「継続」の専門家コラム 一覧(135ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月13日更新

「継続」を含むコラム・事例

6,790件が該当しました

6,790件中 6701~6750件目

郵政民営化のポイント<ゆうちょ銀行の政府保証>

郵政民営化のポイントの続きです。 今回は「ゆうちょ銀行の政府保証」についてです。 貯金に関しては民営化前に預けたものに関しては政府保証があり、国が元本と利子の全てを保証しますが、民営化後に預けたものはすべてゆうちょ銀行の契約となりますので、他の金融機関と同じく預金保険制度で保護されることになります。 預金保険制度での保護は元金1000万円とその利息のみの保護(決...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/10 05:05

初めにはりきらない。

結婚した当初というのは、お互いにいいカッコをしたいので、はりきって色々します。 例えば、料理等でも、沢山作ってみたりします。 でも、そういうことは、長続きしません。 結婚生活は、長丁場ですから、無理はしないことです。 ずっと継続できないことは、やらないことです。 一度、レベルを上げた状態を知ってしまうと、下がったときに落差を感じてしまいます。 無理に、がっかり感を発生させる...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/09 23:33

郵政民営化後、郵貯マル優が廃止!

郵政民営化後は、 郵便貯蓄利子非課税制度(郵貯マル優)が廃止となっています。 ただし、郵政民営化前に預け入れていた非課税の定期性郵便貯金については、 そのまま、これまでどおり満期を迎えるまで非課税扱いが継続となります。 結果、 郵政民営化後は、 一定の要件に該当される方で 非課税貯蓄制度を利用される場合、 少額預金の利子に対する非課税制...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/07 23:26

ライフプランの立て方(その4)

では次に収入項目を考えてみましょう。 収入は文字通り「家計に入ってくるお金」ですから、お給料はもちろん、年金や家賃収入なんかも含まれます。これらの継続的な収入とともに、学資保険や養老保険に加入していると決まった時期に保険金を受取ることができますので、これもその時期の収入として記入していくわけです。退職金などもそうですよね。収入ごとに項目を分ける方がわかりやすいでしょう。 この時...(続きを読む

栗本 大介
栗本 大介
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/07 17:12

「ベテランを作らない」

同じ仕事を同じ人が長期間継続して業務していませんか。  同じ仕事を長期間権限委譲することによるリスクがあります。 そのリスクとは、業者との癒着、任せっきりによる業務監視機能の低下などです。    従って、定期的に配置転換を実施することが内部統制上必要です。御社がお付き合いしている銀行の担当者は2〜3年毎に代わっていませんか? 銀行は長期間同じ会社を担当をするリスクを...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2007/10/02 09:25

お客様は神様か?

客商売をやっている身分で、あえてこんなことを書きます。 「お客様は神様」なんて言葉がありますが、最近は「俺は金払ってんだからな!」という態度でむちゃくちゃやる人が増えているように思います。 金払ってるほうが偉いんだから、みたいな考え方ね。 しかし考えてください。消費者が払ってるお金は、その商品やサービスに対してであって、提供者を思い通りにするためではないんです。だから、売る側と買...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/09/24 00:00

団体信用生命保険の特約にはご注意を!

住宅ローンを組む時に、金融機関から必ず「団体信用生命保険」に加入して下さいと言われます。 この保険は保険会社が引受けしますが、窓口はローンを組む銀行です。   この「団体信用生命保険」に最近「三大疾病保障付き」「八大疾病保障付き」などの病気に関する特約が付いたタイプがよく出回っています。 これらの特約をつけると、ローン金利がアップ。  その病気にかかって一定の条件を満たした場合...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/21 22:23

銀行窓販の保険への銀行と保険会社の思惑。

今年末に全面解禁となる生命保険の「銀行窓販」をめぐる大手銀行の販売戦略が発表されました。 三菱東京UFJ銀行は国内全店で、すべての主要な保険商品を扱う。 三井住友銀行はまずは約100店に絞って、医療保険や終身保険などすべての主要な保険商品を扱う。 みずほ銀行はまずは全店で医療保険のみの取扱を始める。 大手銀行は同じ種類の保険を複数の保険会社から調達する方針で、消費者は大...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/19 23:35

