対象:心の病気・カウンセリング
はじめまして、よろしく御願いいたします。
数年前に主人を亡くしその頃から時々起こるのですが、血の気がスーッと引くような感じの後、
末端の神経が皮膚下でチリチリうずくような感じがし
何かに曳かれるよう感覚になります。大げさかも知れませんが奈落に落ちていきそうな感覚です。
それは突然で
運転中や睡眠中とか 自宅にいてくつろいでいる時ですらなります。力が抜けるような感覚でそんな時刃物が目に入れば自分を傷つけたらどうなるかしら…と考えてしまうこともあります。毎日は思いつめている訳でもなく生活も安定した状態と思っているのですが。
そんなことしてはダメと理性はききますが高齢者になった時の自分が不安です。先のことは分かりませんが…
体調がそうなった時はじっと状態が通りすぎるまで我慢してるのですが、それでよいのでしょうか?頻繁に起こるようなときはどうしたらよいのでしょう。よろしく御願いいたします。
hawaiさん
回答:1件
ご主人を亡くされて・・・
ご主人を亡くされてから、めまい・ふらつき?、脱力感、自傷念慮などが生じていらっしゃるとのこと、心よりお見舞い申し上げます。
ワシントン大学ホームズらの調査研究によりますと、配偶者を亡くすということは、人生において''最も高いライフイベント''だそうです。つきましては、ご主人の亡くされた心理的負荷により身体・精神症状が生じているのも無理はないかと思います。
心療内科や精神科を受診されてはいかがでしょう。但し、身体疾患を除外する必要もありますので、その前に内科や総合診療科を受診され、身体検査を受けられることもお勧め致します。どうぞお大事にして下さい。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
評価・お礼

hawaiさん
ありがとうございました。
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス

hawaiさん
主人を亡くし
2007/10/22 12:32早速のお返事ありがとうございました。最大の悲しみ…そうですよね、私も 私の中では 一番大事なしょうがないこと…と考えています。
ありがとうございました。
hawaiさん
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング