「四隅」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

「四隅」を含むコラム・事例

55件が該当しました

55件中 1~50件目

三連休に若返る!?家で顔筋マジックを集中して大変身してみませんか?☆

お顔も!心も!本当の貴女に戻れる魔法☆顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表プチ整形に頼らずにナチュラルエイジングのみで若返り美人をつくる貴女のビューティーマスターNANA(ナナ) 55歳4人のママです。いつもブログをお読みくださりありがとうございます☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆私は本日も個人レッスンですがこの三連休、ウィルス感染予防のために人混みを避けて自宅にいらっしゃる人...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/03/21 08:22

54歳でもボトックスせずに首のシワを自分で薄くできる方法?

NANAのオリジナルジェルを顔に塗る時にたっぷり首にも塗って、7∞STICK(ナナムゲンスティック)で首を上から下へとゴリゴリしていますが、8月に入って最近、首のシワが薄くなってきました。本日は、美エイジレス塾のレッスンに何度かご参加の Tさんの個人レッスンがありましたが、首のシワが薄くなってるーと、仰っていただきましたよ。以前の私を知ってるだけに違いをわかってもらうと嬉しいものですね。私は、...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/08/18 22:03

リフトアップ★ 顔の若見え大作戦!自分で家できる若返り法

自宅で自分で できる簡単 お顔の若見え大作戦小顔効果と頬のリフトアップ、フェイスラインすっきり、瞼のたるみ改善、眉間とおでこのしわ改善、たるみによるほうれい線の改善、くすみ肌、目のクマ などなどご自分で家でお好きな時に できるので継続するごとに美しくなれますね☆顔筋NANAマジックメソッドの簡単な初級コースを効果の出やすいオリジナルマッサージ棒を使って楽しみながら続けてください。女優の娘、田中...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/07/10 12:11

顔は強く触ってはいけない?触れるだけじゃシワは消えない!美容の常識を変えた若返り整形メソッド

顔は、強く触ってはいけない?顔のシワやたるみは手だけでは消せない?今までの美容の常識を180度 覆した顔筋NANAマジックメソッド皮膚をそっと触っただけじゃ顔のたるみは改善できない。顔の筋肉ごと、ハリを出さなきゃ!顔を強くやってはいけないというのは、皮膚を強く引っ張ってのばすのがダメということです。クリームを薄塗りしてゴシゴシこすったりなど、強く摩擦してもいけません。ヌルヌルと滑りすぎちゃう...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/04/22 22:22

プチ整形せずに顔の若返りができる魔法のメソッドは7∞STICKを使った方がさらに効果的と大好評!

プチ整形や美容医療は必要なし!自然に、ナチュラルに 自分で出来ることで若々しく輝きたい人へ☆ 顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表53歳・4人の子のママ☆NANA(ナナ) です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 顔のシワやたるみを自分で改善していく顔筋NANAマジックメソッドは、人差し指の角で顔の骨ごと 削るようにしごいて顔...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2018/12/15 10:33

おでこのシワの消し方☆顔の筋トレ&彫刻メソッドで顔年齢を逆行する顔筋NANAマジック☆

プチ整形せずに、ナチュラルなエイジレス美人をつくるこの美容ブログも12周年!読者の皆さん、いつもありがとうございます 顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表53歳・4人の子のママ☆NANA(ナナ) です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 12周年記念のNANAへの無料相談にいただきました『おでこのシワ』についてブログでもご紹介...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2018/11/05 12:59

おでこのシワの消し方☆顔の筋トレ&彫刻メソッドで顔の印象を変えられる顔筋NANAマジック☆

プチ整形せずに、ナチュラルなエイジレス美人をつくるこの美容ブログも12周年!読者の皆さん、いつもありがとうございます 顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表53歳・4人の子のママ☆NANA(ナナ) です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 12周年記念のNANAへの無料相談にいただきました『おでこのシワ』についてブログでもご紹介...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2018/11/04 22:59

パーソナルトレーニングにおける「大切な掛け算」!?

