「国民健康保険」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「国民健康保険」を含むQ&A

1,267件が該当しました

1,267件中 901~950件目

パート収入について

同じような質問がある中申し訳ありません。色々と調べてみたのですが、混乱してきたので質問させて頂きます。現在パートで働いていますが、103万は確実に超えます。このまま12月まで働いていると、130万を超えるか超えないか、という微妙なところで…。一般的に、130万を超えるなら、国民年金、健康保険料を考えると150,160万を超えないと家計としての利益が上がらないようですが、今の仕事ではそこまでも稼げ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アイコさん ( 香川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/04/09 18:15
  • 回答1件

夫婦そろって国保の場合、パートは?

今年からパートで働きはじめました。年収を計算してみると、103万円を少し越しそうです。周囲のパート仲間は、もう少し抑えて扶養の範囲で働いた方が良いと助言してくれています。実は、主人の勤め先は有限会社であるにも関わらず、社会保険に未加入のため夫婦それぞれの名前で国民健康保険・国民年金を払っています。この場合、他のパートさんと違ってもう少し働いても良いのではないかと思っています。…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • なすびさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/09 10:04
  • 回答1件

どのタイミングで扶養から抜けるべきか?

現在1歳の子どもを保育園に預け、午前中だけパートをしている主婦です。なるべく子どもとの時間も大切にしたい為、1日4時間、週に4日と時間は短いですが、1ヵ月15万前後はもらっています。去年の7月からパートをはじめ、今も夫の扶養に入ったままの状態です。去年は扶養範囲内の収入でしたが、このまま続ければ間違えなく年130万の壁は越してしまい、扶養から抜けなければなりません。私が勤めて…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • あやぽんママさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/04/09 12:04
  • 回答1件

失業給付を受けるタイミングについて

今年の3月31日付で退職し、8月に出産を控えています。退職後、夫の扶養手続きをしているところですが、出産して子育てに慣れた頃にまた復職したいと考えています。5月になったら、失業給付金の延長手続きを行おうと思っていますが、いつのタイミングで給付を受けようか(就職活動を再開)迷っています。平成19年(1〜12月)の所得は420万程度。平成20年中に失業給付を受けようと思うと、所得…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たまま2号さん ( 大分県 /30歳 /女性 )
  • 2008/04/07 22:40
  • 回答1件

扶養にするか任意継続にするか

私は3月に退職し、現在就職活動中です。退職以前に会社から任意継続にするか国民保険に加入するかを聞かれ、任意継続をお願いしたのですが、親の扶養に入ったほうが良いのでしょうか?ちなみに、親は国民保険に加入しています。私の前年度の所得は約180万くらいだったと思います。回答よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • モグさん ( 青森県 /25歳 /女性 )
  • 2008/04/07 11:44
  • 回答4件

夫の生命保険選び

はじめまして。夫35歳 妻35歳 長男5カ月の家族構成です。夫の生命保険が未加入の為、いろいろと検討してみたのですが、全ての保険会社の商品を検討し、どれが良いのかと判断することが不可能なので、下記の内容だと、どの保険会社の商品がおすすめか教えて下さい。年収330万 家賃5万6千円 生活費として最低15万は必要(家賃を除く)です。医療保険は入院 日額8千円〜1万円(1日〜) 60又は65歳払込 終身.…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • tamahiさん ( 広島県 /35歳 /女性 )
  • 2008/04/06 01:03
  • 回答9件

任意継続か扶養か

今年3月末に退職し、4月から夜間の専門学校(鍼灸師を目指して)に通学中です。失業保険を受給しながら、求職活動をする予定ですが、健康保険を任意継続するか、夫の扶養に入るか迷っております。任意継続した場合、保険料は上限の22,960円になり、プラス国民年金14,100円。扶養に入った場合、失業保険の受給期間の4ヶ月は国民健康保険に変更しなければなりませんが、国保は問い合わせたところ46,000円〜48...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • harikyuさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2008/04/07 13:39
  • 回答1件

失業保険について

妊娠を機に専業主婦になり現在失業保険給付を延長中です。子供も2歳を過ぎ、延長期間にはまだ少し猶予がありますが受給をと考えています。現在は夫の扶養に入っている状態ですが、失業保険給付期間は扶養から外れないといけないと友人から聞きました。本当なのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • morikoさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/04/07 01:03
  • 回答3件

健康保険か国保か

現在夫の扶養範囲内で働いており時給が1800円です。5月から会社の理由により労働時間が増え、今年度の年収を計算したら123万円程度になります。別のネットをみていたら130万までは扶養者になれると書いてあったのですが本当なのでしょうか?来年度は200万弱になるので完全に扶養から外れると思います。健保には160万から入れるとも書いてあったのですがこういうことは会社側に直接いわないと自然と国保にな…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • arobenioさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/04/04 16:14
  • 回答3件

有利な年金のもらい方

 来年2月60才になります。比例部分の年金が支給開始になるはずですが、まだ仕事を続けるつもりで給与は1千万以上あります。年金は消えてしまいそうですが、年金を無駄にしない何かよい手はありませんか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • hunzaさん ( 千葉県 /59歳 /男性 )
  • 2008/04/02 16:53
  • 回答2件

アルバイトと住民税、健康保険に関して

はじめまして。アルバイトの収入と税金に関しての質問です。我が家は昨年の春から、父が青色申告事業者となり、私は使用人で、私は他に仕事はしておりません。2月にやっと父の確定申告を出しましたが、実際には父の事業に利益は全くないので、娘の私(父の事業では使用人です、母は専従者。)が外にアルバイトに出ようかと考えています。現在、帳簿上では、使用人の私に月8万円(賞与なし)の賃金給与が支…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • あみたろうさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/04/02 19:56
  • 回答1件

FX・株の税金、国民健康保険料について

はじめまして。私は現在、専業で株のデイトレードをしている者です。口座は特定口座の源泉徴収ありを選択しています。また最近、FXの取引にも興味があり近いうちに取引を始めようと考えています。ただひとつ疑問があり、FXで利益を上げて確定申告をすることになった場合、国民健康保険の保険料はどのようになるのでしょうか?FXでの収入に対して保険料が決定されるのでしょうか?過去に株の口座を源泉…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • デイトレさん ( 福岡県 /32歳 /男性 )
  • 2008/03/29 04:15
  • 回答1件

扶養を外れるのですが・・・

4月より夫の扶養を外れ、第一号被保険者となります。収入が130万を超えるからです。しかし、数カ所の兼務で一カ所の収入が少ないため、社会保険には加入できません。収入の合計は200万程の予定なのですが、国民年金、国民健康保険、住民税、などを支払うと、手元には170万弱になると見込んでおり、これまで130万未満で扶養手当を月13000円もらっていたときと比較すると10万ほどしか手元に入る金額は増えない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wani-kabaさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2008/03/30 20:24
  • 回答2件

失業保険受給中の国民年金

今年3月に退職し 7月から9月まで失業保険を受給していました。その間 夫の扶養から3ヶ月外れていたので 国民健康保険料・国民年金を納める期間ですが、とりあえず健康保険料だけ納付し、国民年金に関しては、将来夫が定年するまで扶養家族になるので 3ヶ月くらい払わなくても、自分たちが年金を貰うころには、子供も少なく、今きちんと納付してない人が多いから 自分たちの納付してきた年金も少な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kirakiraさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/20 13:08
  • 回答1件

扶養を出るか検討しています

(はじめに、先の質問でお答えいただいた3人の皆様、ありがとうございました。)結婚のため勤め先を退職しています。これまでは正社員で働いていましたが、子供が欲しいこともあり、失業手当(待機期間3ヵ月、受給可能期間90日)を受給した後に派遣で働くことを考えるようになりました。その時に、夫(35歳、年収550万、企業の厚生年金と健保に加入、月1万円の扶養手当あり)の扶養に入るかどうかを迷ってい…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • 亜子さん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/28 18:47
  • 回答2件

複数のパートでの税金・各種保険について

51歳の主婦です。夫の年収は 約850万円で、専門学校生の息子が一人おります。現在の夕方のパ−トに加えて、4月より 日中も別のパ−トをする事になりました。現行のパ−ト 年収 約90万円   勤務時間 月平均73時間新たに加えるパート 年収 約110万円  勤務時間 月平均100時間の予定です。そうなりますと税金は年収が130万円を超えますので、扶養にならず配偶者特別控除も無く、各…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hina4114さん ( 愛知県 /51歳 /女性 )
  • 2008/03/25 07:59
  • 回答1件

健康保険継続

3月14日付けで退職したのですが、健康保険は厚生年金、国民健康保険のどちらがいいのでしょうか?3月28日現在職についていませんが、4月以降の就職先から国民健康保険でしてくれといわれましたが、どのような手続きをしたほうがよろしいでしょうか?子供が2人いて高校、中学、妻は扶養になっていませんが、よろしくお願いいたします。

回答者
八木 美知子
社会保険労務士
八木 美知子
  • bullさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2008/03/28 02:00
  • 回答1件

パートで扶養範囲か抜けるが良いのか?

