600万円の運用に困っています。 - お金と資産の運用 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

600万円の運用に困っています。

マネー お金と資産の運用 2007/09/24 16:39

先日、このサイトを見て10年物の変額個人年金を解約
しました。手数料が運用期間2年半ということもあり、
大分取られましたが、それでもこの株価急騰で60万の
益を出して返って、来ました。その戻ってきた600万円
の運用に困っています。家族構成は夫30歳、妻28歳
夫婦共働きで年収は手取りで800万程度、1歳半になる
子供がいます。借家で家賃は11万、家の購入をと思って
おりますが、実家があるため数年後には戻る予定なの
で、実際のところは購入を考えていません。
貯金額は夫婦併せて2500万円(5年もの1000万円、
2年もの1500万円すべて、1%以上の金利で
貯金しています。)株は500万円。生命保険は独身
時代の終身保険1000万円のみ。自分は28歳に
転職した30歳、妻は総合職の28歳になります。
現金比率が大きすぎてちょっとどうすればよいか
困っています。自分としては、東京電力を600万
円分購入し、配当利回り2%でまわそうと思ってい
ます。素人感覚ですが、そうすれれば、一生涯
月、1万円の年金をこれからずっとまた、増配
、株価高に少し期待しつつ一生涯持ってよう
かなと思ったりしています。
600万円の運用も含め、キャッシュバランスを
どのようにしていけばよいかアドバイスをいただければ
と思っています。(理想は現金、不動産、株それぞれ
1/3に分けるのがベストだと思っているのです
が・・・。)よろしくお願いいたします。

きよぽんさん ( 東京都 / 男性 / 29歳 )

回答:5件

大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

- good

長期的な視点から今すべきことを考えてみましょう。

2007/09/24 17:31 詳細リンク

きよぽんさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの大間です。

ご質問の運用の件ですが、
確かに資産のバランスから言えば分散することは必要です。

しかし、その分散もライフプランによって大きく変化します。
「ライフプラン」が重要になります。

きよぽんさんは長期に渡るライフプランについて考えたことはありますか?
ライフプランは様々な視点から考え・準備する必要があります。

例えば、お子さんの教育資金やリタイア後の生活資金があります。
住宅については、現在のところご実家に戻る予定とのことですが、
ご実家を建替えるもしくはご実家には戻らないということになった場合には
住宅を購入する可能性もあります。

これらのことも踏まえ、また他の実現したいプランも組み込んで
しっかりとしたライフプランとキャッシュフロー表を
作成するところから始めてみてください。

そして、そのプランを実行するにあたり
株式や不動産等を活用する場合には
一気に買うのではなく
相場の流れを見ながら
少しずつ買うようにしてください。

ライフプラン実現のための
適正な資金配分や資金調達・資金活用が重要です。

回答専門家

大間 武
大間 武
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役

お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

1 good

まずは、「知る」ことから。

2007/09/24 18:55 詳細リンク

はじめまして、FPの岩川です。

2500万が貯蓄、600万を株式・・・・
今のお金の管理では、インフレ負けで、お金の枚数は減りませんが、お金の価値は実質目減りです。

資産全体の価値は、右肩下がり(物価上昇による価値の値下がり)の可能性が高いと思われます。

質問内容を拝見して感じたことがありますが、資産運用や投資を「危ないもの」または、「不確定なもの」と理解していないでしょうか?・・・・(間違っていましたら申し訳ありません。)

投資が危ないのでなく、「知らない」ことが危ないのです。
車も運転方法や知識を知らないと、大きい事故や死亡にも繋がりますが、誰でも毎日安心して利用していますよね。
それは、運転方法を知り守っているからです。資産運用も全く同じです。
車は事故を起こすから「乗らない」と言う人はあまりいませんよね。

きよぽん様の場合は、大きい資産をお持ちですね。
その資産を守るためにも、思い込みでなく、正しい情報、考え方をまずは「知る」ことです。
家計での資産管理が正しくできれば、運用方法に悩まされたり、大切な資産を危険にさらすようなことは、回避できます。
「知る」ことは、結果飛躍的に資産を守ることできます。

まず、2500万の貯蓄の見直しです。
2500万のうち、10年以上使わないお金がけっこうありませんか?
10年以上のお金は、物価上昇から守るためにポートフォリオ運用です。
東電など株式への集中投資は、「企業と一心同体」です。その企業を本気で応援する気持ちを持って投資を行うことが必要です。今の状態が継続するのかどうか予測不可です。大切な資産を予測で行うのは、キケンです。

文字数に限りがあるので、ご興味があればお問い合わせください。

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

十分理解されていると思います

2007/09/25 09:36 詳細リンク
(5.0)

きよぽん様 バームスコーポレーションの杉山と申します。

考え方、間違っていないですよ。東電などの公共株は、利回りが高いので満期のない債券と考えることができます。本当の債券は、どれだけ長くても30年。きよぽん様が今購入しても、60歳で満期になってしまう。つまり、一生涯ということを考えるのであれば、公共株はよい投資先と考えることができます。

ただし、原子力の話はマイナス要因ですね。ご指摘のとおりです。

ポートフォリオの構成ですが、これもそれほど悪いとは思えません。私であれば、現金(無リスク資産)とリスク性資産で区分します。現金の保有目的は2つ。当面の緊急資金として準備することと、リスクの調整役としての役割です。きよぽん様がリスクが多いと思えば現金の比率を上げればよいし、その反対も可能です。

あとは、株式と不動産ですね。いずれも、ともかくすると金利上昇時に値を下げやすい資産ですから、その対処法が必要かもしれません。

きよぼん様に合ったポートフォリオがどのようなものか、これだけの情報ではわかりませんが
こちら
を少しいじくってみてください。ご自分のイメージを確認していただくことができると思います。

評価・お礼

きよぽんさん

杉山先生
ご指導ありがとうございました。600万円の運用が正しいかどうかを確認したかったの
ですが、杉山先生の言葉を受け購入を決断いたしました。ありがとうございました。
預貯金にしている2500万円に関しては後々、運用をご相談したいと思っております。
が、取り急ぎ目の前に普通預金で転がっている600万円の運用に頭を悩ませていました
がやっとすっきりいたしました。ありがとうございました。
原子力問題は杉山先生がおっしゃるとおりマイナス材料です。が、だからこそ今が買い
かと思います。自分、株価で儲けようとは思っておりませんが、配当を中心にあわよくば
という気持ちでいます。東海村での臨界事故の際、住友金属鉱山は急落しましたが、
今となっては・・・。JR西日本であれだけの事故を起こしたにも関わらず株価は・・・。
以上の2つに比べれば東電の問題は小さいかな?と思ったりしていますが、当面は
配当生活を(10年経てば100万を超える)楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

山中 伸枝

山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー

- good

全体のバランスとライフプランがポイント

2007/09/24 16:47 詳細リンク
(3.0)

きよぽん様

こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。

メールを拝見して、とてもお勉強熱心で分析力も優れた方とお見受けいたしました。

そこで提案です。

一度専門家と面談されてみたらいかがですか?個別に相談されることによって、全体像がクリアになるのではと思います。

例えば私の場合は、アドバイスは実際にお会いすることを前提としています。じっくりお話を聞くことによって、お客さまが気づいていらっしゃる問題点を確認するとともに、まだ気づいていない問題点を把握することができるからです。ポイントはお客さまの暮らし全体から見るバランスと生活設計:ライフプランです。

お金のアドバイスは、決して簡単なものではありません。特に金融機関に属さないFPは、「キャンペーン」や「おすすめ」とは無縁なだけに、お客さまにベストな回答を差し上げようとすれば、それだけ色んな情報が必要になるのです。

FPによってサービス内容も違いますので、このサイトを有効活用されきよぽん様に合った専門家をお探しになられたらと思います。

評価・お礼

きよぽんさん

山中先生

お休みの日に迅速なご返事ありがとうございます。
山中先生がおっしゃるとおり一度、専門家の方に
実際にお会いしてきちんとした形で相談したいと
思っておりますのが本心であります。
しかし、そうなるとすべてのことをピックアップし
整理しなければなりません。が、現在両方ともが
総合職で働いているということもあり、すべての
ことがルーズになっているのが現状です。
また、実家の方も含めて考えるとなると
莫大な計画プランを考えなければというのが
実情です。
そんな中、600万円の運用の壁にぶち当たりました。
自分の性格上、どうしても普通預金にそのままに
しておくのは考えられないので、今回のご相談と
なりました。もう、600万円の解約から、早、2週間
経っております。1%の金利を考えるとなると
0.04%、2,400円の損失を出している計算に
なります。迷えば迷うほどこの損失が
多くなっていきます。早い回答を求めている今、
やはり東京電力を2100株買い、2100株×70円/株
×0.8=117,600円の配当を毎年もらうのがベスト
なのかなと思ったりしております。
そんなこんなでご相談に伺いたい気持ちでは
ありますが、もう少し子育てが落ち着くまでは
と思っております。相談に伺うときに、「
こんなもったいない運用をして」と山中先生に
いわれないような運用をしてご相談に伺えれば
と思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

