「デザイン」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「デザイン」を含むQ&A

1,833件が該当しました

1,833件中 1101~1150件目

正方形のリビングに上手に家具を配置するには?

中古マンションです。南に面したリビングと北側へ続き間となっている和室のレイアウトに悩んでいます。リビングは正方形の12畳で南側一面が窓、東西が壁で、ライトグレーの絨毯敷き。続きの和室はこれも正方形の8畳で、北側に押入れが一間です。リビングと和室の間仕切りは半分が壁、残り半分がふすまで、和室自体に窓がないため暗い印象です。なお、キッチンはリビングの東側に平行した独立型です。さて、リ…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • Rie*_*さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/02/12 16:54
  • 回答2件

マンション引渡し直前のキャンセルについて

今年の3月に新築マンションの引渡しの予定のものです。提携ローンの契約は、済んでいるのですが、胃潰瘍の病気が悪化して、いままでの様に働けなさそうなので、収入も減っていく心配があり、引渡し直前でキャンセルしたいのですが、どの様な手順で話を持っていけば良いのでしょううか。             提携ローン(メガバンク)の契約の際、団信の健康状態のところには、内科に通院中で薬をもっ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ウリボウさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/02/11 10:28
  • 回答2件

トイレの開口幅について

一般的な住宅の間取り図を見て疑問に思うのですが、トイレドアの開口幅(600mm程度)は居室に比べて狭くなっています。何か理由があるのでしょうか?車椅子の使用も困難になると思うのですが・・・よろしくお願いいたします。

回答者
村上 治彦
建築家
村上 治彦
  • ややさん ( 兵庫県 /32歳 /男性 )
  • 2009/02/10 10:00
  • 回答7件

音楽制作はWeb制作会社に依頼できますか?

会社の商品を紹介するためのWebサイトを新規に作成し、できればオリジナルのBGM付の商品紹介動画を載せたいと考えています。ホームページと動画をセットで作成するWeb制作会社様は多く見られますが、音楽制作はあまり見られません。ムービーと音楽では、専門領域がかなり異なるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答7件

建具の色で相談にのって頂けませんか?

寝室に「赤みのある茶色」の床材を使う予定です。(大建のネオアンバーという色です)コレです→http://data.daiken.jp/catalog/sougou2009/catalog1.html#1_157寝室の階には子ども部屋が2あり、廊下と子ども部屋はネオベージュという明るい色です。コーディネーターさんに廊下から見たときにドアの色を揃えた方がいいと言われ、どちらの色にも合うネオホワイトにし...

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • ほのほのさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/11 04:57
  • 回答1件

カーテンの色で悩んでいます。

一戸建て南向きの21帖LDのカーテンとラグの色で悩んでいます。シンプルモダンな感じが希望で床・壁・天井すべて白、テレビボードとダイニングテーブルはガラス系ダークグレー、ソファーはベージュグレー系で揃えました。最後にカーテンを選ぶ段階で白系にするか黒系にするかずっと悩んでいます。感じ方の違いも含めどちらが良いか教えて下さい。又、ラグの色はベージュのソファー、白い床、薄茶のアンティー…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • 海猿さん
  • 2009/02/11 09:01
  • 回答4件

建築条件付きの土地購入を検討してます

現在、建築条件付きという土地の購入を検討していますが、良く話を聞きますと、土地の売主は地主さん(個人の方)でその地主さんが懇意にしている建築会社が建物を建てるという内容のようでした。(地主さんの家を建築した会社のようです)他の建築条件付き物件を色々見てみたところ土地の売主は不動産会社か家を建てる建築会社かが殆どでした。特に不信はないのですが、一般的とは違うような気がしたので、…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • sousiさん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2009/02/10 15:40
  • 回答1件

壁をレンガにしたいのですが

対面キッチンの裏の壁(ダイニング側)を白レンガ(タイル?)にしたいのですが、キッチンが半分独立っぽくなっていて、壁面が広くレンガだとコストが気になるところです。設計事務所に、石膏でレンガ風に作ったものに着色して張った家がある…と言われたのですが、その場合のメリット、デメリット、メンテなど知りたいです。あと他にも、ウレタン?のレンガとかもどんなものなのか気になります…。

回答者
安井 正
建築家
安井 正
  • 小栗さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2009/02/07 12:59
  • 回答2件

