「店舗」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「店舗」を含むコラム・事例

3,631件が該当しました

3,631件中 901~950件目

5月15日猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」表参道店OPEN!!

 こんにちわ 大阪から戻ってきてから 表参道店のOPEN、神楽坂店の改装に向け 日々、レッドゾーンで活動をしております!!  表参道店は 2015年5月15日(金)にOPENとなります!! http://catback4h.com/omotesando.html  表参道店は 表参道駅から徒歩4~5分 閑静な住宅街にある デザイナーズのメゾネットの一軒家になります為 1階と2階の各部屋...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/05/08 15:11

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ2:その2

「時給が上がるのと、お給料が増えるのはどっちがイイ?」 店長からこう聴かれたスタッフは、一瞬きょとんとした顔をしましたが、すぐに、 「もちろん、給料が増える方がイイに決まっています。でも、それって時給が上がることといっしょじゃあないんですか?」 いぶかしげな表情で聞き返すスタッフに店長はこう答えました。 「同じじゃあないの。あなたたちパート・アルバイトのスタッフは、時給×勤務...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ2:その1

「Bさん、おはよう!あら、髪切ったのね。良いわね~よく似合うよ」 名前を呼んで元気に挨拶をする。 店長としてスタッフと接するときに、何よりもまず徹底しなくてならないのがこの「名前+挨拶」です。 この基本については、プロローグの章にも書いています。 しかし、その「名前+挨拶」と同時に、店長には必ず行って欲しい事があるのです。 それが、「観察と承認」なのです。 これを行っていくのが...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その8

「社長!今のような状態では、スタッフをいくら採用してもすぐに辞めてしまいます。もっと、スタッフが快適に仕事が出来る環境を整えましょうよ!」 彼は、あるレストランチェーンの中堅店長です。 彼は、スタッフの信頼も厚く、お客様からの評判も良いなかなかの実力者です。 しかし、現場に残る色々な悪しき習慣がなかなか改善できずに悩んでいました。 飲食店は、未だに多くの店に、古い習慣がたくさん...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その7

「新人さんって何日で辞めるひとが多いと思う?」 私が店長の時に、ある上司からこのように聞かれたことがありました。 それまで、そんな日数のことは考えた事も、データを取ったことも無かったので、その質問に、私は適当に「1ヶ月くらいですかね~」と答えました。 そんな適当な返答に対して上司は、「新人はね。入社して、3日目、30日目、3ヶ月目に辞めたくなるタイミングが来るんだよ。だから、そのタ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その6

「バイトは、仕事さえしてくれれば良い。ここは遊び場じゃあないんだ。」 こう言うことを言う店長がいます。 そんな店長は、シフトに入っていないスタッフが事務所や店に遊びに来たらとたんに嫌な顔をします。 彼らは、 「仕事以外では、店や事務所に来るな」 と言います。 きっと、そう言う店長は、スタッフが遊びに来ることで何かしらの悪い影響が出ることを恐れているのでしょう。 でも、私は、仕事以外...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

新しくなった オーボンヴュータンへ

フランス菓子界の重鎮といえば、オーボンヴュータンの河田シェフその河田シェフの作るフランス菓子は、小ぶりで可愛らしく美しい一口頂くとシェフらしくガッツリお酒の風味が効いた力強いが上品な味にまた引き込まれる4月23日に新店舗に移転されたオーボンヴュータンへ行ってきました♪ イートインスペースもちょっと広くなって、河田シェフの長男さんも作るケーキと新たに次男さんの作るお惣菜も加わってお店はお客様...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2015/05/03 17:03

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その5

「ありがとう」 あなたは一日に何回この言葉を言いますか? 私自身は・・・何回だろう? 数えたことがないので、正確にはお答えできませんが、かなりたくさんの回数を言っているつもりです。 意識して言うこともあれば、無意識に言うこともあります。 メールやメッセージに書くこともあります。 LINEやメッセンジャーやfacebookに書くこともあります。 言葉の代わりに、アプリのスタンプを...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

読者から新刊本の感想が送られてきました

「「これからもあなたと働きたい」と言われる店長がしているシンプルな習慣」を読んだというある「店長」から嬉しすぎて涙が出るメッセージをいただきました。 以下そのメッセージです。※ほぼ原文のまま ******************* はじめまして。突然失礼致します。先日、facebookでこの本が発売されると、ニュースフィードに上がってきていて、当日2軒の本屋さんに、行き2店舗とも...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その4