  こんばんわ 先ほど無事にセミナーが終了 猛暑の中お集まりくださった皆様と 体幹の機能について リーチングや歩行などとと絡めながら 1つずつ再考&深堀していきました!    色々なことを学ぶ中で なんだか物事を複雑に考えてしまいがちだけれど もっとシンプルで良いのかな~と思う 今日この頃   そして 様々な感覚刺激を得ることが出来て マット1枚あれば行えるBodyworkって やっぱりベース...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/07/22 19:28

パソコンデスクをDIY 思うように自由に作れるからおすすめです。

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子ですいつもご訪問いただきありがとうございます。  今日は、先日、引越しに伴う、家具のご相談をお受けしていたお客様宅の実際の作業でした。 1~2年間の間だけのセカンドハウスとのことであまりお金をかけない、最小限の家具類で収めました。 メインはパソコンデスクイメージ通りのデスクは、金額も高く、セカンドハウスを撤去す...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/08/11 23:32

上棟です!!!

世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 本日無事上棟致しました!!!!パチパチパチ!!!! お施主さんと共に、四隅の柱に塩とお米とお酒でお清め。 2階建てですが、大きなロフトを備えているため、ほぼ3階建てのボリューム感です!!! 世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 本日無事上棟致しました!!!!パチパチパチ!!!! お施主さんと共に、四隅の柱に塩とお米とお酒でお清め。 2階...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2016/03/12 17:41

撮影に対する感覚が麻痺していないだろうか

ブログサテライト これいいな!と感じたタイミングで撮影ができる。 それがスマホカメラのいいところ。 その気軽さゆえに、撮影アクションそのものに対する感覚が鈍ってきてはいないだろうか。 いつでも、どこでも、誰でも、そして何に対してもカメラを向ける...。 更には、撮った写真をそのままwebに上げてしまう。 こうした行為そのものが、当たり前になり過ぎたかのかもしれない。 ...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)

「寄って撮る」本当の意味 -- 勘違いしてませんか?

ブログアーカイブ(2009年11月) (この記事は2009年11月のOfficial Blogよりご紹介しています) 「寄って撮りなさい...」 多くの方がそのように教わっていないだろうか? 人によっては、大きな間違いを生じることがある。   私は、同じ内容を伝え指導する場合には「寄って撮る」とは言わず、「四隅を見渡してから撮る」という言葉を使うようにしている。本来、寄って撮るという言葉の中...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)

京都:二条城二の丸御殿 1

          に じょう じょう     に     まる  ご てん           二  条  城 ・ 二 の 丸 御 殿           京都市中京区二条通り堀川西入ル が住所です。           慶長七年(1602)天下を平定後の徳川家康の           手により着工して、翌年にかけて完成しました。      ...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

木造住宅の耐震補強設計

                木造住宅の耐震補強設計       木造住宅の耐震診断と耐震補強計画とで、ワンセットになります。  耐震補強計画が、お客様に納得していただき、概算予算の了承が 得られますと、耐震改修工事へと進みます。 ですから、耐震改修工事を行うには、耐震補強設計が必要になります。 耐震補強設計と耐震改修工事とは、表裏一体の関係になります。 耐震補強設計は、耐震改...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

神話:箸墓と卑弥呼の話 1

          奈良:箸墓古墳と卑弥呼の話   今回の旅行の大きな目的は、文字の世界から抜け出だすことでした。 そして、山辺の道を歩きながら、ヤマトの古代の空気に触れたいとの思いがあふれ出てきたからです。 それには、謎が多くて五里霧中にある箸墓古墳にこそと思い目標にしました。いま此処に、目の前に横たわる巨大な、そして整然とした姿に接して、言葉を失いました。とてつもなく大きい大きいお墓なのに、...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)
2014/09/15 12:00

強い家造り  12

 建物の周囲の話です。  建物を長持ちさせるには、床下の通風を良くするのが一番です。 建物の南側に花壇を設けたり、プランターを置くのは良くありません。 日本は基本的には南北の風が、多く吹きます。それと気温が南側が高く、北側が低い事で温度差により空気が対流します。 ですから南側の空気の入口を塞がないで下さい。北側は日陰になり地面の水分が長い時間に亘り滞留します。水分を遮断する意味で、犬走りのコンクリ...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