隣のマンションからのクレームについて

我が家が購入した土地の隣には4階建てのマンションが建っています。確認申請を出したので我が家の土地に看板が立ちました。それを見た住人からマンションの管理組合に日当たりが悪くなる、マンション側に窓はつけないでなど要望がきた様で我が家のお願いしているホームメーカー宛に図面や工事計画の提示を求めてきました。もともとは駐車場だった土地を購入した為確かに我が家が建つことにより日陰ができたり…

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和
  • ru-ru-さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/06 17:45
  • 回答2件

家計診断お願いします。

はじめまして、uraraと言う主婦です。飽き性な私が約半年間家計簿をつける事ができたので、これを機に家計の見直しをと思っています。現在は結婚2年目、子供はおりませんができるだけ早い内に2人位はと望んでいます。主人(24才)は会社員で手取り19万、私(29才)はパートで8万程の収入があります。ボーナス?は2人合わせて1年間で10万位です。結婚当初から主人の収入だけで生活するように努めていますが、...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • uraraさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/07 08:46
  • 回答4件

住宅ローン審査(ブラックリスト?)

こんにちはプレマシ-です。1年内に住宅ローンを申請したいのですが、DCMXカードの審査に落ちました。過去三井住友カードも2度落ちました。JR東海エクスプレスなど持ってますので、審査基準の問題かとは思いますが、残高不足(口座移しかえ漏れ)でカード引き落としされないことや、限度額(出張多く)を超え利用できないことなど複数ありますので、その影響は間違いないと思います。CICという機関に自分の信…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • プレマシーさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2009/02/07 08:38
  • 回答2件

黒いフローリング

このたび新しい部屋へ引っ越すことになりました。新しい部屋は床と部屋の仕切りが黒に近いフローリング、壁が白でスタイリッシュな感じです。しかし予算の都合や買ってまだ新しいということもあって、寝室には艶のある中間色(明るい、ややオレンジがかった)の木目調のベットを置きたいんです。ラグやシーツ、カバーなどの色でどうにかマッチさせることは出来ないでしょうか?スタイリッシュさは残さなくと…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • あきひさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2009/02/07 01:21
  • 回答2件

リノベーションは高くつく?安くつく?

15年前、建坪38坪の平屋の中古住宅を購入、内装設備などをリフォームし家族4人で住んでおります。もともとは建坪20坪ほどの建物を増改築してあった為、迷路?のような間取りになっています。収納等も少なく、断熱材も一切入っておらず、段差もある為、義母を引き取ることになった機会に、建替えか間取りを変更したリノベーションを考えています。まずは基礎がどの程度なのか、1級建築士さんに調査し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽぽんたさん ( 石川県 /51歳 /女性 )
  • 2009/02/06 11:22
  • 回答4件

建築工事請負条件付 土地売買契約について

まだまだ勉強不足な為、いろいろとアドバイスお願い致します。先日不動産業者の仲介によって「建築工事請負条件付 土地売買契約」の契約をしました。営業さんの話では間取り等は自由で自分で好きに設定出来ると言われています。しかしその契約書をかわす時に建築工事請負申込書も同時に作成する事になり、そこには請負代金も明記されています。これからローン審査を行いいろいろな話を進めて行くのですが、…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • mjlike27さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/02/06 14:12
  • 回答1件

住宅ローンを組んで・・・

今回は住宅ローンについてです。近所に良い物件があり(新築一戸建)、嫁が非常に気に入っています。思い切って買ってしまおうかともあるのですが、不安・心配も沢山あります。まず、金額は諸費用込みで4250万円であり、頭金300万あるので、、3950万円の住宅ローンになります。月々の返済が約96000円となるそうです。僕の年収にてこのローン返済額で、ある程度苦しまず生活できるか心配です。ちなみに、ローン…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • yamakonbiさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2009/02/04 13:38
  • 回答2件

インテリア業界か留学事業か迷っています

専門家の方々、回答をお願いいたします。私は27歳の男です。年齢的には一般企業の中堅社員に相当しますが、現在アパレルのアルバイトをしながら、就職活動をしている就職浪人です。当然ですが職歴はなく、経歴を考えると焦っています。過去に、留年やイギリス留学を1年間、編入学などしていた為、大学を卒業した歳は27歳です。新卒時の就職活動では、私の年齢的な問題があり、採用には至りませんでした…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • fineboyさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/02/03 23:40
  • 回答2件

鉄骨造りの二階建て家屋の費用は?

