回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「Webデザイナー」を含むQ&A
37件が該当しました
37件中 1~37件目
- 1
現在専門1年の18歳で、9月か3月に専門学校の中退を考えています。高校時にやりたい事が明確に決まっておらず、取り敢えずと言う形でデザイン系の専門学校に通っているのですが、学校で友人や留学生と話すうち、もっと人と接する仕事をしたいと思うようになりました。現在は地元に戻り旅館に就職したいと考えています。デザインの知識が全く役に立た無いとは言い切れませんが、高い授業料を払って学校に通うよ…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- momiji.treeさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2015/04/21 23:31
- 回答1件
印刷物のデザイナー(女)です。他にアルバイトをしながら個人で自宅で仕事を請けています。(特に会社にしているわけではありません)2011年度から、年一回発行のカタログ(32P、フルカラー、デザイン、編集、画像加工、テキストの調整多数)の制作を、知人(のグループ)の依頼により請け負って参りました。無茶振りが多いので、以前手がけてた人がもう出来ないと逃げたためです。頼みこまれました。商品…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- むしむしさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2014/05/10 08:14
- 回答1件
現在WEBデザイナーやライターとして個人事業を営んでおります。妻が今年でパートを退職し、来年美容関係のショップを出店する予定です。そこでご質問がございます。まず今の予定では妻を青色申告専従者にする予定です。そして店舗の契約や設備もろもろも妻名義でしようと思ってます。現状代表は私ですがその場合でも上記の様な事は可能でしょうか?また現在の屋号は継続し、妻の店舗は別屋号の予定ですがこち…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- フェリテさん ( 岡山県 /37歳 /男性 )
- 2013/12/22 06:59
- 回答1件
フリーのWEBデザイナーの方がjavascript関連はコピペで済ましていて、CGIはfutomiなどを使えば十分と教えてもらったのですが、javascript、JQUERY関連のフリーのコピペで使えるような良いサイトがあれば教えてください。またCGIやPHPでもそのようなところがあれば教えてください。またCGIとはサーバサイドのプログラムの総称ではないのでしょうか?perlを示していう人が多いのですが?
- 回答者
- 井上 みやび子
- システムエンジニア
- park123さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2013/10/23 19:44
- 回答1件
jqueryをWEBデザイナーになるために勉強したいのですが
jqueryをWEBデザイナーになるためにべんきょうしたいのですが、Ver.1.8.3がよいのでしょうか?かきのようなじょうほうをみつけました。office2010のしようばんをさくじょしたらIMEがおかしくなってかんじが うてなくてすいません。2013年5月現在、1系はVer.1.9.1、2系は、Ver.2.0.0となっております。では、どのバージョンを使うべきでしょうか? このサイトを見ている...
- 回答者
- 井上 みやび子
- システムエンジニア
- park123さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2013/10/14 22:36
- 回答1件
WEBデザイナーやフリーのWEBデザイナーにはワードプレスは必須でしょうか?それともDWで作れればそれだけで問題ないでしょうか? ワードプレスは手打ちで作ったサイトのHTMLファイルをDWのように認識してDWのように編集したりすることはできないのでしょうか? DWとほぼ同じようなアプリなのでしょうか?つまりお客さんがサイトをワードプレスで編集したいといった場合、手打ちでサイトを作って、そのHTML...
