「研究」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「研究」を含むQ&A

1,211件が該当しました

1,211件中 1051~1100件目

3つの財布の分け方が決まりません

オールアバウトへの質問をきっかけに資産運用について少しですが学びました。が、事情があり3つの財布の配分が決まりません。良きアドバイスをお願いします。私(専業主婦)の資金1900万(うちバランスF200万、日本株180万、ネット定期2年物100万、10年変動国債100万、残り1320万)夫の資金 普通預金150万と1000万(日本株で運用)持ち家なし、子供1人の3人家族。夫(会…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • デイジー2さん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2007/11/04 01:57
  • 回答5件

貯蓄のやり方がよくわからない・・

夫29歳、妻31歳、子供1歳の共働き家庭。現在妻は妊娠中で、下の子は2歳違いになる予定です。いまさらながら持ち家、車、教育費の3点セットを意識しはじめたのですが、どのようにためて行くべきか迷っています。今のところ、まとめて口座に突っ込んでいる状態なのですが、用途別に管理したほうがいいのでしょうか?また、やるとしたら、どんな方法がいいのでしょうか?今は、投資信託の割合を大きくしてますが…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • めおさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/03 22:43
  • 回答6件

1千万の余貯金

現在家族構成は夫婦だけですが、4月に出産予定です。幸い妻方に余力があり、現在の住まいも父の持ち家で家賃はかかりませんでした。出産後、夫両親と同居を開始します。持ち家ですが多少のローン残があるようです(正確には不明)。夫、夫父ともに自営業で夫の現在の年収は手取り300万前後、妻は出産後退職予定です。結婚後の夫婦合わせた、資金は500万の預金と200万の国債(26年満期)ですが、妻の結婚前の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 一史さん ( 滋賀県 /31歳 /女性 )
  • 2007/10/31 12:00
  • 回答7件

手取り金額をふやすには103万か130万か?

はじめまして。現在パートで年間給与収入が103万みたづ(90万前後)住民税も所得税も払っていません。今の職場はスタッフがいのですが人数の関係でこれ以上勤務枠を増やしてもらうのは困難で現在月13日、出勤時間54時間程度しか働かせてもらえません。今の職場を辞めたくないため他にバイトをしようかと考えています。(130万以内で)夫の会社から家族手当を子供二人と私の三人分で毎月26500円支給があり私の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ココルルさん
  • 2007/10/31 17:30
  • 回答1件

貯金がありません

夫(36歳)海外研究留学中(給料は現地にて支払われているものの常に赤字運営)妻(33歳)専業主婦。子供(就学前 2人)夫の海外研究留学を終えて、もうすぐ日本へ帰国予定。留学中に貯金を使い果たし、帰国直後の敷金礼金等及び中古車の購入費用等(夫の通勤に必要)は両親に借りる予定。帰国後夫の年収は1200万程度。貯金計画としては年額で*子供名義 60万+@ *自動車用積立 40万 *資産性保険料 …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • やまんばmamaさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/30 09:34
  • 回答3件

お金の貯め方と使い方を教えてください。

お金の使い方と貯め方を教えてください。家計の管理が苦手で、バランスよく「貯める」「使う」が出来ません。今後住宅購入や第二子も検討していますが、どのように、どれくらいづつを目標に家計のやりくりしていけばよいかご教示いただけますようお願いいたします。また来年から子供を保育園に入れて私も仕事に復帰予定となっております。時間のあるうちに家計管理についてじっくり勉強しておきたいと考えて…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • テツコさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/10/21 16:58
  • 回答5件

外断熱における吸音対策

軸組工法で次世代省エネ基準4地域に2地域仕様の住宅を建てようと思っています。2地域仕様にする目的は夏の遮熱対策と省エネです。現在外断熱で計画しており、公庫基準Fランクの高価なフェノールフォームを使用する予定です。屋根断熱+棟換気、壁間通気とするつもりですが、音の問題を気にしています。外断熱の場合、内壁(PB)と外壁(構造用合板)の間が空洞になるため、室内の反響音対策が必要と考えて…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • tkofji0911さん
  • 2007/10/24 16:24
  • 回答1件

