「ロゴ」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「ロゴ」を含むコラム・事例

406件が該当しました

406件中 301~350件目

スーツの着こなしポイント 7

  知っているようで知らなかったというような、 スーツの着こなしポイントを取り上げていきます。 ---------------------------------------------------- ベルトに関心を持っていますか?   今回はスーツ着用時のベルトがテーマです。   スーツは着替えても、 多くの方は同じベルトを毎日着用しているのではないでしょうか?   スーツに合わせて何...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2010/11/01 11:00

練馬区田柄1丁目/内部フローリング貼完了、外部サイディング

F様邸では 21mm厚のフランスパイン材のフローリングをご採用いただいております。 内部は床をほぼ貼り終えております。 写真は建具や壁の下になる部分。(写真上) フランスの南西部、ワインで有名なボルドー地方が原産のパイン材です。 FSC認証材です。 FSCロゴのついている製品は、 FSC(森林管理協議会)の基準に従い適切に管理された森林から 切り出された木材を使用して製作されます。 建て主様...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

◆特別スポンサーご紹介。

ご賛同くださいまして、ありがたいです。ありがとうございます。 株式会社タカギコーポレーション様です。 http://www.takagicorpo.jp/index.html 急なお声掛けにも関わらず、スポンサーになってくださいました!! 『相撲がつなぐ、子供達の夢、友情、未来。』プロジェクトに、最初に手を挙げてくださった企業です。 本当に感謝しております。 ありがとうございます。 横綱と...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
2010/10/02 22:47

ホームページのデザイン。きっちりキレイにすると面白くない。

今回は、主にWebサイト制作のレイアウト、デザインの話なのですが、 この作業って、きっちり、カッチリ、作ってしまうと、見た目が非常に面白くないWebサイトになってしまうんですよね。   きっちり、カッチリって何かを言いますと、主にレイアウト。   特にトップページですが、   ・    会社名、ロゴ ・    グローバルメニュー ・    ニュース情報 ・    ブログ情報 ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)

自社サイトのメニュータイトル【事業案内】って・・・

自社のホームページで、クリックしてほしいボタンやテキストリンク。たくさん設置しますよね。 その中でも特に、クリックしてほしい代表的なページを数ページピックアップして、全ページのクリックしやすいであろう場所に設置する。   グローバルメニューって言葉があります。   例えば、レイアウトが、   【左上にロゴ】 【そ の 下 の 左 か ら 右 に か け て グ ロ ー バ ル メニ...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)

ロゴ制作時のヒアリングで聞かれる10の質問〜その2〜

さて本日は前回お送りした 「ロゴ制作時のヒアリングで聞かれる10の質問」その2です。   【6】社名・店名の由来 これは事業に対する想い入れが一番強く現れやすい部分です。 突っ込んで聞いてみると思わぬエピソードが隠れていたりして ロゴ制作時に重要なヒントになったりします。   【7】ロゴのイメージ ストレートに「どんなイメージにしたいですか?」という事 です。後に細かく引き出す...(続きを読む

古庄 伸吾
古庄 伸吾
(グラフィックデザイナー)

本当のブランディングとは?

コーポレートブランディングには莫大な費用が掛かると思ってはないだろうか?有名なデザイナーを雇い、ロゴやWeb、会社案内などあらゆる制作物のデザインを一新し、紙誌への広告やCMなどを展開する。極めつけはマスコットなどのキャラクターグッズの登場だ。 確かにこれらを継続するには億単位の費用が掛かるだろう。では莫大な費用を捻出できない企業などは、コーポレートブランディングは出来ないのか?   前述のよ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

ロゴデザインの法則

どうも 2回目の投稿になります。 何かの参考になれば幸いです。 素晴らしいロゴをデザインするための45の法則です。 3つ以上の色を使わない。 絶対に必要というわけでないものはすべて除外する。 文字はあなたの祖母でも簡単に読めなければならない。 ロゴとはっきり認識できなければならない。 ロゴにユニークな形やレイアウトを取り入れる。 あなたの親や配偶者がデザインについて思うこと...(続きを読む