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント
- park123さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2013/09/15 13:06
- 回答1件
夫がweb会社を起業し、起業してからもうすぐ一年が経ちます。主に学校系のスマホサイト、アプリ、HP制作、飲食店の名刺やチラシ、メニューなどデザイン制作しています。電車の中吊り広告など、何でも屋状態です。まだ人を雇うまでの会社の体力がないため、表向きは妻の私も社員ですが、実質夫が一人で営業から制作までこなしている状態です。決算期だけは税理士さんにお願いしています。今はまだ若いのでこの…
- 回答者
- 磯部 茂
- コピーライター
- もっち吉さん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
- 2013/06/23 03:37
- 回答5件
WEBデザイナーの仕事を目指していて何時かフリーになりたいと夢見ている者です。 いまフォトショとイラレの初級本が終わった所なのですが、その後WEBデザイナーはどちらを中心にWEB用の中級本を購入して習得していった方が良いか悩んでいます。DTPなどではなくWEBデザイナーはどちらを中心にレベルを上げていくべきでしょうか?フォトショは写真加工ができればそれで良いのでしょうか?アイコ…
- 回答者
- 芹川 隆
- パソコン講師
- park123さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2013/06/12 13:30
- 回答1件
ホームページ制作の仕事をしているのですが、センスのあるホームページを作るにはどうすればいいのでしょうか。例としてはこのようなページを作りたいです。http://www.city.sasayama.hyogo.jp/denen/s1/このようなページを作るにはどのようなことを学ぶといいのでしょうか。お金をかけずに独学で学びたいです。できるだけ具体的におしえていただければ助かります。
- 回答者
- 砂川 哲夫
- クリエイティブディレクター
- takahydeさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
- 2013/06/03 21:16
- 回答2件
よろしくお願いいたします。現在、ネットショップ構築にあたり今まですべてイラストレーターCS(古いですね)を使用していたのですが。WEB保存をすると綺麗に生じされないのです。PCを近日中に購入しますが、同時にイラストレーターのCS6も考えていましたがWEB加工ならFireworksを先行したほうがいいのかわからなくなりました。素人なのでPhotoshopと連携したいのですが一度使用し難しくて慣れたい...
- 回答者
- 磯部 茂
- コピーライター
- wsxcvbnmさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2013/03/26 21:26
- 回答2件
今、29歳でWEBデザイナーとして働いて2年ちょっとになります。最初はECサイトの運営→WEBサイトの更新と来ましたが、WEBデザイン制作をやりたくて今後は、それが出来るような会社に行きたいと思っています。しかし、今お話が来ているのが派遣で3か月なので行くべきか悩んでいます。今も派遣で、3月末で契約が切れます。そんなに余裕が無いので、すぐそこに行きたいのですが、自分自身今後どのようにキャリアを…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント
- knnnknさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
- 2013/03/18 10:41
- 回答2件
約5年webデザイナーとして派遣で働いていましたが、正社員を目指し転職しました。ですが、既に辞めたくなってしまい悩んでいます。大きな原因の一つがフリーアドレス制だと思います。結構席が余っていて仕切りがあるので人と仕事をしている気がしません。前の会社では席が決まっており、チーム一丸となって仕事をやってる感じがありましたが、今の会社はチームがあってもバラバラで聞きたいことがあっても質…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント
- qururi0909さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2013/03/13 00:54
- 回答1件
初めまして、佐藤と申します。私は現在Webデザイナーを探しています。 「日本中に夫婦円満なファミリーを作ること」を大きな目標として、浮気や不倫に悩む人に手を差し伸べてあげたいという強い信念のもと活動しています。 ホームページの製作を外注すると、一体どれくらいのコストがかかるのかと腕あるWebデザイナーを教えてくれないかということの二つです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 井上 昭弘
- ITコンサルタント
- spyauctionさん ( 兵庫県 /21歳 /男性 )
- 2013/03/05 22:25
- 回答2件
私は21歳の女で、今年4月にIT系(だと思うのですが…)のデザイン部に所属しました。webデザインの仕事をさせていただいていたのですが現在仕事がなく社内ニートです。 上司に何かできることはないかと聞いたりしてるのですが、何しようかなぁ、社長に聞いてみるわ~とだけでこのまま居続けても自分のためにはならないと思い転職を考えています。 しかし、親や友人に相談というか話を聞いてもらうとみんな1年…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント
- mekoxxxさん ( 石川県 /21歳 /女性 )
- 2012/12/27 10:22
- 回答3件
初めまして。私は、25歳男性です。私は、アパレルメーカーでネットショップで3年間WEBデザイナー兼運営として働いておりますが待遇が悪いので(年収総額220万)転職を考えております。しかし、WEB業界は経営状態が悪い会社が多く福利厚生が整っていなかったり、若いうちしか出来ないので異業種への転職も考えております。将来の事を考えて営業を経験した方が良いかと思いますが、どう思われるでしょうか。よ…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- tayaki96さん ( 愛知県 /25歳 /男性 )
- 2012/05/30 13:32
- 回答1件
30代後半の転職、資格を取ってから?資格がなくてもすぐに就活?
