「Facebook」の専門家コラム 一覧(155ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「Facebook」を含むコラム・事例

8,538件が該当しました

8,538件中 7701~7750件目

【聴心記「心の炎」】第4回 感情とのつきあい方(2)

 前回,感情はそんなに長くは続かないというお話をしました。感情が長続きしないというのであれば,何年も悔しいというのはどういうことなのでしょうか? きっかけとなったことを記憶や概念として覚えていることはあります。実は,その記憶を思い出すことがきっかけとなって感情は何回でも再生産されます。ずっと悔しいというのは,何回でもきっかけを作って自分で感情を再生産していることなのです。「思い出して感情が出る。...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)

【セールスのツボはお客様の頭の中にある】

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「営業のツボはお客様の頭の中にある」をご紹介します。 セールスのツボは、 使用感、使用後の姿やイメージを共有出来るようにすることが大事です。 例えば、広告を売るのであれば、 反響が出た状態だけでなく、その後の成果までイメージして頂く。 例えば、スマートフォンを売るのであれば、 それを使いこなして...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「地酒祭り 春の陣」のご案内

「きき酒師」資格を運営されているNPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)様より、地酒祭りのご案内です。  日本全国より地酒の蔵元が大集合して、地酒に合う酒の肴が詰まったお弁当(野菜入り酒粕汁)や、地酒大show(チーズに合う地酒を投票)、全員プレゼント等イベントも盛りだくさんです。   ◆◆地酒祭り 春の陣 概要◆◆ 開催日時   2012年4月1日(日) 12:00~15:30(最終受付...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
2012/03/16 13:32

【3/16書評】美容学生から「働くなら絶対あの店!!」と言われる…

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   美容学生から「働くなら絶対あの店!!」と言われる美容室経営  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 採用難、来店回数の減少、客単価の低迷など 美容室業界の問題点は非常に厳しいものがある反面、 勝ち組店、負...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

SNSは、足あと→手=ペタ→口=いいね、と承認レベルが上がった

潜在仕事力発見ワークの中川淳一郎です。 mixi 日記を書くと訪れたヒトが『あしあと』を残してくれた。 「おっ、見に来てくれてるんだ」 嬉しかった。 Ameba ブログを書くと読んだヒトが『ペタ』を押してくれた。 「おっ、共感してくれたんだ」 とても嬉しかった。 facebook 投稿すると読んだヒト...(続きを読む

中川 淳一郎
中川 淳一郎
(経営コンサルタント)
2012/03/16 07:00

先読み力、ありますか?

こんにちは^^考動型営業育成トレーナー竹内です。 今日は、先読み力はあるか?です。 先読みとは言葉は簡単ですが、実行は 難しいかも知れません。 しかしトレーニング可能です。 例えば商談中の会話や何気ない相手の一言、又は相手の仕草などから、 相手が何を思っているのか? 相手の発言の意図は何処に有るのか?  本音は? 等や相手の性格を見極める注意...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【3/15書評】安売りしないでお客をガッチリつかむ技術

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   安売りしないでお客をガッチリつかむ技術  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 同書は、安売りを脱し、お客様に高くお支払頂くために提供すべき、サービスであるとか販促ツール、広告などのPR方法を紹介してい...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

売れるページの作り方 ~ 4倍速マーケティング #9

情報の伝達において、口頭で伝えることほど便利 な方法はありません。 セミナーや講演でお伝えすることを、紙面に置き 換えるのは大変なことです。 仮に置き換えたとしても、伝わり方が全然違います。 魅力的な内容を魅力的な話術を駆使する講師を通し て伝えれば、人は5時間だって聴き続けます。でも 1時間、読ませ続けるWebページを制作することは とてつもなく大変な作業になります。...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)

リピート率を上げるために大切なこと

こんにちは^^考動型営業育成トレーナー竹内です。 今日は久しぶりに昔書いていたものを 再びご紹介したいと思います。 法人営業のポイント13個目をご紹介します。 受注後のフォローをどのように実施できているか?です。 営業というのは、 新規獲得が全てではありません。 新規のご契約を頂く事は、 未来の売上向上につながりますが、 もっとも大きなウエイトを占めるのが...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【3/14書評】よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町…

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町の電器屋さん」が大切にしていること  山口勉 ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★★ 5 テレビなどにも取り上げられ、 有名になった、高利益率の電気屋さん「でんかの...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

キャンセル待ちだった勉強会の受け付けを再開しはじめました!

広島で3月31日(土)に開催する「住まいの学校ひろしま」第1回勉強会「家造りをする前に知っておきたい8つのこと~幸せな住まいを手に入れるための最重要事項」ですが、会場を変更して受け付けられるようにいたしました。 当日の詳細は下記の通りです。 -------------------------------------------- 日 時 2012年3月31日(土) 10:00~12:00 開...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2012/03/14 11:35

会社に対する債権を放棄した時に相続税は課税されますか?

【相続税質疑応答編-11 会社経営者が会社に対する債権を放棄した時に相続税は課税されますか? 】 <事例> Aさんは、自らが代表取締役を務める株式会社Xに対して 1億円の貸付債権があります。(株式会社Xでは、役員借入金に計上 されています。) Aさんは、昨今の不景気を考えると会社の業績が回復することは 困難であると考え、また長男Bが株式会社Xの代表取締役を 継いでくれることから、貸付金1億円...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

営業のコミュニケーション戦略

こんにちは^^竹内です。 今日は、営業のコミュニケーション戦略について ご紹介しますね^^ 営業では、人間の心理として、「売り込まれたく無い」という心理が働くので そこをどう攻めるか戦略が必要となります。 戦略というより、これは人間の心理を常に考えていく事の方が いいと私は考えています。 ですから、部下にもいまだに言うのが、お客様の断りの深さは、 営業のしつこさ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【3/13書評】スティーブ・ジョブズ 驚異の伝説 (PHP文庫)

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   スティーブ・ジョブズ 驚異の伝説 (PHP文庫)  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 同書は、スティーブ・ジョブズにある「カリスマ性」 「成功の秘訣」などの背景を探るべく、様々な 角度から人物の考察を...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「アルポルト」 片岡護シェフ 料理セミナーのご案内

イタリア料理の名店 「アルポルト」にて開催!    東京・西麻布「アルポルト」オーナーシェフ、片岡護氏による素材にこだわりぬいた本格イタリアンを楽しみつつ、料理に対する情熱を語っていただきます。  季節の素材を使い、シェフ片岡護氏のエスプリを組み込んだ、今回限りスペシャルコース料理をお楽しみ下さい。  数多くの料理人に多大な影響を与える片岡シェフ。 「イタリア料理」の魅力をコース料理を通じ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

すべらない床

愛犬の床 という商品に関してecotecさんにおじゃまし いろいろお話をうかがってきました。 実際にアトラスでトライしてきました(^^ゞ お客様先でも、床がすべってしまっていて 犬の足腰に良くない環境で飼っている方は けっこういらっしゃいます。 飼い主さんも心配していて 「何か良いものはないですか?」 と聞かれるのですが、我が家はカーペット使用しているので あまり熱心に探してみたこ...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)

地方でも勝てる! とんかつ成功事例セミナーのご案内

「 売上が昨対同月比、大幅アップ!」     具体的に何が効果を出したか?   圧倒的な差別化で、価格競争とは無縁のビジネスを実現する事例セミナーを開催します。    1990年代、ロードサイドやSC内に出店した郊外型とんかつ専門店が次々と繁盛店となり、急激に各地方に広がりました。 しかし、とんかつブームとも言える時期から10年以上が経ち、状況は一変しています。  売上低迷の背景には...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

自分で自分をマネジメントし鼓舞する

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今回は、「行動を踏み出してみるメリット」について書きます。 まず人間だれしも起こる事ですが、 行動を尻込みしてしまうという事はだれにでもあります。 しかし、そんなときにどう考えるかは非常に重要です。 実は踏み出せるかどうかで、 得られるものが変わってくる事が多いのです。 例えば、飛び込み営業をしていて、 何件も話す...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【聴心記「心の炎」】第3回 感情とのつきあい方(1)

 身体は自動的に反応します。自分が暑いと感じているかどうかに関係なく,暑ければ自動的に汗が出てくる。暑いと気づくのを待っている訳ではない。逆に汗が出ているから,今日は暑いなと感じることもあります。寒くて身体が震える時も同じですね。これと同じように,心も自動的に反応します。ちょっとしたことがきっかけで,悲しくなったりうれしさがこみ上げてきたり。この時も,本人がじっくり考えてから感情が出てきている訳...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)
2012/03/12 14:47

黄昏流星群1~41

黄昏流星群を全巻読みたくなり 借りて読もうと所蔵している図書館を探す。   栃木県内では大田原図書館が唯一だが、 大田原市民以外には、貸出していない。   漫画喫茶に通うのは嫌なので、 ネットオークションで黄昏流星群1~40巻を買う。 送料込みで8800円。   ここ2週間程の就寝前の密かな楽しみとなり全巻読破。 いい作品が目白押しだが 一番好きなのが、34巻 武士の星空 ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

