瓦屋根と外壁ガルバリウムの組合せについて - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

瓦屋根と外壁ガルバリウムの組合せについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/01/27 20:12

屋根と外壁材の組み合わせについての質問です。

現在自邸を計画中ですが、
外壁は私の要望によりガルバリウム鋼板にきまり、屋根材に何を使うかで迷っております。
工務店さんは瓦を強く進めてくるのですが、片流れで箱型のシ
ンプルモダンな住宅にあこがれているので軒も出したくありません。瓦屋根とガルバリウム外壁の組み合わせってどうなのかな?と疑問で町を歩いてみても見つけることが出来ませんでした。

他の屋根材についても説明があり、ガルバリウム屋根だと雨音や熱を受けやすいとのことですし、コロニアルだと塗装のメンテが直ぐにくるということでした。私としても成るべく再塗装などのメンテナンスを頻繁にしたくはないのですが・・・。

瓦屋根と外壁ガルバリウムの組み合わせがおかしくなく軒をださないデザインとなるのであれば良いと思っておりますが如何でしょうか?

ご教授の程宜しくお願い致します。

そーすけさん ( 埼玉県 / 男性 / 33歳 )

回答:4件

屋根勾配などがデザインに影響する可能性もありますね

2009/01/28 10:48 詳細リンク
(5.0)

そーすけさん ご質問ありがとうございます。
瓦屋根かそれとも金属屋根か?というところで悩まれているようにお見受けしますが基本的に瓦屋根で施工するとなると屋根の勾配は3.5〜4寸ほどは必要になります。なぜなら雨漏りの問題があるからです。

それに対して、金属屋根の場合などは、1寸勾配くらいの緩やかなデザインにまで対応出来ます。
庇を出さないデザインを考えられているということでしたら、基本的に金属屋根の方が出来上がりもすっきりしていいでしょう。ちなみに音の問題などは、金属屋根の詳細の納まりなどでもある程度解決出来ますよ。あと、工務店の言葉から見ると、金属屋根はあまりやられた事が無いかも知れませんね。工務店が確定しているのなら別ですが、工務店にも得手不得手があると思いますので、自分たちのデザインをきっちりとかなえてくれる工務店選定も大切ですよ。後は間に設計しに入ってもらい、デザイン面などしっかりと作り上げてもらう事も1つの手です。

八納啓造 拝

評価・お礼

そーすけさん

ご回答誠にありがとう御座います!
瓦屋根だと勾配がきつくなるのですか・・・。水はけがよさそうな気がしますが建物の背が高くなってしまいそうですね。瓦はメンテナンスが殆どいらないとの事で強く勧められました。もちろん大事なことですがデザインも大事だと思っていますので私自身、視野を広げ他の設計事務所や工務店などにも相談してみようかと思います。
ちなみに正式に工務店とはまだ契約していません。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

トータルなバランスを考えて決めてみては

2009/02/02 17:07 詳細リンク
(5.0)

そーすけさん、はじめまして。
design studio bAOBabの鈴木と申します。

詳しい回答は他の方がおっしゃっているので、ひとことふたことということになりますが、まず瓦ですとデザイン的にもシンプルな箱のようなデザインはできませんし、軒部分がやはりデザイン的には重く感じるものになってしまうと思います。

あとコストも他の材料に比べると高いのでバランスを考えながら決めて行くのが良いかと思います。

参考になるか分かりませんが、ラファージュルーフィングという洋瓦メーカーででフラットタイプのモダンテイストというものもあります。

デザイン次第では瓦でもシンプルモダンにできる製品だと思います。

素材とコスト、メンテナンスなどのバランスを考えて行くのはなかなか難しいと思いますが、住みやすい良い家ができるようにがんばって下さい。

評価・お礼

そーすけさん

ご回答ありがとう御座います。
ご紹介して頂いた瓦は役物が金物なんですね!瓦もフラットな形状ですのでシンプルなデザインも可能ですね。とても参考になりましたので工務店にも相談してみます。
誠にありがとう御座いました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

ガルバリウム屋根、瓦屋根の長短

2009/01/27 22:21 詳細リンク
(5.0)

そーすけさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

外壁や屋根は、大変過酷な環境下にあります。
このような環境で高い耐久性を持ち、火災に耐え、かつ美しくリーズナブルな材料となると、使える材料は僅かしかありません。

その中でガルバリウム鋼板は耐久性が高く、シャープで美しいため、私も屋根のみならず、外壁にも良く使用します。

写真は、角波とも呼ばれているスパンドレルの外壁と、屋根に良く使われる平葺き、菱葺きを外壁に使用した例です。

私は、住宅では外壁では半分強ガルバリウムを使っていますが、屋根ではほぼ100%ガルバリウム鋼板です。


雨音と熱を心配とのことですね。
熱に関しては、瓦でもガルバリウムでも、まずしっかりした断熱が必須です。
さらに、通気層を取ることで、かなり熱負荷を和らげることができます。

雨音は、確かにガルバリウム屋根の(数少ない)欠点でしょう。(私の事務所の屋根が通気なしのガルバリウム屋根で、雨音がします)
雨音も、通気層で屋根が2重になることで、かなり軽減されます。