約6坪程の広さの鉄骨造りの二階建て家屋を建てたいと考えております。隣接道路より2.5m程低い土地ですので、家屋の2階部分はガレージにし、その部分に関しては費用が抑えられるのであれば木造にしても構いません。また、ガレージ部分は内装も簡素な物で構いません。青空カーポートのようなものでなく、きちんと囲いをつけシャッター付きが希望です。離れとして使う予定の建物ですので、1階部分も水廻り等不要…

回答者
村上 治彦
建築家
村上 治彦
  • えんがわさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2009/02/04 21:07
  • 回答5件

廻りブチ、幅木について 色選定も悩み

現在、新築中です。その工程のなかで廻りブチと幅木の選定をしなくちゃいけないのですが、悩んでます。お願いしている建築さんと材料屋さんの営業の話だと、通常だと木の家の場合、多少動いたときに隙間ができてしまうからつけているという話なのですが、私のイメージに廻りブチ施工がでてこないのです。話はわかるので、現在選定をしておりますが、今回の我が家の仕様だと壁クロス、天井シナベニアやその逆…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • サトトミさん ( 福島県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/24 08:06
  • 回答4件

新居の木製ブラインドの取り付けサイズについて

新居に木製ブラインド、羽幅35?のホワイトを検討しております。W2700×H1830の窓スペース(W900×H1830の縦長三枚、左から二枚は両開き窓、右一枚は開かないFIX窓)への取り付けなんですが、購入を検討しているメーカーの木製ブラインドは調べたところ重量の関係で横幅はW2400までしか出来ないことが分かりました。長さを分けて取り付けるとして、左からW900×H1830とW1800×H183...

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • ワテさん ( 京都府 /29歳 /男性 )
  • 2009/02/03 16:34
  • 回答2件

インテリア業界か留学事業か迷っています

専門家の方々、回答をお願いいたします。私は27歳の男です。年齢的には一般企業の中堅社員に相当しますが、現在はアパレル販売のアルバイトをしながら、就職活動をしている就職浪人です。当然ですが職歴はなく、経歴を考えると焦ります。過去に、留年やイギリス留学を1年間、編入学などしていた為、大学を卒業した歳は27歳です。新卒時の就職活動では、私の年齢的な問題があり、採用には至りませんでし…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • fineboyさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/02/03 23:28
  • 回答1件

マンションの寿命について

現在30才で、築4年のマンションに住んでいます。今回、駅近にタワーマンションができるので、住み替えを考えています。ですが、30才でマンションを購入すると、自分の老後まで永住するほどの耐久年数があるのかが、とても不安です。2009年になって、200年住宅というのが出てきたり、高層マンションの新基準ができたなどのニュースを見てそれを待った方がいいのか、非常に悩んでいます。ぜひアドバイスをよろ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • すみこさんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/04 11:15
  • 回答1件

事業ビジョンについて

建築関係の専門工事業の役員です。設立して2年を迎えようとしていますが、設立当初の目標も曖昧だったせいか、会社の行く末が定まりません。しかし、設立当初の予想を反し、業績は好調。競合店との差別化という点でも認知、確立してきています。このままの状態でも会社は大きくなるとは思いますが、『まだ目標や方向性を決め込むには早い』との声もあったり、今後の情勢の事を考慮すると不安が残ります。他の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さのまささん
  • 2008/11/12 16:08
  • 回答10件

階段設計について

現在都内に注文住宅新築中です。(第1種中高/第3種高度地区/準防火地域/木造3階建)そこで、階段を無垢材使用でオープン(ストリップ)階段にしたく設計を要望していましたが、工務店側の回答が曖昧である為、下記問い合わせをさせていただきます。・使用材(厚み)を60mm以上としなければいけないのか?(準防火地域の為?)・無垢材使用可能であるか?(現在工務店側は集成材にて提示)施主支給可能であると…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • Lions&Ghostsさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2009/02/01 13:14
  • 回答3件

アニメデザインの著作権

近年日本のアニメ人気が世界中で高まり、それに伴い著作権問題が増えていますが、いったいアニメの著作権とはどこまであるものなのでしょうか?勿論アニメを無断で録画し、そのままインターネット上に流すのは著作権違反だと思いますが、例えば録画した番組・アニメを編集し、自分の好きなシーンのみを組み合わせた、所謂「自己ベスト」をインターネット上でシェアするという場合は、著作権に反するのでしょ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 佐藤商店さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/02/03 11:26
  • 回答1件

これは経費になりますか?

