「改革」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「改革」を含むコラム・事例

1,296件が該当しました

1,296件中 201~250件目

新事業への投資その②「官庁土木主体の企業が行うべき投資」

 まず、「官庁土木主体の企業が行うべき投資」について考えます。所謂公共工事にドップリ浸かった企業は、組織の体質改善を最優先に行うべきです。 仮に発注される公共工事を待つだけの営業で、経営が維持できるならば問題はないでしょう。しかし、税金である公共工事を増やすことはできない、単年度主義から受注の平準化が難しい、期毎の売上も一定しないでは、新入社員を採用すらできませんし、働き方改革を推進することもまま...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

カイロプラクティック国際会議(ICOC)2017 in 韓国ソウル

韓国で行われる国際会議に参加してきました!10月21日~22日、 カイロプラクティック国際会議(INTERNATIONAL COMFERENCE ON CHIROPRACTIC)2017が 韓国のソウルカトリック大学セントマリー病院で開催されました。 韓国カイロプラクターズ協会の主催で、 ハンソ大学などが後援をし、アジア諸国を中心に2011年から開催されています。当日、日本では台風の影響か天気はず...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

【感想2】インストラクター養成講座 受講

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 インストラクター養成講座受講中の生徒から届いた受講後の感想です。 ご紹介しますね! --------------------------- インストラクターコース第2回目受講レポート ツアーコンダクターの仕事をしています。 もともと腰と首の椎間板ヘルニアで慢性的な痛みをこらえつつ仕事を...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/11/09 08:57

新事業への投資その①「将来への不安にどう向き合うのか」

 今回から、将来を考えた新事業への投資について考えてみたいと思います。初回は、「将来の不安にどう向き合うのか」です。 企業の将来を考えると、依頼人にとり地方の限られた建設市場の中で、経営をこのまま続けて行くには不安が常に付きまとうでしょう。現在の業種だけで行くべきか、建設業に関連する市場を開拓すべきか、或いは全く別の市場を開拓すべきか等々。 経営者という立場であれば、夜も眠れないほど将来を左右する...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

銀行の構造改革

3大メガバンクが将来の少子化に対応するため大規模な構造改革に取り組むとのことです。さすがです。         求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ!   「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ   楽天ダイニング加盟のことならプレスクリエイトへ! お気軽に問い合わせください バイトルネクスト DODA転職 DODA転職フェアの申込...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/10/30 20:00

専門化活用の手立てその⑤「建設業界の課題について議論する」

 専門家活用の手立ての最後は、「建設業界の課題について議論する」です。依頼人自身も、長い間建設業界にドップリ浸かってきたことで、その思いには様々な課題がある筈です。但し、解決に至らない課題が山積していることでしょう。 一方、専門家は、常に依頼企業が抱える課題に向き合っています。専門家は、地域や業種により、企業が抱える課題に違いはあるものの、共通する課題も多いことから、専門家自身もその課題に対する自...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)
2017/10/30 14:40

企業向けモバイル管理製品の国内調査

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はモバイル管理についてのお話です。 アイ・ティ・アールの企業向けモバイル管理製品の国内調査によると、2016年度の市場規模は前年度比21.2%増の117億円でした。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/17/100200154/100500003/?suc05&ST=suc-infra 2...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

【受講者感想vol.342】 私個人の思い違いや修正すべき考え方がわかり、晴れやかな気持ちになれた

【受講者感想】 私個人の事に関する内容を重点的に聞いて頂き、思い違いや修正するべき考え方等をご教示頂いたおかげで、家に帰る時には晴れやかな気持ちになれました。 45歳(男性) → パワハラによる懲戒処分後に受講し、原因と改善策について整理 ご相談の経緯 パワーハラスメントによる懲戒処分後に、会社からの業務命令で、弊社の JACCAパワハラ改善塾(半日集中コース)を受講いただきました...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

