「診断」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「診断」を含むQ&A

4,364件が該当しました

4,364件中 701~750件目

保険見直しのプランについて

自営業の妻45歳です。1. 生きるチカラ 11693円/月 2009年転換「終身」  新がん入院 5000円  終身保険 10万円「15年」  総合医療特約 5000円  入院療養給付 25000円   特定損傷 5万円 定期保険特約 2090万円 3大疾病保障定期特約 500万円2. がん保険 2070円/月 終身 2010~「終身」  入院給付日額 1万円      がん退院後療養特約 10万...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • sakuramusumeさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
  • 2013/08/17 17:43
  • 回答2件

うつ病の私。夫と離婚したい。

2年前からうつ病になり、結婚して半年以上経ちます。今は仕事を辞めて専業主婦です。二人暮らしをして間もなく、夫は、結婚式の準備や必要書類など二人でやらなくてはいけないことを全て押し付けてきました。「一緒にやろう」「○○については分からないから、これは貴方にやって欲しい」などと少しでも協力してもらおうとしても「忙しいから!!」「分からないから!!」と完全拒否を貫いていました。気にくわないと暴力は振るわ...

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • *姫*さん ( 新潟県 /25歳 /女性 )
  • 2013/07/27 05:29
  • 回答1件

母が統合失調症です。

私の母は心の病気を負っているそうで、医師には統合失調症だと診断されたと言っています。それを聞いた時、私は病気を調べて病気の理解を深めようと思いました。しかし、母はその病気の素振りをみせません。確かに薬も飲んでいて、極度に眠くなったりするそうなのですが、深夜に車でどこかへ行ったり、夜遅くまで起きてたり、とてもダラけた生活を送っているせいにしか見えません。それを不眠症のせいにして…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • EASさん ( 長野県 /17歳 /女性 )
  • 2013/08/10 18:52
  • 回答1件

私は精神病なのでしょうか?

私は18歳の高校3年生です。私は昔から自分の容姿が嫌いです。ほんとに醜くいと思います。外に出るのが辛いんです。周りの人が私の事をブスだと思ってじっと見ている気がするんです。自意識過剰だとは分かってるんですけど、いざ外に出ると前を見て歩けません。周りの人が笑ったりしていると、私の顔を馬鹿にして笑っているように思えます。人と目を合わすのも怖くなってしまって、授業中でも先生と目が合うの…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 0805さん ( 京都府 /18歳 /女性 )
  • 2013/08/10 23:31
  • 回答1件

生命保険と健康診断について

はじめまして現在44歳の男性です。現在生命保険(収入保険)の加入を考えております。しかしながら、健康診断で問題があり悩んでおります。具体的には血液検査と便潜血の結果です。BMIは24で血圧、その他は異常なしです。非喫煙です。昨年の検査時に便潜血で検査したところ、同時に小ポリープが見つかり生検の結果はGroup1とのことでした。今年は異常はありませんでした。昨年は血液検査はGPT…

回答者
川西 こうじ
ファイナンシャルプランナー
川西 こうじ
  • pideさん ( 千葉県 /43歳 /男性 )
  • 2013/08/11 00:22
  • 回答1件

慢性腎不全について

メス猫11歳。今年1月に血液検査したらBUN《40》CRE《3、50》GPT《41》ALP《38》で腎臓数値高く尿は濃かったみたいです。7月に血液検査したらBUN《40》CRE《2、40》GPT《235》GOT《83》ALP《26》で肝臓数値高かったです。8月に血液検査したらBUN《22》CRE《2、20》GPT《37》GOT《28》ALP 《34》で下がってました。他は全て正常値です。下がった事...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 雨大好きさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2013/08/03 16:14
  • 回答1件

記憶力、考え方

始めまして、三浦と言います。悩みが有り過ぎて何を優先的に対処するのが良いのか判断出来ない状況です。会話をしている場合は相手の話を理解出来ず的確な返答が出来なく、それは違うとかそういう事じゃないとかよく否定されます。また、話してる内容を途中で忘れてしまう事もあります。仕事では、案件をどう回せば良いか考えても考えてる途中で先に考えた内容を忘れてしまいます。その為いつまでも結論が出…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • zunさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2013/08/04 12:02
  • 回答1件

