「不思議」の専門家コラム 一覧(77ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月05日更新

「不思議」を含むコラム・事例

3,904件が該当しました

3,904件中 3801~3850件目

部下へ贈る言葉の花束【第3章-4】

日に新た(4)  「なんだか、不思議な職務だな」  「まあ、いいんです」  「そうなの」  「そうなんです。とにかく総務から出たかったんです」  「なんか事情ありだね」  「まあ」  「でも、片足まだつっこんでるじゃない」  「それは、そうなんですけど、とりあえずは、これで・・・」  「まあいいか、今や我が...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/12/18 09:00

つらいけど、快感

評価者研修(考課者研修)を行いました。 評価者研修というのは、他のどんな企業研修よりもハードです。 ときにヒートアップして熱い議論になったり、あるいは、参加者から 「なぜそこまで・・・?」と思うような、批判や否定のコメントをいただいたり。 その理由は、「評価」という誰にとっても真剣で繊細な問題を扱うから。 そして、従来の制度ややり方を変えなく...(続きを読む

藤島 淑子
藤島 淑子
(経営コンサルタント)
2007/12/17 22:35

【あははの魔力】

今日は「笑顔のパワー」の話です。 集まりでちょっと暗い雰囲気になってたり 険悪な感じになっているときに 「ごめん、待ったー?」 とか言って「ある人」が入ってきたとたん、 雰囲気が明るくなる。 別にお笑い芸人でもスターでもなく、 普通に入ってきただけなのに。 そんな人に共通しているのは、【笑顔】。 こんな特徴; ・目が...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2007/12/17 03:04

ほどよい距離感

先日市役所でバッタリ大学時代の友人に会った。 彼も法改正の弊害を受け、交渉のための訪庁だったそうだ。 彼とは、大学時代はいつもつるんでいた仲間の一人で、卒業後はお互い仕事で忙しい身になって会う機会も減り、最近はお互い家族を持ったこともあって、年に1度くらいしか会えなくなってしまった。 しかし、彼とは久しぶりに会っても、昨日の今日みたいな気軽さになる。 へんに「久しぶり〜」みたいな空気にならないか...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/12/13 09:00

何故 板倉造り? あるご家族との出会い

私が板倉造りに真剣に取り組むようになったのは、あるご家族との出会いがきっかけでした。 当時、間取りの打合せを進めていたそのお客様のご希望が、収納が全く無いものばかり。 不思議に思って質問した所、それは意外な答えでした。 「家族全員が喘息持ちであり、特に子供の喘息や花粉症などのアレルギーも酷い」 「そう言った事の元凶と考えられるホルマリンを大量に出す押入などの収納を...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2007/12/12 00:00

変額年金は非課税運用で有利!?その2

変額年金は非課税運用で有利!その1はこちら さて、分散投資の手段として金融機関で購入できる代表的な商品は、 ・ 投資信託 ・ 上場投信ETF ・ 変額年金(最近は投資型年金とも言われます) この中で運用益に税金が掛からずに再投資できるのは、変額年金だけです。 投資信託にも、数十本に1本程度はありますが、決算時には、原則分配金を出し再投資されています。...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/12/11 09:09

【聞けば聴くほど・・・おっ!】

前回の続きです。 「聴く」ためにすべきこと; ・「本当にそう思っていっているのかな?」って疑問に思ってみる ・確認の意味をこめて質問をしてみる ・相手が本当は何を考えているのかを知ろうとする ・途中で口を挟まないで最後まで話をさせる ・「目をみて」話を聞く 「この人は話を聴いてくれている」。 そう話し手が思ったときほど安心感や信頼感を得...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2007/12/10 08:00

農大ブランドのジャムトースト

という製品が存在しているわけではありません。あらかじめ(笑) こんにちは ウジトモコです 先日、あるデザインの打ち合わせで世田谷にある東京農大に行って来ました。 いつも現場にはぎりぎりに到着の私が、この日はなんと一時間も早く大学に到着。 お仕事とは別で、個人的にお知り合いのT教授が「せっかくだから、学食でお昼でもどう?」とランチに誘ってくださった...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/12/08 23:21