初めまして。税関係の事が無知なので質問させて下さい。現在、27歳既婚子持ち。クリニックのパート看護師として働いていますが、他の職員が辞める為、その人の分を入ってくれないかと言われました。扶養内で働いていましたが、もし入るとなると賞与などトータルで今年の年収は160万程。来年は200万程でした。私自身は、もっと働いても良いと思っているのですが、今年のこの160万という年収で扶養…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 若菜さん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/26 12:31
  • 回答2件

社会保険料

現在、夫の扶養内で働いており、毎月、夫の給料から健康保険料約13000円、厚生年金料約35000円引かれています。(子供二人)。今後、妻の収入が130万円を超えそうなのですが、天引き額はどの程度減りますか。また勤め先で社会保険に加入できないので、国民年金、国民健康保険にいくら支払い、実際、どの程度の働き損になるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • たいさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2008/03/24 20:48
  • 回答3件

パートについて

現在、パートをしていますが、夫(大工)の扶養範囲ないです。これから130万以上の収入がある仕事に変わる予定ですが、その場合社会保険に加入することになると聞きました。現在は国民年金・国民健康保険ですが、国民年金の支払いが少し滞っています。その場合、厚生年金への加入は、できるのでしょうか? もしパートを掛け持ちして130万を超えた場合では、扶養をはずれ、自身で国民年金・健康保険を払うと…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • HASEさん ( 三重県 /43歳 /女性 )
  • 2008/03/25 09:24
  • 回答1件

はじめまして

結婚して一年半、夏に妻が出産を控えています。我が家の収入は、私の年収が税込みで約250万円、妻が税込みで約180万円です。私が勤めていた会社が倒産する事になり、最近転職をしたのですが、今まで家賃・車のローンなどで出費が嵩み、毎月の手取りが二人で約31万円で出費が29万円、貯蓄がほとんど出来ず、今約30万円位しか貯金がありません。妻は、6月で会社を辞める為、私の収入だけで、生活をしていかなけ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • もうすぐパパさん ( 大分県 /33歳 /男性 )
  • 2008/03/21 18:55
  • 回答5件

扶養になるためには

仕事場は、個人医院で、看護職です。子供が、4ヶ月になるので、4月より職場復帰しますが、4時間勤務で・・・。と、言われました。勤務時間が、足りないので社会保険本人でなくなる。と言われましたが、扶養になるためには130万円以下とのことですが、ぎりぎり130万円以下でも大丈夫ですか?103万とも聞いたこともありますが・・・。もし、130万円超えたら、どのような手続きをするのですか?職場でも、…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • セレナさん ( 青森県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/21 21:50
  • 回答1件

扶養に入る為には・・・

妊娠して、会社を退職したとして、失業給付金は課税対照でしょうか?3月いっぱいで退職して失業給付金をもらったとして130万円超えると今年は扶養に入る事は不可能なのでしょうか?ちなみに、育児休業給付金も課税対照になりますか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぷちしろさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/21 23:35
  • 回答2件

扶養範囲で働きたいのですが・・

こんばんは。扶養の事で質問したいのですが、家族は主人、私、子供3人、主人の父、母の7人です。主人は、1年半前に体調不良で会社を退職しました。休職中から、傷病手当をもらっていましたが、昨年の暮に終わり、今現在、雇用保険をもらっています。私は国が指定する難病があり、特定疾患の病気認定を受けています。保険は会社を辞めた後、任意継続で主人、私、子供3人、主人の母が入っています。生活面で不…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆっぴぃさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2008/03/20 21:34
  • 回答2件

年金について

10年前に、主人が勤めている会社が株式会社になりました。それまでは私たち夫婦それぞれ国民年金をかけていたのですが、株式会社になってから主人は厚生年金に変わりました。しかし、妻である私はずっと国民年金のままです。私はパートとして勤めていますが、私の年収は約90万円なので、本来ならば主人の扶養になり、私の年金は主人の会社が負担しなければいけませんよね?でも、主人の会社は負担してくれず…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ピンクアミスさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/20 22:04
  • 回答1件