ダイエットしてはリバウンドしてる方へ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 ダイエットをしても変わらない人 ダイエットは成功してもリバウンドを繰り返している人 ダイエットが辛すぎる人 私はダイエットを特に奨励しているわけではないのですが 基本の体づくりを無視していては何をやってもうまくいきません。 食べ過ぎていたらそれを改善すれば良いことですが 体型を気にされて...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/10/18 17:54

メリハリの基礎!華奢の曲線作り2つ法則

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。体重や細さばかりのこだわりに飽き、メリハリをつけたい!と、見た目を重視する。現代のダイエットにはこのような風潮があります。しかしながら、同時に増えている、メリハリで余計に太く見える、今日はこのバランスについて。細くなりたい!の蓄積が残るダイエット、リバウンド、停滞と辛い想いを繰り返すほどネガティヴに、後ろ向きになりがち。そこで目にする現代の...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/17 15:00

コンプライアンス研修資料を作る

忙しいを助けます コピペやパクリ等 資料の心ない使用のため 本文削除 中沢努  (中沢努)  http://www.pensee.co.jp/peculiarity/index.html ★コンプライアンスのための資料 (500タイトル以上)★   http://www.pensee.co.jp/archive/index.html コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

コンプライアンスに必要なのは「意識改革」

その理由は? コピペやパクリ等 資料の心ない使用のため 本文削除 中沢努 コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研修/コンプライアンス講演、他 パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー( http://www.pensee.co.jp/ 、http://pensee-cmp.com/)(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

相続の特徴その1:税率

おはようございます、今日は役所改革の日です。 いつの時代も行政の改革は課題ですね。   事業承継についてお話をしています。 自社株式移転の方法として、相続という手段の特徴を確認していきます。   相続という方法について、税金上の特性を一つずつみていきます。 まずは税率について。   相続税の税率ですが、基本的には贈与税と同じ税率が課されます。 低い所で10%、高いところでは55...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

カルロス・ゴーンが経営で大切にしている3つのこと。

ルロス・ゴーンと言えば、ルノー、日産と世界的大企業の経営再建に携わり誰もが認める実績を残しています。まさに経営再建のプロと言えます。 そんなカルロス・ゴーンの著書、「カルロス・ゴーン経営を語る。」(カルロス・ゴーン、フィリップ・リエス著、高野優訳、日経ビジネス文庫)を読みました。 この本からカルロス・ゴーンが一体どのような考え方に基づいてこれまでのミシュラン、ルノー、そして日産の3社でのキャ...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

専門家活用の失敗例その④「依頼人自身の体質改善まで考えていなかった」

 今回は、笑うに笑えない例です。専門家を活用すると決断したまではよかったのですが、依頼人自身の体質改善まで考えていなかったというものです。 まず、変わらなければならないのが、依頼人自身だとは考えずに依頼する或いは軽い気持ちで企業の体質改善を依頼する場合がほとんどです。 体質改善とは、従来の考え方や進め方を根本的に見直す又は捨てるところからスタートします。従って、今までやってきたことが否定され、プラ...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

不動産売買契約の決済

 今日の朝一番、東京駅近く、高層のオフィスビルの立ち並ぶ丸の内の一画で、不動産売買契約の決済に立ち会いました。時世を反映してか、セキュリティーが一層厳しくなっていました。屈強なガードマンの姿が、ちらほら。  今回の取引は、資産家である依頼者のため、ポートフォリオ組み直しの一環です。事前に準備して臨んだのですが、権利関係が複雑なこともあり、時間が掛かりました。首尾よく完了した旨を、依頼者に伝え終わ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

専門家活用の失敗例その③「システムを見直す意味が違う」

 今回は、組織改革の中で、しばしばシステムの見直しが発生しますが、依頼人の考えが些か安易で、システムイコールソフトのバージョンアップくらいのイメージでいる場合が散見します。 つまり、新しいソフトの購入で事足りると考えている節があります。確かに、経営環境が変わり、使用しているソフトが古くなったためや今まで実施してこなかった取り組みに着手することも、業務の効率アップのためには、必要だと判断するのは良い...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