【いらいらストップ!】その2

前回の続きです。 どうしてもいらいらしたり落ち込むとき。 どうすればいい? そんなときは自分が機嫌が悪いことを素直に認めましょう。 「機嫌が悪いから人に当たっちゃうかもしれないな。気をつけなきゃ。」 ってこころの中で10回唱える。 鏡の前で言葉に出せばさらにOK。 自分がどんなにひどい顔をしているかが分かると、不思議に落ち着いたりする...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2007/12/07 00:52

【ありがとうの不思議】

この前ある会社に行ったときに、ふと壁紙に目が止まりました。 そこにはこんな一言が。 「世界一『ありがとう』と言う会社になろう」 すごく素敵です。 「ありがとう」という言葉だけでも素敵なのに、 「世界一」までつけているなんて。 「ありがとう」には、 「相手に対して感謝をする気持ち」が隠されている。 どんなときに相手に感謝をする? 相手が自分...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2007/12/02 21:13

保険商品の作り方

「大数の法則」ってご存知でしょうか? サイコロを2回振っても「1の目」が出るとは限りませんよね。 6回振っても「1の目」が1回必ず出るとは限りませんね。 しかしながら1万回、2万回と振ると不思議と6分の1の確率で「1の目」がでるのです。 学校の授業でやりましたね。 実は保険はこの仕組みを使ってできているのです。 たとえば 30歳...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/30 00:08

行動計画

目標設定をしたら、次は行動計画です。 やり方として、長期計画、中期計画、月間計画、週間計画、日々の計画というふうに、順番に細分化していきます。 これが、大切な準備です。 そして、準備ができたら、自分の意識の中でアンテナを立てます。 すると、不思議なことに、それに必要な情報や、チャンスがやってきます。 これは、体験したことがないと、信じられませんが、よく起こる現象です。 そし...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/11/29 21:43

4.「返報性の原理」とは?

もらったら返したくなる「返報性の原理」 スーパーや「デパ地下」に行きます。 特に食品売り場がそうですが、 様々な「試食」をすることができますね。 狭い通路を歩いていると「どうぞ、どうぞ」と 元気な店員さんが、さっと、つまようじに刺した ハムやら肉やらケーキの切れ端などを差し出してきます。 子どもと一緒にいると、子どもにもすかさず、上げますね。 つ...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/26 12:00

墨出し

本日、ホワイトベースの地下部分の「墨出し」が終了。 スケールで寸法を計り、図面と照らし合わせながら、図面通り描かれているかを確認しました。 地下の各部屋の大きさが原寸で表されています。 いつも感じることなのですが、壁ではなく、線のみだと、各部屋がすごい狭く感じるんです。 人間の感覚って不思議なものです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/11/18 00:00

捨てコンクリート

砕石後、捨てコンクリートを打設。 「捨てコンクリート」とは、構造上はまったく意味のないコンクリートです。 このコンクリートの意味は、基礎のベースとなる底を平らにする為と、このコンクリートに、基礎の位置や、通り芯等を書き込む為です。業界用語でいう「墨出し」です。 何故「墨出し」というと、墨汁で線を引いたり、印を付けたり・・・・ こんなにも世の中が発展しているのに、昔ながらの技法...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/11/17 00:00

常識

いつも、ありがとうございます 肌寒くなってきましたが、 お元気ですか? 最近、司馬遼太郎さんの本を 読んでいて、子供の頃からの疑問が 解けました 織田信長の時代に、鉄砲を使って 戦っていたのに それから、300年近く後の 戊辰戦争で、徳川幕府方の 武士が、剣を振り回して 薩摩や...(続きを読む

中島 成和
中島 成和
(税理士)
2007/11/14 09:42

1.子育てに学ぶ日々。

曇りなき眼(まなこ)で・・・。 私は三児のパパです。 現在、0歳、3歳、8歳の子がいます。 8歳の子が、まだ幼稚園にあがる前・・・。 ですので、もう5年ほど前のこと。 どこかへ出掛けた車の中で、 突然、こんなことを言いました。 「どうして信号は青なの?」 私は、青色は色彩心理学的に「安心・安全」 を表すという「知」を頭から引っぱり...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
2007/11/10 10:42

ワインと家

先日、結婚記念日を迎え『今日は盛大に祝おう!』 と家内と娘、そして私の三人で食品を買い込みに行きました。 家内と結婚した2000年のワインをみつけて自宅で楽しみましたが、 同じ年月をおくって成長してきたワインに何か不思議に愛着がわいてきた感じです。 仲間意識に似ていますね。 家も同じだと思います。 少し気になる壁や床のキズだって考え方を変えれば思い出の一つになりえます。 私が幼少の頃に暮らし...(続きを読む

牛込 哲也
牛込 哲也
(建築家)
2007/11/09 14:59

幼稚園にて。

今日は娘が来年から幼稚園に通う為、親子面談に行ってきました。 園舎は25年前に私の父が設計させていただいたものです。 父は亡くなりもういませんが、園舎の中にいる娘をみていて 娘が父に包まれている気がして感無量でした。 私も建築を通じ何か人の為になれたらとの想いが確かによみがえり、 初心に返る事が出来ました。 空間が人に与える力は不思議ですね。(続きを読む

牛込 哲也
牛込 哲也
(建築家)
2007/11/05 13:44

◆継続。

継続は大変です。 どんなに良いアイディアでも、継続できなければ何にもならない。 継続出来ている人はエライです。 継続させるためにはずっと『喜んでもらい続ける』がないとダメだからです。 またそれだけではダメで、『自分も喜び続ける』がないとダメ。 喜んでもらい続け、自分も喜び続ける。。 と言うことは、 価格に矛盾が有ってはならないし、内容も誠実でないとダメ。 ...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2007/10/26 00:27

物や財布をよく無くす人

物や財布をよく無くす人がいます。 不思議なもので、何回も繰り返していると、「またか」ということで、あまりショックを受けなくなっているようです。 このような人の場合、物の置き場が一定でなかったり、かばんの中が、ごちゃごちゃになっていたりしています。 要するに、段取が悪いということなのです。 その辺を変えないと、治らないということになります。 単なる、不注意ということで、かたづける...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/26 00:18

交通事故死と病死の確率

ライフプランを考える上で、事故や病気の備えは大切です。 内閣府『平成17年版 交通安全白書』によると、自動車保険には97.7%の人が1億円以上の保険に加入しています。(うち無制限97.7%) また、厚生労働省「平成16年 人口動態調査」によると、交通事故死については49分48.9秒に1人が交通事故で死亡しています。 しかし、同じく厚生労働省「平成16年 人口動態調査」...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/17 20:18

心とカラダの密接なつながり Part2

心とカラダの密接なつながりを知るうえで、とても有名な話があります。 1951年、アメリカで実際にあったガンの自然退縮の話です。 絶望的に進行したリンパ肉腫に侵されて死を待つばかりとなっていた患者ライト氏がいました。 状態は悪く、酸素吸入器が使われ、オレンジくらいの大きさの腫瘍が、首、脇、そけい部、胸、腹にでき、一日おきに、1〜2ℓの液体を抜かないといけない状態でした。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/10/16 19:34

効率的に時間を使う方法

私の場合、ライフバランスを保つために、 朝に集中して仕事を終わらせるということを ずっとやっています。 私は午前中が一番、集中力が高いので、 重要な判断とか、アイディアを出さなければ ならないような仕事は、午前中にしています。 会議も午前中が理想ですね。 最近では8:00過ぎから会社でメールを処理し、 新聞を読み、仕事に取り掛かるのですが、 午前中に...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/10/10 09:12

ライフプランの立て方(その2)

確かに今の時代に今後の人生計画をはっきりと持ちなさいというのもこれまた難しいことだとは思うのですが、例えば、何歳ぐらいで結婚して、子供は何人ぐらいで、いつ頃までに家を買って、こんな仕事をして、将来はこんな生活を送っていたい!という、夢や希望なんかがこれにあたるわけです。 これならなんとなく普段考えている方もおられるのではないでしょうか?あとは、子供さんの進学のタイミングとか、車の買換えの時期で...(続きを読む

栗本 大介
栗本 大介
(ファイナンシャルプランナー)
2007/10/01 14:28

建築士の資格とその重み

提案した私の計画案に、依頼者の方々は喜んでくれたご様子。 ただ、ひとつ。 もすこし 広く建つはずなんじゃないの… と たしかに条件は、厳しい。 傾斜地に 北側斜線(高度斜線)制限。地区計画による壁面後退の設定。 ただ、その緩和措置が折衝によってあり… という不思議(?)な規制。 依頼の当日から、私は役所の担当者と打合せをかさねていたのですが どうやら以前にも...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/09/28 16:23

シンプルこそ、精密な投資技術だ!

