「語学」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「語学」を含むコラム・事例

1,117件が該当しました

1,117件中 951~1000件目

英語英会話一日一言 Q150. Ta-da!

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『Ta-da!』 どういう意味でしょう? 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『ジャーン!』あるいは『ジャジャーン!』 話題のものなどを買ったりして、 それを英語のレッスンでみんなに見せるか、外国人の友達にそれを見せる時に仕えますよ! ご参考までに私の『Ta-d...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/24 09:00

英語英会話一日一言 Q149. すごく感動的な映画でした。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『すごく感動的な映画でした。』 英語でなんと言うでしょう? 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『The movie was very moving.』又は 『It was a touching movie.』 『感動的』は『moving』や『touching』を使...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/23 18:00

英語英会話一日一言 Q148. Guess what I got.

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『Guess what I got.』 どういう意味でしょう? 6   5   4   3   2   1     では答えです。答えは... 『何を買ったと思う?』もしくは『何をもらったと思う?』 『Guess』は『当てる』とか『当ててみる』という意味で使います。 そして『get』は『buy』と同じ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/23 13:00

英語英会話一日一言 Q147. 朝ごはんをたくさん食べました。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『朝ごはんをたくさん食べました。』 これは英語でなんと言うでしょう?   6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『I had a big breakfast.』 『朝ごはんをたくさん食べたから、お昼はいりません。』というような時に使えますので、 覚えておいてください! ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/23 09:00

英語英会話一日一言 Q146. My boss is mean.

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『My boss is mean.』 どういう意味でしょう? 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『私の上司は嫌なやつです。』 『mean』は『意味』という意味もありますが、 『嫌なやつ』や『意地悪』という意味で使うこともあります。 覚えておいてくださいね! ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/22 18:00

英語英会話一日一言 Q145. She is stuck-up.

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『She is stuck-up.』 どういう意味でしょう?   6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『彼女は高飛車です。』 stuck-upの他に、似たような表現で『arrogant』というのがあります。 これは『傲慢』という意味で使います。覚えておいてください! ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/22 13:00

英語英会話一日一言 Q144. I work out at least ...

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『I work out at least three times a week.』 これは日本語で言うと、どういう意味でしょう? 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『最低週3回は筋トしています。』 『work out』は『筋トレ』という意味です! 『外で仕事をする...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/22 09:00

英語英会話一日一言 Q143. 三日連続で寝坊してしまいました。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『三日連続で寝坊してしまいました。』 今日のポイントは『三日連続』です! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『I overslept three days in a row.』 『三日連続』は『three days in a row』です! そして『寝坊』は『ov...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/21 18:00

英語英会話一日一言 Q142. 私、○○の好みがうるさいんです。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『私、○○の好みがうるさいんです。』 ご自分が好みがうるさいものを○○のところに入れてお答えください! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『I'm picky about food.』 ちょっと難しい表現ですが、覚えておいてくださいね! それではまた! イム...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/21 13:00

英語英会話一日一言 Q141. おなかいっぱいです。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『おなかいっぱいです。』 これも二つ言い方があるので、思いつく限り書き出してみてください! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『I'm full.』又は『I'm stuffed.』 どちらもよく使う表現なので、覚えておいてくださいね! それでは、また! イムラ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/21 09:00

英語英会話一日一言 Q140. お腹ペコペコです!

こんにちは、イムランです。 今日の一言は、 『お腹ペコペコです。』 いくつか言い方がありますが、思いつく限りの一番すごいやつを書いてください! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『I'm starving. I can eat a cow.』 『ペコペコ』と言いたい時は、『I'm starving.』でOKです!...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/20 18:00

英語英会話一日一言 Q139. 今日はお昼ご飯を抜きました。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『今日はお昼ご飯を抜きました。』 仕事が忙しい方は使いそうですね! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... I skipped lunch today. 『skip』は『とばす』やというようなイメージで使うことが多いです。 あとは、『さぼる』という意味でも使いますね。 ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/20 13:00

英語英会話一日一言 Q138. ラドが倒産しました。

こんにちは、イムランです! 今日の一言はタイムリーなネタです! 今日の一言は、 『ラドが倒産しました。』 タイムリーなものほど覚えられますよね。(^_^) 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『Lado went bankrupt.』 『破産する』は『go bankrupt』という単語を使います。 覚えて...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/20 09:00

