てんかんと鼻詰まり(長文です) - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年05月07日更新

てんかんと鼻詰まり(長文です)

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2009/06/29 04:07

6ヶ月のチワワを飼っています。
現在体重が940gと小ぶりではありますが、今まで1回も餌を残したこともなく体重も少しずつ増えています。
6月22日の朝食前、突然ふらつき倒れました。「あれ?」とおもいましたがその後いつも通りに餌を完食しました。
その日の日中、やたらクシャミが多く鼻水も詰まっている様子で
何かおかしいと思っていたら、夕方位から開口呼吸をしだし、苦しそうな様子(鼻水がたくさん出ました)だった為動物病院へ。その時点では普通に呼吸し落ち着いていたのですが、先生が点鼻薬をさしたとたんにまた苦しそうに開口呼吸を始め、先生が慌ててティッシュで吸い込ませ、どうにか落ち着いた状況です。
とりあえず原因は分からないということで、抗生剤・消炎剤のお薬を6日分頂いて帰宅。夕食前今度は明らかにてんかん症状の様な状態になり、その後餌を完食。とりあえず先生にTELし事情を説明。「小さい仔だから1日2回食で低血糖かもしれない」ということで翌日から3回食へ。そして6月24日の夕食2時間後にまたてんかん発作。今度は餌の量自体も増やして様子を見ましたが
6月28日夕食1時間後にまた倒れました。
ここの所気になるのが、以前は水を飲んだ後だけの逆くしゃみが
何でもない時も頻繁になったことと、とにかく鼻が辛そうな感じなんです。今回倒れた時は鼻から鼻水がたくさん出てました。あとやっぱり時々鼻水を出し、開口呼吸で息苦しそうな時があります。素人判断ですが、何となく一連のてんかん発作は低血糖というより(体重は順調に増えています)鼻と関係してるような気がします。検査をするにも麻酔が怖くて検査自体悩んでます…鼻詰まりが原因でてんかん発作を起こすことは考えられるのでしょうか?それとも今回たまたま重なっただけなのでしょうか?
ご回答お願いいたします。

aruママさん ( 神奈川県 / 女性 / 38歳 )

回答:2件

てんかんと鼻詰まり

2009/06/29 16:21 詳細リンク

癲癇症状で、多いタイプは、ぐるぐる回りだしたかと思うと、ばたっと倒れて、四肢を曲げ伸ばししながら痙攣を繰り返し、失禁や、脱糞をしてしまいます。そして、大抵の場合、痙攣がおさまると、けろっとしています。 こんな感じでしょうか?

いろんなケースが考えられますが、ご相談の文章からは、軟口蓋過長と言う疾患も疑われます。 これは麻酔をかけて検査して、もしそうであると診断がつたら、すぐに手術に移行します。 手術をしないまま、麻酔覚醒を試みると事故が起こる可能性が高くなるからです。

大学を初め、大きな施設を紹介していただいて、詳しい検査をお受けになられたほうがよさそうですね。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

RE:てんかんと鼻詰まり

2009/07/09 10:14 詳細リンク

検査について悩まれているようですが、ご質問の内容から察するに、麻酔が必要な検査より先に一般的に出来る検査をまだ実施していないように思われますがいかがでしょうか?。てんかん様の発作は、脳に異常がある場合もあれば、お話の中にある低血糖による発作をはじめとして、脳以外に原因がある場合も起こりえます。これらの原因を鑑別していくには血液検査、尿検査、便検査、レントゲン検査、超音波検査などが必要です。これらの検査はいづれも麻酔を必要とせず身体の小さな動物にも負担をかけずに行なうことが可能です。鼻詰まりの原因についても同様な検査を行う事により診断がつく場合もあります。まずこれらの検査を獣医師とよく相談の上実施し、その上で必要と判断されれば神経学的な検査や麻酔を必要とする検査について考えていけばよいかと思います。

質問者

aruママさん

水頭症

2009/07/04 00:00

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
結局その後同じ様な症状(癲癇)が続き、病院に行きました。
頭のペコの部分からエコーをした所、お水が溜まっていました…今回の癲癇は水頭症からきていたようです。
とりあえず今回は脳の機能に効果があるらしいビタミン剤を処方され、ちゃんと飲ませていたのですが、やはり癲癇発作が起きてしまいました。今日などは、夕方と寝る前の2回です…
時間はとても短く5〜10秒ほどで治まるのですが、10日間で確認できただけで6回と頻繁で本当に心配です。
普段はベットでおしっこをすることはないのに、1度だけ朝起きたらベットが汚れていました。夜中に発作を起こしたのかもしれません…本当に短い時間ですぐに元気になるので、気づかないだけで、もっと回数は多いのかもしれません。そこでお聞きしたいのですが、例えば月1回しか発作を起こさないけど発作の症状がひどく時間が長いのと、うちの仔のように1回は短いけど頻繁に起こすのはどちらの方が病気が進んでいるのでしょうか?また、エコーで確認出来ていても、さらにMRIなどの検査を受ける必要はありますか?ちなみに血液検査の方は特に異常は見つかりませんでした。

aruママさん (神奈川県/38歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
ステロイドについて にゃんちゃんさん  2015-06-30 03:36 回答1件
猫の痙攣 緊急です ちびやまさん  2013-01-20 21:10 回答1件
吐いた後の発作についての質問 ももりさん  2010-12-01 18:41 回答2件
腎臓癌の摘出手術後、治療中に死亡 ハッピー1さん  2009-11-25 00:06 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)