30代未婚(扶養母1人)です。家庭の事情により、転居を伴う転勤辞令を断らずおえなく、大学卒業後、新卒で正社員として入社して以来10数年勤めた会社を辞めることになりました。(現在、有休消化中ですが、月末には失業します。)現在、転職活動を開始したところですが、今回の転職を機に、手に職を付けたいと思い、小売業から異業種となる予てより独学で学んでいたWEBデザイナーを目指したいと思っています…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー
- cosmoscosmosさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
- 2012/10/07 22:22
- 回答2件
私は現在大学2年で、将来は、ウェブデザイナーとして働いていきたいと思っています。ですので、現在、アルバイトで主にHTMLコーディングを行っており、デザイン業務も少しやらせてもらっています。また、自分のサイトをつくっていますが、実務経験値としては、アルバイトですし、まだまだ浅いのかなと思っています。制作会社などの応募条件を見ると、「未経験」でもOKな会社もあるのですが「実務経験3年以上…
- 回答者
- 宝利 修
- ITコンサルタント
- ろごろえさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2012/07/12 18:09
- 回答1件
今、現在の会社で1年6ヶ月です。未経験で入社して、ECサイトの商品画像や、バナー制作をしておりました。しかし、入社6ヶ月くらいでセンスがないと言われ、今現在システムを作っており、結果としてシステムより売上という方向になり、今のままだったら梱包要員としてしか必要ないと言われました。今後もWEBデザイナーとしてやっていきたいと思っているのですが無謀でしょうか?今、断固とした意志がなく悩…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー
- knnnknさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2012/06/29 13:02
- 回答1件
はじめまして。28歳、独身の女性です。私は、大学を卒業後、HP制作会社にて営業アシスタントを1年と少し経験した後、実際にHPを作れる技術を身につけたいと思い、職業訓練を受け、今年の8月末まで2年半ほどネットショップのWEBデザイナーの仕事をしておりました。退職を決めたのは、「なんとなくかっこよさそうだなぁ~。自分もデザインソフトを使えるようになりたいなぁ~。」という気持ちから入ったWEBの仕事…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー
- kayone55さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2011/10/13 11:21
- 回答1件
独学でサイト製作の勉強をして、お仕事も少しずつ貰ってるのですがどうしてもデザインに自信がもてません。やっぱりちゃんとした学校に行った方がいいのかでも在宅でほそぼそとやっているのでそんなにお金はありません。本も何冊か読んだのですが、イマイチ自分のものに出来てない感じがします。どうすればデザインに自信がもてるようになりますか?また、安価でデザイン評価をしてくれるシステムってあるん…
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー
- 緑葉さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2011/09/07 00:48
- 回答6件
お世話になっております。貴重なスペースをお借りします。社内でWEBデザイナー兼ディレクションを担当しています。メイクショップというASPのプレミアムプラン(カスタマイズが可能)なコースで、TOPページをフラッシュに、サイドメニューにAjaxのアコーディオンサイドメニューを導入する予定ですが問題なく動作可能でしょうか?(HTMLを編集できるスペースを利用するなどして)フラッシュファイルは簡単に更…
- 回答者
- 飯田 伸司
- 経営コンサルタント
- nissi@さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/08/04 10:53
- 回答1件
昨日・質問を投稿しましたが、回答がつかなかった&題名や文章が適切ではなかったと判断したので再度質問致します。・昨日の質問(締め切っています)http://profile.allabout.co.jp/ask/q-103421/私はWEB制作に携わる25歳男です。主な業務はプログラマーとディレクターの兼務になります。今年で二年目になります。以下のようなことが会社で起こってから、不信感を抱きました。・...