黄昏流星群1~41

黄昏流星群を全巻読みたくなり 借りて読もうと所蔵している図書館を探す。 栃木県内では大田原図書館が唯一だが、 大田原市民以外には、貸出していない。 漫画喫茶に通うのは嫌なので、 ネットオークションで黄昏流星群1~40巻を買う。 送料込みで8800円。 ここ2週間程の就寝前の密かな楽しみとなり全巻読破。 いい作品が目白押しだが 一番好きなのが、34巻 武士の星空 真面目で弱そうだけど、...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

【3/12書評】逆説の仕事術 20の非常識があなたのビジネスを飛躍…

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   逆説の仕事術 20の非常識があなたのビジネスを飛躍させる  鳥内浩一 ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 同書は、ジェイ・エイブラハム氏のマーケティング理論を ベースとした、実例をもとにした、逆説のマー...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

代表者が私財を提供する意思を明らかにしている場合の評価は?

【銀行交渉のポイント編-22 代表者が私財を提供する意思を明らかにしている場合の評価は?】  信用金庫や地銀は、中小企業へ融資するかどうかの判断を行うに 当たって金融庁の検査マニュアルに従って判断を行います。 その検査マニュアルには、具体的な事例とともに銀行 (信用金庫・地銀)が融資するかどうかを判断したポイントと、 その判断基準の適否について解説が記載されています。 この【銀行交渉のポイント...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

【訪問回数よりも大事な事】

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「訪問回数よりも大事なこと」 についてご紹介します。 お客様に対して、思いやり=ホスピタリティ はどのように示すものでしょうか? 研修でもこのような質問を時々するのですが、 実は、言葉だけが心地よく、実践されていない事が大半なのが、この部分です。 思いやりというのは、どうすればいいでしょう? 例えば、ザイア...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

★3/11 23:59まで ナイキ「Run Together」実施中

今日は3.11・・・ ランニングを通して、被災地復興に寄付するイベント ナイキ「Run Together」 今晩深夜(23:59)まで、実施中です! ★ ただいま、日本一周中。 ゴールは、今晩23:59! *ランデータを本日 23:59 までに送信してください。 ナイキは、昨年3月より  All for Japanという被災地支援活動を行なってきました。 「...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2012/03/11 14:20

2000カンナスマイル C 復興ソング付き

2000カンナスマイル C 復興ソング付き https://www.facebook.com/video/video.php?v=10150852401859112 奥土居美可さん同意済み (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2012/03/10 20:06

■母(自分)にもご褒美♪

いつも購読ありがとうございます。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する 収納ドクター@長柴美恵です。 昨日、 身内から友人、知人、 こちらのブログ、個人用facebookなどなど、 たくさんの方からお祝いのお言葉をいただき、 二男と共に感無量な1日でした 末っ子、無事合格しました! んで、頑張った母(>自分)に 今日、ご...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)

まずは一人のお客様の信頼を徹底的に勝ち取る

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今回は、「まずは一人のお客様の信頼」を徹底的に勝ち取る について書かせて頂きます。 ギネスブックに載っている、 世界一クルマを売った、ジョー・ジラードという人物がいます。 そのジラード氏が伝えている、「ジラード250の法則」があります。 葬儀屋・結婚式場の人に挨拶状・招待状を何枚準備するかと聞くと、 だいたい250人分を準備するという...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【和婚の演出】 ご両家を結ぶ桜湯

御祝いのお席には、桜湯を!桜の花の塩漬けにお湯を注いで作りますが、事前には、2つのお花を小枝でつなぎ、塩を少し抜いて準備を行います。 ご両家を結ぶと言われる桜湯!ご結納やお顔合わせ、結婚式にはご親族紹介時に。御祝いの席に華を添え、佳き日にふさわしい優雅な雰囲気を楽しめることでしょう。 挙式前のご親族紹介では、両家のお父様がご列席様を紹介する形式がお奨めですが、ふとお名前が出てこないことがあります。...(続きを読む

高野 香奈子
高野 香奈子
(ウェディングプランナー)

クレーム対応で必須の3セット

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、お客様との対応において 非常に大事な、クレームについて、 3原則をご紹介します。 まず、その前に、 クレームが起こった際にあなたはどんな行動をとりますか? 何も考えずとりあえずお客様のところに向かうでしょうか? もしくは、ジタバタして上司の指示を待ちますか? これは、大原則があります。 それは、お客様の立場...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

