「質問」の専門家Q&A 一覧(439ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「質問」を含むQ&A

23,044件が該当しました

23,044件中 21901~21950件目

押入れの漏水

弟夫婦と共同で5年前に長野県白馬村にリゾートマンションを中古(築10年)で購入しました。購入後初めての冬に押入れ天井部より漏水があり、中の物が水浸しになりました(損害に有った物は弁償してもらいました)。管理人(設計者でオーナー)に確認してもらった所、給湯器の換気口から雪が進入して凍りつき、その後融けたのではないか?との解答で、春に対策を施すとの事でした。その翌年の冬にはキッチンの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 元気村さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2007/05/10 22:47
  • 回答1件

威嚇癖がある

いつも小さいときから遊んでいるときにグウグウと威嚇の様な声を出していたので、それがくせなのか、すぐいかくのような 声を出します。いやなことをされるとすぐに威嚇します。イイ子と悪い子の言葉はわかるようなので、反応しますが、すぐに威嚇します。威嚇ぐせがついてしまったよです。何でもうーうー言います。直し方はありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • pukumiuさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2007/05/11 23:08
  • 回答4件

入院しよかと考えています。

ストレスからアルコールが手放せない状態です。バイトもできない状態でほとほと困っています。家族にはもう迷惑かけたくないです。お酒を飲んでしまったことに対する罪悪感、23歳という年齢で将来のこともうまくいかない焦燥感。大学で臨床心理学を学んでいた身として自分がどんな状態かうすうすわかっているつもりです。しかし入院となると家族に迷惑をかけてしまうので中々「入院させてください」とはい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • mocoさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2007/05/14 14:30
  • 回答2件

腰痛症

2年ほど腰に鈍痛がありましたが我慢できないほどではないのでドラッグストアで骨盤ベルトを買って痛みが増したときには巻いたり鎮痛剤を飲んだりして誤魔化してきました。今年の2月位から痛みが増してきたので2月末に医者に行きましたがレントゲンでは骨・椎間板ともに異常はなく「腰痛症」と言われて湿布・鎮痛剤を出されて現在に至ります。痛みのレベルは前よりは増していますが我慢できずのたうちまわ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • キナコさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/14 19:53
  • 回答4件

パートの所得税と住民税

時期はずれなのですが教えてください。私はパートで働いていて夫の会社には130万までと申請してあります。昨年の年収は約121万円で所得税を15500円引かれています。先日友人に「確定申告すれば戻ってきたのに!」と言われました。そうだったのでしょうか?また私名義で保険に入っている場合などそれが関係あるものなのですか?こちらの質問や回答を読んでいてそう思ったのですがよくわかりませんでした。また…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いづさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/05/14 19:13
  • 回答2件

尻餅の後遺症??

今年の2月にバイト先で中腰で作業をしていて腰痛になりました。その次の日に同じバイト先で転倒して尻餅をついて動けなくなり夜間救急に連れていかれました。レントゲンで骨は異常がなく「打撲」と言われました。それからずっと臀部と腰に鈍痛が続いています。一度鍼灸に行ったのですが外国の先生であまり日本語が通じないうえにすごく長い鍼を刺されて痛くて悶絶しそうになりそれ以降は何もしていません。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あびこさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/05/13 02:29
  • 回答5件

なんとなく不調

特にどこが悪いというわけではないのですがなんとなく不調が続いています。具合としては・手が肩より上にすっとあがらない(バンザイができない)・肩の上にいつも漬物石がドーンと載っているように重い・PCで長い時間作業をすると指先から肘あたりまでしびれることがある・腰がだるいいつからこうなったのか考えてみたら今年のお正月に交通事故にあいムチウチになってからのような気がします。でも首は痛く…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまくまさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/05/12 12:19
  • 回答6件

不定愁訴

はじめまして よろしくお願いします。中学頃から頭痛で悩んでいます。キーンと締め付けられるような頭痛や脈を打つようなドクドクした頭痛、目の前がチカチカと金粉が飛散しているような頭痛と数種類の頭痛もちです。あちこちの病院へ行き検査をしましたが特に原因がわかりません。医師には「運動不足」とか「もっと気を楽に持て」とか言われました。あげくに最近言った頭痛に詳しいドクターがいるという病…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 黒尾さん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2007/05/11 16:56
  • 回答5件

