「神経」の専門家Q&A 一覧(26ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「神経」を含むQ&A

2,376件が該当しました

2,376件中 1251~1300件目

頚椎 骨棘 しびれ治療法

はじめてメールさせて頂きます。 1ヶ月前くらいから、左肩から腕、左親指にかけてしびれがあります。整形外科で診察の結果、頚椎の5.6番目の骨棘により神経を圧迫してしびれていると言われました。ちょうど、1年前にも、右腕のひじより下の部分がしびれ、重だるい感があって、検査した(この時はMRIをとりました)結果、やはり頚椎の5.6番目の骨棘により神経を圧迫してしびれているとの事でした。こ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • おせちさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2009/08/07 12:52
  • 回答2件

知覚過敏とは?

私は、冷たい氷を口の中に含むと歯がしみます。虫歯かと思っていたのですが、学校の歯科検診の時も何も言われていないのですが知覚過敏だと歯科検診のとき知覚過敏と言われるのですか?もし、知覚過敏だとしたら歯医者に行って治してもらわなければいけないのですか?

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • いきものがかりさん ( 神奈川県 /13歳 /女性 )
  • 2009/08/10 13:59
  • 回答3件

転職前の現職での欠勤について

8月いっぱいで今の会社を辞め、9月から新しい会社に入社します。次の会社には伏せてありますが、現職を辞めたい理由は、仕事が合わず、自律神経失調症など身体にも影響が生じてきたことです。新天地はもう目前ですが、残りあとわずかとはいえ、今の会社に毎日、出勤し続けることがツライです。会社に体調不良のことは伝えてあるので、希望すれば残りの期間、休みを取ることもできますが、有給休暇が残ってい…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • すうざんさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/08/08 21:52
  • 回答1件

睡眠時の手のしびれ

1年くらい前から圧迫しているわけでもないのに手がしびれて目が覚めます。あおむけでまっすぐの状態でねているときは大丈夫ですが、おなかの上に手をおいていることが多く、ひじあたりからしびれてきて何度も目が覚めます。朝しびれで目が覚めても起きたらすぐ引いてくるので忘れているくらいです。でもここ1週間くらいはしびれとまではいわないくらいの軽度の違和感的なものが半日もしくはずっと残ってま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • タコさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/08 03:50
  • 回答1件

長く続く脚のはり

よろしくお願いします。4月の初め夜ランニング中に右大腿部後ろにピリピリっと軽い痛みが走りました。2キロほど歩きで家に帰り着きました。その日仕事中にかなりの重量物を後ろ向きに引っ張ったのでおそらくその時筋肉を痛めていたのでしょうか。1週間もあれば痛みも無くなると思っていたのですがもう4ヶ月近くになります。はり、違和感がずっと続いています。でもそのはりが一定箇所では無く右側腰から…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キジムナさん ( 鹿児島県 /50歳 /男性 )
  • 2009/08/05 21:41
  • 回答2件

両脚全体の激痛

昨年ヒ骨骨折などで未だ足に負担をかけています。仕事から帰るとすぐには動けず、しばらく休んでから家の事をしています。寝付きも悪くむずむず脚症候群も数年続いています。昨夜足が重辛いまま(足をすりながら)横になっていたところ、左脚太ももに違和感を感じ激痛に。数年前に重労働で水分不足?水分を摂っても重労働の後は必ず横になり脚を伸ばした時に激痛となりました。以前は一部分でしたがほとんど…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みちぃちゃんさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2009/08/06 19:06
  • 回答2件

クロスについて

現在、新築一戸建てを検討中の者です。水性エマルジョンペイントでの塗り壁を希望しておりますが塗り代が高いようでクロスと比較すると相当値段が変わると言われています。材料費自体は200円/?程度なのですがクロスと比較してそんなに価格差があるものなのでしょうか?(クロスの貼り代は相当安いと言われました)本当はクロスは嫌なのですが仕方なしに探していたところ、ルナファーザーとかオガファーザー…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • こるびじぇさん ( 三重県 /31歳 /男性 )
  • 2009/08/06 16:03
  • 回答4件