薬事法の許可更新〜医療機器〜(1)

許可の更新に向けて 〜みなし事業者が行うべきこと〜  こんにちは。 改正薬事法が平成17年に施行され、そろそろ「みなし」事業者の方の許可が更新を迎える時期になっています。 (みなし事業者とは、平成16年3月31日までに医療機器製造業や輸入販売業の許可を持っていた事業者さんのことです) みなしの事業者は、許可の更新、継続に向けて、行うべき社内体制づくりや申請...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
2007/09/16 00:25

両手首の腱鞘炎

27歳 女性 既婚  半年ほど前から両手の第1指、4指、5指から手首にかけて痛む。1年ほど前から子宮内膜症で治療中。日常は仕事で忙しい。 脈診により、患者さんの体質と腱鞘炎といわれる症状の原因を診断して、ツボの組合せを決める。 脈診によって得た情報により、患者さんの体質的な特徴を言い当てる。たとえば、性格と食べ物の味の好み、寝付きの良し悪し、睡眠の浅い深い、過去に患った病気...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/09/16 00:00

年金が消滅ってホント?

年金受給権についてお伺いします。 通算で25年、月でいいますと300ヶ月納めると年金受給権がもらえるとの事ですが、 それは継続して25年という事なのでしょうか? 以前、何年か間に未納期間があると、 それ以前に納めた年金分は消滅してしまうと聞いたような記憶がありましたもので。。。 未納期間があると、それ以前に納めた年金分は消滅してしまうというのは間違いです。 ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/11 00:00

変額年金保険の注意点

銀行窓口で10年スパンで運用を考えていますと窓口の方に相談すると、必ずといっていいほど、勧められるのが「変額年金保険」です。 FPの立場から言わせてもらうと、よほどのことがない限り買ってはいけない金融商品のひとつです。 この商品は一時金で預けたお金を「特別勘定(ファンド)」で運用して、その運用成績しだいで将来受取る年金額が変わるという商品。 死亡保障がついているので、投資信...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/10 10:43

期間延長特約付き預金

このところ期間延長特約付き預金(満期繰上げ特約付き)を購入されている方がいらっしゃいます。この商品は、満期の選択権を販売者(銀行)が持ちますので、金利がどのように変動しても不利になるように選択がなされる商品として、お客様にはお勧めできません。  当初の金利は若干高めです。では数年後(最短は3年が多い)に金利アップ時でどのような選択がなされるか考えましょう。  市中金利が当初予定した金...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/30 08:24

カウンセリングとコーチングの違い

昨日はGCDFの継続学習で、掲題のテーマについて メリーランド大学カウンセリングセンター 主任サイコロジストの大谷彰先生の講義でした。 アメリカの最新の研究論文を用いた面白い講義でした。 何よりびっくりしたのがアメリカでは、2004年のデータで エグゼクティブコーチング(コンサルティング)の市場が 1200億円とのこと。 結論からいう...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/08/28 10:18

確認申請制度が大きく変わる−その後

確認申請制度が変わることをお伝えしました。 新制度は6月20日に施行され、2ヶ月近く経ようとしています。 その間、複数の講習会に出席し、色々なところから情報が伝わってきています。 日経アーキテクチャーでは、確認申請制度について継続して取り上げられていますが、最新号8月13日版にも「動かない建築確認で大混乱」と掲載されました。 今回の法規変更は姉歯事件によるものです。 ...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2007/08/14 23:24

金融機関が万一破綻した場合の注意ポイント

銀行、証券会社、生命保険会社、郵便局などの金融機関が垣根をこえてさまざまな商品を販売しています。 お金がある程度まとまったら、金融機関を分けるだけでなく、預金、投資信託、生命保険など金融商品ごとに分散することが大切です。 1.10月に民営化される郵便局 10月より前に契約したニュー定期や定額貯金などの定期性預金、簡易保険は郵便貯金・簡易生命保険管理機構に引き継がれ政府保証が継続...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2007/08/13 15:55

