(閲覧数の多い順 7ページ目)東京都による住宅設計・構造の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造 の専門家に無料でQ&A相談 (7ページ目)

質問
43,266
回答
89,280(2024/05/01時点)

住宅設計・構造 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

379件中 301~350件目RSSRSS

シックハウスなのでしょうか、原因がわかりません。

新築マンションを購入し、住みはじめて5年以上経ちます。間取りは3LDKで、内1部屋だけが未だにその部屋で寝ると喉の痛み、粉っぽいような?感じがします。ちなみに他はフローリングで、その部屋のみ元々カーペットです。換気は毎日日に2回以上はしています。しかし、特に湿気のある日は、気分が悪くなる何か臭いまでしているような気がします。カーペットが原因なのか、壁紙の接着剤が原因なのか、元々の取り付けてあるクロ...

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

階高の高い事務所ビルの建設費について

都心の商業地に建坪40坪ほど、10階建ての事務所用テナントビルの建設を夢想しています。天井の高い建物にしたいと思い、通常は階高3000程だと思いますが、これを例えば4500程(1.5倍)にした場合、建築費はどの程度上昇するものでしょうか。ちなみに高さ制限の問題はありません。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

第一種低層住居地域の兼用住宅、「住居」の定義は?

第一種低層住居専用地域で、法令に従い、床面積全体の半分以下、かつ50?以下で店舗を持つ兼用住宅を建てようと思っています。そこで、「住居部分」なのですが、そこは他人に賃貸してもいいのでしょうか。もしくは賃貸ができない場合、だれも住まないで形だけ「住居」としておいても店舗の経営は許されるのでしょうか。(だれも住まなければ実質的には「住居」と言えないのではないか、と思うのですが)なお、変形地で、土地の一...

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

排気ガスの影響

今、住んでいるマンション(2Fフロアー)が幹線道路から約10mぐらいの場所でかなりの交通量があります。排気ガスの心配があるので、窓は閉め切っています。窓を閉め切っていても排気ガスが家の中に入ってきたりするものでしょうか。教えていただけますでしょうか。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

平成21年の住宅にまつわる助成金について

はじめまして。今年、念願のマイホーム建設をしようと考えています。よくインターネットで助成金などの情報を集めていたのですが、平成21年度はNEDOの住宅事業がなくなってしまい非常に残念でした。住宅建設にあたり、自治体が行っているもの以外で今年の助成金等の情報があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

回答者
浜田 肇一
工務店
浜田 肇一

階段設計について

現在都内に注文住宅新築中です。(第1種中高/第3種高度地区/準防火地域/木造3階建)そこで、階段を無垢材使用でオープン(ストリップ)階段にしたく設計を要望していましたが、工務店側の回答が曖昧である為、下記問い合わせをさせていただきます。・使用材(厚み)を60mm以上としなければいけないのか?(準防火地域の為?)・無垢材使用可能であるか?(現在工務店側は集成材にて提示)施主支給可能であるとの了承を得...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

お稲荷さんを移設すべきか返納すべきか教えて下さい。

私の勤めている会社にお稲荷さんがあります。昨年の暮れに引っ越しをしました。お稲荷さんは、創業者が地元の人達と作った様です。会社が建立したものでは無い様です。昨年創業者の人が亡くなりました。身内は配偶者の妹一家がいるだけで、身寄りがありませんでした。配偶者は以前亡くなっています。唯一の身内である配偶者の妹一家より、会社で管理移転して欲しい旨の連絡がありました。この場合会社で管理し、新工場に移転(移設...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

外壁について

建物の外壁についてお伺いします。窓の大きさによって、貼り付けるサイディングの大きさと高さが合わない場合、窓の大きさにカットして、サイディングを貼り付けることになると思います。そのときに、将来、亀裂が入るのを防止するために、わざと切れ目を入れるということは家にとって良いことなのでしょうか?周囲の家を見ても、そのような切れ目を入れているのをみたことがなく、またその仕上げも目立ちます。設計士さんには逆に...

回答者
本田 明
工務店
本田 明

緑道の隣接地に境界線付近の建築の制限はかかるのか?