全身の筋肉の痙攣とめまい

41歳の女性です。1年前に頚椎ヘルニア(第5.6)による頚性麻痺となり、筋力低下、歩行困難が顕著になったため昨年9月に前方固定術を受け、麻痺症状はなくなりました。だだ傷ついた脊髄の後遺症で右手中3本の指先にしびれが残っています。また、頚性麻痺の症状の1つであった歩行中に突然膝がガクン!となる症状と、全身の筋肉のピクピクという痙攣が、術後一定期間軽減されたのですがここのところよく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kumageraduck1さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2013/07/25 00:48
  • 回答1件

猫のよたつき食欲減少

もともとノラ猫だった為年齢は不詳で、2年前保護してすぐ検査でエイズに感染していました。とくに発症はなく無症状エイズキャリアの猫として凄く元気に食欲も旺盛で毎日を過ごしていました。ですが4日前の夜突然うしろ足がよろけて、しっかり歩けない、頭を振って尻もちついたり倒れたりして、食欲がなくなりました。昨日までドライフードを食べていたのにとびっくりして翌朝病院に連れて行き、血液検査した…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yamafinさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2013/07/10 14:15
  • 回答1件

変形性股関節症です

今年の春くらいから右足の付け根が痛くなり、整形外科で「変形性股関節症」と診断されました。しかし、特に治療などはされずに痛み止めや消炎鎮痛剤を処方されました。「痛くなったらまた来なさい」と言われたのでまた病院へ行っても同じです。仕事が保育士なので、痛くても動かなくてはならず、最近は左側も痛いです。変形性股関節症は、体重減らす・負担を軽くする以外に治療法はないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • つばさいろさん ( 鹿児島県 /40歳 /女性 )
  • 2013/07/27 08:36
  • 回答1件

家計診断お願いします。

どうぞよろしくお願いします。 主人41歳(会社員)、私39歳(パート、扶養内)、12歳女児、11歳女児 手取り収入、主人31万、ボーナス夏冬計50万(毎月1万財形天引き、個人年金5千円天引き) 私、7万計38万 貯金1000万(学資保険180万含む)ここ半年の平均値です。 住宅ローン  9万4千円(うち両親に4万返済中・持家一戸建て) 食費     5万5千円(うち生協2万6千円含…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • happy_tomoさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2013/07/28 09:46
  • 回答1件

治療の進め方に疑問があります

2011年9月頃に治療した奥歯1本が3ヶ月後くらいから、いずくなったり、沁みるようになりました。症状が収まらないため2012年8月に再診。歯ぎしりをしているとの指摘を受け(朝起きると歯に力が入ってる感覚があったので自覚もありました)、マウスピースを装着して様子を見ることになりました。その後は2ヶ月に1回程度、歯科医院に通い沁み止めをつけてもらうような治療が続き、自宅ではマウスピースを毎日装…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • pigupigu73さん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2013/07/27 13:26
  • 回答1件

結節性過形成内の起源不明の肉腫

わかる方がいましたら教えてください。 結節性過形成内の起源不明の肉腫と言う病気は非常に珍しいと聞いております。知人の愛犬が、膵臓に腫瘍が確認されこの診断が病理で出たのですがこの病気の予後は良くないのでしょうか?悪性腫瘍の分類になりますか?

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 美羽子さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2013/07/18 09:14
  • 回答1件

腰痛と股関節

最近頻繁に太ももがよくつるので、先日整形外科に行ってきました。結果は、産後の骨盤の開きという診断でした。腰痛ベルトを進められましたが、どういうタイプを選んでいいかわかりません。レントゲンを撮った時に、股関節が普通の人よりも多い被さっていないという診断も受けました。腰痛ベルトを締めないわけにはいかないので、股関節を締め付けない腰痛ベルトはありのでしょうか?どうぞご回答宜しくお願…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • いななんさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2013/07/24 22:08
  • 回答1件

矯正

こんにちははじめまして。私は歯並びでずっと悩んでいます。矯正はしたいと思っていますが、金銭的に悩んでいます。そこで質問ですが、前歯が大きい所が気になっています。小さく短く出来ますでしょうか?費用が高いので、費用が安い部分矯正ができるならしようかと考えていますが、裏側矯正がいいと思っています。人により変わると思いますが、一般的に部分矯正というのは何番までつけることが部分矯正とい…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • mumumuuさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/07/24 00:42
  • 回答2件

築40数年の建物で2階に10坪の増築は不可能でしょうか?

