「任意売却」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「任意売却」を含むコラム・事例

543件が該当しました

543件中 101~150件目

任意売却の相談は複数の任意売却専門業者へ

任意売却の相談は複数の任意売却専門業者へ 相談されることをお勧めします。 最近は任意売却という言葉もだいぶ認知されてきました。 それにともない任意売却を業務として 始める不動産会社も増えています。 その関係だと思うのですが、 とんでもない間違ったことを教えられ、 任意売却が不調になり、 その結果競売になったというような相談が 任意売却推進センターでは増えています。 たとえば 「任意売却を...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

仕事にならない仕事は仕事じゃない?

任意売却の仕事は必ずしも 仕事になるとは限りません。 相談を受けて、債権者と折衝して、 任意売却に合意して、販売をしても、 売却できなければ仕事としての報酬は いただけません。 結果の如何に関わらず報酬を請求できる 弁護士や司法書士などの士業の方々とは違います。 たとえば地方の田舎の住宅などは その流通性の無さから任意売却できないこもしばしばあります。 債権者は任意売却は無期限に認めること...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

自分自身が商品である

こんにちは。( ・(ェ)・) シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は早朝からゴルフでした~ またその模様はアップします☆ そして、戻ってこれから契約です。 ゴルフからの仕事。 どんだけ仕事好きなんでしょう。はい。大好きです。 さて、昔から使っているUSBの中からあるデータを 探していると、 「自分自身が商品である」 という題...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)の「ゆとり返済ローン」

住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)の「ゆとり返済ローン」 とは6年目と11年目から毎月の返済額が倍近くになるローンでした。 そのため当時は大きな社会問題となり数年で廃止されました。 しかし、 その数年の間に多くの人が利用したのです。 そして、 この失われた20年といわれる平成の大不況のあおりで 破産に追い込まれる方が続出しているのです。 当時はまさかこのような日本になるとは だれも思わなか...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

【任意売却】査定は大切

こんばんは。(^∇^) シナジー・マネージメント  高橋です。 物件査定のご依頼がとても多く、 永遠と査定業務に励んでいる今日この頃です。 しかし、この査定という作業は任意売却をするうえで とても重要な仕事です。 なぜなら、限られた時間の中で、最大限高く売れる 金額を債権者さんに理解していただくよう、正確な査定額を 出す必要があるからです。 それに...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

ローン破綻した後の債権者が複数いる場合のプロラタ返済

プロラタ返済とは借入残高(債権額)に応じて 返済額を比例配分する返済方法です。 任意売却するまでは債権者の担保権は 先に抵当権をつけているところが優先されますが 任意売却終了後の残債務については 無担保となるため債務の支払先が複数の場合は どの債権者を優先して支払うというよりは 「債権者平等の原則」 に沿って残債務の額に応じて 按分して支払うことになるのです。 この返済方法をプロラタ返済い...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

自宅と投資用マンションのダブルローン破産

自宅の住宅ローンも投資用マンションのローンが残っていて、 自宅のローンだけなら支払えるが。 投資用マンションの賃借人が退去してしまい ダブルローンになってしまうと支払えなくなる。 というケースの場合、 自己破産してしまうと自宅も 投資用マンションも失ってしまいます。 そのような時は、住宅はのこして、 投資用マンションを任意売却して その際の残債務を民事再生法により 債務を圧縮するという方法が...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

ペニンシュラでランチ☆

こんばんは。(*゚ー゚*) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、お客様からのお誘いで、 ペニンシュラ東京 のレストラン「Peter」でランチをしました。 「本当にお世話になっているので、お礼に」 とご招待下さいました。 嬉っ(///∇//) ホテルから専用エレベーターで最上階へ。 そこには、とっても素敵な空間が!!! 二...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

出版記念セミナーのお知らせ

こんにちは。o(^▽^)o シナジー・マネージメント  高橋です。 本日は、重大発表があります!!! ラーメン二郎を語っている場合ではございません。 先月、発売されたばかりの私の著書↓ 「住宅ローンが払えない! 」と思ったら読む本/PHP研究所 ¥1,575 Amazon.co.jp の出版記念セミナーを開催することとなりました! ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

ラーメン二郎を語る

こんばんは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 昨日は、バレンタインでしたね。 毎年、完全に無視しているバレンタイン。 そして、無事終了。 さて、そんなバレンタインデーに ラーメン二郎 でランチをしました。 ラーメン二郎 かれこれ、1年位前 「二郎って食べてみたいけどこわくて入れない」 というフェイス...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