お金の増やし方について

はじめまして。32歳の会社員です。年収は420万、一人暮らしをしています。今まで特に、投資や運用に興味がなかったのですが、貯金が1000万を超えたのを機会に、いろいろやってみたくなりました。今やっていることといえば、銀行の大口定期預金や30万程度の外貨定期預金のみです。こんな初心者でもあまり難しくなく、はじめやすいものでお勧めがあれば教えてください。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • いすづさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/25 23:41
  • 回答6件

ただの気にし過ぎなのか教えてください。

私は学生なのですが、授業中に胃のあたりがもやもやしてギュッと力を入れていないと耐えられなくて、それを押さえるために体中に爪を立てたりしてしまいます。これは何なのでしょうか。胃とかお腹が悪いのかなぁと思って内科で見てもらったのですが、特に病気はみられないそうです。それでいろいろインターネットで調べたのですが、鬱が一番近い状態のようでした。自傷行為、自殺願望は、あっても人並みだと…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • himawaristさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2007/10/25 11:34
  • 回答2件

信用金庫に出資金をした配当について

住宅ローンを組んだ際、信用金庫で1万円を出資することになっており、今まで6年ほどそのままになっています。ちなみに配当率が5%で、税率20%税額100円で税引き配当金が400円毎年ついています。昨年住宅ローンは他の銀行に借り換えをしましたが、この出資金はそのままになっていたので、今しばらく使わない貯金の利率が低いのでこちらにしてみようか迷っています。リスクは、その信用金庫に万が…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • waiwainoriさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/19 18:35
  • 回答4件

独身者の資産配分について

31歳独身、公務員です。18年度の年収は手取りで425万円程。内訳は月給が月平均28万円、ボーナスが年2回合計90万円。年間貯蓄額は80万円を強制貯蓄(投資含む)、これに生活費余りからプラスα。ここ数年はαを含めて、年130万円程度を達成しています。現在の金融資産は含み益込みで1650万円程です。これらの内訳は投信等(投資経験年数5年、ほか外貨MMF、純金積立)に500万円、残りはネット銀行定期預...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マネマニさん ( 沖縄県 /31歳 /男性 )
  • 2007/10/22 00:04
  • 回答2件

主人を亡くし…

はじめまして、よろしく御願いいたします。数年前に主人を亡くしその頃から時々起こるのですが、血の気がスーッと引くような感じの後、末端の神経が皮膚下でチリチリうずくような感じがし何かに曳かれるよう感覚になります。大げさかも知れませんが奈落に落ちていきそうな感覚です。それは突然で運転中や睡眠中とか 自宅にいてくつろいでいる時ですらなります。力が抜けるような感覚でそんな時刃物が目に入…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • hawaiさん
  • 2007/10/22 11:33
  • 回答1件

ライフプランについて(退職後の生活)

 私は、32才、独身の団体職員です。 現状は、結婚しない予定で、家があり(親持ち家)、2,000万円を投資信託で運用していて、持病があり(現在安定しておりますが、完治しておりません)等です。 そこで、退職を考えています。(時期が未定、2年後?) その後、趣味の海外旅行をし、家業を引き継ぎながらの中長期的なライフプランについてのご相談です。 よろしくお願いします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • life-makotoさん ( 滋賀県 /32歳 /男性 )
  • 2007/10/20 10:22
  • 回答2件

気にしすぎる

私[大学生]が直したいと思っているのは、気にしすぎて行動に移せない、また逆にしつこく行動してしまうことです。例えば、教授の研究室に資料を貰いに行かなければならなくなった時、せっかく研究室に来たのに、今入ったら邪魔になる・資料を取りに行かない方が失礼・(周りから)変に見えるんじゃないかなどなど、不安や恐怖、緊張、自己嫌悪で、ずっと辺りをうろうろし、最終的に、教授が通り過ぎるか、気づ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • むうさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/10/20 22:48
  • 回答1件

