私が今付き合っている彼は、結婚も考えてくれているといわれたのですが、
どうも、様子がおかしいことが、ままあります。
この間の休みも、久々にお互いに休みが取れ出かける予定でしたが、
約束の時間から2時間遅れ、メールの内容も意味の分からないものが入り混じっていました。変に興奮しているというか、絵文字を連続でうち、
「あちつてとてとたななにぬの」のような意味不明なものまでも送られてきました。
そして、やっと車に乗り込み、会話をしていて、いざ目的地へと向かうのかと思えば、突然、車をコンビニにとめてしまい、どうしたのと聞いても返事をせずに「少し頭を整理したい」と言いずっとフェンスのあたりで遠くをながめ煙草をふかしたまま一向にmどってこないので、声をかけて何とか車にもどったのですが、こういう日がたまにあって、頭がぼーっとして、何も考えられなくなってしまう。そうなるともうどうしようもできないといいます。普段は気にならないことも気になってしまうらしく、よく考えれば、休みの日でも、仕事の関係で出勤しており、そのせいなのかなとはおもうのですが、いったんそうなってしまうと、まるで私が隣に存在しないみあいに、彼は遠くを見つめて、返事もしてくれません。しまいには私が心配をして様子をうかがっていると、彼は私の体の向きを変えて、見られていると考えられないといいます。すごく、私も困惑してしまい、傷つきました、でも次の日には、すごく明るい、いつもの状態にもどっており、まるで、昨日のことを忘れてしまっているのではないかと思うほどでした。悪いことをしてしまったと、私に連絡はしてきたけれど、
これは、心の病なのでしょうか?それとも、私と別れたいばかりに、休みをめちゃくちゃにしたのでしょうか?
kobainnさん ( 東京都 / 女性 / 36歳 )
回答:1件
愛情の薄れではありません。
kobainnさんはじめまして。フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。
「これは、心の病なのでしょうか?それとも、私と別れたいばかりに、休みをめちゃくちゃにしたのでしょうか?」との最後のご質問に、相談の文章を拝見しての私の見解をお伝えさせていただきますね。
私は医師ではないので、予測でも診断したり、病名をお伝えすることはできませんが、何等かの精神疾患にかかっている可能性が高いと思います。
【こういう日がたまにあって、頭がぼーっとして、何も考えられなくなってしまう。そうなるともうどうしようもできない】と彼自身がおっしゃっているのですよね。
彼もそんなご自分が苦しんと思います。
ハードワークがきっかけで罹患してしまうことはありますが、ハードワークだからこういう症状が続く、ということはありえません。
できるだけ早く、専門医(心療内科・精神科)に行かれることをおすすめします。
初診でしたら、問診、チェックシート、YG検査などで客観的な診断がつきます。
kobainnさんもデートのときに彼氏がそのような状態であることを傍で見ているの辛いですよね。心療内科や精神科にはパートナーがついて行かれることはめずらしい光景ではありません。「いつ、どのくらいの頻度で、どんな症状が出るか」といったことをメモしていくと診察もスムーズに受けられると思います(例えばメールの例などはわかりやすい診断材料になります)。
お2人が幸せな時間をなるべくたくさん過ごされるために、ぜひ早期受診をしてくださいね。
また何かありましたらご相談ください。
回答専門家
- 小日向 るり子
- (東京都 / 心理カウンセラー)
- フィールマインド 代表カウンセラー
感情を否定せず、まず寄り添うこと、を理念としています。
会社員時代にボランティアで始めた電話相談員がカウンセラーとしての原点。退職後にカウンセラー資格取得。その後労働局にてハラスメント相談員を経て現職。相談内容を特化せずどんな言葉でも【聴く】ことに焦点をあてたカウンセリングを行っています。
小日向 るり子が提供する商品・サービス
【電話カウンセリング】なるべく早く聴いて欲しい!相談したい!
なるべく早くご相談したい、話を聴いて欲しいといった方に対応します
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング