日で、起床はお昼という大遅刻な日々を続け、朝起きる事への不安から眠ることが怖くなり、眠らずに出かけることも度々ありました。1年ほど前に仕事を辞め、リズムを正そうと市販の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ☆yukkoさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/14 18:39
  • 回答2件

過眠症で困っています。

うつ病で通院、処方薬(プロザック60mg)を飲んでいます。精神的には安定してきましたが、眠気がとれずに困っています。1日だいたい20時間ほど寝ており、夜7時に起きて12時に寝るというライフスタイルなので仕事にもいけません。無理に動こうとするとめまいを感じ、また無理に起きて活動しても30分ほどで強度の眠気に襲われます。週に2回はジムで歩き、食事は起きている間に1〜2食食べています。リ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Cal_Kittyさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/16 17:22
  • 回答3件

治したいのですが・・・

はじめて質問させて頂きます。悩みは、主に会社でのことです。今の会社の席は、パソコン越しに向かい合う形になっています。その為、向こう側の人の視線が気になり、まともにパソコンの画面を見て仕事ができない状態でいます。さらに、私の視線が相手に不快感を与えているかもしれないと、向こう側の人が下を向いたスキに画面を見るなどして仕事をしていますが、思うように仕事を進めることが出来ず、自分は…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ひとりきりさんさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2007/10/16 23:15
  • 回答1件

関東地区での、土間スラブ工法について

 神奈川県で高気密・高断熱住宅の建設を思い立ち、設計士と詰めをしております。 北海道出身ですので、帰省するたびに最近の北海道の住宅の暖かさに驚いておりました。札幌で建築士をしている友人宅は、30坪の2階建て木造住宅全体を1階に設置している石油ストーブ1台で暖房しています。 再確認したところ、午前中に石油ストーブに点火するものの、午後には暑くなって消してしまうそうです。 3重サッシ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mr_cozyさん ( 神奈川県 /52歳 /男性 )
  • 2007/10/09 15:04
  • 回答3件

上腕部の鈍痛、指先からの痺れ

2週間ほど前から、上腕部の痛みを感じ(重くだるい)数日後に親指先から上腕部にかけての痺れが加わりました。ほぼ、一日中、痛み及び痺れがあります。ただし気になって睡眠を妨げるようなことはございません。現在、心療内科にて自律神経の不調で診療中です。(服用中の薬は、パキシル、デパス)年齢的にも更年期障害の症状の一部と考えておりますが、今回の痛み、痺れもそうなのでしょうか。また、医療機関…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • uranさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2007/10/15 15:38
  • 回答7件

肉球部分で歩いていない?

我が家のパグ♂について質問させてください。小さく生まれた(末っ子)為、1歳を迎える今も、歩き方が少々ぎこちないのですが、(仔犬のようにテチテチ歩く感じ。左右のバランスは正常)病院でのレントゲン結果も問題なく、本人(犬)も痛がったり歩きたがらなかったりしないので、「この仔はこういう歩き方だ」と思い、特に何もしていなかったのですが、最近になって、後足の肉球の外、下(かかと寄り)部分…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • MALTさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/10/04 16:49
  • 回答3件

将来が不安です。

夫47私44(最近パートを始めましたが、見習いのためしばらく2万位の収入)小5,3の子供4人家族です。財形貯蓄5万、社宅費他引いた手取り30万円ほどです。今まで、節約してきたつもりでしたが皆さんの資産状況など伺い知ると、我が家の危機的状況が見えてきました。転勤族なので、持ち家はありません。3年先程をめどに地方にある実家と二世帯にするか、一軒家を構えるか思案中です。今ある資産とい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ダンスママさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2007/10/16 11:33
  • 回答2件

転倒してからの痛み

よろしくお願いします。3ヶ月位前に床が清掃直後で濡れているのに気づかずそこを歩いて転倒し、後頭部を手すりにぶつけて一瞬意識が無くなり救急車で病院に搬送されるという不名誉なことを体験しました。(^^;)幸いレントゲンでもCTでも異常がありませんでした。ただそれ以降、ずっとPC作業をしていると頭痛が起きたり、朝寝て起きると首を背部から誰かにつままれているような違和感を感じます。念のため転…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トノさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/15 12:51
  • 回答7件

子供の発達障害について

現在1年生の男の子がいます。保育園のときから常にやることが遅く、何かをやっていてもすぐ他のことに気をとられて、同じ事を続けられません。仕度をするのも一苦労でした。話も一貫性がなく、お友達からも「何を言っているかよくわからない」と言われることがしばしばあります。多動性ではないかと保育園の先生に相談したところ、それは違うと思う、とのこと。学校に上がってからも、みんなと同じように時…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • モコさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/10/11 22:45
  • 回答3件

治りますか?