貯蓄+借金について

相談させていただきます。夫39歳 手取り27万 ボーナス年2回=計35万妻38歳 手取り18万 ボーナスなし貯蓄 銀行毎月6万 郵貯毎月10万 簡保(10年積み立て式)掛金 夫11500円 妻21000円現在の貯蓄合計 600万結婚10年目ですが、なかなか貯蓄が増えない状況にあります。子どももいないため将来に向けての生活設計を甘く考えているかもしれません。今回さらに追い討ちをかけたのが夫の両親の借...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • お願いしますさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/19 18:52
  • 回答4件

建て売り住宅の寿命

現在賃貸住宅に住んでいますが、夫婦2人で子供がいないため、将来も賃貸に住み続けることができるか不安を持っています。そこで、住宅を購入したいと思っていますが、今住んでいる川崎市内周辺で探すと、資金的に建て売り住宅しかも土地50?程度の3階建てしか無理だと思っています。建て売り住宅の寿命は、30年程度と聞いていますが、このようないわゆるミニ戸建ての住宅を購入したとして、寿命はどのく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ねこだいすきさん ( 神奈川県 /47歳 /男性 )
  • 2007/10/17 23:08
  • 回答7件

熱源を電気にするか石油にするか迷っています。

2年後くらいに家を建てたいと思い、勉強しているところです。家を建てる場所は北東北で、家族構成は両親・主人・私・子ども2人(乳幼児)・猫です。今とても迷っているのは、オール電化にするかしないかということです。この先ますます石油が高騰しそうで不安ですし、オール電化にすると電磁波がもたらす体への影響と電気代が本当にかからないのか気になります。アドバイスをよろしくお願いします。

回答者
菱田 剛志
住宅設備コーディネーター
菱田 剛志
  • きじとらさん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2007/10/15 00:50
  • 回答2件

計画的な貯蓄・運用について

5年後を目処に車の購入(200万程度)、10年後に住宅購入を(2000万程度)を目指しています。(現在、年式平成9年のワゴン車を所有、もう1台は今月処分しました。)また、今後第二子も望んでいますが・・・。何から手をつけてよいか、計画的に運用及び貯蓄するためにご助言をお願いします。【収入】夫:37歳 収入 月手取16万円前後(扶養手当、通勤手当含)(財形2.5万円、家賃天引き後)賞与は…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ひろまめさん ( 高知県 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/14 15:57
  • 回答2件

ヘルニア体質?

2年前に交通事故に遭遇しその際に頚椎椎間板ヘルニアと診断されたことがあります。牽引に3ヶ月通いましたが特に変化もなく、医師に質問をしても「いつ治る」「どうすれば治る」という明確な答えがなかったので通院をやめました。昨年秋に朝起きて立ち上がろうとして腰と足に激痛を感じました。整形外科でMRI検査の結果「腰椎椎間板ヘルニア」と言われました。頚椎のヘルニアの話をしたら「あなたはヘルニア…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • くまたさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/03/21 09:03
  • 回答14件

枕の買い替えではダメですか?

数年前に2度交通事故でムチウチを経験しました。カラーを巻いて整形外科で牽引治療を受けましたがその後どうも首がすっきりしません。首を回すと「ボキボキ」と周囲の人が驚くような音がする、よく寝違える、横を向きにくいことがあるなどが主な症状です。整形外科では頚椎も椎間板も異常なしと言われました。一番辛いのは寝て起きた朝で首が板のようにつっぱったままのような感じがします。医者では枕が合…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みかりんさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/01/23 22:58
  • 回答19件

好きではないからやりとおせないのか?