『収入に満足』51%

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動している渡辺です。 日本経済新聞の記事によると、内閣府は2017年度の『国民生活に関する世論調査』を公表した。現在の所得や収入に『満足している』『まあ満足している』と答えた人は51.3%で前年より3.2ポイント増えた。『不満だ』『やや不満だ』は2.7ポイント減の46.9%。21年ぶりに満足派が不満派を上回った。 資産や貯蓄では『満...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

専門化活用の失敗例その②「専門家が何かを与えてくれる?」

 今回の専門家活用の失敗例も、よくある例です。専門家を招いて社内の改革を進めようとすること自体、大変意義あることです。ところが、依頼人の名中には、必ず専門家が何かを与えてくれるものと信じているのです。 従って、結果が伴わないのは、専門家に原因があり、「このような専門家を使わなければよかった。」と後悔しているのです。 そもそも改革を進めるのは、自社の経営陣や社員の方々です。専門家が行うわけではありま...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)
2017/09/04 10:14

【重版決定】愛され妻の習慣

こんにちは。ヒロコグレースです。  今朝目覚めると、編集を担当してくださったOさんから、「重版が決まりました!」の連絡が入っていました♡   たくさんの方々が手にとってくださったおかげです。本当にありがとうございます♡一人でも多くの方の役に立ちますように。   今、私たちは、パートナーシップおいて大きく変革していく時を迎えていると思います。  女性も経済的、精神的に自立し一人でも十分気軽に楽し...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2017/08/22 17:25

専門家活用の目的その④「自社の経営体質を抜本的に改革する」

 地方の中小建設企業の経営者は、できるならば専門家など外部の人間に企業の内部に入ってほしくはないと考えています。さらに、社員に至ってはそれ以上に、よそ者扱いに徹するでしょう。 何故でしょうか。専門家自体よく理解されていない節があるのも事実です。言葉通り、他所から入ってきた人間「よそ者」にとても敏感に反応します。 地方の中小建設企業は、閉鎖的且つ保守的です。新しいこと或いは、普段と異なる業務や考え方...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

【9月】LEOメソッド開脚講座【10月】男子部⭐︎身体改革集中講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 先日インストラクター対象のクローバー俱楽部に講師としてお招きしました 「からだチエノワ」前屈・開脚・前後開脚メソッド考案者のLEO先生に YURUKU®スタジオで一般の方々にも開講して頂くことになりました! YURUKU®インストラクターたちがYURUKU®と同じ思いをお持ちのLEO先生の...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/08/13 18:46

【9月】LEOメソッド開脚講座【10月】男子部⭐︎身体改革集中講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 先日インストラクター対象のクローバー俱楽部に講師としてお招きしました 「からだチエノワ」前屈・開脚・前後開脚メソッド考案者のLEO先生に YURUKU®スタジオで一般の方々にも開講して頂くことになりました! YURUKU®インストラクターたちがYURUKU®と同じ思いをお持ちのLEO先生の...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/08/13 16:00

男子部⭐︎身体改革集中講座

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 今日は男子部⭐︎身体改革集中講座でした。 女性より男性の方が筋肉が固く身体の力が抜けない方が大変多いです。 だから腰痛などのトラブルをお持ちの方も女性より多いと感じます。 ところがほとんどの方が筋肉を強化することで体作りをしようとなさいます。 それをなんとかしたくて男子部を作りました。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/08/12 19:19

会社員公務員のお小遣い額は?

