「本音」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月13日更新

「本音」を含むコラム・事例

1,656件が該当しました

1,656件中 701~750件目

内助の功・おせっかい女・世話やき女とあげまんの違いを知って妻力UP

夫心と妻心の通訳者・夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) 「内助の功」と「あげまん」 2月22日の講演会の資料が出来上がり、講演会の成功は確約された気分です。人は自信ができるとやる気が湧いてくるのです。 妻に自信が湧くからこそ夫に歩み寄れる夫婦関係と同じです。 リクルートから「内助の功とは」の記事を依頼され先日記事を送りました。内容はまだ公表できませんが、 「内...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2014/02/02 16:35

住宅ローン・資金計画の無料セミナーを横浜で実施します

横浜(みなとみらい)の住宅展示場で、住宅ローン・資金計画がわかるセミナーをまた実施します。相談件数1000件超の相談専門ファイナンシャルプランナーならでは、リアルな話が満載のセミナーです。 「消費税増税目前!知っておきたい住宅ローン・資金計画マル秘テクニック」 安心できるローン借入金額はいくらか、変動金利と固定金利のどちらを選ぶべきか、住宅ローン減税の上手な利用方法など、あなたに合った方法がわ...(続きを読む

平野 雅章
平野 雅章
(ファイナンシャルプランナー)
2014/02/02 10:00

Yチェアの張替え

20年くらい使っているYチェアーの座面を張替えてみました。 ハンスウェグナーの名作椅子です。 使つているうちに数本ずつ切れていき座面が下がります。 いつもはメーカーに依頼しているのですが、 ペーパーコード(紙紐)の編み方の勉強を兼ねて、 今回はあえてDIYに挑戦です。 硬い座面が好みなので5mmのコードを使います。 と言いながら本音は少しでも太いと巻数...(続きを読む

中村勝己
中村勝己
(建築家)
2014/02/01 10:28

新人店長は「個人イベント」を忘れてはならない

「Aさん、誕生日おめでとう!いつも、一生懸命がんばってくれてありがとう!これは、お店からのプレゼントよ!」 この日、誕生日を迎えたバイトスタッフのAさん。そのAさんが、この日の朝礼で突然、店長からお祝いの言葉とプレゼントをもらったので、もう目を丸くしてビックリ。そして満面に笑みを浮かべて、「うわああ~ありがとうございます。まさか、バイト先で誕生を祝ってもらえるなんて思っても見なかった...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

融資が断られる理由で、一番多いのは?

融資が断られる理由で、一番多いのは? 融資での資金調達を考えている、中小企業の社長さんが、不安に思うことですね。 融資の基本とも言えることについて、元銀行融資審査役職者である、資金繰り改善・銀行取引対策コンサルタントが解説 「融資=与信行為 融資を断るのは信じられないから」 資金繰り改善・銀行取引対策に悩む、中小企業の社長向けの「融資審査の本音」塾での、目次などをご紹介し、個別請求...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2014/01/28 09:08

☆心優しきイケメンズたち~♪

皆様!こんにちは☆ TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨夜は恒例の 【TO-RU'Sイケメンズの会】でした~♪ 今回はこじんまりした会でしたが 男同士本音をまじえながら 将来の目標、夢について語りあいました。 改めて感じた男性の魅力は 実直さ、責任感、そして ゆるぎない信頼関係の中から生まれる優しさ(#^.^#) だっ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/01/22 13:20

毒舌な夜。

今夜はもう30年近い付き合いになる友人の誕生日。 例によって直前にバタバタしないように事前セッティング。 何色かといえばピンクを選びたくなる それはそれは可愛い彼女の この年月にしてはじめて聞く毒舌トーク。 でも… それがリアルだし 本音で話してこそ …なこともたくさん。 今日も良い一日でした おやすみなさい (続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2014/01/20 23:44