現在転職活動中です。新卒でホテルに就職し、ブライダルの仕事をしてました。やりがいがあり、忙しいながらも充実していたものの、プライベートの時間がなかなかつくれず、残業も多いため、接客そのものが苦痛と感じるようになり、4年目に入った夏に辞めてしまいました。繁忙期などは、0時近くまで会社に残って仕事をするのも致し方ない、というような職場で、心身ともに疲れ果てた結果、辞めたという感じで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あくあまりんさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/27 23:27
  • 回答4件

繰りかえす首の寝違え

4年ほど前に首を激しく寝違えました。整形外科に行きましたが牽引と湿布のみで全然よくならず次にクイックマッサージに行ったところ余計悪化し左右に首を回すことが出来なくなりました。時がたてば自然に治るだろうと放置したところ4ヶ月後に少しずつ動くようになり1年後には元通りになりました。しかしそれ以降、疲れたり寝不足が続くとよく首を寝違えるようになりました。今では寝違えると頭痛や吐き気…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジェリーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/09 23:37
  • 回答18件

交通事故による挫傷

初めまして。宜しくお願いします。8ヶ月前に原付で走行中に右折してきた車に撥ねられ体右側面を強打しました。頚椎・腰椎捻挫、骨盤・右大腿部・両膝下・右肩挫傷という診断で半年間毎週4日整形外科のリハビリに通いましたが、痛みが現在も残っています。特に右大腿部側面と右骨盤の関節辺りの圧迫痛(右を向いて寝られない位)と歩行時の関節の引っかかりが酷く、MRIとレントゲンを撮ってもらいましたが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ひまわり87さん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2007/10/06 23:10
  • 回答9件

大学卒業後の進路について

私は現在大学2年生なのですが、最近将来の職業を考えたときに建築に関わる仕事がしたいという気持ちが強くなってきました。しかし、私は文学部在籍なので専門的な勉強もできず、だからといって大学を辞めてまで専門学校に通う気もありません。そこで、このまま今の大学を卒業して新卒で就職するのと同時に夜間の工業系大学に再入学できれば…と考えているのですが、公立大学を卒業後、就職と同時に公立の工業…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Mさん ( 長野県 /19歳 /女性 )
  • 2007/10/08 09:37
  • 回答2件

気分変調症の夫について

49歳の夫は4年間気分変調症で休職中です。大学病院に通院していますが主治医は「家族の事は自分達で解決しろ」の姿勢を崩さず家族の相談には一切応じてくれずにほとんど1分診療。トレドミン、リスパダール、トリプタノ−ルを服用、投薬のみ。心理テストも必要なし幼児期の環境も今の家族の状況も関係ないと言われました。約1年前より、他病院の社会復帰プログラムに週3回通える様になりましたが一進一退…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • yagiさん
  • 2007/10/07 13:01
  • 回答2件

嫉妬について

旦那に嫉妬してしまいます。旦那の携帯電話を見て怪しいことがないかチェックしたり、つい最近、女性のタレントの画像がダウンロードされているのを発見してしまって、気持ち悪くなってしまいました。私以外の女性の話をされるのも嫌です。でも、話してくれなかったらくれなかったで、何で何も話さないんだろうとまた逆に疑ってしまいます。最近仕事が忙しいらしく、忙しくない時には午後6時くらいには帰っ…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • mihomamaさん ( 岡山県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/25 18:17
  • 回答2件

個別株は止めた方が良いでしょうか?

 世帯預貯金が2400万円あったため、これをもとに老後資金を増やそうと、1200万円を各種投資に回しましたが、このうち700万円を投じた個別株が1年強で500万円を切ってしまいました。中期でも、デイトレでも、なかなかうまくいかず、すぐに損切してしまいます。 個別株以外は一応、すべてプラスになっており、現在、・個人向け国債(5年)投資額200万円・投信(7つの卵)100万円・投信(インド&ベトナム…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • かっぱさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
  • 2007/09/30 13:11
  • 回答4件

ほったらかしの普通預金が4000万円 どうすれば?

会社員35歳。配偶者と6ヶ月の子供が一人います。子供は2年後ぐらいにもう一人欲しいと思います。現在の収入は手取りで月50万円、賃貸の家賃は18万円、生活費が月10万円ほど。国産車が一台あります。質素を心がけているので、月平均20万円ほどは自動的に貯金になります。元来無頓着な性格で殆ど資産はほったらかしでしたが、久しぶりにすべての通帳を確認したら、普通預金が合計4000万円を超えていました。そ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • すずみさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2007/09/28 14:29
  • 回答5件

給付日数 60日?120日?180日?