国民健康保険について

独身、30代男性です。現在ある企業と業務請負契約を結び、個人で仕事をしています。以前はサラリーマンをしていたのですが、会社を退職してこの仕事につくまで2年間ほど働かず放蕩生活をしていました。一人暮らしだったので貯金を取り崩して生活していたのですが、収入が無く保険料も高かったため健康保険料を払っていませんでした。そのままどうするべきか迷いつつ現在も無保険状態です。幸い入院するよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ルルーさん ( 石川県 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/14 23:18
  • 回答2件

扶養から外れるタイミング

現在、数カ所にて兼務しておりますが、年収130万未満のため夫の扶養に入っています。扶養手当は月に1万3千円でております。4月以降、さらに兼務する場所が増え、年収が130万を超えます。しかし、どの職場でも社会保険の適応にはならない働き方です。国民健康保険に切り替える必要がありますが、どのタイミングで国保に切り替えると良いのでしょうか。4月からの職場との契約時には外れる必要がありますか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • wani-kabaさん ( 北海道 /43歳 /女性 )
  • 2008/03/15 00:40
  • 回答1件

フリーターの子供の合理的な収入

フリーターをしている同居の子供がいます。昨年はなんとか年収120万円未満でしたので税金と健康保険は父親(年収800万円程)の扶養家族としています。ただ本人が通う芸能系のレッスン代を自分で稼ぐという目的もあり、今年の平均月収は10万円を超えるといっております。そうすると税金も健康保険も扶養家族扱いにならなくなってむしろ手取りが減るから月10万円未満抑えるように言いましたが、境目…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ワイワイおやじさん ( 埼玉県 /52歳 /男性 )
  • 2008/03/15 08:26
  • 回答2件

失業保険給付について

専業主婦で夫の扶養になっていて失業保険を受給している場合、届出をしなかった場合どうなりますか。通院など保険を使う予定はありません。金額は扶養をから外れる金額を受給していた場合、どんなペナルティがありますか。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • パリスさん
  • 2008/03/14 12:19
  • 回答1件

退職後の傷病手当金について

こんにちは。先週体調不良で会社を退職した27歳女性です。退職後の傷病手当金について、加入できる健康保険の範囲をお教えください。体調を崩し、一度休職をした後、段階復帰中に再度体調を崩したため退職となりました。経緯は次の通りです。・07年2月   体調不良・休職(・07年6月  自立支援医療制度受給開始)・07年9月   会社の健康保険組合から傷病手当金受給開始・07年11月  …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みつばちさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/13 09:12
  • 回答1件

医療保障の見直しについて

はじめまして。私は、現在30歳独身男性で、家賃5.5万円で一人暮らしをしています。貯蓄については、お恥ずかしながら50万円程度しかありません。現在加入している保険は、5年前に加入した定期保険(60歳払込終了・保険期間80歳迄)で、 ・主契約→死亡・高度障害のとき200万円 ・特約1→災害・疾病で2日以上入院時、日額1万円(上限120日)、通算1095日迄 ・特約2→所定の要件を満たす手術の場合、1...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • tokachiさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2008/03/12 17:28
  • 回答8件

健康保険税の支払い金額

住んでいる市町村によって、計算率等違うか...と思いますが、計算元になる収入が何か教えていただけませんか。具体的には....土地を売った収入(分離課税譲渡所得)+年金収入+農業収入(赤字)があります。計算元になる収入は、分離課税譲渡所得も含むのですか? 

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • うめきちさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
  • 2008/03/12 14:21
  • 回答1件

確定申告のよる住民税国民健康保険料について

母親の税金についての質問ですが、19年度の総所得額が1292120円、所得から差し引かれる金額1485322円ですので配当の税金還付の為確定申告をしようと思います。その他に株式の譲渡所得が540644円あり(特定口座源泉徴収あり)この税金も還付されると思うのですが、それにより還付される税金以上に住民税や国民健康保険料があがるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ラムズ好きさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/11 00:56
  • 回答1件

扶養に入るべきでしょうか?

