対象:インテリアコーディネート
来年の6月くらいに、建設予定のものです。
キッチンをアイランドキッチンにしたいのですが
アイランド部分はシンクのみで、HIコンロは背面がいいか?と悩んでいます。
アイランド部分と横になってつながったテーブルを
雑誌で見て、気に入っています。
通常のアイランド+カウンターのように前にテーブル。
そのテーブルと繋がって、横にも伸びている。
アイランドキッチンとの段差はありました。
こういったものは、作り付けで作ってもらっているのでしょうか?
テーブルは、ダークブラウンの木材っぽく見えたのですが。
作りつけ?大工さん等に作っていただくと
費用はかなりかかるのでしょうか?
これは、頼む工務店さんやHMさんによって異なりますよね?
すみません、初めての質問です。
質問の仕方が間違っていたら、すみません。
よろしくお願いします。
JIGさん ( 三重県 / 女性 / 32歳 )
回答:3件
大工工事もしくは家具工事でつくります。
はじめまして。APROJECT建築デザイン事務所の縣と申します。
私も初めての回答となります(笑)
アイランド部分をIHヒーターをやめてシンクのみにする利点は作業スペースを広くとれることですね。
シンクの脇はまな板や洗った野菜、下準備した魚など水分のある食材をおいたり作業するスペースとしてある程度確保したいところです。
とはいえキッチンには食器や調理器具、ポット、炊飯器にはじまる家電製品、分別のゴミや常温保存の野菜など収納スペースも必須。
場所取り合戦の激戦区です。
それだけにご自身の家事スタイルをよく見極めてショールームなどで実際に広さ、高さを体感する機会をもって計画してほしいと思います。
アイランドキッチンとの段差ですが平均的なキッチンの作業台は床から80-90cmなのに対してダイニングテーブルは70-75cmが多く、約10-15cmの差が生じると思います。
ご質問の造り付けのテーブルは大工さんが現場でつくる場合と(大工工事)家具屋さんがオーダー家具として工場でつくった物を取付る(家具工事)場合があります。
費用については高い、安い基準も人それぞれなのでここではお答えできませんが計画の段階で見積をとって検討する価値は十分にあると思います。
写真のアイランドキッチンとIHヒーター側のキッチンはそれぞれメーカーが異なり、食器棚は家具工事でつくりました。
単純な色がだからできる芸当ですが欲しい形を実現するための一つの方法してご参照ください。
JIGさんの家づくりに少しでも参考になれば幸いです。
評価・お礼

JIGさん
ありがとうございます!!!!
『キッチンには食器や調理器具、ポット、
炊飯器にはじまる家電製品、分別のゴミや
常温保存の野菜など収納スペースも必須。』
を読んでいろいろ考え、背面部分は収納にしたい!
とほぼ決まりました。
アイランドキッチン(コンロ+シンク)の横に
テーブルという形にします。
ありがとうございました。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

山本 武司
リフォームコーディネーター
-
オーダー家具として製作が可能です。
通常スペースがあれば、アイランド型の
シンクはサブ(2番目)のシンクとして
設計します。
IHを背面(壁側)に持っていくメリットは
換気がスムースで壁側に設計するケースが
あります。
最近は大工さんが現場で加工を施す作業は
最小限にしてキッチン周りとかカウンターなどは
別注家具として取扱ます。
予め設計プランをきっちりしておいて
発注する考えです。
このため「JIG」さんがイメージされている
キッチン周りは充分なプラン計画が
必要です。
そのイメージが上手く伝わる業者を選定する
ことになるでしょうが、
全体のバランス含め発注する必要がありそうですね。
高いか安いかの判断はその全体に掛ける費用で
バランスが良いか悪いかになりそうです。
お役に立ちましたでしょうか?
評価・お礼

JIGさん
ありがとうございます。
バランスと金額とでにらめっこして
決めていきたいです。
明日、いろいろ話し合ってきます。

青木 恵美子
建築家
-
アイランドキッチンについて
はじめまして! AAプランニングの青木恵美子です。
キッチンも含めて夢のマイホームつくり 楽しみですね!
さて、ご相談の横に繋がったアイランドキッチンですが、オーダー家具で可能です。家具屋さんやホームセンターでも天板と脚の組み合わせでも自由にできますよ。
添付写真は、一例です。天板の仕上げによりイメージが変わってしまいますので、まだお時間ありそうですので十分にご検討ください。
ちょうど先月のコラムで “キッチンシリーズ” を書いておりましたので、ご参考にしていただけましたら幸いです。
↓
http://profile.allabout.co.jp/pf/aokiemiko/column/list/series/3433/
評価・お礼

JIGさん
ありがとうございます。
いろんな画像でイメージが膨らみました。
カウンターとテーブルが繋がった感じのものが理想です。
キッチンが決まったら、オーダーできる家具屋さんを探して
見積もりをとってみたいと思います。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A