夫婦トラブルにアドバイス出演、TBS「私の何がいけないの」

夫心と妻心の通訳者・夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) TBS『私の何がいけないの』に出演いたします。 2014年1月20日(月)19:00「私の何がいけないの」に出演します。 番組の顔であるMCには、テレビで見ない日はないまさに超売れっ子芸人、くりぃむしちゅーの有田哲平と、今やドラマだけでなくバラエティーでも活躍する江角マキコが担当。 1月11日にクールな女...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2014/01/18 15:43

新人店長は「表情」は正しく読んでくれないことを理解しよう

「何を不満そうな顔をしてるんだ!反対意見があるんなら言ったらどうだ!」 店長会議での出来事です。ある店長の表情を見て、部長は思わず声を荒げて怒鳴ったのです。会議室内は、氷を張り詰めたような緊張感に包まれました。 「いえ、何もありません・・・」と言って、その店長はずっと下を向いていました。 そして会議は、暗いムードを引きずったまま終わりました。会議終了後、私はこの店長に声をかけまし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

アパート経営・不動産投資をしたい方への第2弾のメルマガ!

アパート経営・不動産投資をしたい方への第2弾のメルマガ! 本日、配信する、 社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾 今回のテーマは、前回の続編として、 ■ アパート経営の借入審査でのチェックポイント(中編) となります。 *今月末までに、読者登録をすると、自動配信されます。 ⇒ 目次や読者登録などは、こちらのブログをご覧ください。 【不動産投資融資・アパ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2014/01/07 11:34

夫婦の溝は魔法をかけて埋める。離婚回避した相談者の感想文

夫心と妻心の通訳者・夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) コンサルティングを受けた方の感想 今年の暮れに来談者の明美さんから、「私に先生は、魔法を掛けましたか?」とメールが来ました。 おそらく、今までご主人をみると険しい形相をしていたのが優しいまなざしに変わったことを明美さんはご自分で感じたのだと思います。 明美さんの感想ではありませんが、来談者の方の感想をHP...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2014/01/06 17:10

新人店長は「部下の『大丈夫です』」は大丈夫ではないと考えよう

  「大丈夫ですか?」 「はい、大丈夫です。問題ありません。」 店長って、「大丈夫ですか?」と聴かれると、大半が「大丈夫です!」と答えます。まあ、店長で無くてもそうですよね。営業マンでも、社長でも、調理長でも、同じです。私も大丈夫ですと答えます。けれど、実際は大丈夫ではありません・・・・(苦笑) 本当に大丈夫なときは、何故大丈夫なのか説明をします。何故ならば相手が、大丈夫かど...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

会社を辞めずに、女性起業家としての訓練をスタートする!

いつもありがとうございます 女性起業をサポートしている女性起業家コンサルタントの辻朋子です 本日は… 2月に開催を検討しているセミナーのご案内です。 実は今・・・ 検討段階ではあるのですが、開催を考えているセミナーがあります。 それは… ● 現在、会社に勤めている女性の方、つまりOLの方で 起業をしたいと思っているけれど、 ● 会社を辞めてまで起業をする...(続きを読む

辻 朋子
辻 朋子
(起業コンサルタント)
2013/12/29 13:35

あなたは何回目であきらめますか。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 おはようございます。 今朝も、東京は良い天気です。 乾燥してる分、遠くまでよく見えますね。 さて、今朝は、これ。 「育自」コンサルタント杉本さんのブログです。 http://www.drmaltz.jp/?p=14034 ---引用--- マーケティングの権威である、ハーバート・トゥルー博士の言葉。 営業マン...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2013/12/25 09:52

【最幸ビジネスモデル】本音を言えば四方よし。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.12.24 No.0767 =========================== 本音が一番、 ということを実感した出来事。 セミナー嫌いな二人が それなら、理想のセミナーを作ろうと 二人で始めた。 途中、 作る過程で、いろいろな事があった。 面白いドラマが展開していたので、 やっぱり開催側が面白いと改めて感じた。 自分に素直にまっすぐ、という...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2013/12/24 09:10