椎間板が少ないそうです

子供の頃からの肩こり・腰痛もちです。あまりに辛いときは鎮痛剤を飲んで誤魔化してきましたが一度ちゃんと検査をしてもらおうと病院へ行きレントゲン・MRI検査をしたところ、医師からは「頚椎と腰椎の椎間板がそれぞれ普通の人より少ない奇形である。(頚椎は1つ、腰椎は2つ普通の人よりも椎間板が少ないそうです。)そのために負担がかかり椎間板の間のもの(名前を忘れましたがゼリーみたいな緩衝材のよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぱんだ☆さん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/05/11 11:31
  • 回答6件

難病を抱えた状態での坐骨神経痛

46歳女性です。私は30歳の時に突然の脱力感に襲われ病院に行き、重症筋無力症と診断されました。何ヶ月かの療養の甲斐あり、以降は漢方薬での治療を行いつつ、日常生活は特に大きな支障はありませんでした。しかし、1ヶ月前に足が痺れ始め、整骨院に通うと坐骨神経痛の症状が出ていると診断され、病院での検査を進められました。病院でMRI検査を行った所、少し髄核が飛び出ている所があるが、手術する程では…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mekimekiさん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2007/05/11 09:20
  • 回答6件

一人暮らし お金の使い方

こんばんは。会社員8年目にして、独立により初めて一人暮らしをします。先日賃貸の物件が決まり、7月入居予定ですが今後、固定費が相当かかるので保険の見直し等も含めてアドバイスいただけたらと思います。(保険に入り過ぎているようなので・・・)手取給与25万円家賃8万円(共益費・インターネット代込)(様々物件をみた結果上限の8万円で決めました・・・)?損害保険代−1.100円(がん保険終身掛捨て)?損害保…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • オージさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2007/04/29 21:31
  • 回答3件

離人症について

中学生の娘のことでお尋ねします 以前より記憶が部分的にないとか自分ではない自分がいるようなことを言うことがありました 自傷も見られその影響かと思っていましたが色々本を読み症状からほぼ間違いなく離人症かと思われます 離人症ではないか?と疑う前に環境を変えた方がいいと思い現在私どもとは離れて遠い所で生活しています 本人は恐らく自分がなぜそんな症状が出るのかわかっていないと思います…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • フランケンさん ( 愛知県 /46歳 /男性 )
  • 2007/05/12 08:30
  • 回答1件

貯蓄の目的別の運用

はじめまして。私34歳、夫35歳、長女一歳の共働き家庭です。1〜2年後に二人目を考えております。世帯年収は手取りで450万程、現在の貯蓄は350万程、今後も共働きは続け、年間100万円以上は貯蓄して行くつもりです。学資保険には入っておらず、教育費は貯蓄で用意したいと考えております。住宅ローンが残り23年で1500万弱です。ご相談したいのは、今の貯蓄と、これからの貯蓄の運用法についてです。まず、現在…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ももらいすさん ( 長崎県 /34歳 /女性 )
  • 2007/05/13 14:31
  • 回答4件

親・兄弟からの借金について

住宅建設用(着工は1年4ケ月後予定)に土地を契約したのですが、その支払いについて質問があります。現在、支払い金額に対して500万円ほど足らないので、兄弟から500万を借用予定です。また、この他にも定期預金の満期が半年後の物が1000万ほどあります。もったいないので定期は解約せずに親から500万、兄弟からさらに500万を借用しようと考えております。定期の解約は前述の通り半年後なので、1000万は半年...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まちありさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2007/05/13 01:26
  • 回答1件

住宅ローンについて

実家を新築するのですが、設計士に頼み注文住宅で工務店に中間金を払ったり設計費用やもろもろ完成前にお金が必要となり一般の住宅ローンではお金が最終的に検査済証が出てからが多く、中間金もしくは中間金時期に全額借りれれば安心だと設計士に言われました。このような借り方のできる銀行はあるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • beatさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2007/05/12 13:39
  • 回答1件

生前贈与について

新築住宅購入後に、親から現金で2000万の生前贈与を受ける予定です。状況は「親は65歳超、私は20歳超、音信不通の兄1名」「新居の名義は夫と私の共同予定」です。そこで質問があります・私一人で生前贈与を受けることは可能であるか?(母からの贈与は私の返済分についての充当を予定)・その場合、2500万以下なので贈与税は非課税になるのか?・相続税を支払うのは親が他界した段階であり生前贈与を受けた時…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • ゆりささん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2007/05/07 18:57
  • 回答1件