静岡県伊豆市の住宅ローン問題無料相談会

静岡県伊豆市の住宅ローン問題無料相談会を行います。 2月28日(木曜日) 静岡県伊豆市、又は静岡県伊豆市周辺に在住の方の 「住宅ローン問題」の無料相談会を行います。 自己破産しない!任意売却で住宅ローン地獄から抜け出す本http://amzn.to/GFlKDN の著者による住宅ローン問題無料相談会を 静岡県伊豆市にて行います。 ご希望の方はお問い合わせください。 ―――――――――――――...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

横より縦

こんにちは。o(^▽^)o シナジー・マネージメント  高橋です。 さて、私、昔から熟睡ができないことが多く、 心配事や仕事の事、悩みがあると夜眠れなくなります。 そして、目覚めて寝ながら考えることって とても嫌な事ばかり考えてしまい、つらい・・ 先ほど、橘 三朗さんにお会いし、この非売品の本を頂きました。 365日分、1日1言葉書いてあ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却したいが保証人が反対している

任意売却をするということは 任意売却後に残債務が残ることになります。 そうなると保証人や連帯保証人へも その残債務の請求がいくことになります。 そのため保証人や連帯保証人は 任意売却に同意しないこともあります。 このようなケースの場合は任意売却できないこともあります。 しかし、 任意売却推進センターでは 債務者の方に代わって保証人や連帯保証人への 任意売却の仕組みや残債務の処理の仕方を 説...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却業者から高額の費用を要求されたら?

任意売却の場合の業者への料金は 通常の不動産仲介手数料と変わりません。 上限は売買価格の3%プラス6万円に消費税5%です。 しかも、この仲介手数料は債権者より 配分として売却代金の中から支払われますので 実質的に手持ち金の持ち出しはありません。 ところが、 仲介手数料以外の金員を要求するような業者もいるようです。 この場合は宅地建物取引業者法的には違反となります。 支払う必要はありません。...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

サラリーマンのための年収1000万円突破セミナー

こんにちは。( ´艸`) シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は朝から群馬県へ~ 連休明けなのでバタバタな一日となりそうです さて、いつもお世話になっている、 私の教科書化している 今日が「最後の1日」だとしたら、今の仕事で良かったですか?/経済界 ¥1,470 Amazon.co.jp 人生を「貧しくしない」ために!...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

個人保証の規制を強化

こんばんは。(^∇^) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日お客様に言われました。 「高橋さんに会うと元気になります」 とても嬉しかったです。 でも、実は私の方がお客様に元気をいただいています。 どんなに気分が落ち込んでいても、疲れ気味でも お客様とお話をしていると、不思議と元気になるのです。 私のパワーの源です☆ さて、気になるニュースを見...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

フェイスブック疲れ?

こんにちは。☆( °д°) シナジー・マネージメント  高橋です。 気になる記事を発見↓ スマホ米国で“Facebook疲れ”広がる——6割が数週間「お休み」設ける CNNは、Facebookに疲れを感じ「休みたい」と思うユーザーも多く、 米国では「休暇」をとるユーザーが6割もいる——という記事を掲載した。 米調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査によると、 2013...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

スマホデビューしました☆

こんばんは。ヾ( ´ー`) シナジー・マネージメント  高橋です。 ずっと、普通の携帯を使っていた私。 つ、ついにスマホにする時がきました。 いや、全くスマホにするつもりは無かったのですが・・ メールとか打ちにくいし、 充電はすぐ無くなるし、 携帯メールや電話をお客様とする機会が多い私にとって スマホなんかにしたら大変だ!と思いこんでおりました。 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

親子間売買などの身内間売買について

住宅ローンの返済に行き詰まり もう今後も支払っていけない といような状況に陥ったとき 子どもの学校やその他諸事情等により 自宅を手放したくないというとき。 親子間売買や身内間売買を 任意売却にすることにより 安く有利に行うことができます。 しかし、 親子間売買や身内間売買は ほとんどの銀行は 住宅ローンは借りられません。 そんな時、 任意売却推進センターへ 相談してください!! ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

自己完結型女

こんにちは。( ̄▽+ ̄*) シナジー・マネージメント  高橋です。 さて、先日ある方に怒られました。 メールの返信がない。 とうことです。 はい、私、自己完結型だと自覚しております。。 メールを見て、報告メールだと、 「はい、了解」 と心の中で完結。 相手は、見たのか見てないのかわかりませんね。 もっとひどいのが、お誘いメールで、 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