はじめまして。色々調べたのですが分からないので教えてください。今年5月後半に出産予定です。今現在、パートで働いています。3月いっぱいで産休に入ります。私は国民健康保険、国民年金です。会社からの手当てとして4月〜8月までの間、基本給の3割、又は6割を手当てとして出してくれるとの事なのですが今現在まだ決まっていません。6割をもらうと年収130万円ちょっと(総支給金額)になります。3…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷちしろさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/11 21:11
  • 回答2件

家計の優先順位について

一昨年、学生最後の年にできちゃった結婚をし、夫婦同時に就職しました。私は出産して昨年から復職しましたが子供が病気がちで昨年11月で退職し今年1月からパート勤務になりました。主人は今年3月に退職し4月から4年間大学院に進みます。家計のために何からしていけば良いのか分からず是非アドバイスお願い致します。家族構成:主人(27歳)私(28歳)子(1歳半)☆我が家の収入(月収)☆ 夫 今年4月…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まめママさん ( 宮城県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/11 14:53
  • 回答4件

遺族年金と厚生年金は両方もらえないなら・・・

約2年前から遺族年金を支給されている44歳です。厚生年金をこの先かけていってもいずれは、両方支給されないと言うことであれば、国民年金に加入していったほうが将来のことを考えればいいのでしょうか?厚生年金をかけると無駄にはなりませんか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 頑張れ母ちゃんさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2008/03/11 09:07
  • 回答1件

母子家庭の社会保険と国民保険

初めまして栃木県24歳のharuと申します。3月4日に母子家庭になりました。これまではアルバイトを半月ほどしていたのですが今回パートで会社に勤めました。会社から社保と国保どちらにするかと聞かれました。休まず出社して104000円位ですが、子供が1人いて働いた経験も以前は無くて国民年金も納めていませんでした。健康保険は4800円程度納めていました。仕事も段々には時間を増やそうとも思っています…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • haru2368さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/10 10:44
  • 回答1件

出産を控え、生活が不安です。

既婚で、5月に出産予定です。私は会社員で切迫流産の診断で休職中。去年も別の内科疾患で長期休職し、復職しましたが(3ヶ月間)、去年暮れ、妊娠判明後すぐ休職せざるを得ませんでした。この1年半で3ヶ月しかまともに働けていないので、会社にいづらく近々退職予定です。この3月までは私の厚生年金、健康保険料、住民税(去年一括で十数万払いました)は払い済みです。 夫は大工見習いで、まだ個人事業主でもあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あるさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/09 16:33
  • 回答1件

パートから正社員に誘われてます

今晩は、似通ったQ&Aになってしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。私は、現在27歳、パートの主婦です。結婚して3年ですが今までずっと103万以内の収入でした。それは、もし子供ができても直ぐに家庭だけに収まることができると思っていたからですですが、なかなか恵まれず・・・いつ来るかわからないのに時間だけがいっぱいある状態です。丁度、今の職場で空きができ、正社員にならない…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • メルピルジャクソンさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/07 23:09
  • 回答5件

国民健康保険料につきまして

先月末に会社を退職いたしまして、個人にて事業を始めようと考えております。現在一人暮らしをしており、住民票は実家のままで特に異動はさせていません。今後のこともあり住民票を現在住んでいる住所に移そうと思っているのですが、国民健康保険料が一人で支払うと負担が大きいので、事業の収入が安定するまでは両親の扶養に戻りたいと考えております。その際、住民票を移しても国民健康保険の両親の扶養に…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • ハイルさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2008/03/08 11:47
  • 回答2件

医療保険について

私は独身の26歳のOLです。年収は300〜320万円です。現在、お金を増やす目的でアクサの低払いもどし金型定期保険(月額6200円)に入っています。今年父親が定年を迎え田舎に帰ってしまい、初めて一人暮らしをはじめました。両親から、「入院など何かあった場合すぐに対応してあげられないかもしれないから、何か入院保険に入っては?」と言われましたが、どのくらいの値段のどのような商品が良いのでしょうか?…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • okyuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/04 17:19
  • 回答12件

扶養から外れる?