埼玉に居住している者です40数年前に建てられた、1部平屋の増築された建物を30年ほど前に両親が購入しました昨年その建物を400万かけ水回りと内装1部リフォームし私が居住していましたが今回1階部分を貸して欲しいと言うお話があり1階のDKに使っている部分約10坪の上に1階とほぼ同じ間取りで増築を考え親戚の工務店(社長は1級建築士です)に相談したところ築年数から2階に10坪の増築は建築申請…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • une2037さん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2013/07/23 23:25
  • 回答1件

家計診断お願い致します

家計診断お願い致します。夫は会社員ですが、会社の方針で給料が今後増えないため将来が不安です。今のうちに老後資金を貯めないと苦しくなるため毎月貯めています。定年してからの賃貸では厳しいので、いずれ2500万以下のマンションや一戸建てがほしいと思ってます。購入時期やこのペースでの家計で問題ないでしょうか?他にアドバイスがあればご教授お願い致します。[収入]夫39歳 手取り21万 ボーナス年5…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • めーたろうさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2013/07/21 08:21
  • 回答1件

首の圧迫感がひどいです。

こんにちは。今年の3月頃から体に様々な不調があり不安なので質問しました。3月頃はピルを飲んでいた時で、急に吐き気がするようになり、ついに何度も吐いてしまって救急病院に行きました。それからはピルの服用をやめたのですが、やめてからは首の圧迫感や吐き気に悩むようになりました。循環器内科で血液検査をしてもらったところ異常はなく、他にも内科を受診したのですが様子見で、総合病院で見てもら…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • maboroshiさん ( 香川県 /21歳 /女性 )
  • 2013/07/20 16:35
  • 回答1件

彼は心の病気でしょうか?

私が今付き合っている彼は、結婚も考えてくれているといわれたのですが、どうも、様子がおかしいことが、ままあります。この間の休みも、久々にお互いに休みが取れ出かける予定でしたが、約束の時間から2時間遅れ、メールの内容も意味の分からないものが入り混じっていました。変に興奮しているというか、絵文字を連続でうち、「あちつてとてとたななにぬの」のような意味不明なものまでも送られてきました。…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • kobainnさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2013/07/18 19:04
  • 回答1件

球脊髄性筋萎縮症の患者が入れる保険

こんにちは。40代前半の夫が難病指定の球脊髄性筋萎縮症を患っていることが数年前にわかりました。これは10~20年ほどかけて筋力低下や嚥下障害がみられる病気ですが、現時点では治療法がなく、また体に突然の痛みや急激な体調不良なども起きないため、治療や入院などは全くしておりません。この病気でも入れる保険はありますか?特に、筋力が落ちることによるけが、そして運動がしづらくなることによる生活…

回答者
近江 佳美
ファイナンシャルプランナー
近江 佳美
  • sylphstyleさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/07/19 01:37
  • 回答3件

指先のしびれと痛みに悩まされています

71才の母のことですが、1年近く前から左の親指、人差し指、中指のしびれと痛みに悩まされています。母は15年前に乳ガンで左脇の下のリンパ節を切除しました。今まではしびれなどなかったのですが、昨年の夏に転倒して腰を骨折して退院後、しばらくしてから痛みがでるようになりました。特に人差し指は指先の感覚があまりなく、水を触るとピリピリと痛みが走ります。痛みが出たのと同時期に左の胸の上あたりに…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • moyashiさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2013/07/18 08:24
  • 回答1件

なかなか好きになれる人に出会えません

アラフォーです。学生の頃から人を好きになるまでに時間が掛かる方だったのですが、その性格のせいで婚期を逃しました。それでも20代の頃は好きな人がいて結婚を考えた人がいましたが、結局十分に話し合えないのと、国をまたいだ遠距離だったのでダメになってしまいました。30代はずっと好きになれる人を探している感じで、こちらがいいなと思うと相手にその気がなく、相手が好意を持ってくれると私が好きに…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • cloudydayさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/11 19:05
  • 回答2件

人間用の目薬は、使えますか?

5才のアメショのオス(去勢済み)、5.7キロです。1週間位から黒っぽい目ヤニが出ていて3日ほど前からは、周りが赤くなつてしまいました。眼瞼は特に赤いです。食欲や元気は、普通通りにあります。引越して来たばかりで、まだかかりつけの獣医さんが見つかっておらず…自分用にクラビット0.5やフルメト0.ロン0.02、タリビット軟膏などは未開封のものを持っています。これらを猫に使用する事はできませんでしょう…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ニャンタさん ( 神奈川県 /48歳 /女性 )
  • 2013/07/13 08:12
  • 回答1件

【至急】退職前後の傷病手当金申請

当方、現在在職中ですが、来週から有休消化をし今月7月末に退職予定です(退職・有休の申請・承認済)。下記の退職の本当の理由は、会社には伝えていません。何年も前より免疫の異常があり(診断名つかず)、痛みが出た際に対症療法で薬を飲む状況でしたが、最近は毎日痛みが出て薬を服用しております。膠原病関連は、放置しておくべきではないとも聞くこともあり、症状が出たときに診察を受けてくれと言われ…

回答者
羽田 未希
社会保険労務士
羽田 未希
  • mao12345さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/16 11:13
  • 回答1件

うつ病で保険料が高いので、将来生命保険を契約し直したい

2011年に家を新築しました。その際5000万円のある会社の生命保険に加入しました。ですが2010年8月までうつ病のために精神科病院へ通院していたため、保険料が約2倍と割高になりました。2015年9月になれば、うつ病での告知義務がなくなるのではないかと思い、新たに別会社の生命保険に加入して、加入できたら現在加入している生命保険を解約しようと思っています。理由は保険料が安くなるのではないかと考…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ひのこさん ( 山口県 /37歳 /男性 )
  • 2013/07/16 14:38
  • 回答1件

上だけ矯正、費用

昔から上の前歯が大きく、さらに出っ歯です。最近では悪化して、自然に口を閉じることができません。口を閉じるにはどうしても力んでしまい、顎にしわができます。長時間口を閉じていると唇に歯型が付き、とても顎、ほっぺ?が疲れます。いーってしても舌が出せるほど出っ歯です。費用は大体どの位でしょうか…写真を載せようと思いましたがうまく載せられませんでした。分かりづらい説明ですみません。

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI
  • びーばーさん ( 山梨県 /17歳 /女性 )
  • 2013/07/10 23:32
  • 回答2件

前歯一本が押し出されてるように出っ歯

左前歯一本がはいるスペースがなくて押し出されるように出っ歯になってます。(すこし両隣の歯と重なってる) 右前歯と歯茎の位置はさほど変わりません。(一二ミリ程度)この一本の歯を引っ込ませたいんですが、この場合どのような矯正がありますか?あまりお金がないので、重なってる所を削って差し歯で治すという方法を考えていますがどうでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 上原さん ( 千葉県 /17歳 /女性 )
  • 2013/07/10 02:02
  • 回答3件

両親の身勝手な行動と確執

私が、育った家庭環境は、はっきりいって周りや世間から見ておかしいと思います。両親が健在で高校までいかせてもらったじゃないと言われますが、はっきりいってそれは、うわべです。学生時に担任の先生からも指摘されたことがあります。私の両親は、顔を合わせても会話もなくお互いに逃げるようにして別々の部屋にいたり、食事も家族一緒にみんなが揃い、食べることは一回もなく、家族旅行や家族揃い外出に…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • 孤独なうさぎさん ( 群馬県 /30歳 /女性 )
  • 2013/07/10 08:21
  • 回答1件