大きな山に生える「森」の中から、一番成長する「木」を一本だけ探す。 専門家は一生懸命、研究すれば、必ず報われると信じて探し続ける。 また、その行動を見る人は、「専門家なら見つかるはずだ」と思っている。 不思議ですよねー? どう考えても、見つかるはずがないですよねえ・・・時間がもったいない! では、どうすればよいのか? そう、「山に生える森を全部買って...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/26 19:26

心が休まる空間〜茶室

こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 日本の伝統文化でもある「茶室」は、約420年前にそれまでの日本の建築とはまったく異なる空間として出現しました。 それは、壁に囲まれた閉鎖的な空間です。 日本の建築は、簡単に言えば壁のない建築で、柱と柱の間に障子や襖が入り、それら建具を開けたり、取り払ったりすると開放される構造でした。  写真は、八ヶ岳の麓に設計した小間(4畳...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/09/24 12:20

表現として突き刺すのではなく、存在として際立てる

こんにちは ウジトモコです 小さい企業の販促やデザインを最近一生懸命やっているのですが、マーケティングや広告デザインのルールどおりにいかないことがよくあります。 大手広告代理店を頂点としてピラミッド型に君臨したバブル期にまさにデザイナーの修行をしていた私にとって、対象が誰であれ、広告のルールは同じだと最初こそ、ずっと思っていました。 「経験」という物は不思議な物で「直...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/09/17 22:41

聞くに聞けないAllAbout profileの謎

約1時間のフライングで、AllAboutProfileシステムのアップグレードが行われたようですね。 みなさんも確認されたんではないでしょうか? おはようございます、チームデルタの谷口です。 さて、以前からずっと不思議で、知らないのは僕だけかと思い、誰にも聞けないでいたのですが、AllAboutProfileの加算方法がいまだに不思議です(笑)。 新加算方法は、 ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/09/14 10:17

広告代理店と商談 1/2

先日、たまたま2件ほど、「広告代理店」と呼ばれる企業2社と商談があり、とてもよく似た不思議な感触があったので、是非、書いておこうと思います。 上記の2社はどちらも、比較的歴史が浅い、 規模もあまり大きくないタイプの企業です。 まず、商談させていただいて一番驚いたのは、 1.何を創るか 2.予算はいくらか 3.期限はいくらか という”詳細”が全くない中で、非常...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/09/07 11:37

先日、扇子の注文を頂きました

印刷関連をしておりますから、日常的に受注するのは普通なんですが・・・ 扇子、80本だけ作ってよ。・・・ 毎年のオーダーなんですが、もっと作っても良さそうでもあり、 扇子を山ほど作って安く作るのがいいもんでもないしと 発注者の心意気にいつも感動してるんです。 みなさん扇子なんて、要りますか? どうしても要るという所があるから、やっぱり不思議。 まさ...(続きを読む

小野 昌二
小野 昌二
(経営コンサルタント)
2007/08/17 00:00

時間の感覚

人間は、歳を取ってくるにしたがって、1日が短く感じるようになります。 確かに、子供の頃は、1日が結構長く感じました。 それが、大人になると、あっという間に、1日が過ぎるし、1年もあっという間に過ぎるように感じるのです。 同じ24時間なのに、不思議ですよね。 でも、その原因の一つとして、こんなことがあるようです。 つまり、子供の頃というのは、毎日が、新しい経験の連続なのです。 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/14 18:15

投資家はなぜインデックスファンドを買わないのか-2

実は、これらのことはファイナンスの基本知識や、「絶対儲かる〜」本ではない理論的な本には、書かれています。そして、投資信託は平均すると市場インデックスに勝てない、『ファンドマネジャーはサルに勝てない』と書かれ続けています。現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることです。 私はFPとして教科書にも書かれているこ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/14 11:50