なぜか緊張しちゃうんだよなー

今朝はFacebookで繋がったバンガロール在住の日本人Tさんとそのご主人と、バンガロールのUB Cityというところで打合せしてきました(あと、なぜかGCP 一期生の美甘も同席) 初めてお会いしたのですが、共通の知り合いも何人かいて、僕がやっているインドの研修ビジネスと彼らのビジネスで協力して何か一緒にできないかなぁという話をしていました 今日は初めてだったから、すぐにこれを...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

お客様は値引きしてくれるから買っているのではない。…が大事

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今回は値引きについて書きます。 値引きをすれば買ってくれると信じている営業がいますが、それは大きな間違いです。 それは、多くの場合、自ら価値を下げている行為です。 お客様は安いから買うのではなく、値打ちがあるから買うのです。 例えば、あなたが、ボールペンを100本持っているとして 営業マンがボールペンを持ってきたとします。 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

フェイスブックページ、オープンです!(2012.01.16)

※以前公開したものを、加筆・修正しています。 さっき、雅ふみこのフェイスブックページ、作成しました(^-^) ウェブブレーンのヘルプもあって。オールアバウトとの連携もできました! 活動の様子も知っていただきやすくなるので、ますます発信していきますね! わたしの声で、幸せになってくれる人や、声や話し方・見せ方の指導をさせていただいて、 自己実現の助けをさせていただける人と、たくさん出会えま...(続きを読む

雅 ふみこ
雅 ふみこ
(ビジネススキル講師)

【3/8書評】図解アメリカのソーシャルメディア・ビジネスのしくみ

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   図解アメリカのソーシャルメディア・ビジネスのしくみ  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 ソーシャルメディアがあれば集客が出来る、 という風潮はここ数年の動向です。 確かにそういう面もある半面、 単一の...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【WEB研修】第2回 認知行動療法の流れ

 今回は,認知行動療法でどんなことが行われているのか,主として全体の流れという意味でお話ししていきましょう。認知行動療法の流れは,主として3つの部分から構成されています。先ず第1は,査定です。アセスメントとも言います。第2は,ケース概念化です。精神医学的に言うならば診断と言えるでしょう。第3は,改善です。これも精神医学的に言うならば治療と言うことになります。このWEB研修の先の方で,詳しい内容が...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)
2012/03/08 02:25

強みの上に自己を築くのがトップセールス

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、ピータードラッカー博士の言葉を引用して ご紹介します。 営業が出来ている人は、きちんと自分の強みを活かせている人です。 話下手なら、話を聞く。話上手なら質問に変える。 そのうえで相手がどんなタイプなのかを知ろうとする積極性と落ち着きを持っている。 と言葉で紹介するのは簡単ですが、 実際には、気をつけるべきポイ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

昔の葬儀写真のような表紙の単行本。 しかしよく見ると、 写真の男はゴリラのような裸体だし眼つきも鋭い。 格闘技ファン、 特に柔道経験者の格闘技ファンなら知らない人は居ない 伝説の柔道家「木村政彦」の伝記。 真剣勝負では負けたことの無い男が、病気の奥さんの薬代を稼ぐ為にプロレス界へ。 昭和の巌流島と言われた力道山との対戦。 八百長が前提のプロレス。 「引き分け」...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

Tタッチ部(^^)

デビー先生のテリントンタッチセミナー、またまた感動でした! 知識とちがって、やはりこういった「習う」ものは 回数重ねるごとに、身にしみ込んでくる感じ というのでしょうか。 それで、これは「部活だ!」って思ったんですね。 毎日部室にいって、先輩に指導してもらったり 顧問の先生や、コーチの指導を受けて上達していく! 上達といえば! 今回のデビー先生もさらに進化していました(^o^) ...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)

【3/7書評】アトム電器の秘密

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   アトム電器の秘密  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 地域店がどうすれば量販店と戦えるのか? また戦えるようになった土台は どのように生まれたのか? そのルーツと勝てている理由が 良くわかります。 単...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

債権回収交渉に行ってきました!(資金繰り改善コンサルの日記)

売上は、入金があって、初めて、売上です! 入金がなければ、売上では、ありませんよ! って、いう訳で、昨日は、債権回収交渉に行ってきました。 もちろん、私は、銀行取引対策・資金繰り改善コンサルタントであって・・・ 弁護士ではないので、コンサルタントとしては、債権回収交渉をすることはできません。 では、なんで、債権回収交渉をしてきたの?と、思われるでしょうが・・・ 私は、グルー...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

不動産を死因贈与する場合の留意事項を教えてください

【相続税質疑応答編-10 不動産を死因贈与する場合の留意事項を教えてください】 <事例> Aさんは、不動産賃貸業を営んでいます。将来を考えて孫にもAさん名義の 不動産を死因贈与することにしました。さて、この場合Aさんが留意すべき 項目を教えてください <解説> 死因贈与は、Aさんが死亡することによって効力が発生する贈与です。 民法の考え方では「贈与」ですが、税金の計算上は相続税の課税対象となり...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