ヘルニアとカイロ

高校時代に部活(バスケ)に熱中していて腰椎椎間板ヘルニアになったことがあります。医者へ毎日通い電気と牽引を受けましたが全然よくならず1ヶ月で通院をやめてコルセットを巻いていて半年ほどで痛くなくなりました。(軽い即湾、腰椎の骨?がくっついていて人よりも椎間板が2つ少ない、子供の時に背骨を骨折していたことがこの時に判りました。背骨の骨折は私も全然知らなかったので驚きましたが痕(?…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • KASAIさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/05/12 01:57
  • 回答3件

筋肉の張りと頭痛

一昨年の秋にスノボで転倒して鎖骨を骨折しました。骨折して2週間気づかずにある日寝ていて寝返りを打った際に「なんか痛いかも」と思いその日に医者に行き、即日入院、翌々日手術を受けました。鎖骨はもう治ったのですがそれ以降胸のあたりに鈍痛が続いています。医者では骨はどこも悪くないと言われ、クイックマッサージでは「大胸筋がめちゃくちゃ張っていて硬い」と言われました。マッサージを受けると…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 鳴門さん
  • 2007/05/10 06:54
  • 回答7件

出産手当金について

出産手当金についてです。今年の1月31日に妊娠・出産の為に退職し、予定日は5月15日です。4月から法が変わるということで私は退職後6ヶ月以内の出産予定ですが、対象から外れることになります。5月11日までに出産すればもらえるということですが、退職時点では、退職後6ヶ月以内の出産ということだったのに、法が変わったからと5月11日までの出産になるのは納得できません。3月31日までの法なのであれば、そ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • プレママさん ( 群馬県 /25歳 /女性 )
  • 2007/05/11 16:16
  • 回答1件

住民税

昨年の年収は給与支給で多かったのですが、今年度激減する予定です。その場合住民税は前年度の収入に対して課税されるのはわかっているのですが、今年の住民税の負担が今年減った給与の8割ぐらい占めてしまいそうなので、何とか対策はありませんか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 1969723さん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2007/05/11 19:46
  • 回答1件

骨折治療後の槌指

4年前に薬指を骨折してしまいました。すぐに外科に行き、簡単な添え木をして小指と一緒に包帯で巻くという処置をして頂きました。しかし、何回か通院しているのに、まだ指が曲がっている気がしてきたので先生に質問したところ、「ねじれてくっついているわけではないので問題ない。」というような返答を頂き、結局若干の変形を残したまま治療は終了しました。しかし、最近になって改めて変形が気になり調べてみ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • makuさん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
  • 2007/05/11 05:25
  • 回答5件

抜歯について

今日抜歯をしました。正確にいうと、抜ききれずにまだ根の部分が残った状態なのですが・・・。左下の奥から二番目の歯が、かなり根の方まで虫歯になっていた為抜歯を勧められました。抜歯については説明を受けて納得したものの、結局1時間半かかっても抜歯は終わりませんでした。そこで質問があります。抜歯とはそれ程時間がかかるものなのでしょうか?専門的なことはよく解らないので、たとえば抜きずらい歯…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ネジコさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2007/05/10 21:44
  • 回答2件

顎関節症について

はじめまして、こんにちは。私は小学生の頃に突然顎が外れて、焦ったあまり自分で元に戻してしまったのですが、それ以来口を開けると右の顎がずれて異音がします。恐らく顎関節症だと思われるのですが、顎関節症の代表的な治療法はどんなものになるのでしょうか?また健康保険での治療は可能なのでしょうか?治療費の方が気になってなかなか病院に行く勇気がありません。あと昔から体がだるいとか疲れやすい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • fine dayさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/05/10 18:28
  • 回答2件

散歩時のみ興奮して吠えます

散歩の時に興奮状態が収まらず、ずーと吠えてます。その吠える声も普段は低いのにその時だけはかなり高い声で吠えます。毎日散歩連れて行けない日もありましたが、毎日行ってるにも関わらず、それは直りませんどうしたらいいでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • anzuさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/29 18:10
  • 回答6件

トイレのしつけ

初めてメールさせていただきます。もう少しで4ヶ月になるフレンチブルドックを姉妹で2匹飼っています。サークルの中ではトイレが出来るようになったので部屋に出して遊ばせていたのですが、所構わずおしっこやウンチをしてしまいます。2匹なので見ているつもりでも目を離した隙にしています。粗相をしてしまったら直ぐにサークルに戻すのですが、そうすると一匹はベットの上などでウンチをしたりわざと漏らし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jun924さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/05/08 12:36
  • 回答4件

