「展示会」の専門家コラム 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月29日更新

「展示会」を含むコラム・事例

362件が該当しました

362件中 201~250件目

最新! 秋のイベント はじめの一歩(お客様編)

こんにちは! 女性向け集客イベント企画のサマンサハート高橋真由美です。 イベント当日には、来客があります。当たり前のことを言うな、といわれそうですね。でも、たくさんのお客様に来ていただきたいと思います。それも、見込み客といわれるお客様です。見込み客を発見することはとても重要なことです。  見込み客と出会うことができれば、売り上げにつながりますし、  その会場でお買い物をしていただければ、時間...(続きを読む

高橋 真由美
高橋 真由美
(マーケティングプランナー)

最新! 秋のイベント はじめの一歩(販売商品編)

こんにちは! 女性向け集客イベント企画のサマンサハート高橋真由美です。 秋の、新製品販売のためにイベントを開催する店舗さん、企業さんも多いと思います。 先日、印刷業界の大きな国際展示会、IGAS2011のコニカミノルタさんのブースで講師として参加してきました。会場では自動車2台を縦にならべたほどの巨大な印刷機が、各メーカーさんから新製品として発表されていました。実は展示会も、イベントです。 イ...(続きを読む

高橋 真由美
高橋 真由美
(マーケティングプランナー)

早わかり中国特許:第2回 中国での権利化のコツ(第1回)

早わかり中国特許 ~中国特許の基礎と中国特許最新情報~ 第2回 中国での権利化のコツ(第1回) 河野特許事務所 2011年8月19日 執筆者:弁理士 河野 英仁 1.中国特許制度の有効活用法  「先日販売した当社製品と全く同じものが販売されています。それも格安で。」このような報告が中国現地の営業担当者から連絡が入り模造品に気付く。携帯電話機、ミシン、自動車部品、プリンタカートリッジ等あり...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2011/08/19 14:00

得意な営業方法の選択【プッシュ型とプル型】

こんにちは。汗を流す実践マーケターの金村です。 様々な営業手段があるが、大きく分けて2つに分類できると思う。 プッシュ型(自分からお客様に接触) テレマーケティング(いわゆるテレアポ) 飛び込み営業 プル型営業(お客様から接触) WEBサイト、ブログ 口コミ・紹介 展示会・セミナー 広告 私の分類は上記のようになっており、プル型はお客様から声を掛けていただく仕組みを構築し、問合せ、声をかけ...(続きを読む

金村 勇秀
金村 勇秀
(マーケティングプランナー)

感情を揺さぶるキャッチコピー

最近、お客様からチラシ作成の案件が入り始めている。 会社勤めしている時もマーケティング業務を行なっていたので、展示会、セミナー、その他イベント時に出すチラシ、パンフレットの作成を行っていたが、経験上、チラシを手にした人が、その内容に興味を持つかどうかは、1秒以内で決まる。 その1秒以内で勝負が決まる要素がキャッチコピーである。 興味を持たれるかどうかは、キャッチコピーがその要素の...(続きを読む

金村 勇秀
金村 勇秀
(マーケティングプランナー)

『住』と『食』

AtoA  による 建築家が選んだ建築家展第6回は わたしたちの食の場昨晩はPARTYにおじゃまっせていただきました。なにゆうわたしも、この展示会のOBであります。 出展の 4組の女性建築家のみなさんこれまでご縁のある方も多く、ご挨拶かなった。 出展された住宅作品は奇をてらったり肩に力がはいったプランはない。素直で自然で 手作り感がすがすがしい。 それは 出展者の方々ご自慢のお料理もおなじ。‥ナ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/07/24 13:37

“すべての商売は顧客リストから”/リストの精度を上げていく方法

“すべての商売は顧客リストから”をモットーに日々事業活動を行っているが、 そのリストの絞り込みについて、自社のサービスで振り返ってみた。 弊社のサービスは、法人向け事業を行っている企業様向けにマーケティング業務アウトソーシングサービスを提供している。マーケティング担当がいない企業では、営業が兼任しているケースが多く、その部分を弊社で引き取り、本来の営業の業務“売上増”に集中していただき(業務負...(続きを読む

金村 勇秀
金村 勇秀
(マーケティングプランナー)

