「野菜」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「野菜」を含むQ&A

444件が該当しました

444件中 401~444件目

自分でできる対応を教えてください

過去に数回ぎっくり腰を経験したことがあります。3年半前には腰椎椎間板ヘルニアを経験しましたが、医者で注射だの手術だのと恐ろしいことを言われたので3回牽引を受けただけで後は医者に行かずコルセットを巻いてひたすら痛みを耐え忍び1年かけて痛くなくなりました☆ただ冬場や雨の日は腰が重いようなだるいような気がすることがあります。おまけに段々それが腰から下にさがってきているのがやや気にかか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まきたさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/23 10:16
  • 回答4件

LDKの配置に悩んでいます。

6畳×2が縦につながったDKで,南側にはベランダと窓,西側にも窓,東側は壁,北側は西側の6畳は,L(約18畳)につながる開口部(約2メートル)がありそれ以外は壁,東側の6畳は,東から0.9メートルのところに引き戸がありそれ以外は壁と上記開口部です。今のことろ引き戸の位置はもう変えられません。窓やベランダへの出入口の位置とキッチンの配置などDKの配置に悩んでいます。縦長のためLやU型の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 内田清隆さん ( 石川県 /34歳 /男性 )
  • 2008/01/18 20:51
  • 回答2件

指の痛み

左手親指のつけね付近が痛いことがあります。野菜の皮をむくために野菜を持つ、食器を洗うときなど親指に力を入れてやや反るようにすると痛みます。ためしに親指を持って反らせると結構痛いです。曲げたり伸ばしたり普段の生活ではあまり痛みは感じません。医者に行きましたが原因は不明でした。(腱鞘炎の一種だろうと言われました。)ただ親指を折って中に仕舞うようにして手を握る(グーをつくる)と一時…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 眞理子さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/21 00:55
  • 回答7件

キッチンの収納家具について

はじめまして。もうすぐ新居を着工しますが、セミオープンタイプ(換気扇のみ下がり壁有り)のキッチンの背面収納について悩んでいます。サイズは270cmほどの予定です。悩んでいる案としては・キッチンの吊り戸棚(90cmx2)を取り付けてその下に180cmカウンター+90cmの食器棚。・60cmの家電収納棚+120cmの家電がおけるタイプの食器棚+吊り戸棚1つ(下90cmカウンター)…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なるなるさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2007/12/19 19:55
  • 回答2件

前かがみになると腰が痛いのは?

ここ1年くらい、前かがみになると腰に痛みを感じます。初めのうちは運動不足かと思っていましたが、ストレッチ等をしても一向に変わらなかったので病院にてレントゲンをとりましたが異常なし…。最近では顔を洗ったりするだけでもかなり痛くなるのですが、本当に異常がないのか心配です。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • みゅううさん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/12 09:22
  • 回答7件

椎間板ヘルニアについて

私は今年の6月に腰の椎間板ヘルニアと診断され、ブロック注射を打ってもらいました。注射後数日はまだ歩くには痛みが伴ったのですが、現在は日常生活には何の支障もありません。そこで、以前から習いたいと考えていた空手を習いたいなと思っているのですが、一度でも椎間板ヘルニアと診断された場合は、習うことは控えた方が良いのでしょうか? 椎間板ヘルニアということで、今はスポーツ全般を一切してお…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きみちゃんとさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2007/12/16 20:26
  • 回答7件

歯の治療後に痛みがとれません

10月、11月と歯の治療に専念し、奥歯の両側にある虫歯を削り詰め物をしました。ところが、治療後数週間たっても、熱いものや冷たいものしみて痛みます。また、それとは別のタイプの鈍痛のような痛みなのですが、硬いものをかむことができない状態です。歯科医は「最新のセメントを使用しているのでひょっとしたら刺激が強く、痛みが続いているかもしれない、様子を見てみましょう」と言われているのですが、…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • Makojiroさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2007/12/13 09:40
  • 回答1件

便秘で悩んでいます。

はじめまして。私は高校二年の女子高校生です。初めてここに投稿します。実は中学校のときからずっと便秘に悩んでいます。原因はよくわからなくて、野菜をたべ水分もとっているのですが、なかなか治りません。小学校一年生くらいから最近までバレエを習っていたので、腹筋も平均的についていると思います。便通はいつも週に二、三回ほどで、しかも黒ずんでいて固いコロコロしたウサギの便のような物です。ま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 鶇さん ( 神奈川県 /17歳 /女性 )
  • 2007/12/08 22:44
  • 回答8件