右上の奥歯の抜歯について

長文になります6月の中旬から高熱をだして喉が真っ赤になり風邪ということでずっと寝込んでいました。その後も熱は下がりましたが何となくだるさが残っており、10日ぶりに仕事に復帰した日、右頬が激痛になり鼻声だったので耳鼻科へ行くと蓄膿症と診断されました。熱も微熱ですがでました。奥歯はずっと痛かったので(顎関節症、右耳は耳鳴りを持っています)耳鼻科の次に口腔外科へ行き、右奥の歯(神経…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • フシギバナさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/05 20:01
  • 回答1件

乳歯が抜けて一年経ちます

9歳になったばかりの男の子です。上下2本ずつ抜けていて最初に抜けたのは1年経つのに永久歯がはえてきません。半年前位にレントゲンも撮り、永久歯があるのは確認し、医師からは顎が成長すれば生えてくると言われました。歯茎は盛り上がっていますが、このまま様子を見ていて良いのでしょうか?

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ちゃみなさん ( 栃木県 /32歳 /女性 )
  • 2013/07/06 23:32
  • 回答1件

リテーナー中

非抜歯矯正を始めて、1年半が過ぎ、先月リテーナーになりました。元々顎関節症があり、下の歯が2本少ないので非抜歯の方法ではこれ以上の矯正は無理と判断されました。八重歯はなくなり、歯並びは真っすぐに近付きはしましたが若干前歯が出っ歯気味な気がしてた為、もう少し歯を引っ込めたいと考えいると矯正歯科の先生に伝えた所、Iラインはとても良くなっているし顎も今の状態がベストだと思うとの事でした…

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博
  • runyさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2013/07/07 02:49
  • 回答1件

出っ歯を自力で治したいです。

こんにちは。私は高校生です。春の歯科検診で、噛み合わせが異常だと言われ、病院で異常なしだと診断されました。しかし、上2本と下1本が出ていて、しかも上顎が下顎より出ています。同級生や妹にはたまに出っ歯のことで馬鹿にされます。それで矯正したいのですが、お金や期間のことを考えてできません。自力で治す方法はありませんか?回答よろしくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • 猫好きさん ( 東京都 /15歳 /女性 )
  • 2013/07/03 23:24
  • 回答1件

講師について

今学生3人で2週間に1度大阪の天満橋でバーの場所を借りて軽く飲み物を飲みながら経営者や中小企業診断士などのような人を呼んで大学生30〜40人に軽い講演会をすることを計画しています。ただ講演会といってもぼくがしたいのは一方的な講演会ではなく自由に学生たちが気軽に意見出来るような、いわば議論などができる場所を作りたいと思っています。そこで問題なのが講師を呼ぶことです。学生を呼ぶのはできそ…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • 佐介さん ( 大阪府 /18歳 /男性 )
  • 2013/07/01 01:24
  • 回答1件

講師について

今学生3人で2週間に1度大阪の天満橋でバーの場所を借りて軽く飲み物を飲みながら経営者や中小企業診断士などのような人を呼んで大学生30〜40人に軽い講演会をすることを計画しています。ただ講演会といってもぼくがしたいのは一方的な講演会ではなく自由に学生たちが気軽に意見出来るような、いわば議論などができる場所を作りたいと思っています。そこで問題なのが講師を呼ぶことです。学生を呼ぶのはできそ…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • 佐介さん ( 大阪府 /18歳 /男性 )
  • 2013/07/01 01:24
  • 回答1件

古いビルのフルリフォームについて

築40年くらいの小さいビルを購入してフルスケルトンから自宅にリフォームを考えています.1フロア約10坪で4階建て.1階はスケルトンのままガレージにして,階段位置は屋上まですべて移動し,2階,3階,4階を自宅に考えています.可能なら3階の床を半分抜いて吹き抜けのリビングに.バスは1か所,トイレは2階と4階に2か所設置.壁と天井はコンクリート打ちっぱなし,床は無垢フローリングを考えてい…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • でぃーえむさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2013/06/29 01:04
  • 回答2件

黒色腫

一週間程前に病院に行って病理検査をしたところ、今日結果がでて黒色腫というがんだと知らされました。余命は二ヶ月、14才なので手術も難しく、このまま痛みだけとって安らかに暮らせればと思ったのですが、口の中の腫瘍でよだれとかもひどく、それが逆流して鼻のほうにいってしまうみたいで、鼻呼吸がかなり辛そうです。いびきみたいな音とかでて、今日はとくに苦しいみたいで寝れないみたいです。かわいそ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • あちゃ19900411さん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2013/06/27 23:44
  • 回答1件