EX-AD News はじめました

みなさまはじめまして。 イベント展示会製作施行などを生業としております 株式会社エクス・アドメディアと申します。 関係各社ならびに、弊社に興味を持っていただけた方、 さらには、なんとなくこのページに辿り着いた方に 当社を知ってもらえるツールとして EX-AD News (エクスニュース)を開始致しました。 EX-AD News (エクスニュース)http://ameblo...(続きを読む

中村 俊宏
中村 俊宏
(経営コンサルタント)

「ファベックス2011」レポート(弁当編)

先日、6月1日(水)~3日(金)にかけて、幕張メッセ(千葉県)にて『ファベックス2011』(惣菜デリカ・弁当・中食・ 外食業界の業務用専門展)が開催されました。  外食レストラン新聞さんの発行母体である日本食糧新聞社が主催し、食品・食材や調理器具、容器包装資材のメーカー、卸企業を中心に約300社が参加。主にスーパーやコンビニ向けの惣菜やお弁当、デザート、ドリンク類が数多く展示されていました。 ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

「ファベックス2011」レポート(惣菜編)

 先日、6月1日(水)~3日(金)にかけて、幕張メッセ(千葉県)にて『ファベックス2011』(惣菜デリカ・弁当・中食・ 外食業界の業務用専門展)が開催されました。  外食レストラン新聞さんの発行母体である日本食糧新聞社が主催し、食品・食材や調理器具、容器包装資材のメーカー、卸企業を中心に約300社が参加。主にスーパーやコンビニ向けの惣菜やお弁当、デザート、ドリンク類が数多く展示されていました。 ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

展示会、セミナーの規模と入場者属性について

来週、とあるエンターテインメント系のセミナーにクライアントの出展支援を行う。 同セミナーは既に何らかの形で、3期連続で出展している。 運営者とも顔見知り、会場も同じ、出展規模も同じ、などなど。。出展準備は滞り無く進んでいる。 このセミナーは、来場者数は1,000人にも満たないが、入場無料では無く、結構な金額を取るため、来場者も業界著名人のセッション(講演)、展示ブースから何か具体的に知...(続きを読む

金村 勇秀
金村 勇秀
(マーケティングプランナー)

個人輸入と海外通販で仕入れをしてみる。その2

ではアメリカから仕入れをするとして 具体的にはどうしたらいいのでしょう? わざわざアメリカのメーカーと取引口座を開けなければいけないのか? それに英語はできませまん。 送金はどうするの? 関税のことなんかさっぱりだし… 取引先が国内だけに限定されているショップさんには 少々ハードルが高いように感じるかもしれませんが、 実際はそんなこと...(続きを読む

斉藤 慎
斉藤 慎
(ITコンサルタント)

朝日ハウジングフェアに多数のご来場ありがとうございます。

 朝日ハウジングフェアにご来場いただきありがとうございました。おかげさまで大勢のお客様のご来場をいただき盛況のうちに会期終了を迎えることが出来ました。 展示会では色々なお客様のニーズを発見することが出来大変楽しい4日間でした。  今回の展示会は耐震、制震をテーマーにしたブースが多く見られました。弊社周りのブースも1社は板バネを用いた制震部材の販売、もう一社は金属ブレスの会社でした。今回の大地震...(続きを読む

横田 之宏
横田 之宏
(建築家)
2011/05/25 10:44

展示会に来て見よう!

展示会に来て見よう! 展示相談会 朝日すまいるフェア2011 に出展します。 5月19日、20日、21日(土)、22日(日) 場所は、東京ビックサイトにて M設計工房×三竹忍では、 コツ・ワザ・ポイント をスケルトン模型・プラン・イラストで 解りやすく、伝えます。 また、無料相談で、家づくりの疑問を 解説します。 M設計工房×三竹忍 ブースへ、ぜひ、お立ち寄りください! ...(続きを読む

三竹 忍
三竹 忍
(建築家)
2011/05/15 16:01

ポルシェもエルメスも

私が所属している、埼玉県インテリアコーディネーター協会 の定期総会が無事終了しました。やっと一区切り、といった感じです。 今年度も活動計画として、興味深いセミナーや催事が予定されていますので、楽しく、有意義な活動をしていきたいと思っています。 総会の後は、恒例のセミナーです。今年も、ゼロファーストデザインの佐戸川さんに、海外のインテリアトレンドについて、お話していただきました。毎年、豊富なスラ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