現在、緑道(市有地)に面した土地に住宅を建てる計画を立てています。緑道が南側で、接道は北側の道路にする予定です。そこで、「境界線付近の建築の制限」(民法234条)の、特に「緑道」(市有地)との関係についてお伺い致します。1.建物を建造するにあたって、民法234条の境界線付近の建築の制限がありますが、この規定は、緑道にも及ぶのでしょうか。条文どおりに解釈すれば、境界線である以上50cm以上離さなけれ...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

ドライエリアにグレーチングを敷いて駐車場

住宅プランを練っているのですが、地下室の利用を考えています。地下室は一般的に湿気が問題になることから、ドライエリアの設置が推奨されます。私のプランでは、ドライエリアのスペースに駐車場をもってこないとどうしても収まりません。いろいろと調べましたが、ドライエリアにグレーチングを敷いて駐車スペースに充てている写真をいくつかみました。ここで疑問なのですが、ドライエリアの上に自動車を置いてしまうと、本来の目...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

地下室RC造の断熱等について教えてください。

当方、地上3階+地下室の建築プランを考えています。第一種低住なので、斜線が厳しいため半地下方式ではなく、ドライエリアを設けてほとんど地上面にでないような地下室設置を考えています。(しかも子世帯の寝室等としてフルに活用することを想定しています。)地上部分の構造は未定ですが、基本的にはRCか鉄骨(軽量又は重量)を考えています。いずれの構造にしても地下室はRC造になると思われますが、その場合の断熱工法は...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

北側クローゼットの防カビ・防結露対策について

はじめまして現在、新築住宅の設計中です。間取りの関係で1F北側の主寝室に設けるウォークインクローゼットが 北西角に来る予定です。有効的に使える位置として北西に決まったので、そのままのプランで話を進めたいと思っておりますが、日当たりの悪い部屋の為カビや結露が心配です。部屋の広さは狭小住宅の為、寝室部分4.5畳、WIC部分が約3畳です。北・西・東面が外壁に面しています。窓の位置は北面東寄りに小さい窓と...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

傾いている隣家への補償について

ただ今、土地を購入し家を建築予定をしております。基礎工事に入ろうとした際、後ろの家が傾いていることに気づきました。築40年はくだらないという古い家。所有者は、現在3度ほど傾いているから、もしこれ以上傾くようなら、補償してほしいと言ってきました。そして現在ここには弟さんが住んでいて、私たちの計画だと日当たりが期待できなくなるため、もっと家を前に出してほしい(15坪しかないので、現実には小さくしてほし...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

屋根の勾配について

ガルバリウム鋼板の片流れ屋根の平屋を建築予定です。屋根勾配ですが、ガルバリウム鋼板なら1寸勾配でも雨漏りなどの心配はないでしょうか。車庫とセカンドリビングのシンプルな四角い建物です。隣に住んでいるので2Fの窓からの景観を考えると少しでも低い屋根にしたいと思っています。1寸勾配だと劣化を考えると10年はもたないと思っていた方がいいのでしょうか。1寸勾配のガルバリウム鋼板屋根にお住まいの方や施工経験のある方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせいただけると助かります。よろしくお願いします。

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

23区のロフトの固定階段対応について

ロフトへ上がる手段として安全面の観点や利便性の観点から、移動可能なはしごではなく固定階段としたいのですが、23区内でも認めている区と認めていない区があると聞きました。認めている区、認めていない区を教えていただきたいです。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

日当たりの悪い家の間取り

土地を購入し、間取りを考えています。ある程度、間取りが決まり、先日土地を見に行ったところ、あまりの日当たりの悪さに驚きました。夏に購入したのですが、そのときには午前中は日が当たっていたと思うのですが、冬に近づき午後1時には西日が少し入る程度、午後3時には全てが日陰となってしまいました。建ぺい率50%・容積率100%・128平米の土地で、四方が家に囲まれています。入り口は42条道路(実際には2.1m...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

BOXカルバート下の地盤改良

すでに購入した住宅地ですが、3m高の擁壁内にBOXカルバート(地下車庫)があります。このBOXカルバート下の地盤が改良されていないことが分かり、数社のハウスメーカーに建築を断られてしまいました。この部分だけ地盤沈下の恐れがあるためです。80?程の狭い土地なのでカルバートを避けて家を建てるのは不可能です。現在売主に仲介業者を通して瑕疵担保責任なので契約を解除したいと申し立てていますが、売主は瑕疵では...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

廊下の天井高について

廊下の天井高についての質問です。宜しくお願い致します。現在、新築戸建の間取り等を決めています。1階廊下の正面と左右に部屋につながるドアがあるのですが、ハイドアにしたいと思っておりましたが、現在の天井高である2m35cmの高さのハイドアはハウスメーカーの標準サイズにはなく、特注になるため、コスト高になるとのことでした。そこで、現在のドアの高さである2m10cmに天井をさげて、天井高さまでのハイドアに...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

設計キャンセル料について

はじめまして。よろしくお願いいたします。27日に、インターネットで捜した2社に1月下旬完成で店舗の改築を依頼しました。予算は1000万円です。誠実さを感じたのはA社でしたが安かったB社を選びました。3日夜電話で契約をお願いし翌日管理会社に提出する50分の1の平面図をもらいに行く約束をしました。翌4日受け取りに行きましたが給排水、ガスの平面図が間に合わなかったので10日の午前中にとの事で、出来上がっ...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

防湿シートは必要ですか

今、自宅を設計中です。外壁から、そとん壁、通気胴縁、透湿防水シート、モイスTM、断熱材(パーフェクトバリア)、石膏ボード、ケイカルクン一部、そとん壁ではなくガルバリウムのサイディングです。フラット35の仕様ですと、石膏ボードの下に(断熱材側)防湿シートを張らないといけないようですが、張りたくありません。いろいろとネットで調べたところ、外側の透湿抵抗のほうが内側より大きくなるようで、防湿シートがない...

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

契約済みの建設会社が倒産した場合

契約済みの建設会社が先日倒産しました。昨年末に確認申請が通ったとの連絡を受けておりますが、実際には書類等は未だ受領しておりません。今後の処置として、別のビルダーでの建設を検討せざるを得ないかと思いますが、設計プラン、建築許可等の書類をそのまま入手し、そのままの内容で引き継いで建設を進めることは、可能でしょうか?また、今回の件で、ビルダーの選定に非常に不安を感じています。ローコストでありながら、倒産等のリスクが少ないビルダーを見極める方法はありますか?

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

二項道路を廃止することは可能でしょうか?

説明図 http://gallery.nikon-image.com/152551887/albums/1854363/photos/18101988/約20年前、A、B、C宅はもともと一筆の土地でしたが相続検討の際分筆されました。しかし、D宅が私道(図の緑色部分)をふさぐようにブロック塀(図の黄色部分)を設置したため、緑色部分の道路の二項道路認定とブロック塀の撤去を求めて裁判が行われ、緑色部分は...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

ビルの建設費用についての質問

現在、自社ビル劣化のため、新規ビルの建設を検討しております。現行のビルは1階ガレージの3階建てですが、オフィス拡張も必要なので、3階建て以上のオフィスが必要です。そこで、私どもが検討しているのは、1.2階をテナント利用の5階建て、もしくは私どものオフィスのみの3階建ての2パターンです。造りに関しては鉄骨、RCはどちらでもかまいませんが、できる限りの低予算で建設したいと考えております。前述した2パタ...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

事務所用途のビルに英会話スクールは可能でしょうか?

現在事務所用途のビルに英会話スクールを入居させようとしております。建築基準法上の用途は事務所、防火対象物としては16項の複合用途となっております。事務所で問題ないという認識ですが、いかがでしょうか。駅前留学をうたっている大手英会話学校は事務所用途なのでしょうか。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

狭小住宅3階のお風呂について

変形狭小地を購入しました。現在1軒古家がある土地に3軒の分譲、通りから見て奥の土地になります。土地が狭いため、3階の浴室を検討しています。お風呂、洗濯、干す事を考えた場合、動きが少ないのも理由です。ただ私道から15メートル離れているため、水圧が気になっています。現在数社にプランを頼んでおりますが、大手のハウスメーカーさんでは絶対無理だと言われました。それでも「問題なし」「大丈夫」「無理だったらポン...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

西道路で3方囲まれた土地の設計

 長らく探していたエリアに、西道路(接道8メートル、奥行き17メートル程)の土地が出ました。第一種住居地域、第3種高度で、建蔽率60、容積率160です。東、南、北側はぎりぎりまで3階建て(一部4階)が立っており(北側の隣家は駐車場として4メートル程下がっていますが)、直接の日当たりは西側しか期待できません。 できれば1階リビングで、1階を75平米前後、2階は60前後のイメージです。車は一台。また、...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

2階にお風呂を設置したい

こんにちは。間取りの都合で2階にお風呂を設置する予定でいます。市販のユニットバスを入れるのですが、ユニットバスの場合は水漏れは余り心配しなくても大丈夫でしょうか。施工会社に聞くと、浴槽の下は1階の天井下地と天井で防水パン等は特に設けなくても平気だということなのです。オプションで浴槽パン(防水パン)があるのですが、一般的につけるものなのでしょうか。2階にお風呂を設置する場合に気をつける点、木造2階建でのお風呂の設置の仕方など併せてご教示頂けたら幸いです。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

建設困難な?狭小土地にRC造は

都内に間口3.5m、奥行14mほど、前面公道(幅3m)、建蔽率80%、容積率160%、準防火地域にある土地を購入する予定です。この土地に鉄骨系で環境性能に優れた頑丈な家を建てたいのですが、あるユニット工法のハウスメーカーには建築ができないと断られてしまいました。前面道路幅が狭く、家の前を横切る電線があり、また左右の家との間が50cm程度しかないため、クレーンによるユニットの搬入が困難であることが理...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

ビルトインガレージの3階建ての家

こんにちわ。先日良い土地を見つけ、現在は土地の契約を済ませてどこのハウスメーカーで建ててもらうか毎週打ち合わせをしている段階です。20坪しかないのですが建蔽率80%容積率80%なのでまぁまぁ普通の大きさの家が建てられるので決めました。2社で迷っているのですが1社の提案はビルトインガレージの3階建てです。部屋数が取れてとてもいいのですが、木造の3階建てでしかもビルトインとなると耐震が気になります。ま...

回答者
細谷 健一
建築家
細谷 健一

非常用進入口(代用進入口)の条件について

こんにちは。私は東京都内で3階建て住宅のプランを検討しておりますが、3階の非常用進入口についてご助言をお願いいたします。現状の3階のプランはバルコニーは設置し、掃き出し窓は設置せず代わりにアルミ枠、ガラス素材のテラスドア(框ドア)を設置したいと考えております。テラスドアのガラス部分のサイズを見ると建築基準法の非常時進入口の条件、「直径1m以上の円が内接することができるもの又はその幅及び高さが、それ...

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道

コンクリート打ちっぱなしの壁に粉?

現在、コンクリート打ちぱなしのマンションに住んでいます。B1-1Fで、B1の部屋の四方ある一面の壁に黄色~黄緑の粉が一面にふいています。南側は全面窓で外はサービスバルコニーです。東側にはドアと棚、西側、北側は一面コンクリートの壁です。北側の壁一面に粉がふくのです。かびなのかと思ったのですが、じめじめ感はなく、黒くもありません。ぞうきんで拭くと取れるのですが、また少ししたた、ふいてきます。管理者に聞いたら、「かびではない。こまめにふいてください」というのですが、これはなんでしょうか?

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄

屋根裏部屋の窓のサイズについて

現在2階建てのマイホームを設計中です。屋根裏部屋を作ろうと思っています(居室として)出来上がってきた図面では南向きに縦900横2560の窓があります。そして西側に縦700横600の縦滑りの窓があります。ただでさえ屋根裏は暑いのにこんな大きな窓が南向きにあってさらに暑くなるのではと心配しています。(屋根裏部屋は一部1Fから吹き抜けています)南向きの窓はちょっと大きすぎるような気がするのですがどれくらいの大きさがいいんでしょうか?

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄

重量鉄骨造のリフォーム、鉄骨の耐火被覆とブレースの必要性

4Fの重量鉄骨造の3F部分を住居にしようと思い、リフォーム業者に見積りを依頼しています。現在2社から見積りがきているのですが、鉄骨の耐火被覆とブレースの処理について違いがあります。A社は、鉄骨の耐火被覆は絶対必要、B社はリフォームではほとんどしないとのこと。どちらが一般的なのでしょうか?ブレースについては、天井の梁の下のところに二ヶ所張ってあるで、そのまま天井を作ると高さが最大で220cmになって...