英語英会話一日一言 Q137. 時間通りには着きませんでした。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『時間通りには着きませんでした(行けませんでした)。』 これは二つ言い方があるので、二つずつ書き込んでください! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『I couldn't (didn't) get there on time.』 又は 『I couldn't (didn...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/19 18:00

英語英会話一日一言 Q136. 五日で(後)に戻ります。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『五日で(後)に戻ります。』 これは英語でどう言うでしょう? 少し考えてあなたなりの答えを書き込んでください。 間違えるとその分覚えやすくなるので、がんばって書き込んでくださいね! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『I'll be back in 5 days....(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/19 13:00

英語英会話一日一言 Q135. これからは毎日英語の勉強をする

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『これからは毎日英語の勉強をするようにします。』 これは英語でなんと言うでしょう? 今日のポイントは『これからは』と『するようにする』です。 少し考えて自分なりの答えを書き込んでくださいね! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『From now on, I'll ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/19 09:00

英語英会話一日一言 Q134. どれくらいかかるんですか?

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『どれくらい(の時間が)かかりましたか?』 レッスンなどで生徒さんや先生がどこかに行ったという話をした際に使える表現ですね。 是非覚えてください! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『どれくらいかかるんですか?』=『How long does it take (to ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/18 18:00

英語英会話一日一言 Q133. I lost track of time.

こんにちは、イムランです! 今日の久しぶりの一言は、 『I lost track of time.』 これは日本語でいうとどういう意味でしょう?! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『時間を忘れてしまいました。』 楽しいことをしていて、時間が思っていたよりも早く過ぎてしまった際などに使います このセンテンスだけ...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/18 13:00

英語英会話一日一言 Q132. タリーズで時間をつぶしてました。

こんにちは、イムランです。 今日の一言は、 『タリーズで時間をつぶしてました。』 英語でなんと言うでしょう? 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『I was killing time at Tully's.』 『kill time』は『時間をつぶす』という意味で使います。是非覚えてください! イムラン イム...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/18 09:00

英語英会話一日一言 Q131. もう10時だ。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『もう10時だ。』 簡単そうで分からない表現ですね。 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... It's already 10. 『already』は『もう』や『既に』という意味で使います。 例えば、以下のようなセンテンスが作れます。 『I'm already fin...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/17 18:00

英語英会話一日一言 Q130. もうすぐ10時です。

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『もうすぐ10時です。』 答えは次のトピックで! 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... 『It's almost 10.』 これは色々と応用して使える表現です。例えば... I'm almost there.(もうすぐ着きます。) I'm almost finis...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/17 13:00

英語英会話一日一言 Q129. お気の毒に/残念ですね/大変ですね

こんにちは、イムランです! 今日の一言は、 『お気の毒に/残念ですね/大変ですね』 この三つの表現のどれとしても使える便利な英語表現はなんでしょう? 6   5   4   3   2   1   では答えです。答えは... I'm sorry to hear that.又はThat's too bad. 他人の不幸を聞いた際には『I'm sorry...(続きを読む

イムラン
イムラン
(英語講師)
2012/08/17 09:00

外国人雇用のメリット・デメリットについて

メリットとデメリットがあることを理解しておく  「外国人雇用の現状と課題について」で述べたとおり、日本国内における外国人雇用は、長期的に増加する傾向にあります。これに伴い、今後、初めて、外国人労働者を雇用する企業も多くなるものと思われます。  外国人雇用を検討する場合、そのメリットとデメリットを事前に頭に入れておくと、自社の外国人雇用の目的を明確にする上で役に立ちます。  外国人雇用の目的は...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)
2012/08/14 17:28

「伊集院静の英語習得法!?」

20代の頃より愛読している週刊文春(オヤジギャル??)。 最近は、作家で故・夏目雅子さんの旦那様でもあった伊集院静氏の連載コーナーにはまっています。 伊集院さんが、とんでもなくくだらない悩み(がほとんど)に対してアドバイスをしてあげるのですが、これがまた痛快きわまりないのです。 8月2日号には、英語の悩みに関する以下のような質問がありました: 「聞き流すだけで英語がしゃべれるようになる...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