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー
- colorsofさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2010/07/22 15:29
- 回答1件
ActionScript3.0は学校で学ばないと身につかない?
ActionScript3.0は学校で学ばないと身につかない?現在、Web制作会社で勤務しているものです。ActionScript3.0を独学で学習していますが、基礎がないので、全然思った通りの処理(Flashサイトの骨組みの制作やXMLの連携など)がうまくできず、書籍を読んでもピンポイントでなかなか理解できずに困りきっております。・ActionScript2.0は力技の独学・ActionScri...
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー
- DJ FUMYさん
- 2010/02/09 23:01
- 回答1件
こんにちは、よろしくお願いします。私は現在20歳で、アルバイトをしながら生活しています。普通高校を卒業後は、文化・芸術系の4年生大学へ進学するつもりで、実際受験にも合格していました。しかし家庭の経済状況(借金があったことなど)から進学を断念し、今に至ります。浪人して再受験を、というのも考えましたがアルバイトをしながらの受験勉強がかなり厳しいこと、家のお金の状況がほとんど好転してい…
- 回答者
- 野村佳代
- ライター
- りたさん ( 静岡県 /20歳 /女性 )
- 2009/07/17 03:27
- 回答4件
WEBデザイナーの仕事とはどこまでやる仕事なのでしょうか?例えば企業内でクライアントサイトのWEB制作を請け負っているなどの場合何でも全て出来て当然のように思われます。先日大手企業でWEB上で簡単に出来て高機能のホームページ制作ツールを開発されたソフトが出来たらしく、上の人から「誰でも作れるようになってしまってはWEB事業はやれない。」との事でWEB制作の継続と雇用の危機にさ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- エコウエブさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2009/04/26 15:03
- 回答8件
WEB制作を始めようとしています。依頼されたお客さんのHPに提供する成果物やロゴデザインなどで使用できるフォントについて調べているのですが、各フォントメーカーによって分かりづらいシステムが多く困っています。例えばウィンドウズにはじめから入っているフォントは使用できないとか現職がWEBデザイナーでも知らなくて使用している方もいるようです。ロゴ制作を依頼されるという事は、やはり商…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- ZRCさん ( 群馬県 /31歳 /男性 )
- 2009/07/02 09:41
- 回答1件
正社員(転職1回)としてweb制作会社に勤めています。肩書き的にはwebデザイナーですが、最近はディレクター的な仕事も引き受けています。今在職中の会社には2年半勤めていますが、入社した年度以降毎年赤字を繰り返し、ボーナスも満額が1回だけ、あとはずっと無く、裁量労働制のため残業代も無し、基本給だけなので、年収は300万以下です。(転職前も似たような収入です)社員も数人立て続けに辞め、新卒で入っ…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- ライオートさん ( 岐阜県 /28歳 /女性 )
- 2009/03/13 11:28
- 回答1件
個人事業主として、フリーのWebデザイナーをしています。今回、海外(米国)に本店がある(日本国内にも支店がある)企業から、Webサイト制作を依頼されました。請求書を出す際に、「海外法人なので、消費税が発生しないので、消費税をつけないようにしてほしい」と言われたのですが、本当にこれでいいのでしょうか?日ごろお世話になっている税理士に相談したところ、海外にある企業との取引でも、消費税は…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- katukinさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2009/03/11 10:15
- 回答1件
はじめまして。今年、35歳になった者(男)です。WEB制作に関する仕事を8年程経験してきましたが、2年ほど前に内臓の病気を患い、しばらく仕事をしておりませんでした。睡眠中に腹痛が起こることもあり、不安障害のような状態にも少々陥りました。医師から、残業など無理をしない程度でなら、仕事復帰しても大丈夫と、ほぼ完治のお墨付きをようやくもらい、現在求職活動を行っています。しかし、百年に一度と…
- 回答者
- 成田 裕子
- 転職コンサルタント
- hoihoiさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2009/02/19 16:03
- 回答4件