国内外の債券と株式への長期分散投資をお勧めします

2007/09/24 20:20 詳細リンク
(4.0)

きよぽん様 初めまして。CFP(R)の吉野充巨です。

着実に資産形成されたご様子でこれからが楽しみですね。
高配当株の代表として東京電力を選ばれた由、配当の期待は出来ます。でも集中しすぎるのはリスクを高めますので、高配当株の中から他の業界のものを選ばれるようお勧めします。今回の地震のように思わぬ事故が発生するかも知れませんので、分散をお勧めします。

既にご存知とは思いますが、様々な実証研究によれば資産運用の成果の91%は資産配布分によって決まるとされています。分散投資の要として、私は1.定期預金、2.日本債券3.日本株式、4.外国債券、5.外国株式の5資産への配分をお勧めします。(何れご実家に入るため不動産は除いています)

この5資産クラスに資金を均等に配分した場合、期待リターンは3.5%、リスクが8.0%のバランスが取れた資産配分が可能です。1969年から2006年までこの配分で保有した場合は7.0%の平均リターンでした。

きよぽん様の投資方針に合わせ、夫々の資産の配分を変えることで、期待リターンとリスクを抑えることができます。例えば、国内に定期預金に30%、国内債券に30%、国内株式に10%、外国債券に20%、外国株式に10%では期待リターンが2.7%と試算されます。

従いまして、現在保有されている定期預金2500万円+日本株式500万円+今回の余裕資金600万円=合計3600万円の資産配分を最初に決め、数年かけて運用方針に沿った配分に組み直すようお勧めします。
当面は、国内の株式をお持ちですので、外国国債と外国株式への投資をお勧めします。

長文になりましたので追記いたします

補足

また、現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。

私のホームページに資産配分シリーズとして、資産配分検討表、企業年金基金の資産配分例を、上場投信シリーズとして、外国債券、外国株式を対象とするインデックス・ファンド、日本で購入できるETF(上場投信)を掲載しています。宜しければ参照下さい。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html
http://www.officemyfp.com/toushishintaku-7.html

なお、金融資産設計はライフプランと運用方針等の刷り合わせを行った上でご提案いたします。

評価・お礼

きよぽんさん

吉野先生

ありがとうございました。
休日にも関らず、迅速な回答、心より感謝しております。
いろいろと再質問をと思っておりますが、今日は何分
時間も時間なので、(子供の夜鳴きがひどいので毎晩21時には寝ている状況です)近日中に再質問とご相談させていただければと思います。
取り急ぎお礼を申し上げます。ありがとうございました。

質問者

きよぽんさん

ありがとうございました。

2007/09/24 20:45

岩川先生
迅速なるご回答ありがとうございました。先生がおっしゃるとおり当方インフレがとても怖いのが
現状です。石油の高騰、物価の上昇、インフレの
要素がそろいつつあります。その中で自分なりに
考え、今回の600万円を東電の購入に当てようと
考えました。柏崎沖原発事故により4,000円から
2,880円に急降下、まだまだ下がると思われます。
配当もおそらく今年は60円を確保するのがやっと
かと思われますが、2,100株購入、そうすると
2,100株×60円/株×0.8=100,800円の配当を毎年
手にすることができますし、マイナス材料が強い
今こそが買いかと思い購入を考えております。
(一生涯持っていてもいいかなと思っております。当分使い道のないお金なので・・・。)
さて、岩川先生がおっしゃっていただいている
通り、2500万円の運用に困っているのが現状です。
1000万円は子供のために安定した運用と思って
5年ものの貯金にしました。残りの1500万円については
正直、忙しい自分たちの苦肉の策でした。

きよぽんさん (東京都/29歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

今後の家計費運用・貯蓄について ストレイシープさん  2010-03-10 02:52 回答2件
老後に向けてのお金の運用について相談 porrokkaさん  2014-06-14 13:10 回答1件
今後の最適な運用法を教えて下さい じゃすみんみんさん  2007-08-01 11:41 回答4件
余裕資金の運用について がすくんさん  2007-08-06 03:31 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)