夫年収650万34才。10才と5才の娘2人。今月からパートで働くことになりました。現在夫の扶養ですが、月約13万の収入です。夫は扶養を希望してるのですが、会社に扶養で調節してもらうか迷っています。 会社にはパートでは、労災保険のみで雇用保険も健康保険、厚生年金保険もありません。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • アイアイさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/03/03 22:38
  • 回答3件

失業保険給付後の扶養控除について(住民税)

昨年の9月に会社を結婚のため、退職しました。今は失業保険をもらっているので、自分で健康保険や年金、住民税を支払っています。(旦那の扶養には入っていません)。今月、失業保険の給付も終わり、その後まだ仕事についていないので、旦那の会社の扶養に入りたいと考えています。ちなみに昨年の1月から8月までは正社員として働いていたため、収入は103万円は超えています。約150万でした。本日、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あけみるくさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/04 18:14
  • 回答2件

扶養の手続き

現在、主人と私とで自営業をしています。6歳・3歳の子供がいます。4月から祖母(83歳)と一緒に暮らすことになりました。祖母は身体障害者です。?国民健康保険の手続きは何か必要なのか??確定申告での控除は適応されるのか??自動車税の手続きは何か必要なのか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はなことはなこさん ( 岐阜県 /35歳 /女性 )
  • 2008/03/04 10:18
  • 回答1件

58歳の母の健康保険、年金について

現在、58歳の母が健康保険で兄の扶養となっております。年間130万円を超えないように調整をしながらパートをしているのですが、仕事が忙しいということで調整が困難ということで扶養をぬけて社会保険に加入するか検討をしている様です。実際に調整をせずに仕事をしても年間170万円程度だと推測しますがどちらのほうが良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • おとうとさん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2008/03/03 13:36
  • 回答2件

結婚して扶養になってからの収入

はじめまして。17年8月に結婚をして、仕事をやめ、旦那の扶養に入りました。17年の私の収入について主人の会社に、税務署から連絡が入り、130万を超えているのでは?扶養にはいれないのでは?と17年と18年、それに結婚前の16年の課税証明書か源泉徴収を見せて欲しいとれんらくがありました。結婚前のはまったく関係が無いと思いますが、必要なのでしょうか?調べたら、18年は問題ないのですが、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スズキ スズキさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/02/29 23:21
  • 回答1件

扶養の範囲にいろいろあるのでしょうか?

私は個人事業主でH19年分を青色申告をしました(初めてです。主人はサラリーマンです)。収入約257万、所得約160万、課税される所得金額716000円という結果でした。少し調べてみたのですが、扶養の範囲が、税金・社会保険等で異なるように思われたのですがそうなのでしょうか? 私のH20年の収入もあまり増えそうにないのですが、この収入状況では住民税・国民保険・年金すべて自分で払うしかないでしょうか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yummさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/02/29 14:19
  • 回答1件

老後の資金をいつからためるべきか。

お世話になります。昨年夫の会社が倒産し、それ以来個人での仕事を細々としております。以前からの生活環境を変えられずにおりますが国民年金など老後の生活費にとても不安です。 夫がまたサラリーマンになるべきなのか、住居を変えるべきなのか、教育費を考え直すべきなのか、今から老後に備えるべきなのか、アドバイスをお願いいたします。夫42歳私41歳子供(12・10・8)収入: 夫 月々40万 ボーナス時…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ベリーママさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/02/28 01:06
  • 回答5件

前期高齢者の入院時自己負担限度額について

父(71歳自営業)が、2/19脳梗塞により入院しました。2年前に、転んだり箸を落とすなどの兆候があって病院にかかり、軽度の脳梗塞と診断され、通院していましたので、自営業といっても収入はありませんでした。入院費の支払いについて調べていて、自己負担限度額があることを知り、市役所を尋ねましたが、母(64歳)が家計を助ける為パート勤めをしていた収入(H18年1〜12月)が116万円あった為、一般扱いの44...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • こーこさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2008/02/29 14:25
  • 回答1件

税金について・・・

はじめまして。税金や国民健康保険料について質問なのですが、現在、私は夫の扶養に入っており、夫の収入が去年410万円で、私が70万円です。収入を増やすためパートをもう1つ増やしました。夫の給料は恐らく少し増える位なのですが、私の方は 135万円位になりそうです・・・各種税金、国民健康保険料等のことを考えると年間103万以下に抑えた方がいいとも言われていますが・・・税金や控除の事も考えると、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ニャオさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/03 01:14
  • 回答1件

1,267件中 901~950件目

「子供の扶養」に関するまとめ

「扶養家族」に関するまとめ

  • 扶養家族から外れるとなぜ税金が増えるのか?税金と扶養家族の関係

    働くなら扶養家族から外れないように!と一度は耳にしたことがあるはず。でも、なぜ扶養家族から外れてはいけないのでしょう・・・。今回は、そんな扶養家族をテーマに「扶養家族を外れるとどうなるのか?」「扶養家族と保険の関係」について、専門家が解説します。

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索