強い家造り  19

     Ⅲ 床 組 編    1:2階床  水平剛性の話です。 床面の水平剛性を高める理由は、各所に配した耐力壁に、風圧力や地震力の水平力を均等に分配する事にあります。 床面が弱ければ、各所に配置された耐力壁は、各自が負担すべき面積分担のみにしか抵抗しません。耐力壁の強さとは関係なく分担すべき面積以外は知らない顔をします。  床面が強ければ、各所の耐力壁がスクラムを組んだ状態になり、強い壁は...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

梅雨の湿度と住環境対策

梅雨も本格的になり、屋内では湿度でジメジメするようになってきました。 この時期怖いのは 1.食中毒 2.カビの繁殖による呼吸器系疾患 3.ダニの繁殖による皮膚疾患 です。 外が雨だからと言って窓を締め切りがちになりますが、雨が吹き込んでこないようでしたら「窓換気」は重要です。 24時間換気は吸気口から排気口までの動線上の空気が特に動くので、部屋の四隅は淀みがちになります。 また...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/06/09 00:01

斑鳩の里:法隆寺夢殿

              法隆寺:東院夢殿の話    夢殿は、法隆寺の東の外れにあります。まずは、表参道の松並木からスタートしましょう。 両側の男松の紺青、芝草の茂った土被り、その中央の路の白砂、 もうこれだけで、推古の世界に游ぶ心地がします。    総門に立って、中門をのぞんだ時の寺院境内の雄大さ、中央に切石での敷石、両側に敷石とほぼ同じ幅の白砂の路、寺務所の通用門の品格の高さ、さすがに...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)
2014/05/24 09:09

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【不確定な契約条件の注意点/地盤チェック⑧】

  前回までに、地盤の強弱を予見するための現地のチェックポイント、   役所やネットで取得・確認できる資料や情報と、その見方について   説明してきました。   大まかな本物件の地域の液状化予想、過去に行われた近隣土地での   ボーリングデータからは、確かに本地の地盤を判断する際の重要な材料に   なりますし、大方予想通りの結果がでることも多いでしょう。     しかし...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

デザインの3要素。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 デザインをまとう、という表現、なんかカッコいいな、とおもいました。 ブログもサイトも、一瞬で、価値があるかないか、プロか詐欺かを判断してますよね。 この後のテキストを読むか読まないか。 特に、ヘッダ画像は、重要です。 なので、この私のブログのヘッダ画像は、ただいま、空白になって、ます。。。 稼いだら、カッコイイのを作ってもらいます、ホンモノの...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

クリスマスにオススメ!冷めても美味しい簡単キッシュ♪

みなさま、こんにちは。 12月も残す所あとわずか・・。師走は主婦にとっては何かと気忙しいですよね。 さて! クリスマスまであと二週間・・ みなさま、クリスマスはどのように過ごされますか? 子供が小さかった頃は、朝から・・それは、それは^^腕まくりをして 頑張っていろんなものを作っておりました。 今では、大人だけのちょっぴり寂しいクリスマスです。 でも、それなりに、いつもとはちょっぴ...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

月刊HOUSING12月号に町田Mが掲載されています。

月刊HOUSING12月号に町田Mが掲載されています。 以前にも掲載いただいたのですが、過去一年の実例特集の中から編集部イチオシの実例、 「隣家に囲まれた路地奥の敷地でも窓に工夫し、日差しがたっぷり入る空が見える家」として、 再掲載されたものです。 この家はあえて探した旗竿地で、周りを囲まれながらも光と風を取り込み、空を見ることをテーマに、 敷地の四隅に庭を作った庭と上部に設けたハイサイドサッ...(続きを読む

一條 美賀
一條 美賀
(建築家)
2012/10/23 12:57

地鎮祭の作法

一般的な地鎮祭は神主さん主導で行ってくれますので、お辞儀を繰り返すだけの様ですが、イベントごとに意味があり、知っておくと面白いものです。 修祓(しゅばつ):祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。 降神(こうしん):祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。神職が「オオ~」と声を発して降臨を告げる。 献饌(けんせん):神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。酒と水の蓋を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/06/28 08:29

プレゼントを贈るとき&受け取るときの奥義

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ●新・恋のQ&A ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ★‥‥ あっちちゃんの悩み ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥★ こんにちは。以前、今の彼と付き合う前にアドバイス頂きました。 その節はありがとうございました。彼とはもうすぐ4ヶ月になります...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

上棟です!