子供の足の痛み

昨年11月頃、突然足の甲の痛みを訴え、走れなくなりました。ある日、グラウンドを走っていたら左足の甲が痛くて走れなくなってしまったそうです。整形に行きました。炎症を起こしているけど捻挫だろうといわれましたが、痛みはいっこうにひかず、変だと言いながら痛くないほうの足のレントゲンを撮って見比べたら 足の甲の骨の一つが右足と比べて大きかったのです。その大きな骨が隣の骨をこすって運動をす…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • たんぼさん ( 静岡県 /42歳 /女性 )
  • 2007/05/09 16:24
  • 回答6件

夏の冷えとめまいと吐き気、足裏痛の治療は・・・

初めまして。去年から気温20度を超える季節になると日中のめまいと吐き気に悩まされています。自覚症状として冷房病もあり、電車などクーラーにあたると異常な寒気と腹痛、めまい、吐き気がします。そしてそんな日は必ず足の裏(かかとの辺り)がジンジン痛みます。冬は調子が良かったのにやっぱり今年もそろそろ不調で夏が怖いです。早く完治させたいのですが、どの分野の病院にまず行ったら良いのか、それ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maimai76さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/05/08 23:04
  • 回答6件

手術後の生命保険加入の可否等について

はじめまして、よろしくお願いいたします。【質問背景】私の親友が最近心臓疾患(弁膜症)の為、「弁置換手術」をしました。(この手術では、障害者手帳1級が取得可能。親友は取得を悩み、まだしていないようです。)友人は、生命保険に加入しておらずこのままだと将来家のローンなどが組めないのではないかと心配しています。【ご質問】?上記の手術で、以後「生命保険」に加入することは可能でしょうか??加入…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • z-sideさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2007/05/10 22:04
  • 回答1件

足の指の一部、感覚がない

33歳女性です。もう5、6年前からなのですが右足の親指の先端の方、範囲にして1cm角くらいの部分に感覚がありません。つよくつねったりぶつけたりするともちろん痛いですが、普通に触ったりする程度では何も感じません。思い当たることとしては左の腰が悪いのですが…この腰は10歳の頃バレーボールをしていた時に「グキッ」となり、それからずっと病院に行くほどではないけど腰痛を抱えています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 久美子さん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2007/05/08 15:47
  • 回答6件

売却の際の税率と賃貸の際の税率

初めまして。今、引越しを考えていて4年前に購入した家を売却するか、所有したまま賃貸にするか悩んでいます。売却の際は簡単査定の結果は購入金額より500万〜1000万UPとされています。立地的にも都心で需要が多い場所なので、買い手はすぐ見つかると思うのですが、築5年未満と以上ではかかる税金が違うと知りました。もし、このような条件で売れた場合はどの位違いがあるのでしょうか?また、3000万の控…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • プーさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/10 04:50
  • 回答1件

留守中のペットの無駄吼え

何でも拾い食いの癖のある2歳のMダックスの女の子です。外出中の誤飲、誤食が怖いので、飼い初めから留守中はケージに入れていますが、家を出た後、長い間吼えているようです。以前は2階に行くときにも吼えたので、首輪型の振動性吼え防止を使って、短期間は吼えなくなりましたが、長い外出中は装置を壊して飲み込むのが怖いので使えません。ご近所にも迷惑なので、やめさせたいのですが。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ももははさん ( 大阪府 /50歳 /女性 )
  • 2007/03/14 07:29
  • 回答9件

犬の散歩中に他の犬にほえて襲う

Mダックスフンドを2頭(両方とも雄・1才10か月と10か月)飼ってます。下の子のことで質問です。今日の散歩のときもやられてしまったのですが、大きなおとなしい犬に吠えそれをやめさそうと思い名前を呼ぶのですが私の声は無視、で抱いてなだめようとすると首をおもいっきりふりリードを外しとうとう大きな犬にとびかかる始末です。上の子はそんな時いつも静かに傍観してます。一度かかりつけの獣医のトレナ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なおっちさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2007/05/08 17:46
  • 回答6件

出産手当金はもらえないのでしょうか?