お盆は皆様丘がお過ごしでしょうか?新生銀行グループは、20代から50代の男女約2,700人を調査した「2017年サラリーマンのお小遣い調査」を発表しました。 この調査によれば、男性会社員の毎月のお小遣い額の平均は対前年比▲445円減少し3万7,428円でした。1979年の調査開始以来、過去2番目に低い水準とのことです。 小遣いが低くなった理由は、手取り収入減少が大きな要因のようです。 ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2017/08/12 11:00

テスト自動化にAI活用

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITビジネスについてのお話です。 スタートアップ企業のTRIDENTは、AIを活用してスマートフォンアプリのシステムテストを自動化するクラウドサービス「Magic Pod」の提供を開始します。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/080701084/?mln&rt=nocnt これ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2017/08/12 10:45

専門家活用の目的その①「現組織では改革を受け入れ実行が難しい」

 地方の中小建設企業は、オーナー一族が経営する企業が殆どです。今まで、創業社長などの強力なるリーダーシップにより、企業を成長に導いてきた感があり、社員に経営の一部でも期待することはなかったと言えます。 しかし、これからはトップだけが行う経営のやり方を変えなければ、企業の継続は非常に厳しい状況を迎えると思います。優れた人人材を適材適所で活用し、経営を進めていくことこそ必要なことだからです。 但し、期...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

夏休みは海外へ

皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動している渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 JTBは夏休み(15日から8月31日)の宿泊旅行の動向見通しを発表した。 海外旅行人数は過去2番目に多い273万人になると予想する。 前年同期比では3.4%増になる。 欧州が8%伸びる見込みで、北欧やドイツスペインが人気という。   3連休が2回ある日並びの...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

★美しい蝶に生まれ変わる♪

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、先日TO-RUにとって七夕は ================== 【運命の出会いを引き寄せる特別な日】 ================== と、お伝えしましたが… じつは、今年もとっても スペシャルな1日になりそうなのよ♪♪♪ まあー、これに関しては また改めてお伝えするとして (出し惜しみしてご...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/07/04 13:47

PTA会長を「卒業」するに当たって

 〇〇小の大塚です。二年間、PTA会長を務めましたが、いったん、会長を「卒業」します。この機会に、〇〇区のPTA会長の皆さま、特に新しい会長の方々に、僭越ながら、申し上げておきたいことがあります。  まずは私自身、この二年間は、自分の人生の中でも、特別に意味のある期間でした。PTA会長をやってよかった、と思うことがいくつもありました。一つは、若いママさんたちが、会長、会長と、私を慕って押し寄せて...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

【7月東京・男子部】身体改革 集中開講します。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 決めました。男子部の講座やります! 昨日知人男性ばかりのグループにYURUKUウォーカー®入門講座と認定講座を行いました。 男性には男性の先生が良いと思い 男性クラスは受け持っていなかった私。 でも男性の身体があまりにもガチガチでのびやかに動けていないこと それから不調がある とかスタイ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/06/08 18:25

人手不足の今だからこそできる「働き方改革」

 このところ、主に「長時間労働」に関する労働時間の話題が増えています。過度な長時間労働が心身の健康を害することは間違いなく、その解消は絶対に必要なことです。    ただ、「仕事が好きで」「自分がやりたくて」「納得して」、そうやって働いている結果、長時間労働になっているという人もいて、そんな人たちの中には「労働時間だけが問題ではない」「働き方の質の問題」という人がいます。  経営側からの要望が...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

建設経営者の専門家活用について

 地方の建設経営者の皆様は、現在、経営コンサルタントなど専門家を活用しているのでしょうか。                                                          実は、私も元々建設業に従事していた人間でしたが、専門家と言えば「よそ者」であり、建設業界の実情も知らない人間くらいにしか思っていませんでした。しかも、閉鎖性の強い地域で暮らしていると、つい保守的...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

「1日2食で1食はお菓子」でも痩せる食べ方

食事という食事はあまり取らず〇朝昼夜のいずれかで1回、〇あとはお菓子をつまむ食生活。ダイエットのために規則正しく!とすると逆に太る、、そんな経験をしている女性は多くいます。今の食生活のまま痩せていくための2つのポイントをご紹介していきます。規則正しく!が太る結果に、朝昼夜を低糖質、タンパク質しっかり!と変える場合、必然的に摂取カロリーが多くなる=体脂肪が蓄積する逆に適当に1食と、お菓子をつまむの方...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