個人商店がホームページを持つメリット

以前から疑問に思っていたことなのですが、例えばいわゆる商店街の肉屋さんや魚屋さんといった個人商店がホームページを持つメリットというのはあるのでしょうか?ネットショップをやるわけでもなく、お客さんも地元の人が多いので全国的に有名になる必要も無く、しいて言えば店長日記を書いて話のねたにする・・・とか。親戚がそういう意味での八百屋を経営していまして、先日「ホームページっていいのかね…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sharuさん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
  • 2007/09/11 15:53
  • 回答14件

摂食障害です

もう10年近く、過食嘔吐。この状態です。でも一般的にいう、完全拒食でははなく仕事の日は朝・昼は普通の人と同じように(或いはそれよりやや多め)に自炊の食事・お弁当を食べています。医療従事者で、消費エネルギーはデスクワークの方より多く、その上何故か健康志向で野菜中心の食事を採っていますが飲み会などで食べ過ぎると自ら嘔吐する。という事がきっかけで、ここ数年は一人の夕食時は嘔吐する事を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • akaさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/12/05 00:03
  • 回答2件

肩こり

すごく悩んでいます。不定期ですが(週2〜3回)左肩の首の付け根あたりに刺すような痛み。凝りなのかな?吐き気もするので、とりあえず鎮痛剤で凌いでいます。仕事柄パソコンは多いですが、特に目や肩を酷使している感じはありません。原因はなんでしょうか?治療もですがセルフケア等についてもご助言いただけたらありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/11/14 12:53
  • 回答5件

ダイエット

10歳のポメラニアン♂を飼っています。3年ほど前に病気で睾丸を取ってからホルモンバランス?のせいか、とても太りやすい体質になってしまいました。もともと食事はたくさん食べる方ではないので基準の量よりも少なめなのですがそれでもどんどん太っていく一方。おやつなどは当然一切与えるのを辞めました。それでも現在6kg近く体重があります。ポメラニアンの平均は3〜4kg前後と聞いていますので、かなり太めだと...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちっひさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/11/26 14:05
  • 回答2件

ダイニングテーブルとつながったアイランドキッチン

来年の6月くらいに、建設予定のものです。キッチンをアイランドキッチンにしたいのですがアイランド部分はシンクのみで、HIコンロは背面がいいか?と悩んでいます。アイランド部分と横になってつながったテーブルを雑誌で見て、気に入っています。通常のアイランド+カウンターのように前にテーブル。そのテーブルと繋がって、横にも伸びている。アイランドキッチンとの段差はありました。こういったもの…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • JIGさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/04 22:04
  • 回答3件

新しい病院での 伝え方。摂食障害、他。

何度かこちらではお世話になっております。前まで通っていた病院に、医師を変えて欲しいと申したところ、できないと言われ、新しい病院の紹介状をいただく形になりました。症状といては、摂食障害、7年、初めは拒食並に、食べてもジュースも吐く感じでしたが、だんだんそれが過食嘔吐に移り、過食嘔吐三昧でした。それが一番長かったです、が、最近また拒食になっており、肌は大事ですので、りんご、レモン…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/28 01:49
  • 回答2件

背中(胃の裏)の鈍痛

先生方、こんにちは。お話聞いて下さいませんか?38歳女性、胃の下の部分に慢性胃炎があります。3年前妊娠後期に数カ月ぶりに胃の不快感を感じた時に、初めて背中にぐぐーとしたいやな違和感というか詰まり感というか、背中に何かがくっついているような鈍い痛みがでました。それは、ハリ治療で一時的に治りました。その後、胃の調子は悪くはないのに、その背中の違和感が時たま、襲ってきます。最近は頻…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なつなつさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/19 16:28
  • 回答7件

疲れが抜けない人

友人のことで相談です。(同じ年の女性:未婚)疲労感が抜けないと悩んでいます。夜更かし大好きで寝るのは3時で起きるのが6時という平均睡眠時間は3時間偏食というか食事に興味がない人なのでカロリー○イトとかウイダーイン○リーで栄養補給をして後は好きなお菓子を食べて生きてるような人です。それでいて運動大好きで倒れそうになるまで動くのでハタで見ていてハラハラドキドキします。ここ数ヶ月「疲…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • よしだ☆さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/10/19 12:35
  • 回答5件

脂汗がでてきました

私は 仕事の都合で深夜型なのですが 朝方四時頃 急に腹痛が起こり(卵巣のあたりのように思います)脂汗がだらだら出てきました息苦しく、トイレに行くのもやっとでしたとりあえず 横になったのですが 体温35.3°と いつもより低かったです家族が言うには 腕や首筋も 触ると冷たかったそうですとりあえず そのまま眠れはしましたが、また同じようなことが起こったら怖いです内科か産婦人科 どちらを…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 。みゆき。さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2007/10/06 12:19
  • 回答7件

足のしびれ

私ではないのですが、彼氏が最近足のしびれがとれないらしく少し前にぎっくり腰になったりしているので、腰をマッサージしたらかなり痛がります。範囲は右の背骨あたりからお尻あたりまでなのですが、なかなか病院に行きたがりません。何か出来ることはありますか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マイドリームさん ( 山口県 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/02 10:58
  • 回答8件

異常ですよね?!