虫歯ではないのに歯が痛みます。

19歳、女性です。先月から左右下の奥歯の深部が断続的に痛み(自発痛・鈍痛)、地元の歯科医へ行ったところ虫歯はないと言われ、知覚過敏対策のシミ薬を塗ってもらったり、かみ合わせを軽くしてもらったりしました。しかし痛みに特に変わりはありませんでした。心配なので本日、大学病院に行って参りました。とりあえず右下の奥歯を診ましょうと言われレントゲンを撮ったところ、歯髄の中に白い点のような…

回答者
藤田 博紀
歯科医師
藤田 博紀
  • pippinさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/07/31 18:19
  • 回答3件

首の痛み

お世話になります。2週間前くらいから首の左側が痛みます(触っても特にしこりなどはないようです)。首の痛みは、黙っていれば痛みはないのですが、押すと痛みがひどく、動きまわると首だけではなく上は目の奥あたり(こめかみあたり)、下は肩から腕、ひどい時は背中まで「つっぱったような感じ」になってしまい、頭痛になってしまいます。朝起きてから数時間は(押す以外の)痛みは全くなく、動いている…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 向日葵1211さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/08/01 13:05
  • 回答3件

猫(オス)が熱があり食欲不振で痩せてきたのですが

実家で飼っている雄猫(10歳)が一ヵ月くらい前にケンカか何かで近所のどぶ川に落ちてしまい汚水を飲み込んでしまい2,3日嘔吐と発熱と食欲不振が続いたようで、母が病院に連れて行こうとしたら回復してきたようなのです。しかし、その日からちょっと痩せてきて、今日、発熱し食欲不振で餌を食べないとの事で病院に母が夕方に連れて行くとの事でした。それ以前は特に元気でしたが、原因と考えることはやは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • プチおさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/30 11:11
  • 回答2件

犬の親子喧嘩

我が家には、黒ラブ雄7才、イングリッシュコッカースパニエル雄7才、息子4才、娘3ヶ月がおります。とても仲良しFamilyでしたが、1年ほど前からイングリッシュコッカーの7才と4才の親子喧嘩が絶えません。最初は息子のチャレンジから始まりました。「ウー」とうなって、親がその喧嘩を買い噛み付くところから喧嘩が始まり、うまく引き離さないと、止め処なくやっていて、流血の戦いになる事度々でした。最近で…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • okamiさん ( 新潟県 /44歳 /女性 )
  • 2009/08/02 10:57
  • 回答1件

統合失調症について

私の彼について質問させて下さい。2008年12月に職場で異動した事をきっかけに発症、2009年1月に隣人トラブルを起こす、2009年3月に引越、2009年5月に不眠・幻聴・妄想で悩み心療内科を受診診療内科では「監視されている」「命令や話し声が聞こえる」等の症状から統合失調症と診断され、抗精神病薬を一日一錠処方されました。薬物治療が始まると、徐々に不眠から寝ても寝ても眠たいという状態に変わっていき、…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ROSEさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/15 11:57
  • 回答1件

すべり症の治療について

イギリス在住40歳男性です。昔から腰痛持ちでしたが、6週間前からまた腰痛が始まり、4週間前から足に発展、ももからひざに至り、2週間前からは足の指までしびれて間隔もにぶってきています。 先日やっと専門の先生に会う事ができ、MRIを撮った結果、すべり具合が半端ではないので手術しかないとの事でした。日本の友人はブロック注射を何度も試してから手術したと聞いていたのでいきなり手術といわれ不…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kuchuさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/31 22:12
  • 回答3件

色に関する仕事

私は現在、就職活動中の文学部の大学生です。最近になって、「色で人を幸せにする仕事がしたい」と思うようになりました。とにかく何か学びたいと思い、9月から資格関係のスクールの講座を受けることにしました。内容は、色の基礎について学ぶもので実践的なものではありません。昔から何か作ったり、書いたりするのが好きで企業就職に行き詰っていた時にふと思いついたのが、色に関する仕事でした。具体的に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ろっきーさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2009/07/29 02:14
  • 回答2件

