気分変調症の夫について - 心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

気分変調症の夫について

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2007/10/07 13:01

49歳の夫は4年間気分変調症で休職中です。大学病院に通院していますが主治医は「家族の事は自分達で解決しろ」の姿勢を崩さず家族の相談には一切応じてくれずにほとんど1分診療。トレドミン、リスパダール、トリプタノ−ルを服用、投薬のみ。心理テストも必要なし幼児期の環境も今の家族の状況も関係ないと言われました。約1年前より、他病院の社会復帰プログラムに週3回通える様になりましたが一進一退。思春期の子どもが3人いるのでその影響も心配(長男反応性うつで過去約1年通院、長女うつ状態・自律神経の乱れで2年通院中)波がくると家族に当り散らすので私も恐怖心が強くなり通院し薬の量も増えてきました(トレドミン・リスパダール・デパス)私は転院を希望していますが、夫はおっくうがり「どこでも同じだ」と言い動きません。3歳で実の両親から叔母にあたる養母に養子にきた事、それにより社会性が未発達であることなど関係はないのでしょうか?先の見通しが全くたたず家族として主治医には大きな不満持っています。診察では家族の様子は一切聞かないようです。著書も出している主治医ですが診察の内容は全く違います。このままだと、治るものも治らない気がしてなりません。夫の性格も理解していないと断言するこの主治医の言うことは本当でしょうか?

補足

2007/10/07 13:01

私自身が服用している薬を間違えました。すみません。「トレドミン・レキソタン・デパス」に訂正させていただきます。

また、主治医は多分、「病気を診て人を診ず」のタイプだと思います。患者本人が転院・セカンドオピニオンを希望しない場合、このままでも治療の効果は変わらないものでしょうか?
よろしくお願い致します。

yagiさん

回答:2件

茅野 分 専門家

茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

1 good

セカンド・オピニオン 

2007/10/08 11:30 詳細リンク
(5.0)

ご主人が気分変調症のため4年間、休職されているものの、主治医は短時間の診療で、ご家族の様子にも無頓着とのこと、心よりお見舞い申し上げます。

回復・復職のためには、ご本人もさることながら、ご家族みな様の協力が欠かせません。奥様、お子様も通院・服薬されているとなれば、尚更、ご家族全体のケアが必要でしょう。いわゆる''家族療法''が有効です。

また、ご本人の病気・性格には幼少期からの''家族歴や生活歴''も関わります。原因探しをすることは良くないですが、現在・将来の生活を考える上では十分に参考にするべきでしょう。

つきましては他院・他医へ''セカンド・オピニオン''を求めてはいかがでしょう。通院継続されるにしても、第三者の意見を参考にすることは今後の治療・復職において役立つことと思います。どうぞお大事にして下さい。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

評価・お礼

yagiさん

あたたかいお言葉ありがとうございます。
涙がでました。
やっぱり、こちらの先生方のご意見をうかがい、私は、間違っていないと強く感じましたので、何とかして少しずつでも進んでいきたいです。

回答専門家

茅野 分
茅野 分
(東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
銀座泰明クリニック 院長
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

茅野 分が提供する商品・サービス

対面相談

東京・銀座の心療内科・精神科

夜間・土日も診療しています

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
菅野 庸

菅野 庸
院長・医師

- good

気分変調症

2007/10/07 18:56 詳細リンク
(4.0)

まず、大前提は、大学病院は確かに良い医療を施すかもしれませんが、研究機関であることを覚えておいてください。
自分たちで解決しろ!といわれたら、私なら通院先を変えますね。

もちろん養育歴、家族、仕事歴も関係してきます。
まず、大学病院には精神科専属ではないにしろソーシャルワーカーがいるとおもいます。私が医局にいた東北大病院にもいました。これは患者さんを取り巻くいろいろな問題を一緒になって相談する部署の人です。いなければほとんど地域精神医療には余り力を入れていないと言わざるを得ません。
通院先を変えるのは患者さんの自由で、医師はそれをダメとか怒るとかはしてはいけません。
いろいろな医療機関を1〜2回行っては気に入らないからまた別のところ、というドクターショッピングとは、この場合は違うと思いますので、主治医に紹介状を書いてもらうことです。
また、休職中であれば、病院で行っているデイケア、あるいは私服でお宅を訪問する訪問看護も精神科病院であれば行っています。(当院ももちろん実施しています)。キチンと訪問してもらい、日常生活での気分変調を訪問した看護師に見てもらい、治療の参考にしてもらうことです。
いくらでも解決の道はあります。

問題の治療内容を、患者様投書箱みたいな物に投書して(今ではネットでも病院への要望を受け付けているところが多い)も良いでしょうね。

評価・お礼

yagiさん

ありがとうございます。
何だか少し光が見えた感じです。
主人を支えていくのは私しかいないという思いで頑張ってきましたが、最近疲れ気味です。
でも、また頑張れそうです。

質問者

yagiさん

教えて下さい

2007/10/08 15:01

昨日、気分変調症の質問をしましたところ、さっそくのご回答ありがとうございました。
ところで、その後先生の‘コラム’を拝見させていただきました。「新うつ病?」の中の表について素人にもわかりやすくご解説願えないでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、「気質・性格・症候・治療・予後」について専門用語でよくわかりません。‘ディスチミア親和型’とは一般に言う気分変調症のことでしょうか?
先生のおっしょるように‘原因さがし’ではなく、治療に役立つものなら私も理解しておきたいと思いました。
主治医は、私に「治療に協力していない」と言いましたがそんな事は全くなく、毎日必死です。波が来る度何度離婚を突きつけられても耐えてきました。経済的には何とか生活できるので、ゆっくりでも確実に治療してもらいたいと思う反面、以前のイキイキと仕事をしていた時の主人に戻らせてあげたいとも思います。
患者本人が転院もセカンドオピニオンも希望していない場合、家族だけでも相談可能な病院は探せばあるものでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

yagiさん

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

家族について悩んでます momobananaさん  2011-02-17 15:53 回答1件
うつ病患者の意思はどこまで尊重? grimmさん  2018-11-14 09:57 回答1件
催眠をかけられ頭の中で監視されている okamoto0922さん  2016-03-12 08:53 回答1件
自閉症スペクトラム?誰か助けて うめもちさん  2014-12-18 12:21 回答1件
心の病気は本当にありますか? sora.さん  2013-02-07 06:40 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話相談】 90分 イメージ療法で自分を変える

アダルトチルドレンの方や、過去にトラウマがある方におすすめです!

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)

田尻 健二

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家

田尻 健二

(心理カウンセラー)