オフィスでの打ち上げパーティー

4月は、震災の影響で前半スローペースではじまり、中盤よりファッション系企業さんの展示会2件、モデルルームでのパーティー1件、オフィスでのお花見会、チャリティーコンサートのうちあげパーティーと、ウェディング2件をお手伝いさせていただきました。 最近増えてきたのは、オフィスの会議室などをうまく利用してパーテイーをするといったスタイル。 以前は、近くのレストランやホテルを使ってしていた集まりを、オフ...(続きを読む

江川 晴子
江川 晴子
(イベントプランナー)

はじめまして PARTY DESIGN です

そろそろ All about さんのコラムもはじめなきゃ、と思いつつ 5月になってしまいました。 はじめまして PARTY DESIGN 江川晴子と申します。 こちらのカテゴリーでは、イベントプランナーとなっておりますが、実際は世田谷にキッチンをもっている パーティー会社です。 仕事内容は、ケータリングを含む、パーティーに必要なあらゆるものを用意し、ディスプレイやコンセプトのご提案などもさせ...(続きを読む

江川 晴子
江川 晴子
(イベントプランナー)

人脈営業に気をつけろ

人脈営業という言葉がある。この「人脈」という言葉が厄介だ。 社員採用するかどうかはさておき、こういう年配の方が最近目立つ。 □ 私は○○社の役員を知っている □ 私は○○社の担当を以前していた □ 私と○○先生はおつきあいがある   これらの人脈を売りに、営業採用をしてもらおうという輩である。 ※営業採用とは「従業員」に限らない。代理店契約でも顧問契約でもケースは 様々なものがある...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)
2011/04/29 13:34

ソフトウェア開発環境展(SODEC)のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は展示会についてのお話です。 ソフトウェアの開発・保守・運用のための製品・技術が一堂に出展する日本最大の専門展である「ソフトウェア開発環境展(SODEC)」が開催されます。 http://www.sodec.jp/ 毎年多数の企業の情報システム部門、ソフトウェア開発部門の責任者ならびに担当者が来場し、出展企業と活発な商談・受注を行っていま...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

★4/6-8 「第3回国際イベント総合展2011」実施

4/6-8、東京ビッグサイトにおいて、 「第3回国際イベント総合展2011」無事実施されました。 http://www.pishow.com/epex/3epex/   ★   東京ビッグサイトで、大震災後の再開第一号展示会として、「第43回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2011」と同時開催された「第3回国際イベント総合展2011」に行ってきました。   施...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★4/6-8 「第3回国際イベント総合展2011」開催中

今日から3日間(4/6-8)、東京ビッグサイトにおいて、 「第3回国際イベント総合展2011」開催中です!   ★   イベントのすべてが解決する展示会!   かつてないスピードで変化する現代社会において、様々なイベントの企画・立案からプロセス管理、現場で使用する多種多様な機材やツール、人材までイベントプロモーションに関わるすべてを網羅し、新たなコミュニケーション手段としてのイベント...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

クリーンエネルギー利用住宅のセミナーのお知らせ

西新宿のリビングデザインセンターOZONEで「緑を活かす住まい方--住宅の緑化計画--」をテーマにしたパネル展示会が現在開催されています。環境に配慮しながら、住宅の屋根を緑化したり壁面を緑化した実例などをパネルで展示する企画展です。光設計の「喜多見の家」の緑のカーテンの例がパネルで展示されています。   このパネル展示会に連動してセミナーを開催することになりました。セミナーでは、「エコロジー住...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

タイ下請け製造業者専門国際展示会のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は展示会についてのお話です。 バンコクで、タイ下請け製造業者専門国際展示会が開催されます。 http://www.kipc.or.jp/content/view/896/115/ KIPでは、昨年に引き続き、「共同展示スペース」の設置、現地企業とのビジネスマッチング、企業訪問なども予定しています。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

建築家100模型展

  建築家100模型展OZONE がこのALL AOBUTでも取り上げられているように 好評のようで会期を5月10日(火)まで6週間延長します。 tallerからは船の家(コンクリ-ト構造)を出品しております。   その後 スタイルハウジングEXPO2011~日本最大の住宅総合展示会~ 会期:5/19(木)~5/22(日)にも出展参加します。        (続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2011/03/22 14:00