「『身だしなみ』って誰のためのものだと思う?」 私は、新人スタッフへのオリエンテーションでは、必ずこの質問をします。 基本的には、面接の時にすでに「お客様への想い」「この町にこの店が存在する理由」「誰からお給料をもらっているか」について共感を得ているはずの人を採用していますから、誰もが「お客様のため」と、答えることが出来ます。 しかし、多くの店では、新規採用の面接時に、その店のミ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

更新!CharmBody店舗情報

株式会社Futures運営ボディメイクスタジオCharmBody全3店舗と広まってきましたので各店の情報を更新しました。青山本店(↓クリック)「青山本店情報」銀座店(↓クリック)「銀座店情報」名古屋店(↓クリック)「名古屋店情報」 (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その3

「このお店で仕事をして行く中で、何かわからないことや困ったことがあって、先輩達に尋ねても解決できなかったときは、必ず私のところに来て下さい。疑問だけではなく、不満でもかまいません。あなたが納得出来るまで私はあなたの話を聴きます。必要ならば説明をします。だから、必ず来て下さいね。お願いします」 これは、私が、大阪の繁華街のマクドナルドで店長をしていたときに、新人バイトの初日のオリエンテーショ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その2

「スタッフが辞めてしまう本当の理由をご存じですか?」 あるチェーン店のとても優秀な店長が、こんなことを後輩の店長達に聴いていました。 後輩の店長達は、自分達の店のスタッフが、採用され、働き始めてから割と早い時期に辞めてしまうことに悩んでいたのです。 彼らの店は、よく世間を騒がせているようなブラックな労務管理の店ではありません。 労務管理については会社がうるさく言っていることもあって基...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・ステージ1:その1

「飲食店の仕事がきついなんてあたりまえだ!甘いことを考えるなら他で仕事すれば良い」 はあ~?とため息をつきたくなりますが、未だにそんなことを言う人がいます。 自分がやってきたからでしょうか? それとも、そうしないとやって行けないからでしょうか? 未だにそんな気持ちだから、パート・アルバイトも社員も少なくなっていくのです。 「お店の仕事」とは「お客様にご満足いただく」ことで代金をい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・プロローグ:その4

「この店で働いていて良かったな~よ~し、また明日もがんばろっと!」 店長にとって、全てのスタッフがこのように思ってくれていたら嬉しいですよね。 こんな気持ちのスタッフなら、「お客様にもっと喜んでもらいたい」とも思うはずですものね。 そうなのです。スタッフに、こんな気持ちで働いてもらい続けると、やがては「最高の店」に必ず到達して行くのです。 では、スタッフにこのような気持ちになってもらう...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・プロローグ:その3

「店長は夢を語れ・・・」 昔々大昔・・・私がマクドナルドにいた頃、ある幹部の方がこのように指導をされていました。 彼が言うには、店長がスタッフに「こう言う店にしたい!だからこうあるべきだ!」と熱く語ることによって、スタッフは徐々に店長の熱意に感化されていくものだ、と言う事のようでした。 当時は「夢やビジョンを語ろう」とは良く言われていました。 店長が、「目指す店作りのイメージ」を...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・プロローグ:その2

「さあ~行くぞ~オレに付いてこい!」 いつもこんな風に叫んでいる、なんだか青春ドラマのような店長って以前は(と言っても30年くらい前かな)たくさんいました。 その頃の「店長」のイメージは、「オレに付いてこい型リーダー」でしたね。 当時のこんな店長の口癖は、「オレの言う通りにやってみろ!」「四の五の言わずにやりゃあいんだ!」「やる気の無い奴は帰れ!」こんな感じでした。 部下であるスタッフ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・プロローグ:その1

「この店の店長・・・苦戦しているな・・・」 飲食店、コンビニ、物販店、パチンコ、美容室、郵便局、保険ショップ、携帯電話ショップなどなど、どこの店にもスタッフがいて店長がいます。 まあ、中には店長がいない店や複数店を兼任していることもありますが、それでも何かしらの責任者がそこにはいるはずです。 そんな「店」を利用すると、 ある店では、特に可も無く不可も無く、普通の対応をしてくれるけれ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「生きずらさ」を抱える人とあなたの周りの「変な人」