府中で進行中の「こぐまカフェ」。 本日無事上棟となりました。 予想以上のボリューム感にホッと一安心。 四隅の柱に、お施主さんと大工さんとで、塩米酒でお清めです。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/03/06 16:58

庭づくり・家づくりのちょっとした良い話。vol.10<震災後のお話>

【雨水貯水タンク】とは、どんなものでしょうか? これは家に付いている雨樋から雨水を貯めておくタンクの事を言い、 貯めた雨水は庭の水やり等に使用したり、震災時の緊急利用のために使われます。 設置方法としては雨樋で縦樋が通っている場所 (通常、家の四隅に丸や角の状態のパイプが縦に通っています。) の付近に【雨水貯水タンク】を置き、縦樋に付属品を設置し タンクに雨水が流れ込む様にホースを取付けて完了...(続きを読む

江藤 繁
江藤 繁
(エクステリアコーディネーター)
2011/07/28 14:40

東北地方太平洋沖地震による生活再建の際に気をつけたいこと

この度の大震災により被災された方々及びそのご家族に対して,心よりお見舞いを申上げます。ご不安・ご心痛は,いかばかりかとお察し致します。 司法書士界といえども決して震災と無縁ではなく,日本司法書士会連合会の集計(平成23年3月23日現在)によると,東北地方で7名、関東地方で1名の司法書士が死亡または安否が確認できない状態にあります。   このような状況に際し,現在,神奈川県司法書士会をはじめと...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)

Pike 定例4  上棟 そして地震

Pikeが、上棟した。 上棟式の1時間前を目安に 現場に到着した頃 地震が起こった。 現場ではまったく気がつかなかったが 「まだ揺れている!」と 家から出てきた近所の人から 仙台で大きな地震があったらしいということを聞かされた。 甚大な被害が出ている。 何ていうことだろう。 死ぬ思いで、その瞬間を 幼かった子供もたちをかばいながらやり過ごす時 ...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
2011/03/14 13:43

1219籠原の家オープンハウスのお知らせ

この度、設計・監理をいたしました、「籠原の家」が竣工間近となりました。 オープンハウスのご案内をさせて頂きます。 ・「籠原の家」は、建物と庭の配置に特徴を持たせた計画です。 建物と庭のどちらかが主役となり、残りが脇役となるような関係でなく、 両者が並び立つような状況を作り出そうとしています。 ・1階においては、四隅の庭を縁取るようにボリュームを配置しています。 ・2階は分棟型とし、中央を空...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
2010/12/14 22:19

大崎の家

廻りを崖と家に囲まれた敷地にたつ住宅です。 四隅をコンクリートで固め、
内側を小型の鉄骨造により
開放的に支える事で 守られつつ、
広がりの感じられる住空間をめざしました。 ライブラリにアップしました。ご覧いただければ幸いです。 http://profile.ne.jp/pf/prime-nishijima/g/l-102/(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)
2010/09/01 18:21

板橋区徳丸2丁目/地盤調査を行いました。

今日は、2時から更地になりました徳丸2丁目の現場にて 地盤調査の立会を行いました。 スウェーデン式サウンディング調査です。 1mの鉄の棒を少しづつたしながら、重りをつけて沈めてゆきます。 建物がのる部分、四隅4点と真ん中1点の計5点ほど調べます。 今日は日差しが強かったので2人とも汗ダクです。 こちらの敷地では、いずれも5mくらい入ったところで鉄の棒はそれ以上入らなくなりました。 砂利の層があり...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「大きな木の下の家」上棟!

昨日、「大きな木の下の家」がやっと上棟した。 日曜日だったので、道も空いていて、いつもより30分も早く現場に到着。8:00 丁度、現場が始まる頃かと思って着いてみると、すでに柱が立ち上がっていた。 31坪程度の平屋だから、今日は楽勝!と思ったが、、、、結構、手間取った。 この家はリビング、ダイニング部分が少し振れているので、 柱梁を斜めに接合しなければならない部分が多く、 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/01/25 17:35