★☆JETプログラム☆★

今年も語学講師とし日本に招致された大学を卒業したばかりの若者たちが、大使館に集まりました。この若者たちが、日本の国際交流の発展の為に このプロジェクトに参加してくれた事を嬉しく思います。☆JETプログラムは、「語学指導等を行う外国青年招致事業」(The Japan Exchange and Teaching Programme)の略称で、 地方公共団体が総務省、外務省、文部科学省及び 財団法人自...(続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)

★☆英の名門大より-パピルス解読してみませんか?☆★

【英の名門大より-パピルス解読してみませんか?】 イギリスの名門オックスフォード大学が、おもしろいプロジェクトを立ち上げました。古代エジプト時代から栄えた町「オクシリンカス(カイロとルクソールの間に位置)」で、19世紀末の同大学の学者が発掘した古文書約100万枚をサイト上(http://ancientlives.org)に公開して、全世界の人たちに解読の手助けを求める、というものです。古文書は、...(続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)

★☆語学と集中力☆★

「留学しないリスク」という、ドキッとするようなコラムが日経キャリアカレッジ-一生使えるスキル-に掲載されていました。斜体がそのコラムからの抜粋です。 留学する学生が減る傾向にあると報じられているが、極めてもったいないことだ。加速するグローバル時代に、留学しないリスクを取るのは、かえって勇気の要ることと言えるかも知れない。長期の留学は難しくても、見聞を広め深める海外への旅は早いに越したことが...(続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)

海外で就業体験しませんか

日経新聞2012年7月23日の朝刊によると、海外でインターンシップ(就業体験)に挑む大学生が増えているという。仕事の厳しさとやりがいを知るという本来の趣旨に加え、海外の異文化を知り、語学も学べる”一石三鳥”が大きな魅力だ。帰国後の就活でインターンの経験をアピールし、採用担当者に好印象だった、という実例も紹介されてる。 学生団体アイセック・ジャパン(東京・新宿)は世界の約110カ国でインターン生の...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)
2012/07/24 06:19

なぜ、日本企業は「グローバル化」でつまずくのか

スイスにある世界有数のビジネススクールIMDの学長とIMD日本代表の高津尚志さんが書いた『なぜ、日本企業は「グローバル化」でつまずくのか』 を読みました 率直な感想として、すごくいい本です 僕自身、「グローバル人材育成」のテーマで様々な企業と話していますが、今まさに多くの日本企業が抱えている問題点と解決方法が提示されていると思いました いずれまた読み...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

日経記事から若者の雇用について考えてみた!

人材育成で注目している大学の第1位は 秋田の公立大学 国際教養大学 東大に大きな差をつけての首位 授業は英語、海外留学を義務付けるなど。   企業側が採用で最も重視しているのが コミュニケーションであり、語学は勿論 外国人と議論できる能力であるという。   この意向に国際教養大学が合致しているというわけだ。     一方 若者の就職が依然として厳しいという。 高学歴でも就職...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)

航空業界と会計業界の関係~アテンションプリーズ

こんにちは。将来型会計事務所LBAの岸井です。 先日、友人が短期語学留学に旅立つというので、 ドライブ兼ねて成田までお見送りに行ってきました。この歳(私と同じ33)で休職して留学というのはかなり 思い切りが必要だったと思うので、ぜひ頑張ってもらいたいです。 そんなことより(笑)、彼の持っていた航空券のこと。いわゆるLCC(格安航空会社)で行ったのですが、フィリピン往復が3万円台!なんですよ。機内サ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)

これまでを振り返る 5 次の目標までの4年間

2004年のアテネオリンピックの翌年からまた次の北京オリンピックまで4年間の選手サポートが始まりました。 実はこの4年間と云いつつも毎回が審査と評価の対象だと私は思って活動していました。 ミズノにいた6年間も同じでした。 一年一年。 毎回毎回の選手サポートを一生懸命することが続けば きっと夢のオリンピックに行くことができると そう信じて活動していました。 このアテネ以降...(続きを読む

曽我 武史
曽我 武史
(あん摩マッサージ指圧師)