誕生日会③

こんにちは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 誕生日会のラストは女子会でした。 場所は、帝国ホテルの レ・セゾン でした!! 帝国ホテル なんてセレブ~ って感じですが、友人が一度行ってとても 素敵だったので、夜は高いけどランチなら。 ということでセッティングしてくれました。 ↑全部の料理にこの銀のフタ(?)が付...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却の残債務のために年金が差押られないか心配

任意売却の残債務のために年金が差押られないか心配です。 定年過ぎても住宅ローンが残っていて、 止む無く任意売却することになる方もいます。 その際に年金が差押にならないか心配になるところです。 年金以外に主な収入がない方が年金を差押られたら たまったものではありません。 しかし、年金の差押は法律で禁止されていることは ご存じの方も多いでしょう。 ですが安心とはいえません。 と申しますのは、 ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却と競売の違い

こんにちは。ヘ(゚∀゚*)ノ シナジー・マネージメント  高橋です。 今日は雪。 でも先日の大雪で買ったレインブーツがあるから もっと降ってくれ~と余裕な感じです。 しかもお誕生日にK氏から頂いた折りたたみ傘 があるので、さらに余裕~ これ、コンパクトにまとまり、軽い! カバンに毎日入れていつ雨が降ったって大丈夫な感じです。 営業マン...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却をして残る債務は妻や子どもにも催促される?

住宅ローン債務に限らず 借金の取立ては 借りた本人や連帯保証人などにしか請求できません。 「借金が残っている家を使っているから 妻であるあなたが支払ってよ」 などというようなことはありません。 また、 たとえ妻や子どもであっても支払い催促は 本人以外に請求したり、 その個人情報を他人に漏らしたり、 知られるような嫌がらせに繋がるような行為は 法律で禁止されています。 (続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却で現金を多く残すには?

任意売却とは債権額を下回った売買のことです。 売却代金は全て債権者へ返済しなければなりません。 したがいまして、任意売却により現金を残すことは出来ません。 しかしながら債権者によっては、 売却代金の中から引越費用を捻出してくれるところもあります。 任意売却推進センターでは今までの業務で培った それぞれの債権者の引越費用に対する 考え方のデータがあります。 各々の債権者により引越費用の対応は...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)
2013/02/05 19:11

優先順位を考える

こんにちは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 定期的に行っている血液検査。 はい、また貧血で倒れてしまいまいた・・ 本当に注射は苦手です。 こんなんで何か病気になって入院して点滴・・・なんてことに なったら、ずぅーっと貧血状態なんじゃないか、と本気で 思ってしまいます。 これ↑病院でもらいました。飲んだら貧血が治りました! ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

誕生日会②

こんにちは。o(^▽^)o シナジー・マネージメント  高橋です。 誕生日会②です。 同級生の親友とは、誕生日が4日違いということも あって、毎年誕生日会をしています。 親友とは中学時代の同級生ですが、中学時代は 全く仲良くなく、卒業してから15年以上会うこともなく、 4年前に再会し、今回で3回目の誕生日会です。 昨年同様、Tさんがお祝いを...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

誕生日会①

こんにちは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日お誕生日を迎え、誕生日ウィークとなった 先週。皆さま本当に沢山のお祝のお言葉や メール、お品をいただきまして、ありがとうございます。 誕生日前日から当日にかけて、 温泉に行ってまいりました。 仕事が終わってから新幹線で熱海に行き、 朝帰ると言う、仕事に支障がないプランです。 いつ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

理念経営のすすめ

こんばんは。φ(.. ) シナジー・マネージメント  高橋です。 最近読んでとても感銘を受けた本の中に、 経営理念が大切だ。 という事が書かれており、その参考文献であった 本を早速購入し、読んでみました↓ 理念経営のすすめ-成功する会社の経営理念と戦略-/株式会社コスモ教育出版 ¥1,890 Amazon.co.jp 日本創造研究所の田舞徳...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

2月NEWネイル

こんにちは。(*゚ー゚*) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、ある男性にネイルを褒めていただきました。 「高橋さん、そのネイルいいねぇ~」 そして、その方に次お会いした時に、 「やっぱりそのネイルいいよねぇ~」 とまた褒めていただきました。 そして、またその方にお会いした時に、 「何度見てもそのネイルいいよー!」 と3回も褒めていただ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却は無料でできるの?

任意売却は無料でできるの? 競売の場合は競売の申立費用は 債権者が一時的に負担して申し立てを行います。 そして、競売が執行された後に債務者へ請求されます。 また、自己破産などを弁護士へ依頼する場合は 依頼者である債務者が手持ち金の中から 持ち出さなければなりません。 しかし、任意売却の場合は逆に、 任意売却の際かかる諸費用は債権者が売却代金の中から 配分として認めてくれます。 したがって、 ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却という仕事

こんにちは。☆彡 シナジー・マネージメント  高橋です。 今日のランチは、ミスドの「生ポンデリング」 ずっと気になっていましたが、たまたまミスドを見つけ やっと食べる事ができました。 かなり、タイプ☆ 普通のポンデリングより美味しい 先日、自らの仕事に信念を強く持っている社長さんにお会いし、 私も自分の仕事について考えてみました。 ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却すると債務が帳消しに?

任意売却すると債務が帳消しに? そんなにうまい話はありません。 任意売却での処理でも競売の処理でも 残債務が消えてなくなることはありません。 任意売却とは?債権者に対して、 「住宅ローンの返済ができなくなったので 担保になっている住宅を売却して、 その代金を返済します。 足りない分は、現在の生活状況に応じて 少額返済でお願いします」 というようなことです。 ですから残債務が帳消しになること...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

誕生日

こんにちは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 本日、1月30日は私の34回目の誕生日なのです。。 昨日は、お世話になっている不動産会社の社長さんが 熱海温泉旅行をプレゼントしてくださり、仕事終わりに行ってきました。 とっても楽しく、すさまじく酔っ払いました。 またその模様はアップします。 ↑今日はスタッフがケーキを買ってくれ...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却中は、債権者の自宅への取立てはないの?

通常、銀行系の住宅ローン信用保証会社は 任意売却を申し出ると任意売却が終了するまで 支払いを待ってくれます。 銀行に債権があるうちは、 窓口担当者から支払うよう催促の電話や通知はありますが 自宅への訪問はほとんどありません。 延滞のたびに自宅訪問していたら業務に支障をきたしますから、 そして、期限の利益の喪失(分割払いが出来なくなる)後 住宅ローン信用保証会社へ債権が移り任意売却がスタート...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

新年会☆

こんにちは。ヽ(゚◇゚ )ノ シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、シナジーメンバー&お世話になっている弁護士さん たちと合同で新年会を行いました! 場所は、 銀座 長峰 弊社スタッフの知り合いの方がやっているお店です。 野菜割烹が有名なとても素敵な空間。 ↑トマトジュース、絶品! ↑揚げだし豆腐、絶品!...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

お金の悩みはつらいもの

こんにちは。(^_-)☆ シナジー・マネージメント  高橋です。 悩みが無い人っているのでしょうか? たまーに、 「悩みなんて何もないです(`∀´)」 って人がいます。 ほんとかよ!? って思いますが、本当のようです。 というか、自分の悩みの解消法を良く知っている、 悩みを悩みと思わない超ポジティブ思考の方 のような気がします。 でも生きる...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

ブルガリでランチ☆

こんにちは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、あるお方とランチミーティングをする約束をしていまして、 当日、その方から来たメール↓ 「銀座に行くので、高くてもいいから 落ち着いて話せる店がいいんだけど」 高くてもいいから落ち着いて話せる店・・ 高くてもいいから という部分に完全にテンションが上がりました。 そし...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

病んでいました。

こんばんは。(´0ノ`*) シナジー・マネージメント  高橋です。 ブログの更新ができずにおりました。。 実は、体調不良で少しお休みしておりました。 (仕事はしておりました) 最近、インフルエンザやノロウィルスなど すごい感染病が流行っておりますが、その一種に近い 病にかかっておりました。。 が、、、本日をもって復活いたしました。 体調が不良になる...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

住宅ローンの支払が滞り支払催促が着たら無視をしてはいけません。

住宅ローンの支払が滞り支払催促が着たら無視をしてはいけません。 キチンと対応する事が大切です。 無視を続けるといずれ競売にかけられる事になります。 一度、競売にかけられると、全額を一括で支払わない限り 競売の取り下げは出来なくなります。 最近の金融機関は任意売却住宅ローン返済者の事情を感がみて 状況によっては住宅ローン信用保証への代位弁済を 待ってくれるところもあります。 あと一ヶ月後には延滞して...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却におけるハンコ代ハンツキ料とは?