いよいよ家造り

当時でも普通に建てていれば650万円では15坪ぐらいの家しか建ちません私たち夫婦と私の親との二世帯住宅ですから切りつめても25坪は必要です将来子供が出来れば35坪〜40坪の家が必要です。 そこで将来増築が簡単に出来る様に当初から考えた計画をしました。当面は必要な部分だけを作り、広く世間に流通しているありきたりな材料だけを使い、大量生産の恩恵をもろに受ける設計をしました。 設計料...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/11 22:10

ベル麻痺とカイロプラクティック 論文紹介2

今回も前回に続き、カイロプラクティックのベル麻痺(顔面神経麻痺)に対する研究論文をご紹介しましょう。 この論文は、2003年に「JMPT」*1に発表されました。 この患者は、49歳の女性、医学的にベル麻痺(顔面神経麻痺)と診断を受けてからカイロプラクティックを受診した。 症状は、右顔面の完全麻痺、極度の音過敏症、そして右顎関節痛と頚部痛でした。 カイロプラクティッ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/08 15:06

NPO・IT推進協議会に参加

本日、午後4時〜6時半まで中野サンプラザにて行われたNPO・IT推進協議会に参加してきた。 NPO・IT推進協議会」との合同検討会開催のご案内(7月31日火曜日)に本日の募集詳細が載っています。 この運営事務局はNPOアライアンス事務局>シーズ=市民活動を支える制度をつくる会です。 今日のNPOの団体の参加も40を超え、活発な意見交換がなされました。 関東圏以外か...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/31 23:03

ローン返済の作戦

ローンを早く終わらせるためには、まず、繰上げ返済をどんどん進める仕組みを作ることが第一で、そのための貯蓄をシステム化するということをしました。 ポイントは、「システム化」です。 つまり。感情を入れないということです。 ともかく、最低限度の生活費を手元に残し、残りは、「中期国債ファンド」に入金するということを、ひたすら繰り返しました。 ですから、毎月、証券会社に通うことを継続していま...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/30 16:29

海外赴任でもカイロプラクティック!

カイロプラクティックは、どこの国で創られたものか、意外と知られていません。他の様々な手技の療法とも混同されているため、特に「国」を意識する必要がない、という理由もあるようですが。 カイロプラクティックはアメリカ生まれです。 学問として成り立ち、大学教育が必要であるものですので、基準がしっかりと設けられた現在では、外国へ行っても、共通の施術が受けられます。(技術の種類はありますが) ...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクター)
2007/07/30 13:03

(13)再雇用後の労働条件(続き)

3本立ては次の通りです。 (1)賃金(再雇用後は、減額) (2)在職老齢年金(在職中の厚生年金の給付)   (在職中は、一定以上賃金があると年金が支給停止になるが、賃金が減額されると年金の支給   が再開される。(3)の給付額によって再調整あり。) (3)雇用保険からの給付金(=高年齢雇用継続給付)   ((1)の賃金額が一定以上減額された場合に支給される) ...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
2007/07/24 12:08

顔面麻痺の鍼灸治療(2)

鍼灸治療では、患者さんの男女別、年齢別体質を捉えてツボの選択をする。 顔面麻痺を発病する人は風邪を引いているか、風邪気味の人がほとんどであるから、呼吸器の働きをよくするツボを取り、肩と背中のこわばりを楽にする鍼灸治療を継続して行うとほぼ2週間ほどで回復する。 また顔面麻痺になると味覚異常を伴うことが多い。味覚の神経は鼓索神経といって顔面神経を通っているから、顔面麻痺になると味覚...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/12 00:00

中小零細企業 × M&A 【30】

実際今回のケースでは当初の事業譲渡が実現していたとしても、営業権の計上は見込まれず条件的に相当安価な譲渡を強いられたものと予想されます。 また譲渡先が見つからず漫然と営業を継続することで言わば「損失の垂れ流し」状態が続くことになり、再編ツールを変更、小規模の利を最大限に活かしたスピーディーな組織再編により、そうしたロスが相当額軽減されたメリットも小さくはありません。 また、組織の分割によ...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
2007/07/11 00:00

項目と対象範囲

空気環境は三つの事項に別れます。 イ ホルムアルデヒド対策 ロ 住宅全体の換気 ハ 台所・浴室・便所の局所換気 イについては1から4までの等級で表されます。 ロ・ハについては有無を評価します。 イホルムアルデヒド対策 対象範囲は継続的に使用する(居室)のみです。但し(居室)の解釈が建築基準法では台所は居室とみなされませんが、性能表示では居室とみな...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/08 00:21

ワーキングマザーを取り巻く労働環境と法制度

GCDFホルダーには継続学習を3年間で 45時間行わないと、3年後に資格の更新が できないルールとなっています。 先日、キャリアカウンセリング協会主催の継続学習に 行ってきました。 テーマは 「ワーキングマザーを取り巻く労働環境と法制度」。 1、働く女性の現状とキャリア形成支援の重要性 2、女性労働をめぐる問題と法制度 ということで、企業...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/05 00:00

ビバリーヒルズ

ビバリーヒルズの住宅。前述のベニスビーチをフリーウエイで東に30分程走った所。写真の様に道路から家が見えるのはまだ普通の家で、世界的な富豪がいる地区では家が見えない。 この地区は自分の敷地内の庭木ほ勿論、道路の街路樹まで維持管理するよう法律で決まっている。にわか成金でなく継続した金持ちでないとここで生活は出来ない。 ここで聞いた小ばなしをひとつ 母と娘の会話「ねえママ。テスタロ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/02 21:22

上の奥歯のインプラント の話し

 時々頂くご質問の中に、 「上の奥歯はインプラントが出来ないから、入れ歯しかないと言われました。」  確かに上顎臼歯部には上顎洞という副鼻腔が近接しており、また骨の密度も下顎に較べると疎であるためインプラントを定着させるのにプラスαのテクニックと、時間をかけなければならないこともあります。  しかし、下顎臼歯部における下歯槽神経やオトガイ動脈などの損傷リスクに相...(続きを読む

山内 浩司
山内 浩司
(歯科医師)
2007/06/27 19:29

第五の経営資源「時間」の使い方

■「時間」の使い方 経営資源として、ヒト、モノ、カネ、そして情報、時間が あります。 第5の経営資源とも言われている「時間」は、私にとって 事業を継続していくために必要不可欠な要素となっています。 私自身、時間の使い方が下手なので、意識して時間を効率的 に使おうと考えています。 特に、朝の時間は大切です。 目覚まし時計を3つ(笑)使って、起きるよ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/27 00:00

不満もパワーになる

最近は“従業員満足”ということの重要性が言われます。株主至上主義などは極端にしても、社外のステークホルダーの発言力が強まる中で、社員を軽視しがちな傾向を感じている私自身も、その重要性には強く共感しています。 では社員を満足させれば、“やる気”は高まるのでしょうか。 成果行動を生むパターンとして 意欲 → 行動 → 成果 → 達成感 →(意欲) のサイクルがあります。ここでいう意欲が“や...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

☆廊下をリビングに取り込む

 人が継続的に使用しない空間のうち、もっぱら通路として使われる空間をデススペースと呼びます。デススペースが少ないほど効率的な間取りと云えます。人が移動する空間はおのずと決まってきます。  わざわざ廊下として空間を確保しなくても、居間の中に人が通るスペースがあっても良いのではないでしょうか?  一昔前なら、客人と顔を合わせたくないから居間と廊下は区画してと云った考えもありましたが、最近は顔を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 10:30

受講生に支えられて

今日(と言っても昨日ですね)ですが、 当社の人間力UP第五回コースの五回目が開催されました。 1回目から継続して参加の方もいらっしゃれば、 今日はじめてのご参加の方もいらっしゃいます。 今回、非常に感じたのは、研修やセミナーは 決して運営サイドや講師が作るものではなく、 受講生がその場で作り上げる雰囲気やコミュニケーション、 気づきやマインド、そういうものが...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/06/22 00:17

映画「それでも生きる子供たちへ」を渋谷で観る

今日の打合せが1件キャンセルとなり、空いた時間に渋谷シネマライズで映画を観た。 それでも生きる子供たちへ だ。 私自身、今の子ども達の環境にとても興味を持っている。私自身が日本の教育、そして学校に救われた体験を持っているからだ。 私のセミナーで話したい(皆と話し合いたい)内容が親子関係であったり、地域での子ども達を支える仕組みを一緒に考えて行きたい。 この映画では7人の子どもの環境が違えど...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/21 17:42