充実したリタイア生活

昨日、前職の上司が近くで飲み会があるというので ついでに事務所に立ち寄ってくれました。 今年の3月で定年退職し、 やることもあまりなく、ヒマなのかなと思いきや とても充実した生活を送っていることにびっくりしました。 海外旅行はもちろんのこと もともと語学は達者でしたが イタリア語を習い始めたという勉強熱心。 ほかにもサイクリングや書道、水彩画など リタイア後に趣味を広げています。 ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

これまでを振り返る 2 ~

日の丸 一度でいいからトレーナーとして関わってみたい そう思って活動を続けていました。 私は、90年代半ばからは陸上競技のトレーナーとしてアスリートに関わってきました。 そして、1998年念願の日の丸をつけて活動が実現しました。当時27歳 バンコクで行われたアジア大会の日本代表(陸上競技)トレーナーとして初めて活動させていただきました。 今振り返ると、あの大会はただただ無我夢中...(続きを読む

曽我 武史
曽我 武史
(あん摩マッサージ指圧師)

【最強ビジネスモデル】グローバル人財教育。

 【最強ビジネスモデル】  2012.06.28 No.0406 =========================== 弊社の新規事業、マレーシア事業。 おかげさまで順調に進んでいます。 モニターさんが何組も マレーシアを体験し、好評価を頂いています。 HPも、もうすぐ完成しますので お楽しみに♪ そこで、あらためて グローバル人財について書こうと思います。 小学校での英語教育とか、...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

幼稚園時期の具体的英語学習法についての回答ー2

幼児期の具体的な英語教育法についての回答に、下記の質問を重ねていただきました。 「私も英語教室に通うことには意味がないように思いますが、自宅で英語に対して取り組んだら良いことはありますか?」 前回の回答でも書いたように、「将来英語が出来る子になるように」、「バイリンガルレベルへの基礎づくり」などの効果はまず期待出来ません。 あくまでも、単に遊びの延長、親と共有する時間として、英語に関したact...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

TOEIC920点取得までの流れ

生徒(渡辺けいすけ)さんの書かれた「TOEIC920点取得までの経緯」を 紹介します。 渡辺けいすけ 東京大学修士課程 メモ書き程度ですが、攻略した&しているTOEIC試験について書きました。主に自分用に見返すために作っているのですが、お役に立ったら幸いです。ただ、多分に自分の偏見などが入っています。 TOEICスコアの推移 500台 2007年5月:センター英語196/200だ...(続きを読む

大津山 典子
大津山 典子
(英語講師)
2012/05/18 18:33

英語で何をしたいですか?

Q&Aで「29歳の語学留学」にアドバイスを寄せてみました。 そこで、今日は以前、東京国際フォーラムで開催された「バイリンガルのキャリアフェア」に出展者側として参加したときの話をしたく思います。 このイベントは外資系を中心としたバイリンガルやバイリンガル学生、外国人留学生のための就職情報サイトを運営しており、私は当時在籍していた人材紹介会社として参加してました。 このブースに交替で張り付い...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

世界最大級の語学学校とコラボレーション

この夏、世界最大級の語学学校EF International Language Centersと組んで、シンガポールでプログラムを提供することになりました もともと長く留学コンサルティングの仕事をしていましたから、EFとも代理店契約をしており、世界各国にある語学学校にお客さんを紹介したりしていましたが、昨年スパイスアップ・ジャパン を立ち上げて留学事業から離れてからはほとんど...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

【5/12書評】アジアで稼ぐ「アジア人材」になれ!

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   アジアで稼ぐ「アジア人材」になれ!  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★☆ 4 日本国内の需要は限りが出てきており 近年はアジア諸国に出る企業は当然増えてきた。 その一方で、日本的教育は今ひずみが生まれており、 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

『冒険ダン吉』からみた太平洋の現在・過去・未来 勉強会

4月25日に太平洋諸島センター(PIC)と太平洋諸島地域研究所共済の研究大会に参加しました。テーマは『冒険ダン吉』からみた太平洋の現在・過去・未来です。 私より、若い方には冒険ダン吉とは?、who)、になろうかと思います。戦前に一世を風靡した、太平洋の島で日本少年ダン吉が活躍する漫画(昭和8年より講談社から発刊)です。 私は戦後生まれですが、復刻版を読んだ覚えがあります。 かつて、日本が国際連盟...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

恋愛ができないのは、自分に価値がないせい?