27才のサラリーマンです。現在保険に入っておらず、加入を検討中です。今年3月に結婚し、来年子供が欲しいと思っています。終身の医療保険を日額10,000円の60才払済で検討していますが、給付日数はどのくらい必要なのでしょうか。60日にすると保険料は安くなりますが、長期の入院に備えるために保険に入るのでは?とも思いますし、そんなに長期間入院することもあまりないのかも?とも思います。そこ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • agoさん ( 岡山県 /27歳 /男性 )
  • 2007/09/25 21:18
  • 回答5件

余剰資金の運用方法

夫35歳(年収850万)、私35歳(年収450万)、子供6歳7年前に購入したマンション(4500万)の返済が終わりました。今後は年間400万ほどの余剰資金が出来ます。貯金は現金200万、国内株100万ほどです。この年間400万をどのように運用していけばいいでしょうか。子供は中学から私立、私は会社は辞める予定はありません。退職金は二人とも当てになりません。よろしくお願いします。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • かーずさん ( 奈良県 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/24 14:44
  • 回答6件

貯金の運用について

はじめまして。私は27歳(共働き・8ヶ月の子供あり)の兼業主婦です。実は、子供のころから貯めておいた貯金が200万ほどありそのまま何もせず普通貯金の口座にあるのですが、少しでも貯金を増やせないかと思っています。しかし、投資などについて初心者なのでどこでどのように運用するのが一番いいのか迷っています。貯金はそのほかに子供名義に100万、私名義の夫婦共同貯蓄用口座に250万あります…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • たままきさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/24 15:12
  • 回答4件

600万円の運用に困っています。

先日、このサイトを見て10年物の変額個人年金を解約しました。手数料が運用期間2年半ということもあり、大分取られましたが、それでもこの株価急騰で60万の益を出して返って、来ました。その戻ってきた600万円の運用に困っています。家族構成は夫30歳、妻28歳夫婦共働きで年収は手取りで800万程度、1歳半になる子供がいます。借家で家賃は11万、家の購入をと思っておりますが、実家があるため数年後には戻る…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • きよぽんさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2007/09/24 16:39
  • 回答5件

語学関連の仕事について

はじめまして。現在派遣で技術翻訳(機械関連)の仕事に1年間従事している、関西在住の31歳女性です。翻訳業務には満足しているのですが、もっと人と接する仕事に転職したいと考えています。ただ具体的にどういった仕事に就きたいか、模索中です。自分の方向性としては、?できれば現在の仕事を活かしたい。?色々な国に訪問する機会があったり、さまざま国の人と一緒に仕事をしたい。といった希望があります。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • thankyou_ya03さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/24 20:18
  • 回答2件

今後のお金について

現在28歳(女性)で、年収は320万円程度、6歳の子供がいます。月3万円貯金にまわしており、普通口座に200万円程度の預金があります。去年離婚をし、今後は子供を育てながら自分の人生設計もしていかなくてはなりません。子供にかかるお金はすべて父親が出してくれるので、自分の収入をどのように運用し、一人でも安心して暮らせるようにしていくか、漠然とですが教えていただきたく思います。40歳前には、マ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • chairoさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/22 16:46
  • 回答3件

犬に漢方は有効だと言えますか?

はじめまして、こんにちは!最近ネットで愛犬用にサプリメントを探していたら、面白い物を見つけました。なんと、犬用の漢方です。獣医師の方かたからみて、そのサプリメントの良い点、悪い点があれば教えて下さい。ハーブサプリ内容甘草・ショウガ・ニンニク・ウコン・丁子・杜仲葉・桂皮・大棗・陳皮・はと麦・決明子・よもぎ・ガジュツ・どくだみ・枇杷の葉・タンポポの根・海藻・蕃椒・熊笹・桑の葉・赤…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shin5さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/09/19 09:55
  • 回答1件

100万円の勉強代・・・

先日、泥棒に入られました。まさか、自分がそんな被害にあうなんて、今まで考えたこともありませんでした。家中めちゃめちゃに荒らされて、めぼしいものはすべて持っていかれました。ブランド物のバッグや腕時計、ノートPC、Wii、PS2まで、金額でいうと100万程になります。もし犯人が捕まったとしても、物が戻ってくる確率は低いとか・・・“勉強代”にしても、100万はあまりにも高額です。あきらめきれません…

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • ひろすけさん ( 徳島県 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/17 12:33
  • 回答7件

大人のADHDは直せますか?