【聴心記「心の炎」】第2回 感情とスキル

 目の前の相手が急に怒り出した,そんな経験をされたことはありませんか? この時のことをちょっと思い出してみて下さい。おそらく「びっくりした」「困ったな」「悔しい」「こっちが怒りたい」「泣けてくる」そんな感情を抱いたのではないでしょうか? その一方で,「今なんか言うと逆効果だから,このままおとなしくしておこう」そんな風に感じた人もいたのではないでしょうか?  最初に感じた気持ち,これは出会い頭に出...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)
2012/03/07 02:09

よく売れる営業、売れない営業の差

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。 よく売る営業マンと普通の営業マンで何が違うのか?という事ですが、私の肩書にあるように「考えて動ける」かそうでないかです。 お客様とパートナー化し、戦略的に「売らない」営業を している方が、結果を残しています。 それを構成するスキルや特性としては、ウィル(意志)、コミュニケーション(質問)、シンキング(仮説力)がありますが、一番大事な事は、目...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ネイティブが使う「ビジネス口語英語表現」をFacebookで日々配信

アメリカ合衆国において、学生の情報交換のツールとしてサービスを初め開始したFacebookは、いまや一般に向けて世界を結ぶソーシャルネットワーキングサービスとして活用されるに至っています。 平成23年11月、すでに当校多数の生徒さんが利用していたことから、「トーク・アベニュー公式Facebook page」を立ち上げ、家庭学習のお手伝いとして「ビジネス口語表現とその用法」の配信を開始しまし...(続きを読む

大津山 典子
大津山 典子
(英語講師)

「外食レストラン新聞」連載 (8) サンプル紙プレゼント

 3月5日発行の「外食レストラン新聞」に、弊社連載コラムの8回目が掲載されました。     「外食レストラン新聞」は、「ファベックス2012」の主催者である日本食糧新聞社さんが発行されている媒体で、主に飲食業や弁当、惣菜など中食事業に携わる法人、個人を対象とした業界の情報紙です。    今号では、メニュートレンドとして「鉄板スイーツ」、「京橋タンメン」などを取り上げているほか、「売れるメニ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

フェイスブックの面白さが少し分かって来ました!

おはようございます。夜中にひとり「フェイスブック」をひも解いていると、知らない事が徐々に理解できておもしろい様に「旅」をしている気持ちにさせてくれますね。新たなジャンルで今や世界中で「8億人」以上が楽しむフェイスブック!虜になるのもそう遠くは無い様な気がしています。ご覧になりたい方は私のページを参考にご覧下さい。(個人用と会社用の2種類があります) http://www.facebook.com/...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)
2012/03/06 02:33

【「教える方法」と「話す方法」】

テレビ朝日系コンテスト「全国1位」のアナウンサー スピーチコンサルタントの三橋泰介です。 (詳しいプロフィールはこちら。 ) ================== 3月開催【話し方&プレゼンの達人】 1Dayセミナーです。 詳細は・・・ http://www.bizsp.net/1seminar/index.html ==================...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

トップセールスの原理原則はノウハウではない

こんばんわ。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 トップセールスには、共通点があり、時代が違っても業種が違っても、 そこには原理原則というものがあります。 それは何でしょうか? 売れる人は、お客様からの信頼が厚い。 売れない人は、信頼されない。 ただ単に話を聞くだけではないのです。 聞く→質問する→フィードバックする→話す→選択してもらう とい...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

2月27日〜3月4日に投稿したなう

【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなう 人生とは、交渉の連続、ですね^^ http://t.co/oCMgQ8es http://t.co/Og8cxThb2/27 0:07 2月20日~2月26日に投稿したなう: 【質問×仮説×双方向営業研修】質問仮説営業コンサル竹内慎也さんの投稿したなうhttp://t.co/FoQhKH21 http://t.co...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

全額保障協会保証付融資の返済条件変更時の銀行の評価は?

信用金庫や地銀は、中小企業へ融資するかどうかの判断を行うに 当たって金融庁の検査マニュアルに従って判断を行います。 その検査マニュアルには、具体的な事例とともに銀行 (信用金庫・地銀)が融資するかどうかを判断したポイントと、 その判断基準の適否について解説が記載されています。 この【銀行交渉のポイント編では】27パターンの事例を紹介します。  中小企業の経営者の皆様におかれましては、 御社の決...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

8,538件中 7701~7750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索