新人店長は「聴く表情と気持ち」に注意を払おう

「何を言いたいの?ダラダラ長く話すから結局何を言ってるのか解らなくなるんだよ。」 いつもいつも会議で部長から叱られている店長がいました。彼は、話をうまくまとめないままに話し始めるので、途中でコースがずれたり自分で混乱したりして話が長くなり、結局何を言っているのか解らなくなるのです。そんな時に部長は決まって「もう、いいかげんにせ~よ」という表情をし始めます。 あなたの部下のなかにも、同じ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

アパート経営の借入審査でのチェックポイントとは?(前編)

アパート経営の借入審査でのチェックポイントとは?(前編) 元銀行融資審査役職者である、資金調達コンサルタントがお届けする、 社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾 今回のテーマは、 ■ アパート経営の借入審査でのチェックポイント(前編) 2013年12月17日に、配信しておりますが、今からでも購読は可能です。 ⇒ アパート経営の借入審査でのチェックポイントの...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2013/12/21 10:15

新人店長は「通訳」を育てよう

  「さっき、店長があなたに指摘したことって、あなたはどういう風に理解してる?言ってごらん。」 あるレストランのアルバイトリーダーが、新人スタッフに対してこう質問しました。このリーダーは、新人スタッフが店長から指摘されたことに対して、まだキチンと腑に落ちていないと言うことを感じ取ったのです。 「え?どうしてですか?」と新人スタッフ。 「だって、意味がわからない~って表情をした...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたの夢が、必ず!間違いなく達成できる目標設定、3つの方法

●あなたの夢が、必ず!間違いなく達成できる目標設定、3つの方法 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 あなたの望みは、必ず叶うことが、本来のあり方です。 では「なぜ、一向に叶わないのか?」と言えば♪(←知りたいですか?) あなたが、「叶えたくない目標」を、掲げてしまっているからです!笑 あなたの望みが、いつまでも叶わないのは「本音じゃないこと」を、目標にしているから。 ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)
2013/12/19 23:32

全ての問題の根本とは?

ウルグアイのムヒカ大統領が 2012年の地球サミットで語ったスピーチをご紹介します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 会場にお越しの政府や代表の みなさま、ありがとうございます。 ここに招待いただいたブラジルと ディルマ・ルセフ大統領に感謝 いたします。 私の前に、ここに立って演説した快きプレゼンテーターのみなさまにも 感謝いたします。 国を代表する者同士、人類が...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

新人店長は「弱音」を吐いてみよう

「え?マネジャーでもそんなことがあるんですか?・・・・そうなのか・・・」 ちょっとビックリしたような顔をしたのは、あるチェーン店の店長。最近、店の売上げがかんばしくなく、マネジャーが来るたびにどう言い分けしようかとドキドキしている新人店長です。 今日はそのマネジャーが訪店する日。いつものように不安な気持ちで、マネジャーの話を聴き始めた店長は、マネジャーの口から出た意外な言葉にビックリ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

☆アラフォーからの婚活術Part3~二人だけの秘密を♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 まず、お知らせです!! ================== 今年最後の【お稽古カフェ】 ================== ですが、【残席1名様】となりました。 2014年☆恋愛&結婚成就を願っている女子の皆様 ラストチャンスですわよ!! ---------------------------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

心身が一致した時に叶う願い

以前、「宇宙の法則とは秩序と調和」だという話しを書いたことがあります。 【宇宙の法則とは?】 http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11204479176.html 何かに悩んだ時は、それが調和に反しているかと考えてみたらいいんです。 例えば「お金持ちになりたい」という願望があったとします。 多くの方の偽らざる本音でしょう...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

ある公正証書遺言。

 数年前、以前のお客様の紹介でOさんの公正証書遺言作成の支援を行いました。Oさんは離婚歴があり、お子さんが一人いらっしゃいました。その当時、お子さんのC男君と内縁のBさんの3人で生活をされていました。 資産は不動産のみで少額の保険(受取人はC君)があり、預貯金は特にないとのこと。ひととおりのヒアリングをおこない遺言の案文をつくり、公証人と打合せをしてOさんの承諾をとり遺言公正証書を完成させました...(続きを読む

加藤 幹夫
加藤 幹夫
(行政書士)