逆子の治療(3)

逆子という胎児の位置異常は、大方胎児の問題ではなく、母体の健康状態に問題があることがほとんどであると述べてきた。それも病名が付かない不定愁訴を伴っている場合が多く、母体のホルモン系や自律神経系の不調和を調整してあげることによって、逆子は簡単に治ってしまうから不思議である。 私共では、逆子で来院された妊婦さんに、安産と胎児が健康に成長するための温灸を指導しているので、妊婦さんは自分で温灸を...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/08/09 00:00

逆子の治療(2)

逆子の治療とは、妊婦の体の環境を整えることであると再三述べているが、では具体的にどのようにしてからだの環境を整えていくのか説明したいと思う。 本来の鍼灸治療というのは、対象療法として用いるのは一部であり、基本的には体の全体を整えていく治療方法である。たとえ、妊婦が風邪を引いても、頭痛がしても改善してしまうので、薬を飲めない妊婦にとっては実に有難い治療法なのである。 妊婦も8ヶ月...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/08/05 00:00

趣味の部屋をつくる#2

マンションのリビングスペースの一角に現代風にアレンジした茶室をつくった事例です。 炉を設置するために30cmほど床をあげています。 そのため、茶室内の天井高は低くなりますが、実は茶室本来の天井高は2,1m程度のため、床上げしてちょうど良い空間になるのです。  その昔、武士は刀をはずし茶室に入ったそうです。 コンパクトな茶室はある意味、非日常的な空間であり、人の心を落ち着かせ、素直になれる...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/08/04 21:03

打算的同居・・・その心は!?

■ところが、1980年代にはいって、若者達が親達との同居生活を求めてきました。  誠に不思議な現象です。誰れよりも、干渉されることを嫌い自由を求めていたはずの若い世代が、あえて親達との同居生活を求めるには、それなりの理由があってのことです。まさに 「計画的同居」 と申されましょう。  いや、謙さんは『打算的同居』とも言えると思うのです。 ■全ての人達が計画的に同居するとは限りませ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/08/04 14:32

フォーカス!

昨日書いたように、繰上げ返済を何回もして、5年でローンの完済をしましたが、当初の予定より、2年早く完済できたことになります。 それは、思ったより、夫の会社が景気が良く、収入の伸びが高かったということによります。 そして、ローンが無くなったときには、本当に開放感が味わえました。 友人等に言うと、どうしてそんなことができるのかと、不思議に思う人が、ほとんどですが、一つ言えることは、「フォー...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/31 21:13

後日悔いを残す住宅の条件(8)

■後日悔いを残す住宅の条件(8)  22.値で勝負 価格競合 三方悪く            住宅は価格の競合が熾烈であり、注文者にとって都合が良いと思うだろうが実はそう甘くない。これからつくるものなれば、いくらでもサジ加減ができる。結局はそのつけが注文者に来る。 23.大企業 虎の衣かりて 中身なし            大企業がつくれば良い住宅ができると思...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/29 18:11

空気の悩み4

ルーバーもよいのですが、もっと色々考えて見ましょう。 日本で昔から暑さをしのぐために、大きな効果を持っていたものをご存知ですか? それは庇です。 窓の上にちょっと突き出すだけであら不思議!光をさえぎることができますよ。それでいて視界もさえぎらない。それ以外にも雨も防いで外壁を傷めないし、いいことだらけなんです。 夏の光をさえぎって冬は光を取り入れるには、計算された庇の出が必要になる...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/07/27 00:00

22-ラスト・スパート

工程は、最後の直線コースにはいってます。 来週末には 竣工内覧会の開催予定。(詳細は後日に。) 外観は、金属建具とコンクリートのシャープな表情。 内部は、エキゾティックでウッディーなあたたかさ。 不思議な雰囲気 が見えてきました… 改正基準法下の確認申請、見積発注、プレゼンテーション… この現場のフィニッシュとともに かなりのこと同時進行 ですが、逆に 頭の...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2007/07/20 14:26