職業柄か、最近「生きずらい」という言葉をよく目にします(耳にすることも時々)。 私は、こうした「生きずらさ」を抱えている方々の中には軽度の発達障害を持っている方が多いのではないかと感じています。 ※なぜ「軽度の」なのかと言えば、高度の場合は幼少期より顕在化するため、特殊学校や障害レベルに応じた社会的採用などで救済されているからです。 発達障害、学習障害、注意欠陥・多動障害(ADHD)といった言葉...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・はじめに:その3

「仕事の満足度ステージが、低いレベルだと、いくらそのレベルでの満足度が高くても、それは自己中心的な満足であり、決してお客様のために活かせる満足では無いんだ」 私は、スタッフが高い意識で仕事をしている繁盛店を分析することで、こう言う仮説、いや確信を持つことが出来ました。 また、この満足度ステージというのは、低いか高いかの2種類ではなく、いくつもの段階に分かれていることもわかってきたのでした...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・はじめに:その2

「従業員満足調査なんて売上には関係ないんじゃあ無いか・・・」 お客様に満足していただくことで、売上を上げていく・・・そんな、ごくごく当たり前のことについて、心から信じることが出来ない時代が私にはありました。 と言うのは、それなりに「従業員満足度調査」の結果が良いにもかかわらず、「顧客満足度調査」の結果については、まったく伸びず、売上も伸びないときがあったからなのです。 いくらサー...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

あなたと働きたいと言われる店長のシンプル習慣・・・はじめに:その1

「店長・・・・私、今日でバイト辞めさせていただきます」 この衝撃の言葉で始まる、私の2冊目のビジネス書「『これからもあなたと働きたい』と言われる店長がしているシンプルな習慣」(同文舘出版)が、来週2015年4月21日(火)から、徐々に全国の書店店頭に並び始める予定です。 と言う事で、今日から約2ヶ月間の予定で、このブログで、この本の出版の背景や、各章、各項のテーマに沿いながら、本には書...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・お誕生日をリッチなパンケーキでお祝いしてくれるファミレス

「お誕生日、おめでとうございま~す!」 先月3月は私の誕生月。 私は、3月下旬のある日、ランチをいただくために事務所近くのデニーズに行きました。 この店は、事務所から徒歩10分。しかし、いつも使うJR三鷹駅とは反対方向にあるので、そんなにしょっちゅう伺っているわけではありません。生活動線からはずれると、割と良い感じのお店でもそうはしょっちゅうはいかないものなのです。 しかし、この日は...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・客席でドリンクを倒してしまったお客様へ素敵な対応をするカフェスタッフ

「お召し物は大丈夫でしたか?倒されたのはミックスジュースですね。すぐに新しい物をお作りしますね。〇〇さん、ミックスジュースひとつお願い!」 ここは、小伝馬町にあるサンマルクカフェ。 私は、仕事の打合せ前の時間調整のために、この店のカウンター前の席でコーヒーをいただいていました。 私の右隣には、お父さんと小学生の息子。仲良く並んでお父さんはコーヒー、息子さんはミックスジュースを飲みながら...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・お客様が思わず買ってしまうプロの知識を提供する試食販売スタッフ

「まず、一切れ食べてみて~ね、おいしいでしょ?すっぱくないでしょ。この“せとか”ってね、βクリプトキサンチンが入っているんです。これって血液さらさら効果があるんですよ。身体に良くってしかも美味しい!”せとか”ってすごいでしょ!よかったら、もう一切れどうぞ~」 ある日のスーパーの青果果物コーナーでの試食販売の様子です。 私は、彼女のとても流ちょうでためになる話しぶりが気に入りました。そ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・親しみを込めた日常会話でお客様を迎えているファミレスのベテランスタッフ

「いらっしゃいませ。ただいま、こちらの春の素材や野菜をたっぷり使ったランチがおすすめです。よろしかったらお試し下さいね」 この日は、コンサルティング先の社長とランチミーティング。 いつも利用している多摩川大橋近くの和食ファミレスにお邪魔して、「さて今日のランチは何にしようかな~」と考えていたのでした。 そんな私たちのところにお茶を持って来てくれたベテランパートのホールスタッフ。 彼女の...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・落ち着いた接客に変化した和食ファミレス、その原因とは?