工藤公康氏×KIYO南清貴氏×新納昭秀 1.27スペシャルセミナー IN 福岡商工会議所

もしあなたが成功したいのならば、“ 成功した人 ” にそのやり方(メソッド)を学ぶことが一番の早道です。福岡にあの男が帰ってくる! 西武から移籍し、福岡ダイエーホークスで活躍。球団再興の立役者となった工藤公康氏。現在は、野球解説者として、テレビ朝日・報道ステーションでも大活躍中。そんな工藤さんが48歳まで、現役で活躍できたほんとうの理由とはなんなのか?限界を超えた挑戦の連続を可能とした理由は...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)

建前と本音

人生改造の専門家・下枝三知与です。 癒し業のあなたは、日々たくさんの人と出逢いますね(^^) 世の中には本当にいろいろな人がいます。 そんな中「あ~、この人にはこまったな~・・・」と感じた人はいませんか? 逆に、いくら第一印象が良くても、話していくと少しずつメッキがはがれていくということもあります。 「こんなにいい仕事についているのに」残念ながら...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

個人事業から会社設立をする場合、借入は、どうなるのですか?

個人事業から会社設立をする場合、借入は、どうなるのですか? 元銀行融資審査役職者だからこそ書ける! 社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾 今回は、素朴な疑問として、お問合せのある、 個人事業主から、法人組織になった場合に、事業資金借入は、どうなるのか? について、融資審査の方法、手続きなどを解説しています。 ⇒ 目次や申し込みは、こちらのブログをご覧くだ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

「儲かっているって言われてもわかんねぇ」という社長は絶対的に正しい

おはようございます、今日はアルゼンチンとの修好記念日です。 確か牛肉が美味しいんですよねぇ…。 会計の基本目的とされる利益計算。 ところがその利益は正体不明。 会計学とはそういう奇妙な前提に立って話が進んでいきます。 強いて言うと、利益は差額計算によってのみ言及されます。 売上と費用の差額。 期末資本と期首資本の差額。 どこまでも差額でしか表すことができません。 つまり利益というのは、とっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

金銭感覚

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 結婚するなら金銭感覚の似ている人を、というのは必ず誰もが思うことでしょう。 きょう、打ち合わせのために入った紅茶の店で、気になることがありました。 ケーキが600円代、紅茶が700円代っていうのは、みなさんにとって高いですか、それとも安い? 小さな子供を二人ずつ連れた若いお母さんの三人組がみんなでケーキを食べていました。 子...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

オナラの夢

人生ハッピーコントロール  100歳までハッピーに暮らす「私が主役」の暮らし方・生き方 ファイナンシャルプランナーの智子です 初めて「おならをした夢」をみました 明るいフロアーの一番前に立って何かしている私 その時、大きな音で「プッ!」・・と、 「あ・・あはは、まぁいいか~スッキリー!」と思った私。 目覚めてすぐ、なんだかおもしろい夢だなと思い さっそく調べてみたら・・ 本当に...(続きを読む

小山 智子
小山 智子
(宅地建物取引士)

「嫌なのは初めだけ」ということも多いはず

 私が新卒採用をお手伝いする時、説明会の進行をお任せいただくことがあります。その際参加者の緊張をほぐすために、簡単な自己紹介をやってもらうことがあります。決められた時間内に決まった内容だけで、できるだけたくさんの人と紹介し合うというルールでやります。    参加者の大半は、たぶん本音では初めものすごくイヤイヤです。言われたから仕方なくやっていますが、終わってみるとみんな明るい顔になり、お互いに...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2013/11/26 09:34

新人店長は「先に話して」はならない

  「私は、こう思うんだけれど、あなたはどう思う?」 イエス・ノーで答えられる「クローズドクエスチョン」では無く、相手の考えを引き出す「オープンクエスチョン」を使うようにしましょう。とよく言われます。ところが、このように、まず自分の意見をさんざん言ってから、さあ、あなたの考えを聴かせて!と、ここでオープンクエスチョンを使う上司がいます。(ご本人は、「私は部下の意見を引き出す質問をし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