【賃貸バブルの終焉】人口減少に反比例する住宅供給

超高層マンションは建ち続ける?? 今年以降に建設・計画されている20階建て以上のマンションはいったいどの程度の戸数なのだろうか? 不動産経済研究所の資料によれば、首都圏で186棟、8万919戸もあり、中でも東京23区内は124棟、5万5519戸もある。 ■人口減少に反比例する住宅供給 この超高層マンション、いわゆるタワーマンションは中古になっても値崩れが少なく投機目的も兼ね備えたマンション...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

つま先を開いて立った方が正面に向けて立つより楽 は要注意

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 つま先を正面に向けて立つと疲れる つま先を開いて立った方が楽 と おっしゃる方がおられますが 脚が歪んでいるからそうなります。 つま先を開いた方が楽だと感じる方は つま先を開いたときに膝が正面を向いていることが多いです。 そのバランスで歩き出すと つま先が外に向きまるでガニ股歩きをし...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/05/16 20:18

心にぽっかり穴があると、幸せになれませぬ!

ウーマン魅力学主宰愛とパートナーシップのスペシャリストヒロコグレースです。   失恋、離婚、理由はさまざまにしろ、   別れにはなんらかの痛みを伴うことは違いありません・・・     どこにもぶつけることができない感情。悲しみ、怒り、不安。   決断を急いでしまったのではないか。   もっとこうすれば、うまくいったのではなかったのか。   過去を振り返り、反省や後悔の念に駆られてしまう。   ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2017/05/11 13:07

欲深くなるのです。

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日はインストラクター対象のクローバー会という練習会でした。 インストラクター養成講座が終わっても何度も何度も練習を繰り返す人が結構います。 指導者になるためにスキルを身につけるという目的ではなく完全に自分の体改革です。 指導者になるためのスキルはすでに身について指導している講師たちこそ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/05/10 10:09

立場が違うとどうにもかみ合わない「残業代」に関する議論

 少し前のことになりますが、「残業代を求める若者は社会をなめているのか?」というウェブ記事を見ました。    日本生産性本部ほかの団体が、新社会人を対象に実施した「働くことの意識」調査で、「残業についてどう思うか」という質問に対して、「手当がもらえるならやってもよい」と答えた若者が約7割と過去最高だったということです。  一方で「手当にかかわらず仕事だからやる」は下降線をたどっていて今回は2...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

餅は餅屋なのです^ ^

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 私は約13年間体のバランスをより良くすることに集中してきました。 自分と向き合うことに多くの時間を費やし自分の体をとことん変えました。 もう歩くだけ・呼吸するだけで体を整えられスタイルアップ&スタイルキープできるので セルフケア類トレーニング類は何もしていません。 否定しているのではなく...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/05/06 13:27

「世界を変えたい!」と言うその前に

最近自分の身近で起きた事で色々考えさせられ、それにより自分の信念を再確認する機会が自分にありました。 ( ・・) ~ ☆彡   今回のテーマは昔から自分が感じて来たものでもあるのですが、この世の中には「今のこの世の中を変えたい!」という思いを持たれた方達、或いは「この社会を誰かに変えてもらいたい」と思っている方達が多くいらっしゃいますよね?   その様に自分なりの期待や志を持ち、中にはす...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/04/18 11:09

富士通の働き方改革

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は働き方についてのお話です。 富士通は、ICT(情報通信技術)を活用してグローバルでの競争力やワーク・ライフ・バランスの向上を狙う「働き方改革」に全社で取り組むことを発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/022800664/?mln&rt=nocnt コミュニケーションツールや人工知能(...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2017/03/16 10:32

KIMONO styling HANA プレイベント・レポート

人の印象の専門家の吉武利恵です。 2017年3月11日~12日にフォトグラファーの本多佳子さん主催の 4月スタート纏 project 『 KIMONO styling HANAー華ー 』の プレイベントが4回に分けて開催されました。 吉武利恵が講師を担当させていただきました。 プレイベントの様子を本多さんのステキ写真と共にご紹介して参ります。 ◆キモノスタイリングのミニ講座 (内容) 1...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