人生の大事なことは柔道場で教わった

「大塚さん、昭和49年の高校柔道関東大会に出たよね。」。弁護士になりたてのころ、面識を得て間もない埼玉弁護士会の弁護士S先生から、いきなり切り出されました。S先生は、浦和高校柔道部のОBで、私とは学校は違うが学年が同じ。聞くと、同大会の選抜を兼ねた県大会で、私を含む春日部高校の柔道部が、勝ち進み、関東大会出場を決めたことを覚えていてくれたそうです。 先日、その春日部高校で柔道を教えてくださった...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
2007/06/18 10:29

動機付けの違う3タイプ

人それぞれ“やる気”が出るシチュエーションは異なります。現在慶応大学教授の高橋俊介氏は著書や講演の中で、以下のような3タイプに分けて述べられています。 (1)上昇志向・達成動機 上昇や高い目標へのチャレンジ志向、影響欲、支配欲、賞賛欲、闘争心、(注意→専制君主) (2)対人関係に関する動機 人に感謝されたい、人に親切にしたい、人と仲良くしたい、(注意→ただのお人好し) (3)プロセス系動...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

幸せを生む住まいとは?

『幸せを生む住まいとは、どんな住まいですか?』      このような、質問を良く受けます。 『中心的生活環境の住宅に、幸せな家庭生活の条件と原因を、住宅環境科学研究家と住まい手が一緒になって研究し、心と心・知恵と知恵を合わせて計画した住まいです。』 ■幸せと幸せ感は違います。    幸せ感・・・・・住宅が完成してお引渡を受けますと、マイホームが持てて幸せだと人...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/15 09:50

【動画-03】動画配信のメリットとデメリット

動画を配信するメリットとデメリットをまとめる。私なりの考えなので独断と偏見あり。 メリット ・手軽に作ることができる。余り大げさに考えていると何もできません。数万円の動画デジカメでもそれなりに撮れます。それなりと言うのはWEBでの発信を前提なので画質は悪くても良い場合があると思っていると言う事です。 ・編集しないことを前提に撮る。と楽だと思います。 ・人柄やその場の雰...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/14 07:27

小田原の求人

以前、弊社にカウンセリングに見えた方が、 とある大手化粧品メーカーの工場人事に着任された。 弊社の印象が大変良かったとのことで、今度は発注者として求人の依頼をして下さり、 本日は朝から新幹線で“かまぼこの街”小田原へ。 出迎えて下さるなり、 「わざわざこんな遠方までお越し頂き、大変申し訳ありませんね」と笑顔と共に 丁寧なご挨拶をして下さり、心が和む。 ち...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
2007/06/13 19:27

今日は長男と長女の授業参観に行く

今日は3の付く日と言うことで長男(小学4年生)と長女(小学2年生)の授業参観に行ってきた。 妻は5間目に行くといっていた。 私として時間の余裕があれば学校に行くようにしている。 長男が1年生(3年前)の授業参観の時には緊張したのを覚えている。 今では私も慣れたのか緊張はしなくなった。 長男から言われたのは教室に入らないで欲しいと言うことだ。昨年までは教室の中に入って聞いていたのだが、友達にから...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/13 10:26

家賃保証(サブリース)の大きな誤解 - part1

続きです     当初の家賃設定に無理があった場合、この条文を盾にとって2年後には必ず『家賃の減額請求』を交渉してきます! 家賃保証会社が契約を締結する事が目的の場合、契約時に他社と比較して高い家賃設定で保証した場合、2年後に家賃が不相応になるのは当然です。 この時に家賃改訂交渉が難航した場合法律上では、どのようになるのか知っていますか?     家賃改訂交渉が難航...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/06/13 00:00

ノンエアコン省エネ住宅の秘・・・その3

■環境の4原則    環境とは、人間あるいは生物を取り囲み、相互に関係し合って直接・間接に影響を与える外界とあります。  この環境によつて、生物の生活現象を維持している基本的な作用を環境の基質といい、住宅環境では幸せな家庭生活が継続できる条件を住環境基質といいます。  環境は、太陽(光合成)・空気(大気)・水・土壌によって構成され、人類だけでなく全ての生物にとって最も大...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/12 15:15