11月18日〜11月24日に投稿したなう

中小企業の銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『個人借入の相続問題:応用編を書き終えました!(融資審査の本音塾)』 http://amba.to/1gXEoyl11/18 19:07 『明日の不動産投資家さん向けの動画セミナー準備です!』 http://amba.to/IaU9TR11/24 12:00 運転資金の融資を相談する場合、本当に運転資金なのか把握...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

良妻は伝え方を複数持ち、性格の不一致を乗り越える

夫心と妻心の通訳者・夫婦間コミュニケーター 中村はるみでございます。ξξ^-^) 1つの事柄を2つの伝え方で伝える ♥ 妻力Upコミュニケ―ション ♥ 2013-11-10の記事「良妻は夫の未来を「大丈夫」と予言し、夫婦の溝を埋める」をもう一つの視点から書きました。 その記事が「良妻は夫の不安を予言で弱め、笑顔で消し去る、夫婦円満の秘訣」です。 実は、私のHPからの来談者の70%が男性...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

個人借入の相続問題:応用編を書き終えました!(融資審査の本音塾)

個人借入の相続問題:応用編を書き終えました!(融資審査の本音塾) 元銀行融資審査役職者がお届けする、融資審査の本音塾 明日、配信予定のテーマは、 「借入がある場合の相続問題について(個人・応用編)」 2013年10月24日に配信した、無料メルマガの続編です。 ⇒ 今回の融資審査の本音塾の目次などは、こちら! FP1級という国家資格の保有者である、融資取引対策のコンサルタン...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

汚い部屋に住んではダメ!!

環境があなたの顔を作っています。 多少の不満があっても、どうにかやっている現状があります。 本当はやらなくてはいけないことがあっても 今はソファにもたれかかって、漫画を読んだり、ボォーとしたり 何となくスマホをいじっている。 人と約束をしていて、どうにも気分が乗らない。体調も悪い。 本音は行きたくない。でも、断れない。 断ったら、嫌われるのではないか。 二度と誘ってもら...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

心のドア

    人生改造の専門家・下枝三知与です。 人の心に近づくことを仕事にしている人は、自然に「心のドア」を開けやすいのではないでしょうか・・・ 確かに、自分の心のドアを自分の方からあけておくと、心を閉ざしている人の心も「少しずつあけてみようかな・・・」「この人なら大丈夫かもしれない・・・」と、思わせる何かが生まれ、話しやすくなります。 不思議なもので、人の心は相...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

いい人を辞める

人生改造の専門家・下枝三知与です。 「癒しびとのサポーター」を自負する起業家として、ビジネスを成功させるために、意識していることがあります。 「いい人を辞める」こと。 これは「金の亡者になる」という意味ではありません。 どういうことかというと・・・「ボランテイアの仕事はしない」ということです。 あなたはビジネスでも「いい人」を演じてませんか? ...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

☆デキる男は結婚しない!?

今週のananご覧になったかしら? ======================= デキる男は結婚しない!? ======================= だなんて 婚活女子にとってはちょっとショックなタイトルよね。。 確かに芸能界でいえば 福山さましかり、表紙の長瀬さまも結婚していないしね。 女性にとっては 結婚≒幸せのゴール という感じが強いと思うけど 男性にとっては...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━   -/  マーチン先生の恋愛教室  180°前向きになれる恋愛術   /-    『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』     13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論  「ありがとう法」で本当の関係を-。http://www.martin.ne.jp/point/ ━─━─━─━─━─...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2013/11/14 00:00

Ω 初めはいい雰囲気だったのに

━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━   -/  マーチン先生の恋愛教室  180°前向きになれる恋愛術 /-    『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』     13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論  「ありがとう法」で本当の関係を-。http://www.martin.ne.jp/point/...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)

バイトが「反抗的」「非協力的」なのは何についてですか?