ちなみに、ガルバリウム屋根で、これらのクレームが出たことはありません。


瓦とは、日本瓦でしょうか。
日本瓦は、ガルバリウムの色と形によっては、おもしろい組合せかもしれません。
ただ、軒のない片流れ箱形のシンプルモダンで日本瓦はどうでしょうか。

洋瓦では、片流れ箱形のシャープさが出ないと思います。

瓦(特に日本瓦)は、重量が重いため、軽いガルバリウム屋根に比べ、建物構造体の耐震性能がより多く必要となります。


心配されている雨音、熱に関しては、ガルバリウム屋根で解決することができるので、シャープな建物形状を望まれるということからすると、屋根もガルバリウムが合うと思いますが、いかがでしょうか。


詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

補足

・ガルバリウムの錆
トタン(亜鉛)やガルバリウム(亜鉛+アルミ)は、金属の化学的性質(イオン化傾向)により、鉄の錆を防止するので、単なる塗装皮膜と異なる耐錆性を確保します。

とはいえ、錆に強いはずの亜鉛メッキでも鉄が錆びることがあります。亜鉛付着量の問題と思います。
ガルバリウムでも最近錆が出たという記事を時々目にします。

材料を吟味すると共に、施工は注意が必要ですね。

・窓廻り
どの外壁材料でも、外壁材料だけで完全な防水を期待するのはなかなか難しいです。

さらに、木造の場合、壁内結露を防ぐ点から、構造体壁面と外壁材の間に通気層を設ける、通気工法が優れています。

通気工法では、空気の出口、入口があるので、台風のような嵐の時は、雨が侵入する可能性があります。

従って、外壁の防水は、外壁の内側の防水紙で、サッシ廻りを含め完結することが必要です。これが基本的な考え方。

そうすれば、外壁窓廻りは、完璧に水を止める必要はなく、むしろ入った水を外に排出する必要があります。

サッシは断面がツバ状の形状のため、後から差し込むガルスパンとのクリアランスを0にすることはできず、美観上の意味からも通常シールで仕上げます。
サッシ廻り用の部材を使えば、シールは必要ないかもしれません。(サッシ廻りに部材が廻るのは、うるさいかも)

・断熱性能
ガルスパンは、通気工法の場合、通気層は外気温と変わらないので、ウレタン断熱材があっても断熱性能は期待できません。

夏日射を受けた時の熱負荷を和らげる効果はあると思います。

パルティータ建築工房
森岡 篤

評価・お礼

そーすけさん

とても判りやすくご説明頂き感謝しております。
ご回答ありがとう御座いました。
材料自体シャープなイメージでとても気にいっております。私としても屋根もガルバリウムとしたいのですが工務店から強く瓦屋根を勧められました。屋根下地に通気層を確保し耐震性を考慮すれば日本瓦屋根+外壁ガルバリウムでもデザインや色によっては面白いとの事で、片流れの軒なしでは微妙という事ですね・・・。日本瓦を使うのであれば成るべくシンプルな形状であるフラット瓦かと考えておりました。トータルで判断して行きたいと思います。

追加のご質問になってしまうのですがご教授下さい。
・ガルバリウム鋼板を使った場合現場で加工する際、材料の切り口から錆びてしまうとか、もらい錆を受けやすいという事を知ったのですがそのような問題は実際多くあるのでしょうか?
・外壁に使用するガルバリウムのメーカーはアイジー工業の金属サイディング/ガルスパンという断熱材が挟まれているもので、通気胴縁に止めていくとの事です。ガルバリウムといってもパネルですのでパネルとパネルの間や窓廻りはシーリング処理となるのでしょうか?
・外壁はいくら耐用年数があってもシーリングは切れればメンテナンスが必要ですよね。シーリングを必要としない何かよい方法はあるのでしょうか?
・断熱材を挟んだガルバリウムは、外壁の一番外側に位置しますが、断熱材を挟んだ分断熱性能は上がるのでしょうか?
以上宜しくお願い致します。

横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

外壁と屋根材

2009/02/02 09:23 詳細リンク
(4.0)

外壁と屋根材の組み合わせは、屋根の形状や建物のプロポーションによって決めるケースが多いと思います。
外壁はガリバリュウム鋼板と決まっていると言うことを考えると、屋根の瓦が日本瓦なのか、洋瓦なのか分かりませんが、シンプルに仕上げたいのであれば、同じ鋼板かコロニアルで仕上げた方がいいと思います。

評価・お礼

そーすけさん

ご回答ありがとう御座います。
単純にガルバリウムのシャ−プな質感が気にいっています。屋根材の選別につきましては再検討してみます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

一戸建て2Fベランダ支え部分からの雨水侵入 shin_shinさん  2012-06-06 23:38 回答1件
断熱材付きガルバリウム鋼板の性能について rgkkc588さん  2011-08-19 22:12 回答2件
瓦屋根のすきまについて ひとみ2015さん  2016-09-23 23:11 回答1件
南の隣家の高い塀対策プラン。 poiさん  2014-09-01 12:13 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)