「いらっしゃいませ。ただいま、こちらの春の素材や野菜をたっぷり使ったランチがおすすめです。よろしかったらお試し下さいね」 この日は、コンサルティング先の社長とランチミーティング。 いつも利用している多摩川大橋近くの和食ファミレスにお邪魔して、「さて今日のランチは何にしようかな~」と考えていたのでした。 そんな私たちのところにお茶を持って来てくれたベテランパートのホールスタッフ。 彼女の...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・女性客にマッチングした気持ちの良い接客をするラーメン店の男性スタッフ

「いらっしゃいませ」 「ありがとうございます」 「少々お待ち下さいませ」 「ただいまお伺い致します」 「大変お待たせ致しました」 「かしこまりました」 これらは、接客業としては極々当たり前の用語です。 しかし、これらをきちんと使いこなしている店は案外少ないのが現状です。 その為なのか、チェーン店で接客用語をきちんと使いこなしているスタッフを見ると、しっかり教育しているチェーン...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

薬局撤退

弊事務所の近くに大学病院があり、5つの門前薬局がありました。 大学病院がオープンするや否や、薬局の開店ラッシュでした。 しかし、先月末1店の閉店がありました。 半年でしょうか。 たしかに、思ったほど患者が来ていない感じで、しかも相場よりも高い賃料だったので、いずれ何店舗かは閉店するのではと思っていたのですが、まさか半年で撤退とは驚きました。 大手は多くの店舗を持っているので、従業員が路頭に迷う...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/04/13 16:40

おお~いいね!・・・地階の店なのにまるで1階にあるようなファサードで吸引するレストラン

「よし!じゃあ、今日のランチはここにしよう!・・・わお~この店って客席は地下なんだね・・・」 吉祥寺の東急とコピスの間くらいにある和食レストランの「鶏や すみか」。 大山鶏を使ったこだわりの料理が美味しいお店です。 ある日、私は、吉祥寺の街中をぶらぶらしながらランチを食べる店を探していました。その時にふと眼に付いた、この店の入口前にあったランチメニューのディスプレイと和食レストラン...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「インターネット通販 日本12位!」

こんにちは!    さて以前、2014年のクレジットカードの利用額が42兆円を超え、その要因の一つに、 「ネットショッピングの拡大がある」とお伝えしました。   先般、国連貿易開発会議(UNCTAD)が、インターネット通販の世界各国の潜在力を評価し、順位づけを行いました。 「B2C電子商取引指数」と呼ばれるもので、インターネットやクレジットカードの普及率、配送体制などを指数化し、 算出...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

迫る!名古屋店準備!

ボディメイクスタジオCharmBody新店舗「名古屋店」5月オープン予定!着々と準備が進んでいます。ということで本日は備品を揃えにIKEAへ。今までは青山、銀座中心のモデルボディメイク。関西、名古屋の地でもお役に立てることにとてもワクワクしています。「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」ボディメイクパーソナルトレーニングモデル体型ボディメイク専門ジム(↓クリック)【ボディメイクスタジオChar...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

おお~いいね!・・・一致団結してドアの挟み込みに対処する乗客たち

「そっち持って!同時に引きましょう!せええの~」 「じゃあ、僕は駅員さんに言って来ます!」 ある朝の中央線の電車の中。 私は、三鷹駅から東京行きの快速に乗車。 少し込んでいたので、私は各駅で押し込められるように車両の中央部に移動していました。 車両の連結近くの位置が好きな私は、15分ほどたって新宿駅に着き、たくさんの人が降りたタイミングで、好みの位置に移動しました。その時・...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

2号店の出店場所が決定&オープニングスタッフの募集

 こんばんわ 本日、お蔭様で 猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」 2号店となる店舗の契約を 無事に結ぶことが出来ました!!  多くの方が「猫背」を改善したいと 1年以上前から トライアルレッスンのキャンセル待ちが続き スタッフを増員したにも関わらず 多い時は150名近いお客様が お待ちくださるという状態に・・・・・・  そして お越しくださっているお客様からも 「もっと店舗を増やして欲...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/04/11 19:31