和紙張

.  施主様から支給いただいた和紙を張りました。 600*900角の和紙を41枚張りました。 和紙は裏紙がないので、 ・和紙の四隅を真っ直ぐに切り落としておく ・事前に、張る位置を決めて墨を出す ・和紙に、あらかじめ糊を塗っておく ・次に、天井に糊を塗る ・慎重に和紙を張っていく(少し重ねて張っていく) という工程になります。 ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/12/18 09:15

地盤調査

一昨日は I さんの家の地盤調査でした。 地盤調査には、いくつか方法がありますが、 住宅ではスウェーデン式サウンディング試験が一般的です。 ボーリング調査のほうが正確ですので、こちらを選択されるかたもいらっしゃるようですが、 私はもっぱらスウェーデン式サウンディング試験です。 理由としては、 断然安い!(笑) ということはさておき、 ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/10/30 12:00

上棟式-防火地域の狭小住宅(RC造)-

上棟式-防火地域の狭小住宅(RC造)- 先日、hmさん邸が竣工しました。 都会の中に立つ鉄筋コンクリート造の狭小住宅です。 工事現場&私達建築事務所の監理についてに紹介しております。 今日は、上棟式の紹介です。 鉄筋コンクリート造の上棟はいつなんでしょう? 鉄筋コンクリート造の工事が進んでくると、建築主さんから質問があり...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/10/15 11:25

狭小地での家作り

赤塚の家ではわずか20坪の土地に8坪の建築面積の建物を配置しました。敷地の四隅に空地をもうけ、建物の中からその空地の気配を感じることができるように設計されています。住宅は十字型をしています。中心のスペースから4つのでっぱた部分それぞれに、子供室などの役割が与えられています。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/09/26 00:00

祝 上棟! 鉄骨階段も二つ付きました。

「門前仲町の住宅」が無事上棟を迎えました。 二層分の木造の骨組みが見えました。 階段も鉄砲階段とらせん階段の2種類。 「こんな複雑な木造、今後もなかなかないんだろうなあ・・・。」 と、思いをめぐらし見てました。 建設会社とわれわれ、それにクライアントの三者で、それぞれ塩と米とお酒で建物の四隅を清めてまわりました。 その後は、現場での食事会。 二次会は、...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/08/12 08:00

上棟式の幣串

船橋の木造住宅が上棟しました。昔は屋根から餅まきをしたらしい(私は知りませんが)上棟式ですが、最近は式典は面倒だし費用もかかる・・・と言うことでやることもやらないことも。でも住宅の場合は今でもやることの方が多いと思います。上棟式では通常、建て主さんが酒、米、塩を建物の四隅にまきます。その後、直会として飲み食いしたりします。(勿論、車で来ている人はアルコールだめ!) 写真の幣串は上棟した棟木近く...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2009/07/16 12:33

練馬区春日町二世帯住宅/本日地鎮祭です

今日は、天気予報では雨の予報で、昨日から私達はとても心配でしたが 建て主のU様と弊社の日ごろの行いが宜しいせいか、 朝から薄日も差し、また特別暑くもならず、地鎮祭日和となりました。 9時半から始まりますので、少し前にいらしていただき、 お嬢さん2人もお手伝いしてくれました。(写真左) この地域は、春日神社の神主様が来てくれます。 職人は、大工の棟梁と、基礎の職人...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/06/14 11:39

地鎮祭 仏式の場合

「仏式の地鎮祭ってどうするの?」 「そもそも地鎮祭や上棟しきってしなきゃ駄目?」 そんな疑問をお持ちの方も多いようです。 ちょうど仏式の地鎮祭(起工式)を行いましたので簡単にご説明を。 神式が、【地鎮祭】の字で見てとれるように、八百万の神々のうち、その土地の神々を鎮め厄を祓うのに対し、仏式は先祖代々に感謝する、と言う違いから、地鎮祭ではなく、【起工式】といいます。...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/05/18 09:46

麻布MT邸 雑誌取材

リクルート社のマンション情報雑誌に 昨年の三月に完成・お引渡しをした、高級マンションリフォームプロジェクト 麻布MT邸が掲載されることになり、 取材・撮影で訪問してまいりました。 久しぶりに麻布MT邸 昨年の9月頃にテラス改修の件で伺って以来でしたので、 麻布MT邸に伺ったのも、約8ヶ月ぶりでした。 広々としたリビング・ダイニングの窓から公園の緑が望める、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/05/13 15:12