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾

鉄骨造分譲マンションの購入について

はじめまして。港区の14階建て鉄骨造の分譲マンションの購入を考えています。鉄筋コンクリート造のマンションがほとんどだと思いますが、たまたま気に入った物件が、鉄骨造だということがわかりました。断熱、防音、耐震性について通常のマンションと比較してどうなのか教えてください。マンションサイトを見てみると、・柱には鋼管の中に高強度コンクリートを充填したCFT柱を採用しています。相乗効果により、耐震・耐火性能...

回答者
島田 直人
建築家
島田 直人

教えてください

RC工法で家を建てたいと思っていますが、屋根を木造住宅のように三角形には出来ないでしょうか?もし出来たとして、何故防水加工が必要な平な屋根が主なのでしょうか?お願いします

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

設計住宅性能評価について

お世話になります。新築の一戸建てを計画中なのですが、工期の問題から当初計画していた、長期優良住宅と住宅性能評価の取得を諦め無いといけなくなりそうな状況です。(申請用の図面作成等のため3〜4週間引き渡しが遅れるため)設計住宅性能評価だけなら、竣工までの期間で受付可能という事で、工期に影響なく取得可能との事なので、設計評価だけでも取得しようかと検討しているのですが、30万円程度の申請費用を工務店に支払...

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治

外壁はタイルがいいのかサイディングでもいいのか?

現在、注文住宅を検討しており、どこに依頼するか迷っています。都会の狭小地のため、隣地は民法上境界ぎりぎりの50cm(芯ー芯は65cm程度ありますが)で検討しているため、一度建てた後に足場を作るのが非常に難しいのではと考えております。そこで、メンテナンスが必要でないとの提案から外壁タイル施工を考えておりましたが、タイルでも結局10年程度で非常に高価な吊り下げ式でないとはがれチェック等必要で、メンテナ...

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正

車庫の水勾配

車庫の水勾配で悩んでいます。 歩道との境界線から、515cm奥まったところにが車庫の奥行です。 歩道の境界線から、150cmの位置が車庫(建物の1階部)の始まりで、その手前にU字溝を設置する予定です。 歩道から、車庫の奥まで2%の上り水勾配をつけると、車庫の奥行の天井が2mを切ってしまい圧迫感があります。 そこで、歩道から2%の勾配で150cm下がり、U字溝から2%の勾配をつけて上げる、V字型勾配...

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道

狭小9坪、北向き、3階建ての設計について

現在、地元(下町)に新築(狭小)を考えています。検討中の土地は、土地面積9坪、接道北6.5m、間口3.6m、商業地域、市街化区域、建ぺい律80%、容積率400%という規制、また東と西には4階建て、南は3階建てが建っています。この辺りは、このような狭小住宅がとても多い地域になります。間取りは寝室1、子供部屋2、LDK、可能ならロフト等で、3階建てとしたいと思っています。本当は車庫も希望だったのですが...

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

北側斜線の計算式について

北側斜線の計算式について質問です。都内の2階建ての持ち家を建て替えようとしているのですが、3階建てにすると厳しい北側斜線がかかります。真北を向いていれば、1:1.25というアレです。ただ当方の土地の北辺は西に10数度傾いていて、真北を向いていません。そうすると、1:1.25ではなく、1:1.3という風に、斜線規制が緩和されると考えて良いでしょうか?そうだとすると「真北から××度ずれているから比率は...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

電車の振動について

はじめまして。昨年土地を購入し、ハウスメーカーで木造2階建ての住宅を建築しました。購入した土地の付近を電車が走っており、土地の購入時点ではそのことを理解した上で購入し、住宅を建築しました。ところがいざ住み始めてみると、電車が行き交うたびに2階で振動がします。寝ている時は余震か?と感じるくらいであり、窓のシャッターから振動による音が出たり、クローゼットの扉からカタカタと音がしたりします。土地はハウス...