おお~いいね!・・・オーナーの仲間が全力で応援している笑顔いっぱいのメロンパン屋さん

「相変わらずの列。焼き立ての匂いに誘われてすぐ食べる用にも買っちゃったよ。昼飯食った後なのに。(^^)店員さんもナイススマイルだね!!」 「おいしいメロンパンゲットしに来ました(^3^)/~☆\(^o^)/」 「うちの娘10歳は一気に2個食べちゃいました^^」 「土日うちの妻がバイトしたいと言い始めました^^」 「アルテリアベーカリー小岩店のメロンパンを30個買いまし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・食べる前にその笑顔を見るだけで幸せになれるメロンパン屋さん

「うわ~ありがとうございます。私って笑顔だけが取り柄なんです~えへへ~」 3月14日(土)に小岩駅南口の商店街の中にオープンした、メロンパン屋さん。 オープン以来ずっと行列が出来ています。 この行列と、商店街の中をただようあま~いメロンパンの香りは、今日も商店街を歩く人達を笑顔にしています。 さて、そのメロンパン屋さんが、なぜこうも繁盛しているのか? その理由は、「メロンパンが美...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

借金と思考停止

 こんばんわ 猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」 2号店に向けて やる事盛り沢山過ぎて 本当に1日があっという間!!  先日は 新店舗出店に向けて 追加の融資を受けようと 顧問税理士さんと、日本政策金融公庫の 担当者の方と三者面談?  予想以上に良い評価を頂けて ホッと一安心♪  一般的に日本で生活をしていると 親から 「貯金をしなさい!!」と言われたことや 「貯金の仕方」について ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/04/09 19:45

おお~いいね!・・・あま~い香りの看板に引き寄せられる町で人気のメロンパン屋さん

「うわあ~なにこれ~イイ香り~」 ここは、JR総武線小岩駅の南口正面から南東に伸びる昭和通り商店街を少し入ったところ。 小雨交じりの中を足早に歩く私の前には2人組の女子高生。 彼女たちは、その商店街に漂う、あま~い香りに思わず歓声を上げていたのでした。 そのあま~い香りの主は、3月14日にオープンしたばかりのメロンパンのチェーン店「アルテリア・ベーカリー小岩店」です。 この...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

フィットネス業界と個人商店と企業

こんばんわ まさか4月に雪が降るなんて!! ビックリするくらいに気温が下がった1日ですね  一昨日、ニュースリリースが 流れておりましたが  ライザップさんが ソフトバンクの松田選手と パーソナルトレーニング契約を結ばれた様ですね  昨年の11月に医療法人との提携も開始されており 店舗数が増えているだけでなく ドンドンと発展されていますよね  カーブスさんも 店舗数1500軒、会員...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/04/08 18:47

おお~いいね!・・・適度な距離感と空気感でますます私をとりこにする三鷹の珈琲や

「先ほどはお席を移動して頂いて、ありがとうございました。とても助かりました。」 この店は、私が週に1回は利用している三鷹駅南口から3分の自家焙煎珈琲のお店「珈琲や」。 私は、三鷹の北口でランチをした後、珈琲でも飲もうと、少し歩いて南口側のこの店まで足を伸ばしました。 しかし、時間は、13時半。 この日も、22席10テーブルほどしかないしか無い狭い客席は、美味しい珈琲を楽しんでい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

成”幸”学の専門家「20代の諸君、桜となれ」

『20代の諸君よ“桜となれ”』 今日は私もランチ時には時々お世話になっている「和定食チェーン大戸屋」の三森久実(みつもり ひさみ)会長が ある雑誌で「20代を生きる上で大事なこと」と題して話ていた社会人に贈る言葉をご紹介しましょう。 三森氏は21歳の若さで小さな食堂を切り盛りし、 現在では、全国に308店舗、海外に75店舗を展開する人気和定食チェーンへと育て上げました。 その三森氏が...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/04/07 10:40

おお~いいね!・・・読みにくいブランド名をカタカナでフリガナを打つ洋菓子屋さん

「このアンリ・シャルパンティエと言うケーキ屋さんって美味しそうなケーキが並んでいますね~」 この日は、吉祥寺で、ある会社の若い男性営業マンと打合せをしていました。 そして、打合せが滞りなく終わり、彼を吉祥寺駅に送る途中で、アトレの中の洋菓子売り場を横切ったとき、彼がこう言ったのです。 私は、「ほお~この店の名前よく読めたね~この店知っているの?それとも、フランス語を勉強していた...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・迷路のような駅だけどわかりやすい表示板で工夫を重ねる東急渋谷駅

「え~と、井の頭線はこっちだったかな?」 2年前、2013年の3月16日。東急東横線の渋谷駅が、地下に移転し、東京メトロ副都心線との相互直通運転が開始されました。 これにより、田園都市線~半蔵門線、東横線~副都心線が地下、銀座線、井の頭線、山手線が地上2階以上になり、渋谷駅での乗換が便利に・・・・なると思ったんだけどね~ ところがどっこい、この乗換が非常に面倒なのです。 まあ、...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

名古屋店オープン決定!