お世話になります。SOHOでWeb制作業務を行っています。申告は青色申告です。経費にできるかどうか判断が微妙なものがあり、ご相談したく投稿いたしました。1)PCパーツなどを購入する際の同行者の交通費 家族が作った自作PCで作業をしております。 グラフィックボードやHDDなどのパーツ交換が必要になったときに、私ではモノが分からないため、家族に同行してもらい購入を行っております。 この際、同行…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 小咲さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/02 22:12
  • 回答1件

ニッチの飾り方

新築のリビングコンロの裏側に、横長3段のニッチを作りました。間接照明もあります。何を飾ればいいか?どういった具合に飾ればお洒落になるか悩んでいます。できれば、グリーンを取り入れたものもいいかな?と思っているのですが、何かよいアドバイスなどがあれば教えてください

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • マメ子さん ( 岡山県 /39歳 /女性 )
  • 2009/01/24 23:49
  • 回答5件

瓦屋根と外壁ガルバリウムの組合せについて

屋根と外壁材の組み合わせについての質問です。現在自邸を計画中ですが、外壁は私の要望によりガルバリウム鋼板にきまり、屋根材に何を使うかで迷っております。工務店さんは瓦を強く進めてくるのですが、片流れで箱型のシンプルモダンな住宅にあこがれているので軒も出したくありません。瓦屋根とガルバリウム外壁の組み合わせってどうなのかな?と疑問で町を歩いてみても見つけることが出来ませんでした。…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • そーすけさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/27 20:12
  • 回答4件

新築マンション購入時の親からの援助について

新築マンションを購入するときの親からの援助について、どうすればいいのかアドバイスお願いします。1800万の物件を頭金800万、夫単独で住宅ローン1000万で購入予定です。頭金800万の内訳は、夫の貯金から300万、妻の親からの援助が500万です。この場合、?妻の親と夫の共有名義にする?妻の親→妻へ相続時精算課税制度を利用し、妻と夫の共有名義にするのどちらかにしようと考えていますが…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • hukusukeさん ( 大分県 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/01 18:29
  • 回答2件

顧客満足(CS)を向上させていく手順

起業して間もないですが、ある程度の安定が確保できてましたので、今後のためにようやく顧客満足について真剣に取り掛かろうと考えております。しかしどうやって取り掛かれば良いのか分からず、まだ手がつかないでおります。どこから手をつけ、どのレベルまで実行すべきでしょうか。また、お客様を第一と考えることと、顧客満足を考えることはどう異なるのかについても、ご教授いただければ幸いです。※この質…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/10/16 18:14
  • 回答5件

土地か建物か

二つの物件で悩んでおります。(AもBも同じ学区内です)【物件A】・この学区の中では土地の値段が比較的安いため建物にお金がかけられる・建築条件付だが契約前なのに細かく見積もりやプランを出してくれそのプランも気に入っている・北道路で南側は現在畑だが将来は戸建or集合住宅が建つ可能性がある・スーパーは少し遠い(自転車or車)【物件B】・スーパー、薬局、銀行、郵便局、駅などが近く便利・独身時…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • スリーアイさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/30 03:09
  • 回答1件

他分野への就職のために

専門学校を卒業し、現在システムエンジニアをやっております。23歳、正社員です。パチンコ(スロ)の演出、キャラクタなどに魅力を感じ、将来、キャラクタデザイナーになりたいと思いました。先日、デザイナー学院(2年制)の入試に合格しました。しかし、毎日のように流れる不景気のニュース見て、正社員の地位を投げ出すのに不安を感じ、会社に通いながら学べないかと通信制大学も検討しています。それぞれメリ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • appoloさん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
  • 2008/12/29 23:51
  • 回答4件

整体院のマーケティング

整体院の患者さんを増やすための施策について、ご専門の方からご意見を伺えれば幸いです。

回答者
石川 雅章
広告プランナー
石川 雅章
  • shuanさん
  • 2009/01/06 18:45
  • 回答3件

Webサイトのリニューアルの制作料金

Webサイトのリニューアルといっても規模などで様々だと思うのですが、例えば、ここのAllAbout Profileのリニューアルをされるとしたら、どのくらいの費用がかかるのですか?またどのくらいの期間でどのくらいの人数で制作されるのですか?料金などは企業秘密な部分があるのかとは思いますが、よろしければ教えてください。周囲に聞いてみても本当に区々な答えなので専門家に聞いてみたくて質問してみました。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • CD-ROMさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2009/01/28 15:35
  • 回答4件