【PC保守-11】WindowsXPにて健康診断1

パソコンの健康診断をする方法を説明する。 パソコンが壊れる要因は幾つかある。 例えば、落として壊れる。メモリが壊れる。マザーボードが壊れる。そしてハードディスクが壊れるだ。 今回はハードディスクが壊れつつあるのか無いのかを判断するための方法だ。 世間一般では「スキャンディスク」と言う。 パソコンを購入してまだ一度も実施したことが無い人はすべきであろう。 こ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/09 07:58

体調管理は「心」から

体調管理と言うと、「食事・睡眠・規則正しい生活」と言うのが一般的常識ですね。確かに大事ですが、もっと深くそして重要な事柄があるのをご存知ですか? その答えはズバリ「心」にあります。 私たちの「心」は心理学的には、全体の4%は顕在意識(自分で分かっている意識)で、残り96%は潜在意識・無意識(自分で分かっていない意識)です。 普段、何気なくとっている「行動・振舞い・考え」は、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/06/06 13:36

IT業界への転職について回答する

私として10年間運営してきた掲示板がある。パソコン困りごと相談掲示板だ。アドレスは、http://pasokoma.jp/ で、以下の質問に私なりに応えました。 パソコン用語について http://pasokoma.jp/40/lg409080 −−ここから−− 私は高校2年生の時にプログラムの楽しさに気づきました。 高校は電気科で基本的には電気工事士の資格ぐらいと...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/05 08:36

トイレの定義

みなさんは、トイレにどれくらい時間を使いますか? TOTOの調べによると一回あたりの平均使用時間は5分から10分だそうです。 建築基準法の「居室」の定義は、「居住・執務・作業・集会・娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室」とあります。 つまり居室でないものに、玄関・廊下・トイレ・住宅の浴室・洗面所などが挙げられます。 しかし高齢者や、特に障害をお持...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/06/02 00:00

akimoさんちの家計診断(3)保険は?

akimoさんちの家計診断(3)保険は? akimoさん 40歳フリーランス、夫44歳会社員、子11歳、8歳 住まい:持ち家 《akimoさんの悩み》と1回目2回目のアドバイスはこちらより ご主人:定期付終身 65歳払い 保険料 21,056円     終身保険 120万円      定期特約1180万円、生活保障特約240万円、特定疾病特約300万円     入院...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2007/05/31 07:31

外国債券も直接購入がお勧めです-2

?米ドル、ユーロなど通貨を分散する。 グローバルな通貨準備高に準じて組むことをお勧めしています。例えば米ドル55%、ユーロ25%、ポンド10%、その他10%などです。 ?先進国で格付けの高い国債がお勧め 投資方針は「リスクをできるだけ抑える」です。従って、格付けの高いものや先進国の国債を優先します。 ?高利率の債券は短期のものがお勧め。  原則、利率が高い通貨(国)...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/04/29 00:00

国内債券は直接購入がお勧めです

 円現預金の次に位置するのはアセットクラス(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/04/27 00:00

非定型うつ病(3)

治療は、そもそもこの病気がアメリカにてMAO阻害薬という薬の効果ある一群として定義されたため、MAO阻害薬が効果的なのですが、日本では使用できません。それに代り SSRI, Serotonin Selective Reuptake Inhibitor が効果的と言われています。また躁うつ病が合併している時は気分安定薬を、パニック障害が合併している時は抗不安薬を併用するのが適切です。従って、その時々...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

ライセンス契約・パッケージライセンスとは何?

 最近、フランチャイズパッケージとは異なるものとして、ライセンス契約やパッケージライセンスビジネスといわれるものがあります。  このライセンス契約やパッケージライセンスは、フランチャイズビジネスと開業支援コンサルティングビジネスの中間形態で、以下のような内容のものです。 まず、(1)経営ノウハウの提供・指導については、店舗内外装デザインの提供、設備や什器備品の提供、メニューや調理レシピの提...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2007/04/14 00:00

6,790件中 6701~6750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索