社会保険、算定基礎届け 休業と日数

小さな会社で事務を担当しています。4月に怪我をして1週間休んだ者がおります。そのときに休業手当を支給しました。その後、4,5,6月と半日出勤しては早退するような状況です。時々休みます。(医師からは特別に短時間労働のような指示がでているわけではなく、診断書も提出されておりません) (1)休業手当(60%)を支払った日は、算定基礎日数へ出勤日として含んでもよいですか?(2)支払い基礎日数に休業手当…

回答者
羽田 未希
社会保険労務士
羽田 未希
  • uenaさん ( 群馬県 /41歳 /女性 )
  • 2013/07/01 09:40
  • 回答1件

軽い乱杭歯について

幼少期〜中学生まで矯正をしていましたが、成人してからまた歯並びが悪くなり矯正を考えております。下の歯のみ治したいと思います。そこで質問ですが、費用はどれほどかかるでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • micomicoさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2013/06/28 20:38
  • 回答2件

顎・歯が中心よりずれています

初めまして。至急御願いします!!最近、前歯の治療のため歯科に行ってきたのですが、その時先生に「歯並びが悪くなっていて、顎がすこしずれている」と指摘されました・・・。確かに最近顎がポキポキなって違和感を感じ、時々夜痛くなったりした時もあったんです。「早めに矯正したほうがいいかな」など言われたのですが、痛みなどとても不安で、金額面の方も気になります・・・。原因は何なのでしょうか?…

回答者
高橋 滋樹
歯科医師
高橋 滋樹
  • 中一女子。さん ( 大分県 /13歳 /女性 )
  • 2013/06/29 08:38
  • 回答3件

主人が下の子を全く可愛がりません。

上の子四歳、下の子二歳の兄弟をもつ母です。主人が上の子を溺愛しているのに、下の子には見向きもしません。主人はおとなしすぎる性格で、長男もおっとりタイプで、波長があうのですが、次男は喜怒哀楽が激しいタイプで、主人はいつもイライラした目でみます。長男とあそんでいても、いれてあげようとしない、長男だけおもちゃをあげるetc…無意識に次男を見る目が冷たく、子供もそれを感じとり、すぐにグズ…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • ぽにょにょさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2013/06/29 15:45
  • 回答1件

チワワを落としてしまいました

はじめまして。1週間前散歩に連れ出す際に玄関でチワワ(雌・7歳)を誤って胸の高さ(約160cm)から落としてしまいました。当日の散歩も夕食も問題無かったのですがその夜から元気が無くなり、自分のベッドで寝ない、玄関の隅にいる、しっぽを振らない、食欲減退、時々悲鳴を上げる、の症状が続き、3日前に獣医さんへ連れて行ったところ、ウソでしょ?って思うくらいに元気に振る舞っていたためそのまま帰宅…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • rennsport993さん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2013/06/23 15:44
  • 回答2件

歯根嚢胞について

追加で質問させていただきます。もし、歯根嚢胞で、手術が必要となった場合、私はどうしても、仕事は休めず、休めても二連休くらいしかもらえません。日帰り、もしくは1泊で手術可能とはいきませんか?そのような病院があれば紹介していただきたいです。また、素人なので、どこのクリニック、病院がいいかわかりません。どうせ治療をするなら、歯根嚢胞に詳しい、クリニックや病院に通いたいです。その情報が…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • アミコさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2013/05/09 03:36
  • 回答1件

犬のステロイドによる糖尿病について

こんにちは。愛犬である11歳のホワイトテリアのメスが先日、糖尿病と診断され1日2回のインシュリン注射をするように言われました。原因は、アトピー治療のためのステロイドによる副作用とのことです。約2ヶ月前に病院を変え、それに伴い薬も変えたところこのようなことになってしまいました。先生からはそのような副作用の説明をされていなかったため、大変ショックを受けています。来週また検査をしてみて様…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 五月さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2013/06/18 16:03
  • 回答1件

僧帽弁閉鎖不全症

たまになのですが、痰が絡んだような咳をするので診察を受けました。心電図は興奮により取れず、エコーと血液検査と聴診に尿検査の結果僧帽弁閉鎖不全症と診断されエースワーカーを飲み始めました。診察を受けてから二週間後、ふとした事で興奮してしまい意識がある状態で倒れてしまいました。倒れてすぐに起き上がりましたがエースワーカーを飲んでいても呼吸が辛そうなので病院で相談すると、血管拡張剤と利尿…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • のびたんさん ( 山梨県 /47歳 /男性 )
  • 2013/06/20 16:06
  • 回答1件

統合失調感情障害の人との正しい接し方

はじめまして。こんにちは。24歳、大学院生の女性です。 今回質問したいのは、交際中の20代後半の恋人との接し方についてです。 彼とは、1年前に出会い新幹線で2時間の距離で遠距離恋愛をしています。 彼は4年前に、統合失調感情障害で3か月ほど入院したことがあり、今は週に1回病院で薬をもらっています。 彼は一人暮らしで、自活しており、知り合った時は無職で、正社員になるべく就職活動をしていました…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • ゆき100さん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2013/06/23 23:58
  • 回答1件

うさぎのしゃっくりについて

うちのうさぎは伸びをしながらあくびをした後、かなりの確率でしゃくりのようなものをします。座った状態で、全身が上に向かってぶるぶるっぶるぶるっと震えるような感じです。かかりつけのお医者様に聞いてみたのですが、多分しゃっくりでしょう、とのことで、詳しくはわからないと言われました。そのしゃっくりは4、5回続いた後止まり、また普通に遊んだり出来るのですが、見ていて心配になります。何か…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • popotannさん ( 和歌山県 /47歳 /女性 )
  • 2013/06/14 19:04
  • 回答2件

住宅購入は可能でしょうか?

住宅購入を考えております。家族構成:夫 41歳 大学教員 年収約1100万 定年70歳、妻 37歳 専業主婦、娘 7歳 私立小学校2年生資産:持家マンション 築34年 相場1500万円 ローンなし、定期預金等 2000万円毎月の家計支出:食費 60000円、住宅費 40000円、通信・光熱費等 60000円、雑費 80000円、保険 20000円、学費・教育費等 80000円、夫婦こづかい 800...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • lopeさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/06/25 07:54
  • 回答1件

母親がとっても病んでいる

私の母親(45)が2、 3ヶ月 前からすごく病んでいます。私が小さい頃(十年前くらい)に一度、精神病棟に入るくらいの欝病にかかったことがあって、それ以来結構病みやすい性格になってしまいました。離婚、再婚を繰り返しており、今やっといい人と出会えて幸せを掴めています。しかし、母が努めている会社に悩みがあるのか、鬱病が再発してしまっています。例えば、人をこわがり、みんなを敵だとおもっている…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • kokoirokoさん ( 東京都 /15歳 /女性 )
  • 2013/06/20 22:45
  • 回答1件

眠れないほどの激痛

1日通して治まらない歯痛(左下奥歯)に悩んでいます。初めにかかった歯医者では、虫歯はないから噛み合わせの問題で、痛みのある奥歯一ヶ所への過度の負担や噛みしめを指摘されました。(とても歯並びが悪く、変な所に歯も生えてます)そこで、ほんの少し歯を削り噛み合わせの調整と痛み止めを処方されました。しかし痛みは強まる一方で、顎や頭にも痛みが響きます。神経内科に行こうか迷いましたが、別の歯科…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • てぃむたむさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2013/06/18 19:07
  • 回答1件

左足首が痛いです

つい三日程前から急に左足首と腰が痛くなりました。元々左足の甲が昨年12月から時々痛くなり、整形外科に受診しましたがレントゲンでは異常無し。念の為リウマチ検査もしましたが異常無しでした。神経痛でしょうとの事で、痛み止めを処方され様子をみていました。でもここ1~2ヶ月程夜になるとむくみが酷く、子供が見ても分かるくらいむくんでいます。足の甲も腫れています。今は指先がヒリヒリし、腰は熱を…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • モチリンさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2013/06/16 15:52
  • 回答1件

4,364件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索