はじめまして。誰にも相談出来ないので・・・。私は25歳の失恋をきっかけにお酒を飲むようになりました。もう6年経ちますが、今では毎日休まず飲酒。量はビール1缶とワイン1本、又は、ビールだけなら4缶(大)・・これでも、今年結婚したので、それをきっかけに少し減りました。子供も欲しいし彼も私の飲酒に呆れ気味なので、生活を変えなければと思いつつも、昼間は常に眠くしかし夜になると飲まなきゃいけない…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ブライトさん ( 沖縄県 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/24 13:56
  • 回答1件

出来れば、5年後には2世帯住宅を建てたいのですが

現在、神奈川に在住、夫(30歳・勤続年数3年・年収400万程度)、妻(30歳・妊娠8ヶ月目・専業主婦)で、家賃8万の賃貸住まいです。1年半後に頭金として480万円の財形積立が貯まります。(そのほか貯蓄は200万くらい)夫の両親(60)との2世帯住宅を検討しておりますが、(場所:近隣商業地域・準防火地域、土地面積:100坪くらい)具体的な時期は、夫の祖父母が93歳で健在の為、決まっていません。いずれ...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • miffyさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/05 12:21
  • 回答8件

境界性パーソナリティ障害の妹について

2歳年下の23歳の妹なのですが、精神科で境界性パーソナリティ障害と摂食障害と診断されました。遠方の大学に通うため実家を出て一人暮らしをしています。その頃から過食嘔吐や野菜など低カロリー食しか食べなくなり、体重がかなり落ち、生理も止まっています。感情が不安定になることも多く、自分の思い通りにならないとすぐに「死んでやる」などと言います。実際に何度か自殺未遂(不確実な方法ですが)も起こ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ninakaさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/22 20:25
  • 回答1件

大人のADHDは直せますか?

注意力がない、もの忘れ、短期記憶などが昔から激しいです。また、相手の言ってる事の本質も読み取るのが苦手です。逆に自分の考えは発展させる事は問題ありません。1人でこつこつする仕事は評価が良いのですが、人から得る情報がある仕事はさっぱりです。コラムを見ました子供が直ったようですが、大人も治せるのでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kokoroさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/19 19:25
  • 回答6件

顔のむくみ?

本当か感覚なのか分かりませんが…顔が重くて腫れぼったい気がするときがあります。目の周りが特に重いような。週一で小顔矯正にも行くのですが…。原因?対処法?等々…教えていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんこさん ( 鹿児島県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/18 14:38
  • 回答7件

腰痛と脚の痛み

花火大会があるので浴衣姿で出かけてから体調不良に悩んでいます。はじめは右脚の脛のあたりが痛くなり歩くと鈍痛を感じましたがそれが段々上にあがっていき、今はすねから膝にきて腰まで痛いです。(右側のみ)慣れない下駄で歩いたせいかなと思って薬を塗ってみたり湿布を貼ってみたりしましたが1ヶ月同じ状態が続いています。友達から「冷やしてみれば」とか「温めてみれば」と言われ両方とも試してみま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 華蓮さん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/08/21 08:55
  • 回答9件

家庭で出来る腰痛ケアを教えてください。

 3才の男の子を持つ、育児中の母親です。子供が1週間ほど体調を崩し、その間抱っこをせがまれるままにしていたら、その後の腰痛が2週間たった今も直りません。仕事(デスクワークでPCを使うことが多いです)と育児に追い立てられるような日々ですので、これまでも肩こりや腰痛は頻繁にありましたが、市販の消炎湿布等やマッサージでなんとか痛みはとれてきていました。今回は同じことをやっても効果がありま…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • はるるんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/08/11 05:37
  • 回答7件

生活費の見直しをしたいのですが。

昨年9月結婚した新米夫婦です。主人は中小企業の会社役員。私は派遣社員として働いてきましたが妊娠後期に入るため来月末で退職します。今まで夫と私の収入で何とか生活してきましたが、子供が産まれると何かとお金もかかるし、現状では私が仕事を辞めてしまうと生活費がたりません。詳細は以下の通りです。()内は支払者また詳細夫収入:18万(社会保険無しボーナス年1回・1ヶ月分の10%) 私収入…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • あおい08さん ( 愛媛県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/18 20:17
  • 回答2件