今年の11月16日に出産予定です今現在も働いていますが出産手当金を申請できる期間までは働こうと思っています。ただ今働いている事業所に問い合わせるとパート社員は支給対象外といわれました。対象者は正社員のみと言われたのです・・。同じ健康保険組合に加入しているグループ会社の別の事業所ではパート社員は対象となっていました。同じ健康保険でも事業所によって対象外になったりするものなのでし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コモモさん ( 香川県 /28歳 /女性 )
  • 2007/05/11 04:26
  • 回答1件

選択肢が多く、貯蓄運用方針を決められません

30代後半会社員、独身、ひとり暮らしです。30を過ぎてから本格的な貯蓄をはじめました。具体的な目的もなく定期預金からはじめ、運用というものを考えたことがあまりありません。 恥ずかしい話ですが、ここにきてやっと自分自身のライフプランを立て、将来に備えて資金運用と貯蓄について考えるようになりました。しかし現状では、結婚した場合、子供を持った場合、生涯独身、賃貸か持ち家かなどいく通りか…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • わわんさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2007/05/11 01:04
  • 回答2件

歯根の炎症治療後の歯の痛みについて

はじめまして。よろしくお願いいたします。約1年前に、ずっと以前に神経を抜いていた歯(上顎の一番奥の歯)が、噛んだり物があたると痛みだし、次第に激痛が続くようになったので、病院へ行きました。診断では、歯根部分が炎症を起こしているとのことで、被せ物を取り、3〜4回消毒後、土台を埋めて、銀の被せ物で全部覆う、という治療をしていただきました。ところが、ここ数日、同じ歯が前と同様に痛み…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • ぺよさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2007/05/10 21:59
  • 回答1件

2項道路に平行する水路について

我が家が接する2.5M程の道路(2項道路)は、我が家の接する反対側に平行して水路が存在します。水路は暗渠にするのが前提なのか、1M以上の幅はありそうですが、水路を挟んで市の道路用地となっています。(ただし水路側の土地所有者の生垣が存在)水路と現在生垣となっている市の土地が使用できれば、2.5M+1M+1M程となり、我が家の土地から直接車で右左折することができます。(現在は隣地を使用させてもらい切り.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 困っていますさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2007/05/10 14:33
  • 回答1件

頭痛と首の痛み

今年の1月に歯医者で奥歯の治療中に口を大きく開けて顎が外れました。その場で元に戻してもらい後で念のために整形外科で確認をしてもらいましたが外れた顎はちゃんと元に戻っておりました。ただそれから頭痛と首の痛みに悩んでいます。首は外れた顎の下部分(首と頭の境目の付近)が重いようなだるいような鈍痛があり、頭痛は上へむぎゅっと持ち上げられているような痛みがあります。整形外科に行きました…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まえかわさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/05/09 11:04
  • 回答5件

扶養から外れます

東京都大田区在住。主人の年収は726万円。小学生と中学生の子ども二人です。この5月から時給1150の派遣で働きます。前職と併せ年収は180万程度の見込みです。扶養から外れますが、主人の税金の負担はどうなりますか?逆に損にならないか心配です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はみだしっこさん
  • 2007/05/09 23:38
  • 回答1件

出産手当金について

はじめまして。誰に聞いてもわからなかったもので、教えてください。出産手当は1年以上継続して健康保険に入っていて出産後も継続して仕事を続ける意志のある人に支払われるのですよね?たとえば、4月末日に会社を退職し、5月の半ばに違う派遣の会社の健康保険に入った場合はずっと継続して健康保険を支払っているという認識でよろしいのでしょうか?うまくお伝えできないのですが、たとえば8月に妊娠」…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • momomoさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/05/09 17:49
  • 回答1件

自動車保険での保障は?

他の人の車に、私の車の横をぶつけられました。相手が悪かったので、相手の自動車保険で修理代を出してもらうことになりました。修理代は40万円。でも、これを機会に車を買い換えることにしたところ、車の価値は30万円なのでそれまでしか払えないと、保険会社の人に言われました。でも、なっとくできません。いろいろ面倒くさいこと、息子は嫌な思いをしたことなども考慮してもらい、40万円までは払ってもら…

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成
  • abさん ( 高知県 /50歳 /男性 )
  • 2007/05/09 00:09
  • 回答1件

犬のしっぽ噛み

実家のチワワ(もうすぐ1歳)が最近自分のしっぽを噛みます。家族が病気になったりしてかまってやれない時間が増えたせいだとは思うのですが、やめさせなくても大丈夫ですか。甘噛みもよくします。後外を人が通ったり散歩中に自転車が近くを通ったりしたら、とても吠えます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悦子さん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2007/05/06 21:46
  • 回答3件

合う・合わないが判りません

学生時代から肩こり・腰痛・肩こりからくる頭痛に悩んでいました。いくつかの病院にもいき検査もしましたが原因不明で私もあきらめていました。3年前に当時の勤務先の近くにできたカイロプラクティックに通い段々症状が和らいできましたが、ある日いつもよりも肩がぱんぱんに凝っていたそうで強めの治療を受けたら翌日からかえって痛みが増して1週間痛みがとれないことがありました。担当の先生に電話をし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • とりいさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/05/07 22:01
  • 回答7件

オスグッド病

1年半ぐらい前からオスグッドになり今中学2年です病院に行ってもたいした治療はしてくれませんなのでオスグッドの専門病院でやっている治療法を教えてくださいお願いします

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ikiさん ( 福岡県 /13歳 /男性 )
  • 2007/05/07 20:46
  • 回答7件

ジョギングの後・・・

最近、健康とダイエットの為に、夜サウナスーツ効果のあるジャージを着てジョギングをしています。走ってる時はなんともないのですが、家に帰ってくると必ず下痢をしてしまいます。2〜3時間つらいです。今までよっぽど運動不足だったからでしょうか…。原因がわかりません。ジョギングは続けたいです。どうすればいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆんこさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/05/04 23:47
  • 回答7件

成犬のトイレのしつけ

我が家の犬は7月に5歳になるダックスです。南アフリカで先月まで過ごしていました。南アでは外でトイレをさせていたため、ペットシーツをトイレだとは思っておらず、そこでくつろいでいます。只今サークルを使ってのトレーニング中なのですがうまくいきません。家族が見ている時は部屋でのトイレを我慢してしまいます。先日は12時間以上我慢をしていたので体に悪いからと根負けして外に連れて行くとすぐ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ユーミンさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2007/04/27 18:41
  • 回答6件

過去の治療

当時14,5歳、今から5年前に肩をテニスによって痛めまして、それから二年間いろいろな治療(カイロ、マッサージなど)を試していたのですが、特に効果なし。一連の治療の最後に、ある医者に治療を受けました。 ここから本題に入るのですが、当時、現在もですが、私は海外在住していました(今と当時の国は違います)。当時住んでいた国ではあまりスポーツドクターのような存在が無く、私が通っていた医…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • taroKさん ( 三重県 /20歳 /男性 )
  • 2007/05/06 03:52
  • 回答4件

胸郭出口症候群

今年の初めより左腕がだるかったりしびれたりしたので医者(整形外科)を受診したところ、「胸郭出口症候群」だと言われました。昨年の12月に交通事故にあい(自転車同士の衝突)そのときには気づかなかったのですが肋骨が折れていたらしいです。(今年受診した際にレントゲンで判りました。)薬(鎮痛剤)を飲んで湿布をして電気をかけに医者に週3回通っていましたが2ヶ月たっても一向に変化がないので通院…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • えびえびさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/05/07 11:25
  • 回答8件

留守番中の無駄吠え

はじめまして。私は4ヶ月になるフレンチブルドックを3週間ほど前から飼い始めました。誰かが一緒に居るときはまったく吠えないのですが、少しでも一人にすると吠えてしまいます。たとえば、ちょっとトイレにいったり、お風呂に入ってる間。少しでも一人にするときは必ずケージに入れているのですが、眠いとき意外は吠えてしまいます。どうしたら吠えずに留守番できるのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベルママさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/03/12 09:30
  • 回答7件

飼い犬の「うれション」が治りません

二歳のシーズー犬です。興奮した時やうれしい時の尿もれがいまだに続いています。一日2回の散歩等で排尿は十分させていますが、檻から出す際や抱き上げる際に少量をピュッと排出します。どのように対処したらいいのでしょうか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シーズー大好きさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2007/03/14 14:59
  • 回答7件

ぺっとが友達通しで遊べない

うちの犬は、友達も出来ないほど、相手の犬を見ると、吠えてしまいます。人には無駄吠えが無いのに。困っています。

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ひろーみぐもさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2007/03/15 19:24
  • 回答8件

23,044件中 21901~21950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索