8月に退職し、現在失業中のシャルロッテと申します。来年の1月に給付制限期間が終わり失業保険を受け取れるようになります。(色々と立て込み申請が遅くなってしまいました・・・)私は事務職を希望しておりますが、事務は未経験です。事務の求職者は多く、会社側も即戦力となるような人材を求めているので未経験の私はとても不利状況なのかなと思っています。今日新聞折込の求人広告で自宅からとても近いの…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント
- シャルロッテさん
- 2008/11/10 00:25
- 回答3件
今年2月に15年勤めた会社を退社し、専門学校でWebデザイナーを目指して勉強しこのたび終了しました。しかし、卒業制作で作った作品を見て「もう少し勉強したら」と講師の寸評でした。そんなわけで自分には才能が無いのかなと思い、少し前から派遣社員として働いています。しかし、せっかく勉強したWebデザイナーをあきらめることも出来ず、仕事をしながらあきらめるべきか、目指すべきか悩んでおります。よき…
- 回答者
- 林 俊二
- ITコンサルタント
- okusansanさん ( 千葉県 /58歳 /男性 )
- 2008/06/19 19:04
- 回答1件
30歳男性です。メーカーの営業職として勤務し、5年になります。以前より、インターネット業界に興味があり、独学で勉強してきました。自分でホームページを作ったり、ECサイトを構築・運用した経験があります。徐々に技術も身についてきたので、Webデザイナーへの転身を考えております。実務未経験者の採用は、やはり厳しいでしょうか。業界未経験、職種未経験でも採用されやすい会社はありますか?また、未…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- All About ProFileさん
- 2008/06/12 15:13
- 回答1件
こんにちは。私は現在24歳でアパレル販売員をしております。この春で3年目に入りました。現在、webデザイナーに転職しようか悩んでいます。webデザインへの興味は新卒採用の時期でも一度考えていたことですが、専門職になるので、スキルがなかった当時の自分にはとても冒険はできなくて、今の会社に入りました。今までも何度か迷いながらも「もう少し頑張ってみてそれでも気がかりなら」と、考えながら今に至…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント
- ろっこさん ( 新潟県 /24歳 /女性 )
- 2008/04/22 18:20
- 回答2件
今まで、紆余曲折を経てジョブホッパーのような生き方を若干23歳にしてしてきました。そして今年の4月からまたIT系のベンチャー企業で働きます。しかし、今までろくな仕事もしないまま過ごしてきたので「本当にやっていけるのか?」という不安があります。自分の簡単な履歴です。1社目は大手外資系のITコンサルタントで入社しました。しかし、入社1ヶ月でうつ病にかかり、2ヶ月で退職いたしました。その後、…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー
- DJ FUMYさん
- 2008/04/06 13:18
- 回答2件
初めて質問させていただきます。今後、web製作事業を始めようとしているところなのですが、製作に携わる社員の人数も少なく、難しいプログラムなどになると、わかるものがいないという状況です。もしコンサルティングなどをしていただくとしたら、内容的にはそういった、コーディング等のことまでお聞きできるものなのでしょうか?またその場合の費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?ご回答いただ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- yufさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
- 2007/12/07 14:33
- 回答8件
ホームページを作るとき、テーブルタグをものすごくたくさん使用しているのですが、あちこちのタグテクニック系のホームページを見ると、「table→div」という表記や、テーブルタグは将来的になくなるので、CSSに置き換えた方がいい。という話をよく見かけます。これは本当でしょうか。 まだまだホームページの勉強を始めたばかりで、divというか、スタイルシートも使いこなせてはいません。それでもテーブ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- coniaさん ( 長崎県 /24歳 /男性 )
- 2007/09/19 12:18
- 回答14件
はじめまして、某インターネット企業でwebデザイナーをしております。実は、以前(3年ほど前)に私がディレクションを手がけた某コミュニティサイトと外面的に極めて酷似したサイトが最近オープンしているのを発見して、個人的には誇っていいものか、怒っていいものか、なんとも微妙な気分になっております。(会社としては、文句の言いようを色々と検討しているようですが…)私が手がけたコミュニティサイト…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- 疾風さん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
- 2007/09/05 21:13
- 回答2件
37件中 1~37件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。