今後の最適な運用法を教えて下さい

資産運用初心者です。現在の預貯金の運用配分、毎月の配分・運用法のアドバイスお願いします。目標として10年後までに住宅購入資金としては1500万-2000万貯めたいと考えます。家族構成:私31歳、主人32歳、子供なし資産状況:預貯金700万(内500万を運用予定)、投資信託(新興国外債)100万収入:私(3月退職。12月以降アルバイト予定5-10万/月)    主人(会社員)手取り36万/月 ボーナ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • じゃすみんみんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/08/01 11:41
  • 回答4件

ばらばらなリビング・ダイニング

こんにちはリビングとダイニングのコーディネートで教えて下さい。我が家は横長リビングです。15畳ほどあります。フローリングの色は濃茶・壁は白で建具は床と同色。カーテンは白に近いベージュ系です。ソファは革製の黒で幅2m。存在感があります。ガラステーブルの脚は黒のスチールです。テレビ台も黒とシルバー・ガラスを使った物です。今回相談したいのはダイニングです。旧居から使っているダイニングテ…

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • EDOさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/03/21 18:56
  • 回答2件

アレルギーと代替療法

はじめまして子供のときにアレルギーがあり一時期治まっていましたが成人してからまた復活してしまいました。主なものは蕁麻疹(食べ物・冷風・化学繊維)・気管支喘息・アトピー性皮膚炎(日光に当たりすぎると出るみたいです)です。医者にも行きましたし漢方治療にも挑戦しています。漢方薬局で代替療法といわれるものが効果があるかもと教えてもらいました。めちゃくちゃ肩こりでそれからくる頭痛もあり…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • しらたまさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/07/02 08:46
  • 回答8件

胸部と背中の痛み

はじめまして上半身を丸めたりそらしたりすると胸部と背中にひきつって誰かにひっぱられたような痛みを感じます。この痛みを感じたきっかけは仕事の途中でうーんと手を後ろに回してひっぱって胸をストレッチしたら「イテテ」と思ったことからです。それが今年の1月でした。それ以降背筋をシャンとしていないと痛くなってしまいました。仕事は座ってPCを使う作業と外を歩くことの半々です。たえず背中をまっ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • まりんばさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/06/16 09:09
  • 回答7件

二の腕の痛み

31歳・男です。草野球で投手をしています。試合は月に1回程度で、それ以外はほとんどボールを握ることはありません。試合で投げていると、いつも二の腕に痛みが出てきてしまい、試合の終盤は痛みで速いボールが投げられません。痛くなる箇所は、いわゆる「力こぶ」と呼ばれる筋肉ではなく、その両側についている筋肉です。鈍痛っぽいですが、ずきんずきんしてかなり辛いです。自分の場合、肩や肘は痛くなる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • rearspoさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2007/06/12 00:38
  • 回答8件

体調不良

日々の生活の中でなかなか疲れがとれません。昔は一晩寝ればすっきりしたのが最近は前の日の疲れをずーーっとひきずったままのような気がします。仕事は事務全般で主に座業(座ってPCを使う作業が大半)で仕事中はあまり動きませんが電話応対等で目が@@程忙しいです。仕事の後は週に5日はスポーツジムへ直行し、マシントレーニング、エアロビクスなどを2〜3時間してから帰宅します。へとへとに疲れきら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ごま最中さん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2007/06/08 14:21
  • 回答7件

温熱・寒冷じんましんと運動

小さい頃から、アレルギー体質なのですが、20歳頃から運動などをした後の体温の上昇によるじんましんが全身にでるようになりました。夏になると、10分ほど外を歩くだけでもでます。手足は衣服で隠れるのですが、顔にでるのがすごく気になります。皮膚科には通っているのですが、体質だから仕方がないと言う事であまり改善がみられません。ぬるま湯のお風呂や、シャワーだけにするとか、虫にさされないように…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mumuさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/28 11:44
  • 回答8件

顔の吹き出物

38歳会社員です。34歳くらいになって転職してから顔にニキビのような吹き出物が沢山出るようになり困っています。仕事が忙しい時は特にたった1日で両方の頬に出てしまいます。最近は首や、背中にも出るようになってきています。体全体の免疫力がもともと弱いほうだったのですがこのニキビが出なくなるよう体質改善は可能でしょうか?その他かなり強いアレルギー体質で冷え性でもあります。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パウロさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2007/05/24 12:39
  • 回答5件

甘やかしすぎで困っています。

パピヨン(7歳のメス)とスムースチワワ(2歳のオス)が居ます。母と祖母、従兄弟に叔父が揃って甘やかし過ぎて困っています。人間が食事をしていると「この子達もかわいそうだからあげましょう」と言っておやつや食事を与えてしまい、現在ではぽっちゃりさんに・・・噛み付いた時も「痛くかまないからお利巧さんよね〜」と言う始末。私だけが厳しく躾けようとしても、周囲がこの状態では躾けも出来ません…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みーやんさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/04/18 12:36
  • 回答5件

加齢臭を消すには?