31人 x 3 works

新宿パークタワー1階エントランスすぐ横の 吹き抜けギャラリーで 31人の建築家による模型展が開かれています。 会期:3月3日(木)~7日(月) 10:00~19:00(最終日は18:00) tallerからは Y-House and Studio TOP401 Kakogawa 3世帯住居 の3作品出展しています。 自由に持ち帰れるそれぞれの事務所案内もあり、 建築を志している...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2011/03/04 11:26

TOKO Biz Report <2月号>

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~経営者×ビジネス"の彼方此方"をパッケージします~  *TOKOビジネス通信                     vol:第7号 11/2/22* ------------------------------------ ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇ 「企画書をつくる」...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

フランチャイズショー2011 3月9日セミナー開催

今年もフランチャイズ業界最大の展示会である日本経済新聞社主催の「フランチャイズショー2011」が3月8日~10日の三日間開催されます。出展者数は約150社、来場者は3万人くらいの予定です。 弊社も相談コーナーに出展します。そして私も3月9日10時~13時にセミナー講師を務めます。 毎年恒例のセミナーですが、例年多くの方にご参加いただき感謝です。今年のテーマは、「フランチャイズ本部新規立ち上げ実...(続きを読む

民谷 昌弘
民谷 昌弘
(経営コンサルタント)

【女性戦力化】第5回.電化アドバイザー養成講座実施(その1)

「電化アドバイザー養成講座」には、約10社20名の方々に参加いただきました。   第1回目の講座では、受講生に女性の視点がこれからの住宅業界でいかに必要であるかを 説き、全国の成功している女性たちの具体的な事例などで、受講生のモチベーションアップを 図りました。 また、今まで営業業務についていない人でも安心して取り組めるよう、 お客さまフォローの方法やオール電化の魅力についてご紹介し、...(続きを読む

田原 祐子
田原 祐子
(営業コンサルタント)

OZONEでパネル展示&連動セミナーを開催します

西新宿のリビングデザインセンターOZONEで「緑を活かす住まい方--住宅の緑化計画--」をテーマにしたパネル展示会が開催されます。環境に配慮しながら、住宅の屋根を緑化したり壁面を緑化した実例などをパネルで展示する企画展です。   光設計の「喜多見の家」の緑のカーテンの例がパネルで展示される予定です。また連動セミナーでは、「エコロジー住宅 私の試み」というテーマで雨・地熱・緑など自然エネルギーを...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

★2/5-13 「テーブルウェア・フェスティバル2011」開催中

食やテーブルウェアのトレンドが分かる展示会 「テーブルウェア・フェスティバル2011」が 東京ドームで開催中!   ★   「テーブルウェア・フェスティバル」は、食文化とテーブルウェア文化の向上をテーマに、毎年約30万名の来場者が集まる人気イベントで、会場には華やかなテーブルセッティング展示が競演する特別展示、テーブルウェア製品の展示即売、コンテストの作品展示など、テーブルウェアのすべ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

Cloud Days Tokyo 2011 Conference & EXPO のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はクラウドコンピューティングについてのお話です。 日経BP社主催でクラウドコンピューティングの専門展が開催されます。 http://expo.nikkeibp.co.jp/cloud/2011/index.html クラウドコンピューティングに関する展示会とセミナーが行われ、最新情報を入手する良い機会になりそうです。 中小企業経営者の皆...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

外食産業に対する意識・意向とは?

  秋・冬は食品に関する商談会や展示会が数多く開催されます。その中でも、BtoBtoCのスキームでは小売業と同様ですが、サービス形態が異なる産業に、外食産業があります。販売されている業界地図等を見ても、現在は大手小売りチェーンが外食産業部門と提携を行なっていたり、独自路線を築いてはいるものの、1種類の店舗形態にとどまらず、多種類の店舗形態(グレードを変える等)といったように、各企業が様々な戦略を...(続きを読む

前谷 加奈
前谷 加奈
(ISOコンサルタント)

エコプロダクツ2010

金曜日は、東京ビックサイトへエコプロダクツ2010を見に。 ちょっと忙しくあまり時間がとれず、6時まで開催のところ3時半ごろ現地へついたので 家電、建築関係のブース周辺のみ回りました。 エコ祭りという感じで、熱気もあり みんなが同じ方向を向いてる感がひしひしと伝わってきて 数ある展示会・見本市のなかで、私は一番好きなエコプロダクツです。 ここのところ毎年訪れておりますが、行くと元気をもらいます。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