「不満分子」と「解決者」「改革者」の間のなかなか超えられない壁

 会社への不満というのは、社員であれば誰でも何かしらは持っているものだと思います。不満というのは現状への問題意識であるともいえるので、それを持っているのは決して悪いことではありません。ただし、この不満に対する行動の仕方によって、その人の見られ方は正反対に変わります。  不満を他人のせいにして、一方的な自分の都合ばかりを攻撃的に主張し、自分では行動しない人は「不満分子」と言われ、不満を自分にかかわ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2017/03/07 08:29

それは電話するのと変わらない

『スケジュールを決めたがる女、決めたがらない男』 これはもはや定説だと思いますーーーっ! よくある例は、「会う約束を前もってするか、しないか」ですよね。女性は前もって決めたがり、男性は当日や前日に決めたがるっ☆ といいますか、僕も男性ですので男性目線で意見をお話しますと、予定は前もって決めるほどの価値があることなら、決めるのです。 「えーっ! じゃあ、私と会うのは価値がないって言う...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/02/17 10:00

私が「まるで自分の人生の解説書の様だ!」と感じた本をご紹介致します

私が最近読んだ本の中に、私が今までに味わった事のない感覚を覚えた本があります。   その内容はとても深く、私達が人生で抱えるジレンマやパラドックスというものを、自分の人生経験から理解されておられる知的な方ならば、とても共感できる深い内容の本ではないかと思います。 (^^✿   そして私に取ってこの本は、まるで「自分の人生の解説書」の様にも感じられ、又これまで生きて来た自分を「まるで代弁し...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/02/15 08:15

縛られ過ぎて、大混乱なのかもね

「らしさ」という言葉が氾濫していますよね。 自分らしさ。わたしらしさ。 って、それなんなのかなぁ。理解できている人、受け入れられている人、納得できている人、果たしてどのくらいいるのかな? 今までの・・・これまでの・・・ なんていう言葉に縛られることもありますよね。 習慣とか、文化とか。 大事なものだけど、時代や社会環境が変化したら、 ちょっとずつ、変化してしまうものです。 誰かが、変化を起こし...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/02/01 13:08

働き方を変えるということは、生き様を考えることじゃないかな

働き方改革というと、難しい気がしますが、 小規模会社さんにとっては、残業時間も含めて 業務が成り立っているという実情があるため、 残業時間を減らすということは、 「えらい(たいへん、困難という意の方言)」ことなのです。 この、えらいことのご相談が増えています。 取り組みは、片手間でできることではありません。 なぜなら、働く人の意識を変え、仕組みを整え、業務そのものを見直すなど、全体を見渡し、細...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/01/31 10:47

表面だけを見ていては、トランプ大統領が本当にやろうと思っている事は見えて来ない ③

今回のシリーズの最後にお届けするのは、「マスコミに載らない海外記事」さんのサイトからの転載記事です。(※今回の記事は、就任式直後に書かれた記事になります) ちなみに今回チョイスした3つの記事の中で、私は今回書かれている内容に、一番"目から鱗"のインパクトを受けました! \(◎o◎)/!   だって自分も含めて、この様な観点で彼を見るという事は、他に全く見当たらなかったからです! (※なの...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/01/30 21:44

力をつける学生インターンシップとは

大学で学んだことは社会で役立つのか 近年、大学の入試改革が進められています。選択式だけではなく、記述式の設問を設けて思考力を見ようという取組みですが、文部科学省ではこうしたテーマを「高大接続」と呼び、高校までに考える力を養成し、その力を大学受験でも評価しようとしています。同様に、重要なテーマとして「大学と社会の接続」があります。大学時代に培った力を社会で評価してもらおうという意味ですが、残念なが...(続きを読む

井門 隆夫
井門 隆夫
(マーケティングプランナー)

1,296件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索