「なめられちゃあいけないと思うんです!だから、意見なんか聞いてちゃあいけないんです。私が言うこと言わないといけないんです!」 ある店長が、下唇をかみしめながら訴えました。 そもそも、このようなパート・アルバイトと戦う姿勢が、彼らを攻撃的、反抗的にさせていることに彼女は気づいていません。店長がファイティングポーズを取るから、パート・アルバイトもファイティングポーズを取るのです。まあ、彼...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

首相が国会会期中に企業の使い走り?

 わたしがスタッフから叱られる理由の一つに、起業や新規事業のテーマばかりでなく、「政治的発言をすることでお客さんを減らしている」と言われます。会社勤めをしている人からメールには、最近安倍首相の批判をすると、社内で白い目で見られると書いてくれる人もいます。  わたしが会社勤めしていたときも、政治と宗教の発言はタブーでした。会社の業績を上向かせる政治課題に賛成をせざるを得ませんから、本音の発言は極力...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/11/12 20:43

人生は変えられるの?

女性限定人生改造の専門家、コミュニケーションカウンセラーの下枝三知与です。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 「人生改造」って何?と不思議に思われている方へ、今日はその内容を少しお伝えしたいと思います。 あなたがもし「今の人生を変えたい」と感じているとしたら、おそらく不満や不安で、心がいっぱいになっているからでしょう・・・ 「では、その不満...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

11月4日〜11月10日に投稿したなう

中小企業の銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『金融庁の新検査方針による、銀行の新たな動きについて(融資審査の本音塾)』 http://ameblo.jp/ginkotaisaku/entry-11671215555.html11/5 18:54 『資金繰り改善・銀行対策専門のコンサルタントの小冊子です!』 http://amba.to/17DUaLQ11/...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

【最幸ビジネスモデル】問題の作り方。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.11.11 No.0737 =========================== 先日、20代のお友達とお茶していた時に 子ども時代の話になり、 彼女(Mちゃん)から聞いた話し。 Mちゃんは休み時間などは 校庭などで体を動かしたり、 お友達と遊んだりするよりは 一人で本を読んでいたかったそう。 けれど、担任の先生が 「いつも一人でいる。  お友達が...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

不満バイトは切り捨てずに彼らから真実を学ぼう

「「従業員満足度100%」ってあり得ないと思うんです。たぶん、2対6対2の法則で2割の不満足なパート・アルバイトが出てくるんです。でも、その2割の不満を持っているパート・アルバイトこそが真実を見ていると思うんです。」 あるチェーン店で、これから「従業員満足度を100%にして行きましょう」というお話しをさせて頂いたあと、店舗を担当しているスーパーバイザーから、このように言われたのです。 ビ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

自分がカレにとってのオンリーワンになっているのか?

出張面談の時の話の中で私から 「カレにとって永遠のオンリーワンになる方法」の 話を聞いたことがある方は多いと思います。 復縁できたその後の人生もまた長いもので 必ずまた波乱はあります。 年齢を重ねて行けば、女性だって胸やお尻も垂れてしまう。 (失礼な事言ってごめんなさい(*^.^*)) 2人の時間が長くなると以前は女性としての ...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)
2013/11/10 21:42

「個人面談」を「仕組み化」する時に気をつけることとは?

「個人面談ってどういう効果があるんですか?話をするのならばミーティングでも同じじゃあ無いんですか?」 個人面談では、あなたが話す時間は20%しかありません。後の80%はパート・アルバイトに与えられているのです。あなたは、20%の時間の中で、相手の本音を引きだし、「その気」にさせることが求められます。それが、店長に求められている「個人面談」です。 多くの店長は、ミーティングでも、面談で...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

心を見つめる

いい加減思い通りの人生へ・人生改造習慣専門家の下枝三知与です。 どんな人にも感情の浮き沈みがあります。 意気揚々と出かけた先で思いがけずショックな出来事が待っていたり、逆に嫌々行った先で思いがけずいい結果が出たり。 人生はほんとにうまくいかないものですね(+_+) いいことの場合はよいですが・・・皆さんは思いがけず嫌なことや悪い結果になったとき、どうやって気持ちを立て直していま...(続きを読む

下枝 三知与
下枝 三知与
(ビジネススキル講師)

1,656件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索