エコブランディングで企業は変わる。

昨日まで開催されていた『環境展示会 エコプロダクツ2010』 http://eco-pro.com/eco2010/ 今年も、出展参加団体数も、来場者数も増加したらしく、 環境対策の広がりや進展を実感する盛り上がっていました。 これだけ多くの企業が、これだけ多くのエコプロダクツを 開発し提案するようになったのですから、エコの行方は明るい! とわたしは思っています。  確かに、厳格にエコと...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)

★12/9-11 「地域食とものづくり総合展2010」開催

明日(12/9)から3日間、東京ビッグサイトで   「地域食とものづくり総合展2010」開催です。     ★     日本経済新聞社は、12月9日(木)~11日(土)、東京ビッグサイト東2ホールにて「地域食とものづくり総合展2010」を開催する。     この展示会は日本各地の特色ある地域産品や、各地の地域資源を使って作られた新製品などについて、試...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/12/08 11:19

投資用マンションのトラブル

    投資用マンションに関する記事を見つけたのですが、確かに私のお客様にも言葉巧みに勧誘され困っておられる方も数名おられます。 実際、私にも数社ですが電話が架かってきます。それも、時間は関係なく夜遅くまで何回もです。そこまでされると逆に買う気が失せますし、反感させ覚えてしまいます。 今回の新聞記事を要約して記載しますと下記の内容となります。 「...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)

★11/10-12 「東京デザインマーケット2010」開催

あさって(11/10)から3日間、東京・お台場の展示場 東京ビッグサイトで、 「東京デザインマーケット2010」が開催されます!   私の知り合いの照明アーティストグループ、COCOCOCO(ココココと読みます^^)さんより、ご案内がきましたのでご紹介します。   ★   一日ごとに秋の色が濃くなってきます、いかがお過ごしでしょうか。 COCOCOCOはこの度、東京ビッグサイトで...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

三重県より地域木材のPRのお手紙

再来週、11月17日から19日までジャパンホームショーが東京ビックサイトで開かれます。 ↓↓ジャパンホームショー2010 ホームページ http://www.jma.or.jp/jhbs/ それに先駆けて建材メーカーなどから出展のご案内が続々と届いております。 出展しますから、ぜひ見に来て下さい、と。 今日はご覧のようなDMが届きました。 自治体から来るのは珍しい・・。三重県が県産材を自らP...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

着物や長襦袢の半襟・帯揚・正絹通販アウトレット店紹介

今年の7月から京都府京丹後市で、ネットショップ構築研修会をさせて頂きました(研修会の詳細はこちら)。その受講生の方がネットショップを立上られ、平成22年10月22日(本日)オープンされました。まだまだ、これからページを充実されるとのことですが、まずはオープンすることが重要です。その意味で、非常にやる気満々という感じです。 このネットショップは、京都丹後ちりめんの里で、古くから着物の「半襟」や「帯...(続きを読む

坂田 岳史
坂田 岳史
(ITコンサルタント)

★11/3まで「ジミー西村ライトペインティングアート展」開催中

私も注目しているアーティスト 「ジミー西村 ライトペインティングアート展」が、 11/3まで、東京・レクサスインターナショナルギャラリー青山で開催中です!   ★   ライト・ペインティング(光の絵画)とは? 光(さまざまな光源を利用)を用い真っ暗なスタジオでひたすら虚空に描いてゆく・・・。   その軌跡はフィルムに焼き付き、イメージは記憶され、ジミー西村の思い描くビジョンが作品と...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/10/26 20:20

展示会場で転職情報の収集

東京ビックサイトや幕張メッセなどで日々開催されている「産業見本市・展示会」が優秀な学生を採用するためのリクルート活動の場になっているのだそうです。 たとえば10月28日~11月2日まで東京ビッグサイトで開催される第25回日本国際工作機械見本市(JIMTOF)では、大学や高等専門学校の学生を対象にした展示に力を入れています。 見本市が新卒採用の場に(時事深層) http://business.n...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2010/10/26 10:00