中耳炎の鍼灸治療

風邪を引いていたり、慢性副鼻腔炎などを患っている人が鼻汁を強くかんだ拍子に、鼻汁に混入している連鎖状球菌や葡萄状球菌などの細菌が中耳に入ることがある。高熱を発し、耳は激痛を伴い、鼓膜を穿孔して膿が出てくる。所謂、急性化膿性中耳炎である。 このような急性の症状でも、鍼灸治療は驚くほどの効果を発揮する。特定のツボを刺激することにより、脳がすばやく矯正指令を出すものと思われる。 中耳...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/11 14:44

生野菜の害(3)

生野菜には、体に悪いアクがあることは前回にも触れたが、アクの毒素が婦人科に最悪ということを現代の女性はほとんど知らない。 江戸時代の大奥では流産させるために、しいたけを煮て、そのアクを飲ませたという。茄子もアクの強い野菜で、昔から「秋茄子は嫁に食わすな。」という諺があるくらいだ。その意味は、秋茄子のアクは婦人科を冷やすので、子供が出来ない体になるのと、たとえ子供が出来ても流産しやすくなる...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/10 09:12

●生きる喜びに、魂が震撼する瞬間!

こんにちは、しぎはらです。 毎年の「浅草サンバカーニバル」に向け ボランティアで衣装作りに拘わって今年で20年。 *詳しくはこちらで。 http://www.mistgray.jp/company/index03.html 私の所属するエスコーラ(サンバのスクール) は横浜が本拠地。 サンバに集う人たちは 環境庁勤務・大学教授・出版社の編集・TV番組製作...(続きを読む

鴫原 弘子
鴫原 弘子
(経営コンサルタント)
2007/07/06 09:53

子供の才能のエッセンス その3  はなす

●子供の才能のエッセンス その3  はなす 「わたしね、わたしね、・・・なの!」、「ねぇ、きいて!」・・・これは話をするのが大好きな子供の話し口調です。 子供にとっては、全てが世紀の大発見です。大人に例えるならノーベル賞ものなのでしょう。または、大人が芸能界のスキャンダルネタを直接見た!くらいのインパクトがあるのでしょう(笑)。 だから、話好きの子供は話をしたくて仕方...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/05 07:46

第2回 「なぜあなたはそんなに輝いているの?」

「相手を伸ばすコーチング」セミナーは、プロコーチの藤本ゆかりさんを招いての講演だった。コーチングとはこういうもので、ご自分はこんなふうに修得して、今こんな活動をして。講義は続いた。  私は前から2番目の列で少女のようにキラキラした目で彼女の話を聴いていた。わくわくする、踊りだしたくなるような何か不思議な魔法のような話だった。  藤本さんはデモンストレーションで会場から1人を選ん...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/01 23:53

サムシング・グレート

筑波大学名誉教授の村上和雄先生は次のように述べている。 二十一世紀の初め、ヒトやイネの全遺伝子暗号が解読された。ヒトの場合、万巻の書物に匹敵する情報が一?の二千億分の一という極微の空間に書き込まれている。そして今、私たちの体の中で、いのちの誕生以来一刻の休みもなく整然と働き続けている。 私はこの事実を知ったとき、細胞の誕生や、その後の生物の進化が、単なる偶然だけで出来上がったと...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/06/26 19:58

私はその夜、被災地に入りました 14

 学校か区役所かどこかに避難している。坂の下にある小学校へ向かう。小学校も真っ暗闇だったが人でごったがえしている。校庭は臨時駐車場の様になっていて車の中で一夜を明かす人もいるようだ。  叔父の名前を叫びながら教室を廻ったが返事が帰ってこない。よし区役所だ。学校を飛び出した時、携帯電話が鳴った。  声の主は妻からだが電波状態が非常に悪い。何を言っているのか全然判らない、多分携帯電話の中継所も...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 12:49

四次元的空間1

世にも不思議な世界、不可解な世界。そう云ったイメージが漂う四次元の世界。 出来るだけ冷静に考察してみましょう。 私たちは今、三次元の世界に生きています。三次元の世界とはどんな世界か?X・Y・Zの三本の軸線がそれぞれのどの軸線とも90°で交わる世界と定義できます。 簡単に判る様に二次元の世界を想像してみましょう。 X軸とY軸が直交する世界です。そこには高さが存在 しません。つまり平面で...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/20 21:57

3,904件中 3801~3850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索