●恋愛ができないのは、自分に価値がないせい? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 水曜日は、大学で授業の日ですので、婚活のお仕事はお休みです。 ブログ更新は、予約配信にしました^^ さて、本題ですが。恋愛がうまくいくと、本当に楽しいですよね。 逆に。うまくいかないと、なかなかツライものです。 「恋愛ができないのは、わたしに価値がないせい?」 なんて、思ったら泣けて...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

ケララ州、いいかもな〜!

昨日は夕方にBangalore School of English に行き、授業を終えたばかりのJoshy(校長)とともにバンガロール最大?のショッピングモールForumに行って、ビールと食べ物を調達して、彼の家で食べながら話してきました 今、彼の奥さんや子供はみんな故郷のケララ州に行ってるとかで、2人でじっくり今後のビジネスの話ができました ビジネスの概要はまだ話せ...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

恋愛ができないのは、自分に価値がないせい?

●恋愛ができないのは、自分に価値がないせい? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 水曜日は、大学で授業の日ですので、婚活のお仕事はお休みです。 ブログ更新は、予約配信にしました^^ さて、本題ですが。恋愛がうまくいくと、本当に楽しいですよね。 逆に。うまくいかないと、なかなかツライものです。 「恋愛ができないのは、わたしに価値がないせい?」 なんて、思ったら泣けて...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

ちゃんと仕事してます。

旅をしているようなブログを立て続けにあげてしまいましたが、仕事を忘れているわけではありません ということで、夕方に空港まで行って、お客様を2人出迎えてきました 2人は某上場企業の若手社員で、今回は会社が初めて新興国で行う海外研修に応募したというわけです。 期間は半年間で、最初に数ヶ月感語学研修をしたあと、1人は現地法人で研修を行い、もう1人は全く関係のない会...(続きを読む

豊田 圭一
豊田 圭一
(研修講師)

オランジーナは、思い出の味

●オランジーナは、思い出の味 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 オランジーナという、ジュースが日本でも、発売されましたね^^ 久しぶりに飲んだら、とても懐かしく感じて、うれしかったですよ。 というのも。高校時代、修学旅行のような感じで、パリにチラッと行ったことがあって(3泊だけ)。その時に、飲んだことがあったのですね。 カフェでオレンジジュースを注文したら、【オ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

Rising Sun から転げ落ちた日本

ジャパンアズナンバーワンと言われた日本が転落を始めてから20年以上経ちました。 効果がまったく上がってない「英語学習ごっこ」をずっと繰り返していることにも代表されるように、日本は変わるつもりはなさそうです。 何年経っても自分たちの失敗から学ぼうとしませんね。 日本経済新聞の記事より: 政府混乱 空白の40分 (例の完璧なまでに惨めにしっぱいした北朝鮮のミサイル打ち上げ時のこと)  - 北朝鮮...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Critical Thinking の重要なステップ - # 4

世界の標準の思考法、英語圏の教育が目的とする科学的論理的思考法。 Critical Thinking Step 4 (Analyze your assumptions and biases.) 思い込みや偏見がないかどうか確認。 日本ではまったく学校教育の中に取り入れられていないCritical Thinking 重要な8つのステップ を順番に紹介します。 (注意: ただし、この順番を知った...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/04/13 00:12

睡眠専門家の睡眠知識講座  「睡眠と切っても切れない脳 1」

◆睡眠と脳は切っても切れない関係。 ◆成人の脳には、約1兆個の神経細胞 があります。この神経細胞 の相互の連絡の おかげで、記憶・学習・思考・意識などの精神活動ができています。 脳の重さは個体差 がありますが、成人で体重の2%しか重量はないのに、ブドウ糖 消費量は全体の18%も消費しています。疲れたときに甘いものを欲する理由がわかりますよね。 それほどガソリン...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/04/07 02:00

マタニティクラスはじまります

なんだか、、、 ブログに書きたいことが たくさんあるのに、、、 追いつかない。 HPをご覧くださってる方々からは すでにお問い合わせや予約をいただいてます。 マタニティヨガクラス。 日曜日午前。 マタニティヨガインストラクター 養成コース 日曜日午後。 5月13日からはじまります。 講師は、わたしも大ファンの 森脇じゅんちゃん(マイヤース純)が 担当してくださるの。 東京から来て...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

1,117件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索