回答者
伊藤 裕啓
一級建築士
伊藤 裕啓

川近くの地盤が不安です

この度、川岸から歩道2M+道路5M+2M(計9M)ほどの土地の建売を検討しております。日当たり、窓からの景色を重要視している為、川幅もいれ10M超えの空間があるのが魅力に感じました。ただ、昨今のゲリラ豪雨、地震等による不安要素も大変気になります。HMでは、スウェーデン式サンディング試験をし、盛り土、地盤改良をしたとの説明があったのですが、100%安心していいものなのか・・川の逆側(北)にマンション...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

エレベーターに隣接している部屋について

お世話になっております。現在マンションの購入を検討中です。14階建てで1フロアーに6戸横に並んでいる構造の物件です。検討している部屋は、13階~14階のメゾネットタイプです。仮に左から13-1号室~13-6号室とします。通常マンションのエレベーターは、部屋から外廊下を隔てた反対側にあると思いますが、このマンションは、13-3号室の中(左側)にあり、このため、エレベーターが13-2号室にも面していま...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

DG錠について

店舗の内装の仕事をしております。お客さんが入口のアルミドアの鍵をなくしてしまい、シリンダー交換の見積もりを業者さんから頂いたのですが、「DG錠のため扉を一度外さないといけないのでその分の作業費もかかります」といわれました。お客さんへの説明もあるので、ネットでDG錠を調べてみると、たしかに美和ロックさん等で製品が見つかりましたが、いまひとつDG錠の定義がわかりません。どなたかお教え頂けますと助かります。宜しくお願い致します。渡邉

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

一敷地一建物の原則と独立型の車庫。

はじめまして。早速ですが、建築基準法について教えて頂きたいと思います。『一敷地一建物』という原則があるのは理解したのですが、この原則に照らし合わせた場合、同じ敷地の中に『独立型の車庫(屋根もシャッターもついているようなものです)』を建造することは(2つの建造物と認められるので)できないということになりますか?それとも、何かやり方はあるのでしょうか?ご回答いただけると幸いです。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

雨水配管がバルコニーにの真ん中に

中古マンション購入後に気づいたのですが。上階からの雨水配管がバルコニーの真ん中にあり、雨水はもちろん、砂やゴミがバルコニーに流れ出てきます。おかしい配管かと。クレームで改修工事してもらえるのでしょうか? このようなやり方はありなんでしょうか?

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

3階建ての屋上に水道設置は高額になりますか?

ツーバイフォー3階建ての屋上に水道設備を設置したかったのですが、ハウスメーカーから、屋上に水をあげるポンプなどを設置しなければならないので、四十万円位かかると言われました。やはり、3階建て屋上に水道設備は、高額になってしまうのでしょうか?

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸

道路斜線とセットバックについて

道路斜線についてhttp://yahoo.jp/box/EdADVD図のような幅4mのL字道路の突き当たりにある土地の場合、正面が4m幅の左部分は4m先の反対側から道路斜線制限が掛かると思いますが、右側はL字の先から始まるのでしょうか、それとも同じ4m先から始まるのでしょうか。セットバックについてセットバックは境界線より外壁面までの距離分道路斜線の始まりを離す事が出来ると思うのですがその「外壁」の...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

外壁通気工法(サイディング)の下地について

今現在、住宅を設計中です。外壁がニチハの16mmサイディングの通気工法で決まっているのですが、通気工法の外壁下地には、大抵、構造用合板を全面に貼るような形になると思うのですが、どうも構造用合板を張らずに、内側から、クロス・石膏ボード・セルロースファイバー(内充填断熱材)・透湿防水シート・サイディングという形になり、耐力壁はたすき掛けの筋かいのみになるようです。そこで、質問があるのですが、外壁下地材を使わずに通気工法で工事するケースはあるのでしょうか?

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸

東南角地だが間口が8.5メートル

東南角地の土地を見つけたのですが間口が8.5メートル奥行が18メートルくらいあり、細長い土地です。 角地ということで喜んだのですが間口が狭いため折角の東南角地だけど間取りに制限があるように思えてきました。一般に8.5メートルでも以下の部屋割で家は建てられるのでしょうか。1Fに洗面所、お風呂、台所、リビング、和室2Fに3部屋 玄関はできれば南道路側ではなく東側に作りたいと思ってます。

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

379件中 301~350件目