私はうつ病でトレドミンを一年位飲み、治っていましたが、ルボックスを飲むことになり飲んだら、感情や考えがなくなりました。頭がせかせかしてました。恐怖感も抑えきれない位、強くなりました。リスパダールを飲むとせかせかはなくなりました。でも感情や考えは戻らないままです。本を見ると陰性症状にまるっきり当てはまっています。非定型をコロコロ一年位飲みますが変わりません。感情や考えが戻って欲…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • きしーたんさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2007/10/15 09:39
  • 回答1件

突然攻撃的になります

私の家ではMダックスを飼っています。外では臆病で、ほかの犬には全く興味無しといった感じです。1歳9ヶ月になりますが、最近攻撃的な行動が目立ちます。特に嫁に。私には従順のようです。私は日中仕事のため、家には嫁と犬の二人っきり。二人だけの状況では一般的な犬の行動で、甘えたりもしているようです。そこへ私が帰宅し、食事中にお互いの足に犬がまとわりつくので軽くどけます。そうすると突然暴…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコ太郎さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2007/10/13 01:11
  • 回答1件

原因不明の足の痛み

こんにちは。60歳になる伯母が、原因不明の足の痛みに悩んでいます。さる大学病院にかかっても、原因不明のまま入院する日々です。代替療法に可能性がないかと思い、ご相談させていただきます。症状ですが、立っているのが辛く、足の甲から脛にかけて青黒くなっております。1.5センチほどの穴もあきました(陥没)が、腫れはほとんどありません。大学病院で皮膚科・内科・整形外科の立場から検査をしましたが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぴーこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/11 21:57
  • 回答6件

リラックスできません

はじめまして子供の頃から肩こりや腰痛があり家にある電動マッサージチェアとお友達をしてきました。今は仕事でパソコンを使用するせいか前よりも肩こりや腰痛を感じるようになりました。そこでマッサージとかカイロに行ってみましたが緊張して筋肉が余計にガチガチになってしまい先生にも「硬い」とか「やりにくい」とか言われて申し訳なくなりどこも1度で通うのをやめてしまい継続できません。どこで呼吸…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みらのさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/11 01:26
  • 回答12件

腰椎椎間板ヘルニアの治療

3年前に腰椎椎間板ヘルニアを経験しました。整形外科に通い、電気治療(低周波)と牽引を受けましたが5回やっても変化がなく次は注射をうつといわれたので怖くなりその後医者には一度も行っていません。痛みがとれるまで1年かかりましたが今は普通に暮らしています。(タイガーバームを塗り後はひたすら耐え忍んだ1年でしたが^^;)ただその後頻繁にぎっくり腰を起こしたり腰に鈍痛を覚えることが多くこれ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トラさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2007/03/20 06:50
  • 回答13件

昔の傷

はじめまして最近になってやたら頭痛がしたり肩こりがするので医者に行ってみたら「首の骨が折れている」と言われました。なんでも折れて少しずれてくっついているそうです。親に聞いたら子供時代に家の塀から飛び降りて頭を打ったことがあるそうでそのときに怪我をしたのかもしれないとのことです。(医者に行ったけど大きなたんこぶができているだけで頭の骨も首の骨もなんともないと当時は言われたそうで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たかゆんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/02/25 14:58
  • 回答15件

ヘルニア体質?

2年前に交通事故に遭遇しその際に頚椎椎間板ヘルニアと診断されたことがあります。牽引に3ヶ月通いましたが特に変化もなく、医師に質問をしても「いつ治る」「どうすれば治る」という明確な答えがなかったので通院をやめました。昨年秋に朝起きて立ち上がろうとして腰と足に激痛を感じました。整形外科でMRI検査の結果「腰椎椎間板ヘルニア」と言われました。頚椎のヘルニアの話をしたら「あなたはヘルニア…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまたさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/03/21 09:03
  • 回答14件

後遺症の治療

はじめまして子供時代に公園の塀から落ちて背骨を骨折、バイクに乗って事故りトラックに巻き込まれて足首の靭帯損傷、肩関節が生まれつきゆるくて脱臼癖があるなど怪我の多いことには自信があります。しかし実はお医者さま大嫌い、白衣を着ている人を見ると寒気がするので今まで完治するまできちんと医者に通って治療を受けたことはありません。みな途中で「痛くないからいいや」で打ち切ってしまいました。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちょめたろうさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/01/25 21:52
  • 回答14件

4,796件中 4201~4250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索