WEBデザイナーからの転職 - 転職・就職 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

WEBデザイナーからの転職

キャリア・仕事 転職・就職 2012/05/30 13:32

初めまして。

私は、25歳男性です。

私は、アパレルメーカーでネットショップで3年間WEBデザイナー兼運営として働いておりますが待遇が悪いので(年収総額220万)転職を考えております。

しかし、WEB業界は経営状態が悪い会社が多く福利厚生が整っていなかったり、若いうちしか出来ないので異業種への転職も考えております。

将来の事を考えて営業を経験した方が良いかと思いますが、
どう思われるでしょうか。

よろしくお願い致します。

tayaki96さん ( 愛知県 / 男性 / 25歳 )

回答:1件

西田 正晴

西田 正晴
転職コンサルタント

- good

3年間のWEBデザイナーを活かしませんか!

2012/12/20 23:26 詳細リンク

3年間WEBデザイナーをやってきて、隣の芝生がよく見えるようになったのではないでしょうか?3年というのはひとつの節目です。どんな仕事でも10年やって先が見えてくるのではないでしょうか?もしご自分の技術スキルやデザイナーとしての才能に限界をすでに感じているのでしたら、キャリアパスすることもひとつの選択だと思います。そうでないのでしたら、新しいキャリアを一からの出直すのは避けるべきだと思います。業界を変えるだけでやはりデザイナーということでしたら、デザイナーの仕事が好きなのですね!WEB業界から離れたとしてもデザイナーの職種は年収高くないと思います。それと地域格差もあります。関西圏の給与は東京首都圏と比較すると70-80%だと思います。

営業職について、営業経験は汎用性があると考える方が多いようですが、間違いだと思います。営業で求められているのは業界経験です。ひとつの業界で営業を経験していれば、製品が違っても同じ業界の企業に営業として仕事ができるということです。違う業界へ転職したら、間違いなく営業として通用しません。25歳で営業へキャリアパスでしたら、第二新卒として一から出直すということです。営業をやってまた別の職種にキャリアパスの可能性を考えているのでしたら、ご自分のキャリアを壊すことになります。将来、キャリアに一貫性がないということで転職が難しくなります。

補足

最近、クライアント企業からWebサイトデザイナーを依頼されました。このサービス製品のニッチな市場で直接競合する製品は今後も出てこないと思います。一方で着実に顧客をこのサービス製品利用する企業は増えているようです。

自社サービス製品のWebサイトデザイナーですが、ノベルティグッズや説明資料のデザインも担当していただくようです。東京勤務でもよろしければダメ元でトライしませんか?その場合、当社への人材登録(無料)が必要です。

東京
首都圏
営業
転職
キャリア

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

覚悟決まらず dogssさん  2014-09-28 22:13 回答1件
もう手遅れでしょうか? aonoriさん  2008-03-29 04:26 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【メール】履歴書・職務経歴書添削

メールによる添削です。口頭でのアドバイスが必要な方は後から電話相談をお申込下さい。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【メール】履歴書・職務経歴書添削

メールによる添削です。口頭でのアドバイスが必要な方は後から電話相談をお申込下さい。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

対面相談

就職活動指導

相談者の方のタイプに合せて今後の就職対策を一緒に考えます。

平澤歌奈絵

株式会社日本スクールシステム機構

平澤歌奈絵

(メンタルサポーター)

対面相談 転職と再就職の個別の相談面談【無料】
西澤 靖夫
(転職PRの専門家&キャリアカウンセラー)
対面相談 就職活動アドバイス
平澤歌奈絵
(メンタルサポーター)