しっぽを噛んで剥げてきました。

前にもお世話になりました。今回も相談があります。今、プードルが3匹います。2歳半、7ヶ月が2匹、みんな女の子です。相談は、7ヶ月の子の1匹なんですが。。。自分のしっぽをずっと噛んでいて、毛が無くなり剥げてきてしまいました。所々、傷もあります。なぜ、必要以上に噛み続けるのでしょうか?7ヶ月の子達は、一緒に家に来たのではなく、2週間ズレて来ました。この子は、最初に来た子です。家では、後か…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • プーままさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/13 16:12
  • 回答2件

これは普通のことなんでしょうか?

私は今記憶力の低さに悩んでいます。例えば10分前の出来事がほぼ思い出せない。思い出そうとしてもなにか頭の中にもやがかかったような感じになります。判断力の低さも悩みで人との会話も何も思いつかず聞いたこともすぐに忘れてしまいます。また、何か意見を求められても頭の中が真っ白になってしまいます。何をするにしても、人の半分も出来ない状態です。現在大学編入の試験を受けるために勉強中なのです…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kazu-さん ( 滋賀県 /21歳 /男性 )
  • 2009/07/13 10:14
  • 回答1件

育児ストレス?

3歳の息子と2ヶ月の娘の母親です。息子の赤ちゃん返りや、わがままにうんざりしてきて対応ができません。怒鳴ってしまったり、息子のおもちゃを投げ散らかしたりしてしまいます。自分でもちょっとおかしいと思うのですが・・・どうしていいかわかりません。かなりイライラしたり、頭痛がしたりします。病院にかかる事でもないような気がしますが、こんな状態で子育てしていていいのかとも思います。

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 空ママさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/08 23:40
  • 回答1件

虫歯はないと言われたのですが痛みます

歯が痛いです・・・。虫歯ではないとは言われました 以前旅行に行く前に虫歯を全部治して飛行機に乗りました。行きの飛行機は平気でしたが帰りの飛行機で直した左上の歯が中でなにか破裂したかのようにズキンズキンと痛くなりました。気圧の関係かもと思い、とりあえずそのときは冷やしていました。その後歯医者にいって見てもらうと「虫歯は見当たらない。神経のことは患者さんにしか分からない」といって特…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • akisame65さん ( 北海道 /18歳 /女性 )
  • 2009/07/22 19:26
  • 回答3件

全身の神経痛の原因、治療法は?

27歳女性です。2009年4月に初めて神経痛になりました。最初は腹部から始まり、両脚、両腕、頭を除く神経全部に激痛が広がり、寝ることもままならず、普通に歩くこともできなくなりました。総合病院に2カ所行って診てもらいました。整形外科、リウマチ科、血液内科、神経科、心療内科すべて受診しましたが、どの科でも結果は分からないとのことでした。痛み止めも効かず、更年期障害の漢方薬を処方されたので…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mikan120さん
  • 2009/07/22 23:32
  • 回答1件

歯の神経を痛めた場合はどうしたらよいか?

12歳の子供が右ほほを殴られ虫歯でもないのに歯の痛みを訴えており歯医者へ行った所、神経数値がゼロと診察された。しかし、少年野球をやってる最中に時折激しい痛みに襲われ痛み止めの薬を飲んでいました。虫歯ではないが痛みを消すためには神経を抜いたほうがよろしいのでしょうか?それとも別の痛み止めの治療があるのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • マロンちゃんさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2009/07/19 22:49
  • 回答3件

頸椎、腰椎の狭窄症と足のむくみ

足のむくみと痛みに参っています。10年ほど前に初めて深刻な腰痛を経験しました。朝起きると足の感覚がなく、びっくりして手で支えながら無理に起き上がろうとしたら腰に激痛を感じ、落ち着いてから病院へ行きレントゲンを撮った時に、椎間板が狭くなって痛みを感じるのだと言われたのが初めです。その後何年かして今度は首が痛くて動かすのが苦痛になり、頸椎も同じような症状であると診断されました。医者…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • プリさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2009/07/19 01:50
  • 回答2件