共働き夫婦の家計

都心勤務の結婚10年共働き夫婦です。昨年初めて家計費の記録をつけたところ年間500万ほどになることが判明しました。片方が仕事をやめる事態になったときに生活できないのではないかと悩んでいます。家族構成夫(39)税込年収720万 妻(36)税込年収760万 子(保育園児)年間支出インフラ代 185,000円(水道・ガス・電気・電話・下水・インターネット)保育料 477,000円社宅代 264,000円...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さとかずさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/26 23:20
  • 回答7件

メルマガ原稿執筆を、どこに依頼すべきか迷っています

弊社ではいくつかの事業をもっており、それぞれ、月1ないし週1のペースでメールマガジンを発行しています。現在、弊社スタッフが原稿執筆にあたっているのですが、文章を書くことに馴れていないため時間がかかったり、クオリティーの部分が課題となっています。そこでこの執筆業務を、外注化しようかと検討中なのですが、フリーランスの1人のライターさんに依頼した方が良いのか、制作会社のようにある程度人…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答2件

ネイルサロン開業にあたって

マンションでの一室でのネイルサロンの独立(軌道にのるまでは一人で営業予定)にあたって、現在の勤務先の顧客以外の集客はHPと広告を考えています。美容院等のようなサロンの申請の有無や、街でのビラ配りの規制、会社登記・納税等はしなければいけないのか?、現在の勤務先から訴えられる可能性、・・・独立に伴い、生じる基本的な事が分からないので、教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • piyokoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/01/27 01:14
  • 回答1件

請求書の書き方

先日、友人に頼まれてパンフレットを作りました。経理の本やインターネットを見ながら請求書の書き方を調べていたのですが、この書き方にでよいか、不安になりましたので質問します。請求するのは、A【デザイン料】 2つ折り4ページのパンフレットで、1Pの単価が1万5000円B【印刷代金】 6万2500円(税抜き)C【撮影料金】 1件で、1万5000円D【交通費】 1200円になります。質問(1)源泉徴収のため...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sarikoさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/28 00:39
  • 回答1件

<p>の使い方

独学でHTMLを勉強していています。<div>の中に文字と画像が入るとすると文法的に画像にも<p>を使用した方がいいのでしょうか?1.<div> <p>文字文字文字文字</p> <p><img src="img.gif" widht="" height="" alt="" /></p><div>2.<div> <p>文字文字文字文字</p> <img src="img.gif" widht...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kankichiさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/23 18:09
  • 回答3件

住宅購入に不安

住宅購入を考えています。28歳会社役員で、年収480万です。専業主婦の妻、2歳、4歳の子供がいます。3970万の新築一戸建ての物件を考えており、頭金なしの35年ローンをくむ予定です。変動金利で、月額120765円返済する予定です。返済比率は30.32%です。諸費用などを支払うと、貯蓄は80万になります。これでやっていけるのか不安です。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ひまわり2さん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
  • 2009/01/17 22:36
  • 回答2件

家賃年金って大丈夫?

こんにちは。不動産のことで聞きたいことがあって、ここに投稿させてもらいました。「家賃年金」という言葉をご存知でしょうか。愛知県にある世界的に有名な「T社」グループで口コミや電話勧誘が多いものなのですが、要は東京の一当地にある投資用ワンルームマンションをローンで購入し、そのローンを入居者の家賃で賄うという商品です。そのローンを定年までに払い終えるように設定すれば、定年後はその家賃…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 何ですか?さん
  • 2009/01/25 03:36
  • 回答2件

家計を管理するコツとは?

夫30歳、私29歳、息子1歳の家庭です。夫も私もともに働いております(私は今年5月に復帰予定です)年収はともに420万ほど。(ただし私が復帰したら年収は300万くらいになると予想してます)昨年末にマンションを購入し、いままでお互い適当に管理してきたお金をしっかり管理していきたいと思いますが、恥ずかしながらどのように具体的に管理していくべきか見当もつきません。家賃や光熱費、固定費は夫。食費…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ハッピーバードさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/23 02:38
  • 回答6件

住む予定がなくなった家の考え方は?

6年前に父母の家として20年ロ-ンで家を建てました。母が亡くなり車椅子生活の父も一人では住めず、今は施設に入っています。月7万円のロ-ン・固定資産税の他に施設入所費月8万円を払っています。家は月5万円で貸していますが、貯蓄がなく収入は年金のみなので家計はギリギリです。田舎で交通の便も悪く買い手もなかったようです。売ったとしても残債が大きいので他に方法がわかりません。計画性がなかった事…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • テドさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/01/22 16:20
  • 回答1件

フロアタイルってどうですか?

戸建計画中です。キッチンやトイレの床をクッションフロアにしてる方はいらっしゃると思いますが、フロアタイルってどうなんでしょうか?希望はタイルだったのですが、コストの問題があって。よくわからないのですがフロアタイルだったら安っぽく見えずおしゃれな空間になるかなって思ったのですが。ちなみにキッチン、ダイニング、つながっているスタディールーム、そしてトイレ洗面まで同じフロアタイルで…

回答者
浜田 肇一
工務店
浜田 肇一
  • ロミママさん
  • 2009/01/20 20:43
  • 回答3件

家計診断をお願いします。

現在38歳の主人と35歳専業主婦(私)小学3年、1年、4歳の男の子5人家族です。昨年11月に転職しましたが、貯蓄ができません。4月からは4歳の子も幼稚園へ入園するため私もパートにでて月に5万ぐらいは収入を得たいと思っています。このままではほとんど貯蓄も出来ない状態なので主人はもっと家賃の安いところに引っ越した方がいいのではと言っていますが、私は子供の学校のことなどあるので悩ん…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ココナツさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/21 10:21
  • 回答4件

スキップフロアについて

5層のスキップフロアにかなり惹かれているのですが、なかなか実際に手がけている業者さんがいません。業者さんとしてはあまりやりたくないのでしょうか?あるいはほんとにそんなにニーズがないのでしょうか?現状6畳間一室が本で埋め尽くされており、リビングは子供のおもちゃに占拠されています。とにかく収納の多い間取りにしたいのですが。。。

回答者
村上 治彦
建築家
村上 治彦
  • cham64さん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/19 23:52
  • 回答7件

洗面の天板について

洗面の天板について教えてください。現在、設計事務所からはタモ材にクリア塗装をしたものを提案されています。水ハネ等の水滴が避けられない場所とは思いますが、塗装さえしっかりしていれば、たとえ拭き忘れた水滴があってもシミになったりしないのでしょうか。また、ボウルとの継ぎ目部分に水が残っていても腐ったりしないものでしょうか。

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • ShiToさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2009/01/15 01:41
  • 回答4件

階段で悩んでいます

戸建計画中です。ハード過ぎないシンプルモダン、壁は白、巾木も白で、と考えています。階段手すりをカツデンさんの横桟白と思っているのですが階段下を収納にするため、階段部分は工務店さんから建材カタログから選ぶように言われてます。でもセットになっていて踏み板、蹴込板、側板も同じ木目。リビング階段でリビングはムク床材です。階段片側が壁でもう片側が吹き抜けで横桟の手すりです。横桟で白のシ…

回答者
安井 正
建築家
安井 正
  • ロミママさん
  • 2009/01/15 17:01
  • 回答1件

季節型のディスプレイ制作を行う際のコツは?

個人向けの雑貨店を経営しているのですが、店舗のディスプレイ制作に関して悩んでいます。店舗は、大きなガラスのウィンドウが通りに面した作りになっており、雑貨店という性質もありディスプレイには力を入れています。基本的には年4回、季節ごとに大きくディスプレイを入れ替え、ひな祭りやクリスマスなど、イベント前後では細かなアイテムを設置しています。が、季節型のディスプレイの場合バリエーション…

回答者
藍原 節文
経営コンサルタント
藍原 節文
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答1件

技術顧問基本契約と請負契約の違い

新規事業立上(ブティクホテル)のため知人を通し、某会社(IT会社)と技術顧問契約を締結しました。当方の目的は売上管理が集中できるIT系の商品開発の提案、最終的には運営に運用出来る物の完成を求めて居りました。初期の契約期間は6ヶ月です。2ヶ月目より当方が求めている物と相手側が提案及びイメージしている物との違いが大きくなり3カ月目にして解約をしました。通常この様な契約費用は幾らが妥当でしょう?また契約…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jade1188jadeさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/11/14 03:49
  • 回答2件

妻面と棟換気の併用について

小屋裏換気について教えてください。木造在来工法で2階建ての住宅を建てたいと思っています。天井裏断熱とし、小屋裏で換気を考えており、軒裏に吸気孔、妻面に換気孔を設け、意匠上ベントキャップを各2箇所付けようと考えています。これだけでは、公庫基準を満たさないので、棟部にも排気孔を設けようと考えています。妻面と棟換気の併用は公庫基準にはありませんが、問題があるでしょうか?

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • つけめん王子さん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
  • 2009/01/18 22:07
  • 回答1件

1,833件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索