リフォームは、耐震補強のチャンスーその1

 いまでは一般的になってきましたが、リフォームは、耐震診断と耐震力アップのための補強のチャンスでもあります。  既存の基礎の具合、耐力壁の量やバランス、床の剛性、横架材と柱や筋交いの緊結の具合を確認して、弱いところ、補強できるところを家全体の剛心と重心をみながら、できるだけバランスよく強くなるように補強します。  耐震補強の基本は、「地震時などに力が特にかかる建物の四隅を固める」「力...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
2009/04/14 20:00

地盤調査を行いました。

本日「ミチノイエ」の地盤調査を行いました。 日本住宅保障検査機構(JIO)の選定業者による、スウェーデン式サウンディング試験。 私どもも立ち会い、建物の配置及び地盤レベルを指示し、試験を行う建物の四隅と中心の5か所の位置の確認をしました。 スウェーデン式サウンディング試験には、手動式と機械式があり、今回は機械式。 ロッドと言われる棒状の先端にスクリューポイン...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/03/03 15:13

またまた、めでたい、めでたい!

祝 上棟! 「富津の住宅」もやっと上棟です。 在来工法とはいえ、使っている木材が2×4の流通材料のため、職人が慣れてないことと何よりも凄い数の梁に思いのほか時間が掛かってしまいました。 大工さんご苦労様です。そして、ありがとうございます。 上棟式は、大工さんと納谷事務所、それにクライアントで簡単に執り行いました。 神主さんを呼ばずに、三者で建物の四隅にそれぞれ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/02/18 16:00

右脳で聞いて、左脳で返す

先日、ある企業様へ企画提案のプレゼンに行ったのですが、 その際の先方の役員層の方々とのディスカッションで、 ふと考えたことがありました。 それは、「ビジョン実現を支援する人事コンサルタント(コンサル会社) に最も必要なものは何か」。 経験やスキル、知識やデータ、ノウハウなど、コンサルタントに 必要なものは限りなく沢山あるのですが、 「ビジョン実現...(続きを読む

藤島 淑子
藤島 淑子
(経営コンサルタント)
2009/01/19 11:28

発展性のある街

10年近く前に読んだ不動産の本で印象にある本があります。今はどこにしまったか忘れてしまいましたが「増田悦佐さん」という建築関係の証券アナリストが書いた本です。アメリカと日本の街の発展の違いや、そこから見る日本の街の面白さに関して書かれていました。アメリカは車社会であるのに対して日本は電車を中心とした都市を形成しており、それぞれの駅によって変わった発展の仕方をしているという話です。(確かにアメリカを...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/11/29 07:00

板橋区赤塚2丁目/本日地鎮祭でした!

今日は、朝9時半から赤塚のY様のお住まいの地鎮祭。 本日は大安です。 お天気で良かったです。 地盤調査の結果は正式にはまだでておりませんが 現場で立ち会った限りではよい感じですから 改良もしなくても大丈夫そうです。 基礎工事は、20日、木曜日から始める予定です。 Y様のご家族も全員揃ってくださいました。 神主様が敷地の四隅をお清めしているところです。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/17 20:48

ティンバーフレームの極太柱をがっちり固定

ティンバーフレームの家が出来るまでをダイジェストで書いております。 建物が地震で揺れた時、倒れようとする力に一番抵抗するのは、建物が堅ければ堅いほど、四隅の柱です。 四角い箱を倒そうとしてみれば分かりますが、四方の柱は、引き抜かれようとする力(引き抜き力)に抵抗しなければ行けません。 そこで、柱抜け防止金物(ホールダウン金物)というのがあります。 もちろん、...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2008/06/02 10:21

地震は自身で自信を(^^)

GW皆さんいかがでしたか? 私は両親と家族で日光・鬼怒川温泉に旅行へ行ったり、東銀座の歌舞伎座へ歌舞伎を見に行ったり満喫することができました。(市川海老蔵さんカッコよかったです) さて、ここ数日関東地方では地震が連発して不安になってきましたね。。 リフォームをされる方や新築される方は「耐震」に関して考える機会がありますが、一般の方は「耐震診断」をしてもらわない限り、住...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/05/09 16:27

55件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索