左半身の痛み

先月、流産手術をしてから、左半身に軽い痛みが出るようになりました。左下腹部から左胸・肩・腰・・・とにかく、痛みが気になります。婦人科には通っているのですが「開腹手術後の癒着によるものかもしれない。」と曖昧な返答で、特に詳しい検査はしていません。詳しい検査が必要でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かおりんこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/17 18:19
  • 回答2件

広汎性発達障害について

高機能広汎性発達障害の15歳の息子の事で、質問があります。4月頃からテレビを見れないと妻に言い出しまして、どういう事なのか問いただした所、画面の切り替わり例えばドラマからCMへドラマ内での場面の切り替わりの時にチックのような瞬きをしてしまい、それを意識してしまい瞬きのたびに、胸がドキッとしてテレビを見たいのですが、見れないと言うのです。なぜこのような事になるのか、教えて下さい。

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • tatu-kenさん ( 愛知県 /45歳 /男性 )
  • 2009/07/18 15:54
  • 回答1件

手のしびれ&不眠について

こんにちは。私の悩みを聞いて下さい。最近、気が付くと手がしびれているのです。何の前触れもなくにです。それまでに手を酷使しているということはないのですが、なぜでしょうか?昨夜も、お風呂上りでくつろいでいる時に突然手がしびれてきました。いつもは短時間なのですが、昨夜は寝ようと横になっても治まらず、手の平が治まった後に手の甲がしびれてきました。その日の夕方、4〜5時間ほど、文章をひ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まいなすさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/17 10:18
  • 回答2件

関節痛・背中の痛み

昨年9月頃手足の先に少し痺れを感じ、整形外科に行きましたが異常なし。その後手足の関節が痛み出し病院を色々回りましたが血液検査・レントゲンともに異常なし。膠原病・リウマチも調べましたが異常なし。現在は背中の左の肩甲骨辺りが傷みます。どこの病院に行けばいいのかもわからず、もう治らないのかとあきらめかけています。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • 奈那子さん ( 山梨県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/17 11:52
  • 回答2件

手に水泡ができて困ってます

はじめまして。手に水泡ができて困っている30歳の男性です。実は13、4年前に喫茶店の厨房でアルバイトをしていた時に、手の平全体に水泡ができた事がありました。それが原因で辞めたんですが、その後はほぼ水泡の悩みはなくなりました。しかし、昨年にスーパーの魚屋に転職し、また水泡が再発してしまいました。転職当初は特に違和感のない状態で安心してましたが、今年に入ってから序々にでき始め、今では手…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • カイリさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2009/07/14 09:18
  • 回答2件

親知らずで頭痛、しびれを伴うのか?

頭痛(左こめかみ周辺)から始まり、耳痛、左側頬から唇、舌までしびれがあり、脳神経外科にてMRIを写しましたが異常が診られずMRAを撮る予定。しかし、痛みが強く歯科を受診したところ親知らずでは(左下)とのことで、抗生剤を処方されました。しかし、痛みが強く我慢できません。口腔外科にいったほうが良いのか、脳外に行ったらいいのか、困っています

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • なないちさん ( 北海道 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/12 23:02
  • 回答4件

37度くらいの微熱が2ヶ月続いています。

48歳の女性です。5月中旬以降から、37度くらいの微熱が続いています。丁度インフルエンザがピークのころで、少し心配もしましたが会社も4月いっぱいで退職しており、外部からの感染も考えにくいと思い病院に行くことはしませんでした。今現在も特に風邪のような症状の体のだるさ、咳、のどの痛み、鼻水、頭痛はありませんが、検温をしてみると36.7〜37度くらいの微熱があります。6月の初めの頃は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Pumpkinさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2009/07/13 01:19
  • 回答1件