伊藤 貴昭
伊藤 貴昭
(グラフィックデザイナー)

ZEN GARDEN TOKYO KATSUO KOBAYASHI

ZEN GARDEN TOKYO KATSUO KOBAYASHIのロゴが決まりました! 「コルツ」「小林勝郎」と同じ書家の方で勢いのある 素晴らしい字です。数人の外国人に見ていただきましたが、 彼らも絶賛しています。 (続きを読む

小林 勝郎
小林 勝郎
(エクステリアコーディネーター)
2010/06/09 08:21

7月初旬を目処に工事が進んでいます

家族と「自分らしさ」が融合する家の現場に行ってきました。 工事完成まで後、1ヶ月と1週間程になりました。現在は、家具の図面を建て主の方と 詰めていくところです。現場の方は内部の工事が、8割くらいまで進んでいます。 今回は、内部の細かな納まりについて現地で打ち合わせなどをしました。 外壁の仕上げは、天候の具合や取り合いの関係で少し遅れていますが、工程的には 十分間に合う形で進んでいます。外...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2010/06/01 08:14

農業に学ぶスケジューリング

こんにちは。 毎朝1時間の土いじりを日課にしているロゴスタの古庄です。 趣味で野菜やハーブを育て始めてから1年になります。 自宅の畑で栽培しているのですが、ハウス栽培ではない露地栽培なので 天候の影響をまともに受けます。 明日作業しようと思っていても雨が降ってできない事などよくあります。 畑に定植する1週間前までに堆肥などを鋤き込んだり、2週間前までには 石灰を撒いて土壌...(続きを読む

古庄 伸吾
古庄 伸吾
(グラフィックデザイナー)

ロゴ作成サイト「ロゴスタ」とは?

はじめまして。 ロゴ作成サイト「ロゴスタ」代表の古庄伸吾です。   「ロゴスタ」は主に個人事業主様、中小企業様向けのロゴを制作する専門サイトです。 2009年のオープン以来様々なお店・企業・サービスへロゴを制作してきました。遠くは中国・上海のカフェへも納品しています。   こちらのコラムではロゴ制作にまつわる役に立つ情報をお届けしたいと思っています。   新規開業やリニューアルなど...(続きを読む

古庄 伸吾
古庄 伸吾
(グラフィックデザイナー)

自社のHPからTwitterへ誘導させ既存客する2つの手法

twitterをビジネスに活用する方法を 模索している方は多いと思います。 twitter?って方は  http://twinavi.jp/guides/index を御覧ください。 その活用方法は大きく2つに分かれます。 1.自社twitterから自社ホームページへの誘導どうするか? 2.自社ホームページから自社twitterへの誘導どう...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2010/03/11 11:29

★「熱狂の日音楽祭2010」概要発表

先月末、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日音楽祭2010」のアーティスティック・ディレクター=ルネ・マルタンさんが来日。 東京国際フォーラムにて、今年の記者発表会が行われ、開催概要と公演プログラムが発表されました。 ♪ 記者発表会は、まず主催である東京国際フォーラムから開催概要をご説明し、続いてルネ・マルタンさんが今年のテーマと、プログラム全173公演からシ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/03/01 22:49

保障力の強さと拘束性

車体ロゴ。 おはようございます、ロマンスカーに乗るのも久しぶりです。 昨日からの続き、保険のメリットとデメリットについて。 メリットはなんと言っても保障力が強いことです。 保険に加入した後に何かがあった場合、支払われる保険金は 非常に大きな助けとなることでしょう。 何かがあった後の保障を自分の力だけで貯めようとすれば、 相当に大きな貯蓄をし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2010/02/27 08:00

ma + design

こんにちは!higuchiです。 年頭に描いた新しいステージに一歩踏み出した。 『いえひと』でお付き合いさせて頂いている『建築屋まつば』さんとのコラボでの プロジェクトが突然始まりました。 先日の事、まつば社長から電話が入る 『higuchiさんシティライフから出る建築に特化した情報誌が出るの知ってる?』との事 とにかくこの情報誌に掲載のエント...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2010/01/14 08:32

★'10.2/28まで「アートリンク横浜赤レンガ倉庫」開催

私が以前「日比谷フェスタ」というイベントでお世話になりました、cocococo(ココココ)のアーティスト畑秀樹さんより、イベントのお知らせが届きましたのでお伝えいたします。 横浜赤レンガ倉庫前で、アイススケートリンクイベント 「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫」を開催中です! ★ 寒い季節がやってきました! そして、年末&クリスマス。いかがお過ごしでしょうか?...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/12/24 10:14

youtube Call-to-Actionオーバーレイ広告に挑戦しよう

以前に、Google AdWordsのyoutubeプロモート動画について コラムを書いていますが、試してみましたか? Googleアドワーズのyoutubeプロモート動画について http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/62126 Google AdWordsのyoutubeプロモート動画を試してみた http://p...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/12/15 16:46

動画を活用したサイトを成功させるには? #5

電車に乗っていると、携帯電話を見ている人、PSPなどゲームをやっている人、音楽を聴いている人とイロイロです。 現実世界と、電子世界がある意味、せめぎあっている世界と言えるでしょう。 エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 最近では、YouTubeを活用する企業も増えているようです。 すでに、広告宣伝やマーケティング展開で、 動画投稿サイトなどを活用した新たなマ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/11/19 08:05

ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧13

10月に投稿したコラムの中で評価の高い順に並べています。 (2009.11.12更新)  1.Yahooの検索結果にYahooショッピング1店舗の売上順位    http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/60478  2.世界中に表示されたGoogleロゴの歴史を振り返るページ    http://profile.ne.j...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/11/12 15:52

浜松市佐鳴台の中国料理WaNgさん店舗改装の打ち合

時が経つのは早いです8年目なんですね 私が一番最初に、そう。不動産屋さんマストレさんのKさんから紹介してもらい店舗内装はもちろん。 デザインも含めた店舗OPENにかかわるサイン看板、ロゴであったりショップカードであったりメニューであったり。一からクライアント共に造り上げた、そうです。 佐鳴台にあります中国料理のお店WaNg(王ワン)さん (みなさんご存知ですよね?...(続きを読む

上野 勲
上野 勲
(インテリアコーディネーター)
2009/11/11 19:12

マーケティング近視眼 EC ネット通販

皆さんはBICというロゴを見たことがありますか?ボールペンが一番有名かとおもいます。アメリカの会社のイメージがあるとは思いますが実はフランスの会社なんです。今回の表題のマーケティング近視眼とは程遠い会社です。 マーケティング近視眼 セオドア・レビットというハーバード大学の教授が唱えた経営学の理論です。彼はアメリカの鉄道会社と映画産業を例に挙げて、論理的にその二つの会社と産業の失敗を...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/11/06 11:55

音降る住宅

台風一過の透き通るような青空だった東京ですが、朝のうちはまだ風が強かったですね、今回の台風で被害に遭われた方は報告されていないようです。影響が少なくて良かったですね。 ではこちら。 パイオニア、住宅設備向けビルトインオーディオ『ACCO』(アッコ)新発売 Tokyo, Oct 27, 2009 - (JCN Newswire) - パイオニア(TSE:6773)は、住...(続きを読む

井上 功一
井上 功一
(建築家)
2009/10/28 13:19

【いいネーミング】8

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 ファーストリテイリングの柳井氏が、本日開催された日経フォーラム「世界経営者会議」での講演で、 「国内の一強百弱から世界の一強百弱に様変わりしている」との認識を示しながら、 「グローバル競争に勝つことが何よりも大事」と述べたそうです。 一強百弱の時代には、競合との差別化ができなければ生き残ることも出来ませんが、競合というのはなにも国...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/10/26 17:50

窓ガラスのサインが完成!三軒茶屋のバサラさん

株式会社エスクリエイトの石川です 報告が遅くなりましたが、ガラスのサインを施工させていただきました、トータルビューティーサロンのバサラさんをご紹介します! http://www.basara3.jp/ 思えば・・・ 初めてお問い合わせいただいたのは、ホームページからでした! 当社のブログ型サイトで、ガラスサインを検討していたバサラ...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/10/18 23:14

ジコナビロゴをリニューアル!

ロゴをリニューアルしました! お客様により親しみや安心感を持って頂く為に,ロゴをリニューアルしました。 将来的にジコナビの自転車チームができるのでジコナビのJとNを使って疾走感をイメージしています。 これからも交通事故のジコナビ・自転車チームのジコナビをよろしくお願いします。 ジコナビ(行政書士事務所・交通事故ナビ)(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
2009/10/09 19:00

【デザインの新刊が出ました】売れるデザインのしくみ

こんにちは ウジトモコです 『売れるデザインのしくみ -トーン・アンド・マナーで魅せるブランドデザイン(単行本)』本日発売になりました! 実は見本を数人の方にお渡ししていまして・・・いくつか嬉しい感想を頂きました。 辺見庸さんを彷彿とさせる名文。ただし読者を選ぶというか、ふるい落とす芯の強さを感じます。(カリスマ速読教師/フォーカスリーディング寺田さん) @UJ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/10/09 12:57

世界中に表示されたGoogleロゴの歴史を振り返るページ

本日のGoogleトップページを見て驚きましたよね? http://www.google.co.jp/ Googleのロゴがバーコードになってますが これは本日がバーコードの発明日だからです。 http://www.google.co.jp/logos/barcode09.gif 今までにも様々なGoogleのロゴで驚かされています。 過去のG...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/10/07 14:07

Illustratorプロフェッショナルロゴデザイン

CS3/CS2/CS/10.0対応 ロゴデザイン に興味はそれほどないのですが 中身をみてみると あらゆるテクニックの 小技が わかりやすく 書かれていました。 割と 高価だとは思ったんですが 実践にも 使えると思い 購入しました。 イラレ使いの 困ったときの心の支えになります Illustratorプロフェッショナルロゴデザイン ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2009/10/02 17:00

東京都が優良産業廃棄物処理事業者認定制度を開始

 東京都が、優良産業廃棄物処理事業者の認定制度を創設しました。  以下、東京都の発表内容から抜粋 1 制度の概要  産業廃棄物処理業者の任意の申請に基づき、適正処理、資源化及び環境に与える負荷の少ない取組を行っている優良な業者を、第三者機関として都が指定した(財)東京都環境整備公社が評価・認定する制度 2 制度の目的 (1) 健全な産業廃棄物処理・リサイクルビジネス...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2009/10/02 14:39

コヤナギユウさんの新規開店パーティに出席しました

皆様、 おはようございます。グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 9月14日に書きました女性起業家セミナーのブログで紹介しましたコヤナギユウさんのお店が、9月19日に下北沢にて開店しました。 コヤナギユウさんの会社名は、yours-storeです。 yours-storeのコンセプトは以下の通りです。(Webサイトから抜粋しました) ...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)
2009/09/22 08:24

通販サイトのブランディング

非常に難しい内容です。通販サイトにそもそもブランディングは存在するのか?一般的なブランディングとはことなるブランディングは存在します。一般的な書籍などで書かれているようなブランディングはネット通販の店舗には対応しにくいです。 ネット通販はどこまでいっても販売チャネルであることにかわりはありません。商品のブランディングのため、運営会社のブランディングのためにページは存在しておりません。一般...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/09/02 11:00

サイトのアイコン「favicon(ファビコン)」の活用

「お気に入り」にあるサイトを保存したとき、そのサイトを象徴するようなオリジナルのアイコンが表示される場合があります。可愛らしいものから、格好いいものまで、いろいろあります。 ※ちなみに私が管理運営する「なにしろパソコン・ドットコム」  のファビコンは『な』です。なんとなく、笑えるでしょ???   このアイコンは「favicon(ファビコン)」と呼ばれ、「favorite(お気...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2009/08/20 13:57

誰にでも(小学生)でもわかるように

webサイト制作が一般化してきたなか 誰にでもわかるように、小学生が見てもわかるぐらいの 分かりやすさが必要だと僕は思っております。 うちの会社には 優秀な経理スタッフがいます。 数字の計算は強いのですが・・・ パソコンの操作がわからないので 僕が徹底的に教え込みました。 そのおかげで、今は難なくパソコンを使いこなしております。 ...(続きを読む

小林 孝至
小林 孝至
(Webプロデューサー)
2009/08/19 00:31

ベンチャー企業社長のための知的財産基礎講座(第6回)

          ベンチャー企業社長のための知的財産基礎講座(第6回)      河野特許事務所 2009年8月14日 執筆者:弁理士  河野 英仁 5.外国での権利化は?  企業の成長に伴い、外国での事業展開をも視野に入れなければなりません。当然外国でも特許を出願し権利化を図る必要があります。日本の特許と外国の特許とは無関係であり、国毎に権利化を図る必要があります。外国出...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/08/14 14:00

エジソン生命、スター生命がAIGの看板を外す戦略へ

最近、アリコのクレジット関連の顧客情報が流出がクローズアップされ、「売却は?」どうなったの?と、お客様から聞かれる事が増えてきました。今日のニュースで久々に、AIGエジソン生命とAIGスター生命の話題が出来ましたのでお伝えします。 AIG傘下で、売却交渉中のAIGエジソン生命とAIGスター生命が、新商品の開発や営業態勢の強化で独立路線を強めているとの話しが聞こえてきます。皆さんも感じてお...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2009/08/06 04:38

ピアノ教室カードで口コミを起こす

こんにちは。ピアノ教室コンサルタントの藤 拓弘です。 今日は、教室カードについて書いてみたいと思います。 ※私の活動に関してはピアノ教室コンサルタントのページからご覧下さい。 ピアノ教室にもショップカードがあっていい お洒落なセレクトショップや、レストランに行くと、 「ショップカード」が置いてありますよね。 特に、インテリア関係やレスト...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/08/05 11:47

【いいネーミング】7

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 『いいネーミング』シリーズ第7回目は、ネーミングに含まれるブランドパーソナリティーについてのお話です。 ブランドパーソナリティーとは、ブランド自身を人間の人格に置き換えることです。 自分をどのように見せたいのか、どんな自分でありたいのか、自分の望んでいる理想像を人格化して表現し、相手に想起させることで、ユーザーに機能的価...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/07/31 11:34

★7/24-26 「FUJI ROCK FESTIVAL'09」開催

いよいよ夏! 夏と言えば、夏フェス! 夏フェスと言えば、フジロック! ★ 「フジロックフェスティバル (FUJI ROCK FESTIVAL) 」は、1997年に創始され、現在は、毎年7月下旬に新潟県湯沢町の苗場スキー場で行われる、日本を代表するロック・フェスティバル。 日本のロック・フェスティバルの先駆けであり、広大な会場に国内外200組以上のミ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/07/21 01:32

大人のTシャツ

スーツスタイルに自信があっても、カジュアルスタイルには・・・ という方が多くいらっしゃいます。 特に夏になると、暑いので、お洒落に気を使うよりも、涼しくて 汗を吸って、気軽に洗濯が出来る、カジュアルスタイルを する方が多いですね。 そろそろ夏休みの予定を立てられた方も多いと思います。 今年は、旅行中のファッション計画も立ててみてはいかがでしょうか? ...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
2009/07/14 00:00

ベンチャー企業社長のための知的財産基礎講座(第3回)

       ベンチャー企業社長のための知的財産基礎講座(第3回)      河野特許事務所 2009年7月10日 執筆者:弁理士  河野 英仁  チェックポイント  第2図に商標に関するチェックポイントをまとめます。上述しましたように、商標登録出願から登録までは専門的知識が必要となるほか、多くの手間がかかります。その際、事件を弁理士に依頼すると良いでしょう。商標に関す...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/07/10 14:00

ベンチャー企業社長のための知的財産基礎講座(第2回)

        ベンチャー企業社長のための知的財産基礎講座(第2回)      河野特許事務所 2009年7月7日 執筆者:弁理士  河野 英仁  2.商標とは  あらゆるビジネスを開始する上で、社名、商品名及びサービス名が重要になることはいうまでもありません。商標は特定の商品またはサービスに使用する文字または図形等をいいます。例えば文字であればトヨタ自動車の「TOYO...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/07/07 14:00

ベンチャー企業社長のための知的財産基礎講座(第1回)

          ベンチャー企業社長のための知的財産基礎講座(第1回)      河野特許事務所 2009年7月3日 執筆者:弁理士  河野 英仁  「貴社がWebサイト内で使用されているロゴは当社所有の商標権を侵害しています。」「貴社が製造・販売されている○○製品は当社特許権を侵害しています。」「貴社より誠意ある回答がない場合はやむを得ず法的措置を講じます。」  知...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/07/03 14:00

【いいネーミング】5

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 『いいネーミング』シリーズ第4回目の中で、いい名前の条件を挙げましたが、今回は、Honda社のコンパクトカー・ フィットFIT を具体例として取り上げてみましょう。 新しいクルマが発売されると、新車のネーミングも、つねに人々の会話のなかに取り上げられ、賞賛されたり、非難されたりと、いろいろな扱いを受けるものです。 カーユ...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/07/01 21:06

『ネーミングの秘訣10』

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 『ネーミングの秘訣』シリーズの第10回目です。 ♯10) 最終ネーミング案は、ダイヤの原石のようなもの ダイヤの原石のように、一見すると何の輝きもないネーム案を見つけてそれを磨いて輝かせるのはたいへん難しいことです。 しかし、それがブランディング戦略です。 ビジュアル訴求、''マーケティング・コミュニケー...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/06/17 17:55

MARSFLAGとBingに勝負!Google「Similar Images」検索

米Googleは2009年4月20日、類似した画像を検索して表示できる 「Similar Images」  http://similar-images.googlelabs.com をGoogle Labsのプロジェクトとして公開した。 英文元記事  http://googleblog.blogspot.com/2009/04/hard-at-play-in-google...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/06/17 12:19

当然だがSEOの基本は検索エンジンと検索キーワード

大手の検索エンジンと言えば Yahoo、Google、Bing(MSN)ですが どの検索結果が最適だと思います? Yahoo!JAPAN  http://search.yahoo.co.jp/ Google  http://www.google.co.jp/ Bing(MSN)  http://www.bing.com/ ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/06/09 04:54

デュッセルドルフの小鳥のささやき

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 先週、8日間の欧州出張から戻って参りました。 ドイツのデュッセルドルフとパリに滞在しておりましたが、ヨーロッパの夏時間はやっぱりいいですね。 成田からパリのシャルルドゴール空港を経由してデュッセルドルフ空港に着いたのは20時過ぎでしたが、柔らかい日差しが私を出迎えてくれました。 市内中心でありながら...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/05/27 18:51

★5/22-31 「日比谷オクトーバーフェスト2009」開催

いよいよ、夏の気配・・・。 夏と言えば、ビール! 例年大好評「日比谷オクトーバーフェスト」が、 今日(5/22)から開幕です! ★ 今年で7年目、昨年は全国の会場で20万人を動員した「オクトーバーフェスト」。 今年は、会場や出展ブースも規模を拡大し、公式サイトも全面リニューアルを行い、また、福岡、日比谷、仙台、横浜会場において「オクトーバーフェストシ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/05/22 08:43

不況時代の信頼構築術 #6 記憶に刻め

ある自治体が配信する経済・産業情報メルマガに6回にわたって連載中のコラムからの転載です。 題して、『不況時代の信頼構築術』。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 だから、文体、いつもの僕のコラムより硬いですから(笑)。 ついでに、『今日した いいこと』も、ありません。 本日は、その第6回目。 --------- ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/05/12 11:50

406件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索