注意力がない、もの忘れ、短期記憶などが昔から激しいです。また、相手の言ってる事の本質も読み取るのが苦手です。逆に自分の考えは発展させる事は問題ありません。1人でこつこつする仕事は評価が良いのですが、人から得る情報がある仕事はさっぱりです。コラムを見ました子供が直ったようですが、大人も治せるのでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kokoroさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/19 19:25
  • 回答6件

土地+注文住宅or建売住宅購入5年後

建売住宅と注文住宅両方面から検討したいと考えています。注文住宅の場合が良く分かりません。チラシを見ると、建築条件付きとお好きな建築会社でOKと二種類あり、好きな建築会社でOKだった場合、先に建築会社や建築士の方を決めて、おかなくてはならないのでしょうか。また、その建築会社や建築士の方の情報がまったく無いのでそういった情報が載っているサイトがあれば教えてください。また、予算は建売住…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • ハッピーバードさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/18 20:00
  • 回答5件

首の痛みについて

1年前の冬にスノーボードに行ったときに、派手に転んだことがきっかけで首を痛めたと思います。(むちうちみたいな…)その時は、大したことないと思っていたのですが、1年経っても痛みが引かず、最近は寝違えた時のように、強く右を向くことが出来ません。整形外科へ行ったところ、骨には異常がないということで、湿布?(モーラスなんとかって名前)のようなものをもらいましたが、効果が得られず、仕事が忙しい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • にゃおさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2007/09/16 03:07
  • 回答10件

やる気が出ません

私には学生時代から2年半付き合っていた彼氏がいました。その彼氏との関係はいつも私が考え引っ張っていくというような感じで、重荷に感じることが多くかったのですが我慢していました。別れ話もたくさんしましたが、彼の君しかいないということばを鵜呑みにし、あまり社交的ではない人なのでやっぱり私がいないとだめなんだと思いなおし、よりを戻したりしていました。好きではあったのですが、頼りがいの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • サーモンピンクさん ( 沖縄県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/16 00:57
  • 回答1件

今のままで・・・?

【家族構成】夫・・・46才 会社員妻・・・44才 会社員長女・・18才 高3二女・・16才 高1【収入】夫・・・27〜30万  ボーナス 200万(年間)妻・・・25万    〃    95万( 〃 )【支出】食費・・・・3〜4万日用雑貨・・5千〜1万光熱費・・・3.5万通信費・・・3万(携帯、PCプロバイダー料etc)教育費・・・5万保険費・・・2.5万      (夫・社内共済 妻・子供・・…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 考えて結論が出ない・・さん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2007/09/16 11:19
  • 回答3件

運用先について

800万円で国債のほかに野村證券のマイストリート、ノムラ・オールインワン・ファンドという商品があるので挑戦してみようかなと思っているのですが、素人の私としてはどれがいいかわかりません。全て国債に投資するか、国債とファンドに分けて投資するのがいいのかどうか。もし分けて投資するなら800万円の金額をどう割り振りしたらいいか教えてほしいです。私としては10年は預けたいたいのですが。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エビエさん ( 愛知県 /50歳 /女性 )
  • 2007/09/14 18:18
  • 回答3件

最適な貯蓄方法は?