首の痛み

私の親友が首の痛みで困っています。なんとかしてあげたいのですが、教えてください。以前より首が痛く家族にもんでもらったり、マッサージに行ったりしていますが、なかなか直りません。大きな病院に行きレントゲン診断では異常なし。しかし、まだ痛く家族にもんでもらっています。寝れなかったり、頭痛がしたりします。ジムで運動すると一時的にはよくなりますが、仕事がらPCを使うことが多く夕方になると…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • sehaさん ( 千葉県 /48歳 /男性 )
  • 2009/07/11 18:41
  • 回答1件

尿がちかくなり、最近左足がしびれます。

ここ3週間ほど前からですが、尿がとても近くなり、トイレに行っても量は多くなく、夜中もトイレに起きていました。最近、夜中に起きることはなくなり、日によって、近くない日もあったのですが、ここ2,3日あたりから、左足が痺れる様な感じがします。畳の上に座っていると、痺れているような感じがするので、座っていて痺れたのかとも思いましたが、椅子に座っていても、左足が痺れるような感じがします。…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • momoponさん ( 福井県 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/10 17:27
  • 回答1件

抑うつ状態なのか単なる甘えか

昨年の年明けに移動という形で今の会社での勤務を開始、その後6月〜7月には動機、焦燥感で仕事に集中力、判断力がなくなり、夜2時ごろ目が覚めそのまま眠れない状態が続きました。自分を責め、他の人に申し訳なく、仕事も家事も手につかず、体重も1ヶ月で7kgほど落ちました。心療内科に行き、うつ病の薬と3ヶ月の休養を要すという診断書をもらいましたが結局会社には提出できませんでした。ただ、上司には報…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yももさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/28 10:14
  • 回答1件

てんかんと鼻詰まり(長文です)

6ヶ月のチワワを飼っています。現在体重が940gと小ぶりではありますが、今まで1回も餌を残したこともなく体重も少しずつ増えています。6月22日の朝食前、突然ふらつき倒れました。「あれ?」とおもいましたがその後いつも通りに餌を完食しました。その日の日中、やたらクシャミが多く鼻水も詰まっている様子で何かおかしいと思っていたら、夕方位から開口呼吸をしだし、苦しそうな様子(鼻水がたく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aruママさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/29 04:07
  • 回答2件

骨盤のゆがみと痛み

こんにちは。34歳女性です。2週間前くらいから腰の下あたりが痛く、直接思い当たる原因がないので時間がたてば直るかと思っていましたが、座ってても歩いても痛みがひどくなってきました。自分から見て腰が右側に傾いて体全体がゆがんでいるのがわかるほどだったので、整形外科に行き骨盤のレントゲンをとってみてもらいましたが、特に異常はないとのこと。痩せ型なのでお尻に脂肪がないため骨があたって痛む…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みぃ100さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/08 23:08
  • 回答2件

線維筋痛症とヘルニアの合併?

ってあるのでしょうか?痛い箇所は、両肘(特に左)左手首、右ひざ、右腰がするどい焼けた針をさす様な痛みで、右臀部、右ふくらはぎが日によって筋肉痛のように痛みます。線維筋痛症は診断れさて投薬治療中ですが、腰だけは病院でも腕の痛みの後からぎっくり腰おこし、初期のヘルニアがみつかっているので 別原因ではないかといわれてます(つまり、ヘルニア等?)薬の飲みだしても腰だけは無効果でした。…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たま21さん ( 徳島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/08 06:40
  • 回答1件

微熱

先々週の事です。朝起きると、背中が痛くなっていて少し動くだけで背中に激痛が走りました。と同時に右手が痺れているような感じで目で見て分かるほどにむくんでいました。微熱もありました。次の日、背中の痛みは多少弱くなったものの右手の中指・薬指が痛く手を握れませんでした。その次の日、総合病院に行き整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが背中・右手共に異常は見られませんでした。お医者様…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たかちさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/05 19:50
  • 回答2件

首が勝手に左に向いてしまいます。

4ヶ月くらい前から、ネイルの資格を取る為、通信で練習用ハンドを使って勉強始めたのですが、固定できないハンドを左手で強く握って固定させ練習していました。 毎日のように練習していて肩が凝って疲れがたまってたのは分かっていたのですが、気にせず練習していました。ある日首の動きがおかしくなり、歩いている時、仕事中(スーパーのレジ)、など首が左に引っ張られるように勝手に動いてしまうようになりま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • baberuさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/04 02:18
  • 回答2件