来たる!2015年5月!ボディメイクスタジオCharmBody名古屋店のオープンが決定しました^ ^関西からのボディメイクのご相談も多々ありましたが、ご対応しきれず‥関西にも店舗展開できることでさらに多くの女性の体型の悩みを解消出来ることをとても嬉しく思います。まだ、準備段階ですので詳細は後々ご報告します。お楽しみに。(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

おお~いいね!・・・ちょっと気の利いた会話でファンを集めるカレー屋さんのスタッフ

「いらっしゃいませ~土曜日もお仕事なんですか~?」 「そうなんですよ~実は木曜日からずっと会社に泊まり込みで仕事してるんです」 「わお~大変ですね~じゃあ、今日はうちのカレーを食べて元気付けて下さいね~」 この日は、土曜日。 ランチタイムは、事務所近くのネパール料理のお店にカレーを食べに行きました。 いつもは、4名ほどいるスタッフもこの日は土曜日と言う事もあって2名だけ。 聞くと...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

ハイリスクローリターン&こんなCMあったら面白い?

 おはようございます 昨日、今日とトーマスマイヤース氏の セミナーを受講し、筋膜への学びを深めております♪  話は変わりますが 新店の「売り上げ計画」などを 作成していると、しみじみ感じますが  パーソナルスタジオや マイクロジムの経営というのは 普通にやっているだけでは 「ハイリスク ローリターン」だな~と(笑)  ええ 「ローリスク ハイリターン」 ではないですよ  もちろん やり...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/04/04 07:54

おお~いいね!・・・チラシスタンドにセットされることを想定したデザインのチラシは目立つよね~

「おきなわ、おきなわ、おきなわ・・・あら、北海道もイイかも・・・」 こんな風にブツブツつぶやきながら、パンフレットを手に取っている若い女性がいました。 ここは、小田急新宿駅。 JR新宿駅の南口を出ると、すぐに小田急ゾーンに入ります。そこには、人通りのむちゃくちゃ多い通路の柱と柱の間をうまく邪魔にならないように設置された「ツアーのパンフレットコーナー」があります。 このパンフレットコ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・シニアに親切な設備のある店

「助かるね~ありがたいね~よっこらしょっと!」 ここは、ある日のランチタイムの藍屋。 すかいらーくグループが経営している和食ファミリーレストランです。 この店は、1階が駐車場で2階が客席になっている、いわゆるピロティタイプのお店です。 その藍屋の玄関ホールにあったのが、「靴を脱ぎ履きする時に腰掛けるための椅子」でした。 この店の主な客層は、近隣住民。特に和食の店と言うことも...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

おお~いいね!・・・呼び出し番号カードを工夫している郵便局

「はい、では、この22番の番号札をお持ちになって、ソファにお掛けになってお待ち下さいませ」 ここは郵便局の武蔵野本局。 私は、郵便局に3つある窓口のひとつ「ゆうちょ」に用事があってこの本局を訪ねていました。 そして、窓の方に、必要な書類を預けた私に渡されたのが、冒頭の写真の「パウチされたA4のシート」だったのです。 「で、でかい番号札だな・・・」 私は、その大きさにちょっとビ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

多様な人財&きゃっとな新店舗?

 こんばんわ いよいよ4月が始まりましたね  今日から新たに柔道整復師のスタッフも加わり お陰様でimok株式会社は ・鍼灸あん摩マッサージ指圧師 ・柔道整復師 ・日体協AT ・管理(仮)栄養士 ・健康運動指導士 ・ストレングス&コンディショニングコーチ ・パーソナルトレーナー ・フィットネスモチベーター ・ピラティスインストラクター ・ダンサー  といった 多種多様な人財が集まってきて...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/04/01 21:57

3,631件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索