朝、顔を洗い使用したタオルに加齢臭が。妻からは、昨年から臭うと言われています。毎日風呂に入って清潔にしているつもりが、加齢臭を消すか薄めることは、出来ないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ながやんさん ( 長崎県 /54歳 /男性 )
  • 2007/05/01 22:03
  • 回答5件

摂食障害(過食嘔吐)の娘

18歳の娘(151cm/37kg)は高2の頃から拒食、過食を繰り返しており、大学受験の頃から過食嘔吐を激しく繰り返し、受験も失敗。卒業してからは大学なんて行きたくないと進路も決めず家でごろごろしたりインターネットをしています。精神科の通院も勝手にキャンセルしてしまいますし薬も飲んだり飲まなかったり。母子家庭のため私は日中家を空けていますがその時に過食嘔吐しているようです。この…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • rinrin26さん
  • 2007/03/31 01:40
  • 回答3件

便秘治療法はありますか?

幼少の頃から胃下垂で、大人になってもキューピー人形のような体型です。身長163cm体重45?と痩せている方かと思います。食事も3食野菜を中心に欠かさず食べて、ストレッチ運動もしていますが便秘気味です。ひどい時は1週間位お腹の中にたまっていて、苦しくて下剤に頼ってしまいます。下剤も通常の使用量では効かず、段々服用量が増えています。TV番組で紹介された改善方法をいろいろ試しましたが、効…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • チョコボルタさん ( 岐阜県 /27歳 /女性 )
  • 2007/04/15 11:37
  • 回答12件

犬の食欲について

チワワとポメラニアンのミックス犬の体重3キロぐらいの犬(メス)が仔犬の時からドッグフードの食いつきが今、現在2歳になっても悪いです。今までは野菜、犬用のチーズ、ササミふりかけ、マヨネーズ、牛乳を入れてあげて全部食べた時もあります。今はドッグフードに犬用の約300円の缶詰を与えてます。それでも、缶詰を舐めた程度で食べません。ちなみに、散歩は朝か昼に1回で5分内です。それ以外の運動…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チビさん
  • 2007/04/10 17:08
  • 回答5件

体質改善

私は子供の頃から低体温で朝検温をすると体温計の水銀が35度ギリギリかたまには35度に到達しないことがあります。平熱が低いのですが高熱には滅法強く40度を越えても普通に仕事をしてスポーツをしたりすることができます。昨年さすがに寒気がとまらず夜間に地元の救急病院に行ってみたら熱が43度あったらしく医師に驚かれました。でも点滴ですぐに復活して入院すればとのお誘いを辞退して帰宅しまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すえこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2007/03/23 12:45
  • 回答14件

花粉症について

花粉症がひどくて困っています。症状を和らげる、なにかいい方法はないでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • アボカドさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2007/03/26 20:15
  • 回答11件

おなら我慢するにはどうしたらいいですか?

28歳、独身、一人暮らしの女性です。この1年くらい前から、気になっていたことだったんですが、おならを我慢する事が以前よりできくなってしまいました。普通に歩いていても、出てしまうし、以前なら出る前兆もわかったと思うんですけど。今は突然出て、自分でも驚くぐらいです。酒は少々、タバコはやりません。便秘でもないです。一日一度は果物と乳製品を取るように意識はしていて、野菜が足りない日は…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • くまさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/03/19 14:53
  • 回答1件

眼科 加齢黄班変形性委縮

加齢に伴うもので、現状では治療法が無いと、言われております、現在左目ですが、左目は非常に見にくく、右目もなってしまったらと心配しております、年齢71歳 男性

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jijikiyoさん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
  • 2007/03/16 12:15
  • 回答12件

ペットフードと手作り食、どっちがいいの?

最近、犬を飼いはじめました。食事はペットフードを与えていますが、健康面からみて、自分で作ったものの方がいいのでしょうか? ご飯のあまりものなど、与えてはダメですよね..。ペットのしつけについては初めてのことばかりなので、ぜひアドバイスをお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/11/30 10:00
  • 回答6件

444件中 401~444件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索