歯の打撲時の処置について

歯や唇を打撲した際、冷やしてはいけないと聞きましたが、本当ですか?頭をぶつけてコブができた際などには冷やした方がよいといわれますが・・・。打撲等により歯が抜けてしまった場合には、特に冷やさない方がよいのでしょうか?教えてください。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • enokiさん ( 山梨県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/01 14:55
  • 回答3件

腰骨が痛みます

以前からマラソンをしている時に少し痛みがありました。3ヶ月ほど前、長時間立ちっぱなしをしたことがあり、その後から、歩き始めや朝起きた時、痛むようになりました。整形外科に行ってレントゲンを撮ったのですが、異常はなく、頂いた痛み止めを飲んでいる間は痛みはなくなりましたが、その後はまた同じ症状が続いています。MRIなど撮って頂いた方が良いのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • bangbangさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2009/07/01 15:50
  • 回答3件

左下下腹部が痛いのです。

もう6週間ほど左下下腹部痛で悩んでします。当方48歳女性ですが 若い時から子宮筋腫があるのでこれが腸に癒着していて痛いのだと素人判断で 先日、婦人科に行って来ました。結果は 多少、膣の奥に炎症が見つかり 子宮ガン検診と その炎症している部分の組織を取ってがん検診をしてもらいましたが 癌ではないとのこと、エコーで 調べても 卵巣、子宮等共に特に異常は見られないと言われました。そして…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • hawayaさん ( 三重県 /48歳 /女性 )
  • 2009/07/01 22:23
  • 回答2件

腰椎分離症からすべり症へ

15才の時、柔道で腰を痛め、その時病院にいくとスポーツ性腰痛と診断されました。痛み止めを飲んでごまかし、高校になって痛みが再発したため、大きな病院にいき、「第5脊椎分離症」と診断されました。現在29才ですが、痛みとつきあって生活していたのですが、年々痛みが増し、日常化してきたため6年ぶりにレントゲンをとると、「すべり症」だね。といわれ、これくらいならふつうだからうまくつきあってい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • だいごさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2009/07/01 22:15
  • 回答2件

子供の骨折

先日6歳の息子が大人の背丈以上ある鉄棒で振り子遊び(友達に背中を押してもらいぶらぶらする)でてがすべり飛んでいってしまい右手2箇所 手首と肘を骨折しました。上腕骨外顆骨折 橈骨遠位端骨折と診断されその日に入院して次の日に両方とも手術しました5日後に無事退院。神経系は大丈夫だったようです。しかし2.3年後に手が曲がる可能性もあると言われ少しびっくりしています。8週間後に肘のプレートをは…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/28 15:18
  • 回答2件

ひどい耳鳴りが続いています。

中程度の難聴があり継続的に(半年に一度)耳鼻科を受診しています。耳鳴りがあることを話しましたら、就寝時にラジオのザーという音をごく低い音量で聞くと耳鳴りが気にならず眠れますといわれ試したところ、自分の耳鳴りはそんな程度のものではないと気づきました。体調が悪いとき突然耳鳴りが始まることがあると思いますが、そんな耳鳴りです。髪を乾かすときの耳元のドライヤーの音よりも大きいです。も…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 熊川さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/28 11:51
  • 回答3件

軽度ですが、治療を必要とする鬱病を患っています

心療内科に通い始め3ヶ月程たちます。軽度の鬱病です。原因は様々ですが、主に仕事面でのストレスの様です。休職を主治医は勧めて下さいますが、私が仕事を続けたいと希望しているのでその意思を尊重して頂いています。最も精神的に辛いことは「楽しむ事ができない」という事です。例えば「食事に誘われても行きたくない」「ずっと趣味でやっていたことをしたくない」「遊びにいきたくない」「仕事で向上心が…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • love-berryさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2009/06/25 02:50
  • 回答1件