任意売却の場合は その担保不動産に各債権者が設定している 抵当権を解除抹消しなければ購入者はいません。 通常は購入希望者が現れて売買の話がまとまると、 後順位の債権者に一部金で抵当権を解除してもらう、 承諾料の事です。 後順位の抵当権者に対して支払うお金が ハンコ代ハンツキ料です。 債務者にとっては一部金の返済となります。  住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)では、後順位担保権者に抵当権等を抹消...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

代位弁済とは?

代位弁済とは? 通常は銀行から住宅ローンを借りるとき 住宅ローン信用保証の保証を受けています。 ある一定期間において返済が出来ず そのままにしておくと、 この住宅ローン信用保証から債務者に代わって 銀行に一括で支払うことを代位弁済といいます。 代位弁済されると住宅ローン信用保証から 一括で支払うよう通知が届きます。 それを放置しておくと競売にかけられることになります。 そのような状態に...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

若年性脳梗塞

こんにちは。(・∀・) シナジー・マネージメント  高橋です。 ↑ 日本酒を頂きました☆ ちょうど頂いた日本酒を飲みきった ところだったので、嬉しかったです。。 さて、最近のニュースで驚いたこと。 女子アナが34歳の若さで脳梗塞になったとのこと。 しかも、普段の生活も症状が出るような生活をしていないし、 34歳なんて私と変わらない歳・...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

【任意売却】費用はいくら?

こんにちは。(^_-)☆ シナジー・マネージメント  高橋です。 お客様からよくある質問↓ 「御社へのお支払いはいくらでしょうか?」 と聞かれます。 弊社は、任意売却に至ったときにのみ、 仲介手数料 を成功報酬で頂きます。 仲介手数料とは? 宅建業法で定められている不動産業者がいただく報酬↓ 売買代金が 200万以下は、売買代金の5%+消費税 2...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

NEWメガネ

('-^*)こんばんは。 シナジー・マネージメント  高橋です。 土日は、物件のご案内や任意売却相談会など 予定が沢山入ります。 平日とはまた違う慌ただしさがあります。 今日もお客様のご相談を受けてまいりましたが、 「少し安心しました」 と言っていただき、私も安心しました。 やはり、お客様とお会いしている時間が一番好きな時間です。 さて、...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

任意売却にかかる経費は無料なの?

任意売却にかかる費用は 基本的には無料ではありませんが、 住宅ローン破綻者は金銭的に困窮していますので 債権者は売却代金の中から捻出してくれます。 このことは 任意売却とは売却した売却代金を返済することですから その分は返済が少なくなることを意味します。 では任意売却にかかる費用には どのようなものがあるのでしょか? 1仲介手数料 2抵当権抹消費用 3滞納管理費・修繕積立金 4滞納税金...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

勉強会

こんばんは。(^O^) シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、ある経営コンサルティング会社の 勉強会にて講師をさせていただきました。 ↑士業の方やコンサルティング会社の方、大企業のOBの方 など私が講師なんて恐縮してしまう方々ばかり・・ ただ、「任意売却」についてあまり知らなかったということで 皆さま、真剣に聞いて...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

どうして任意売却は無料なの?

通常は不動産売却をする際には、 売主は仲介手数料(3%+6万円の消費税) が必要になります。 しかしながら任意売却するということは 経済的に厳しい状況です。 例えば2000万円で売却が決まったとすると 仲介手数料は約69万円が必要になります。 債務者の方には任意売却をするのに このような高額の現金は用意できないでしょう。 そこで、 債権者は売却代金の中から、 配分としてこの仲介手数料の ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

グリーフから希望を【二水会】

こんばんは(°∀°)b シナジー・マネージメント  高橋です。 先日、リブオン の毎月恒例の二水会の幹事を させていただきました☆ ↑越純一郎さんの講演 「事業再生の本質」 もっともっと聞きたーい!という内容。 とても勉強になりました。 ↑リブオンの代表、てるみんさん(尾角光美さん)の講演 何度聞いても、心に響くお話。 聴く...(続きを読む

高橋 愛子
高橋 愛子
(宅地建物取引士)

大阪府大阪市の住宅ローン問題無料相談会を行います。

大阪府大阪市の住宅ローン問題無料相談会を行います。 平成25年1月31日(木) 大阪府大阪市又は大阪府大阪市周辺に在住の方の 「住宅ローン問題」の無料相談会を開催します。 個別相談になりますから、予約が必要になります。 ご希望の方は相談内容と連絡先を明記の上メールするか、 下記フリーコールまでお電話ください。 ―――――――――――――――――――― 任意売却推進センター(全国対応) 株式会社ラ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

543件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索