家=House と 家庭=Home を考える家づくり

今 建築家協会の住宅部会で巡回展示会を行っています。 9月末からINAX銀座からスタートしてINAX横浜ーJIA外苑前と巡回し、最後はリビングデザインセンターオゾンで行います! 今回のテーマは 『環境』 『環境』と言いますと、一般には周辺の外部環境を思う方が多いと思いますが、私は人の暮らしを司る住環境である内部環境を展示しています。 実はこれは、今年始めの【団地サイコー展】での展示がベー...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)

いつでもアンテナを高くして過ごす

こんばんは! 高窪です。 週の半ばとなりました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? ここのところ秋晴れとは程遠い、はっきりしないお天気ばかりでちょっと残念ですね。 とはいえ、週末は晴れ間があるようですから、ちょっとホッとしています。 今日は、飲食店のコンサルティングに入らせていただいている、クライアントの方とご一緒に、業務用食品卸の展示会と試食会に行ってきました。 クライアントの方が成功す...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

中小企業の海外展開 医療/環境参入を支援 APEC会合声明 に関して

皆様、 こんにちは。 10月2日及び3日に、岐阜市でアジア太平洋経済協力会議(APEC)の中小企業担当相会合が開催されました。 本日は、この会議結果に関して考えを述べます。 APECは、中小企業の国際展開の支援や成長分野への参入促進策を柱とする共同声明を採択して、閉幕しました。声明は、11月に横浜市である首脳会議でまとめるAPEC地域の成長戦略に反映されます。 日経や朝日などの記事を見ます...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

キーワードは【ビジネス・アライアンス】

****************************     JIAビジネスフェアin関東2010ご案内         第9回EMS-JP展示会in蒲田(共同開催)  **************************** 「ビジネスは出逢いから、時代の新潮流をつかもう!」をテーマに下記の 通りJIAビジネスフェアin関東2010を開催したします。 今回も組込み系の団体でありますEMS...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

★9/26まで 「JATA世界旅行博2010」開催中

海外旅行のための情報を一堂に集めた、アジア最大級の旅行関連イベント 「JATA世界旅行博2010」の関係者招待に行ってきました。   明日(9/26)まで、東京お台場・東京ビッグサイトで開催中です。   ★   JATA世界旅行博2010   ●期  間: 9月25日(土) 10:00~18:00 9月26日(日) 10:00~17:00 ●会  場:東京国際展示場(東京ビ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

イベント会場の既成概念と新しい会場の可能性について

イベント関連の連載ブログを行ってます。 http://ameblo.jp/imaidegozaru/entry-106143547 抜粋記事を紹介します。 =========================================== イベントはどこで行われるか。 通常、ホールや劇場、スタジアム、イベントスペースがあげられる。 民間の会社が経営する会場、公共が運営する会場などそれぞれ...(続きを読む

今井 コウジ
今井 コウジ
(イベントプランナー)

新製品リリースに向けた展示会出展に関する検討事項について

イベント関連の連載ブログを行ってます。 http://ameblo.jp/imaidegozaru/entry-105758472 抜粋記事を紹介します。 =========================================== 某会社の企画担当者よりメールを頂いた。 「SPイベントをやりたいが、大手代理店とのルートが無く、どこに依頼して、その会社がどこまでやってくれて、う...(続きを読む

今井 コウジ
今井 コウジ
(イベントプランナー)

地震について改めて考える機会

東京都が、今月28日から来月中旬にかけて、「耐震キャンペーン」なるイベントを開催するようです。 9月上旬は毎年、地震について考える機会(関東大震災)があり、避難訓練など必ずどこかで行っていますね。(学校や公共施設などでも。) 以下、ご参照下さい。 南関東でこの30年以内にマグニチュード7クラスの地震が発生する確率は70%とのことで、過去の大地震で倒壊した建物の多くは、昭和56年以前の古い構造...(続きを読む

小向 裕
小向 裕
(不動産コンサルタント)

展示会のお知らせ-すでに開催中

INAX新宿ショールームにて、8月1日まで展示イベントを行っています。 是非ご覧になってください。 詳しくは http://www.inax.co.jp/showroom/areasr_event.php?sr_id=sr000010   7月30日金曜日の夜にトークイベントも行われます。 お酒を飲みながら住まいのことをいろいろ話します。 参加お申し込みも上記URLからお願いします。 ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)

362件中 201~250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索