立替えた修繕費を返してくれません。

現在築年数20年余りのアパートを借りています。私は40代女性独居、大家は50代女性。平成21年5月上旬、虫が室内に出はじめました。保健所に送り調べてもらい電話で回答あり「この虫はヒメマルカツオブシムシ。衣類に穴をあける害虫。動物性の鰹節・絹・綿・革製品・フケなどを食べる。春先に成虫になり産卵、幼虫が上記のものを食べる。その後秋から冬にかけて休眠。春先に成虫になり花の蜜を食べる…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • でぃあさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2009/06/24 11:28
  • 回答1件

足の指がしびれる。その後、背中が痛い

 友人が一年前に左足の中指のしびれを感じ、2ヶ月後に背中の痛みが出て、めまいするようになりました。最近、心臓の動悸を感じています。背中の痛みの症状が改善されていません。激しいとき、痛み止めを飲んでしのいでいます。 大学病院で血液検査、MRIなどの精密検査を受け、結論はありませんでした。 ちなみに、血圧はちょっと低めな方です。 できれば、可能性のある病気を教えていただければ幸いで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • takagikunijiさん ( 埼玉県 /44歳 /男性 )
  • 2009/06/25 12:48
  • 回答2件

記憶喪失かどうかは専門医を受診すれば分かりますか?

姉の事で相談があります。先日交通事故で同乗していた親友が亡くなりました。姉は無事でしたが大変ショックを受けており、事故の事を聞いても「覚えてない」と言います。当初は話したくないのだと思い今はそっとしておこうと思ったのですが、もしかして本当に記憶が無いなら専門医を受診した方が良いですよね?「思い出したくない」と「思い出せない」の違いはわかるのでしょうか?

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • QPさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/06/09 15:00
  • 回答1件

ストレス

派遣切りにあい、現在無職のまま2週間ほど過ぎ、早く仕事を見つけなければという気持ちと、実際に行動に移せないまま家にいる状態が続いているギャップがストレスとなっています。その結果、まともな食事をせず、近くにあるスナック菓子を2袋食べ、適当にカップめんで済ませてしまいます。空腹でもないのに食べてしまうこともあります。栄養が偏るからちゃんと作って食べなければと思うも、やる気が起きま…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/09 09:27
  • 回答2件

別居中のうつ病の主人に対する接し方について

はじめまして。お世話になります。うつ病になって1年半の主人に対する接し方及び対応について悩んでおります。主人は1年半前、自律神経失調症に少しうつ病が入っているという診断を病院で受けました。主人は病院には私や主人の両親と一緒に行きたくないと涙ながらに語ったため、私は主治医とお話しておりません。また、主治医と主人抜きで直接お話がしたかったので、お電話したのですが、プライバシーのため…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • specialnameさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/06/22 23:54
  • 回答1件

猫が頭を強くふり、耳を激しくかきます

室内飼いの1歳過ぎの雄・去勢済(10ヶ月時)白血病・エイズ共に陰性です。一昨日夜から殆ど眠りっぱなしで、翌朝のご飯時も丸まったまま起きてきませんでした。まったく食べないわけではありません。その後も眠り続け、たまに起きても目を眩しそうに細目にしかせず、すぐまた寝てしまいます。その日から頻繁に足で右耳を激しく掻き、頭を振っています。元気のなかった夜は両耳が横に寝ていました。耳の中は見られ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 桃。さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/06 21:06
  • 回答2件

運動すると必ず足首が痛みます。

運動をすると、くるぶしの前方下部からアキレス腱周囲にかけて痛みが発生し、感覚としては軽い捻挫のようになります。サポータなども利用していますが、効果無く、必ずこのような状態になります。数度診察を受けましたが、骨、靭帯などに特別異常は見られないと言われます。もう、5年くらいは同じ状態が続いており、立ち上がるとき、足首を曲げた時に痛みが強くなります。酷いときには立ち上がるのもつらい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • abebeさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/23 11:29
  • 回答3件

2,376件中 1251~1300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索