現在妊娠5ヶ月の主婦です。今年の3月まで会社勤めをしていましたが、退職をし子供(3歳の女の子)と3人で生活しています。収入は毎月の旦那の給料で全てまかない、貯蓄は財形など含めると2〜3万円ほど出来ています。今は子供も小さいことから大きくお金を使う予定もなくボーナスもほぼ貯蓄しています。現在郵便局の定額貯金や銀行の預金で400万ほどあり、当面使わないものは郵便局の保険に800万…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • れおままさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/13 13:01
  • 回答4件

これから資産運用をはじめたいのですが。

はじめまして。これまで全く投資など資産運用を行ったことがありません初心者なのですが、この度、まずは運用資金100万を元手に資産運用を始めようと思っているのですが、全くの素人で何をどのようにすればよいのか右も左も分からない状態です。元手の100万は今後使用用途のないもので、どのように運用するのがいいのでしょうか?分配の仕方などアドバイスして頂けたらと思います。ほんと初心者の質問で申し…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 牙突さん ( 愛媛県 /39歳 /男性 )
  • 2007/09/06 23:31
  • 回答4件

ショッピングサイトの構築

現在、ショッピングサイトの導入を依頼されているのですが、私自身カートや会員登録等の単発のシステムは開発したことがあるのですが導入となるとわからない部分があるためご指導下さい。何分まだまだ未熟ですので、自分で考えろと言われればそれでお終いですが、色々な方にご意見を頂戴したいと思っております。条件?先方はWEBの知識は全くない  ?予算は200〜300万円  ?PRサイト+ショッピングサイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たっつんさん ( 奈良県 /25歳 /男性 )
  • 2007/09/13 02:01
  • 回答1件

医療保険見直し(月経不順・卵巣機能不全)

始めまして。現在29歳で、医療保険の見直しをしております(チョット急ぎ)医療保険は全労済の月1600円の医療タイプのみ加入しておりますが民間の医療保険に加入しようと思っています。現在考えているのは、キュアorエバーです。1年半前に月経不順のため、婦人科に行きました。ガンや筋腫などは特に問題なく、生理を起こさせる薬を5日間投与されました。投薬後には生理がきたのですが、「軽度の卵巣機能不全…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ka_madamuさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/11 13:05
  • 回答3件

住宅ローンと資産運用

住宅ローン・資産運用の件でご指導ください。住宅を購入し、1年経過しました。現在共働きで、主人の収入が70万/月、私の収入が30万/月です。ボーナスは不定なので期待しておりません。住宅ローンは、主人名義が6万(変動1.2%)、4万(10年固定2.6%)、私名義が4.5万(変動1.2%)です。現在は、住宅ローンの支払い以外には、生活費(全て込)で20万/月使用しており、それ以外は全く手をつけていません...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • asakoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/09/10 17:11
  • 回答4件

42歳で結婚しました

一生独身かも知れないと思い、結婚前に1500万円の貯金をしました。現在は扶養の範囲内で働き、生活費は夫が出しています。独身時代の貯金は自分名義で持ち続けています。株が200万円ほどで、残りは普通預金に預けっぱなし。積極的に運用をしようと思うのですが、どのような点に気を付ければ良いでしょうか。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マネママさん ( 岐阜県 /43歳 /女性 )
  • 2007/09/07 13:57
  • 回答3件

今後のお金との付き合い方について

最近結婚したばかりの26歳会社員です。現在は妻と共働きですが、2人の貯蓄は合計100万円ほどで他に株や不動産等の金融商品は何も持っていません。資産運用、と言えるほどの預金額ではないことは重々承知しているつもりですが、今後子供が生まれて生活していくことを考えると、何とか貯蓄を増やしていく必要があると思い、資産運用に興味を持ち始めた矢先であります。当面は現在の100万円の中からたとえ少額で…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 錦戸さん ( 大阪府 /26歳 /男性 )
  • 2007/09/05 09:31
  • 回答5件

低解約返戻金型「長割り終身保険」についてご相談

保険、お金のプロの先生方にお伺いしたく、お願いいたします。42歳女性、既婚、子供はおりません。5年後に開業を目指しているため、昨年ファイナンシャルプランを見直しました。?預貯金60%程度、?株・債券など投資に40%程度を振分けました。それとは別に、長期投資目的で60歳払込終了の?長割り終身保険に加入しました。長割り終身保険はファイナンシャルプランナーのお勧めもあり内容に納得して加入し、年…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • チビタさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/09/04 15:56
  • 回答3件

1,211件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索