「モチベーション」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「モチベーション」を含むコラム・事例

1,954件が該当しました

1,954件中 901~950件目

106.「サラリーマンを軽蔑しますか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第106回を配信しました。 106.「サラリーマンを軽蔑しますか?」 高嶋さんの話の中には、 サラリーマンを軽蔑するような空気が漂っています。 自分はそれが我慢なりません。 自分は長年サラリーマンとして誇りを持って仕事をやってきて、 ネットビジネスをしている礼儀知らずに若造たちに、 ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

「モチベーションを燃やし続けられる人とそうでない人の違いとは?」

こんにちはルーク平野です。 いま金沢に来ています。 これから金沢でセミナーをおこないます。 初めての金沢でのセミナーですが、35名を超える方に 申込みいただきました。 ありがとうございます。 今回の金沢のセミナーですが、  「セミナーリーダー&ライフワーク実践プログラム 6か月コース」に 石川県から参加していただいた1期生のメンバーから、 「ぜひ金沢でやって欲しい」と声をかけてもらい、実現...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2013/10/13 13:00

実務での検証②~上手くゆかない相手方

実務での検証②~上手くゆかない相手方 これまでのコンサル業務の中で上手く運んだものとそうでなかった ものがありますが、上手くゆかなかったものの方が遥かに多いこと は当たり前のことだと考えています。 このように上手くゆかなかった相手方には幾つかのパターンがあっ たように思われます。 コンサルの一方の当事者である私の目から見た感覚なので必ずしも 正しいものとは断言できませんが、ある程度冷静な感覚...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

結局、iPhone5cや5sは買うべき?iOS7とは?

iPhone5cと5sが発売されて、暫く経ちました。 新し物好きの方々の手には、既に行き渡っていることでしょう。 しかし、「並んでまで買うのはな~」だとか「もうちょい待って、値下がりしてからでいいよ」だとか「別に今のiPhoneで不便してないしなぁ」ということで、様子見されている方は多いかと思います。 そういった方向けへの情報発信という意味で、今さらながら、これらについて触れたいと思います。 ...(続きを読む

田中 紳詞
田中 紳詞
(経営コンサルタント)

「幸せから生まれる幸せ」

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 おはようございます。 今朝は、与沢さんの新刊を読んでいました。 「秒速で10億円稼ぐありえない成功のカラクリ」 その中に、リブセンスの村上社長とのエピソードが出てきます。 早稲田時代から、  「幸せから生まれる幸せ」 という軸がぶれていない、と。 リブセンスの経営理念は、以下のように書かれています。 --...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

105.「いまのままだと一生年収300万以下確定です。どうしたらいいでしょう」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第105回を配信しました。 105.「いまのままだと一生年収300万以下確定です。どうしたらいいでしょう」 会社の仕事が楽しくありません。 定時で帰れるし最初は楽でいいと思いましたが、給料が高いのは営業だけ。 自分は一生年収300万のままだと思うと、このままでいいのか疑問です。 かと...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

プロジェクトを成功させる

どの企業でも、改善活動をはじめ通常の業務以外の利益を追求するために、 社内にプロジェクトを立ち上げることが多くなってきました。 通常の業務でも、手一杯なのに・・というぼやきが聴こえてくる場合がありますが、 プロジェクトチームのメンバーは、初めは仕方なくという姿勢が目立ちますが、 動きだすと直に前向きになり、 次第に活気が出てきます。 プロジェクトを成功させる要素は幾つもありますが、 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

「なぜ、やる気やモチベーションは長続きしないのか?」

こんにちはルーク平野です。 前回紹介させていただきました、 「なぜ、やる気、感情は長続きしないのか?」についての 音声(27分)を無料プレゼントですが、 たくさんの方から申し込みいただいています。 この音声では     ・なぜ、やる気、感情は長続きしないのか?     ・なぜ、あなたの心にブレーキがかかるのか?     ・企画書を書こうと思えば思うほど、書けなくなる理由とは?     ・や...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

104.「ワークライフバランスが崩れています」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第104回を配信しました。 104.「ワークライフバランスが崩れています」 今の会社はサービス残業当たり前、土日も仕事をしなければならず、 一切休みが取れない状態です。 最初は新しい事を覚えるのが楽しくてそれでよかったのですが、 半年も休みなしの状態でいたら、だんだん鬱のようになって...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

新しいことに向かう目的とは

自ら申し出て、まったくこれまでに経験したことがないことを始めました。 まったく初めての事ですが、 自分の決意を感じてくださるかたばかりなのでしょうか? 協力してくださる方は皆さんすぐに「いいですよ!」とお返事をくださいます。 とても早いスピードで、およそ10カ月先の事ではあるのにもかかわらず、 行動の結果を楽しく嬉しいものに想像させるまでにいたりました。 「毎日が同じということは決して...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

「やり続ける秘訣」

  こんにちはルーク平野です。   10月19日(土)の才能発見ミニセミナーですが、 申込み200名を超えました。   ありがとうございます。   残りの席が少なくなっていますので、興味ある方は お早目に申込みしてみてください。    残席わずかです。    ●10月19日(土)『才能発見ミニセミナー』 in 東京    詳細&お申し込みはこちら    ⇒ htt...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

半沢直樹の妻、半沢花の"妻心"

先週の日曜日に最終回を向かえた「半沢直樹」ですが、 視聴率42.2%と、平成になってからの民放ドラマでは最高だったようですね。   緊迫したシーンが続き、毎回ハラハラする内容でしたが・・・ その中で、唯一"癒し"を与えてくれたのは 半沢直樹の妻、「半沢 花」の存在だったのではないでしょうか?   今回は、半沢花の"妻としての魅力"について少しお話したいと思います。   直樹と花の...(続きを読む

高草木 陽光
高草木 陽光
(離婚アドバイザー)
2013/09/25 14:40

103.「やらなければいけない事を足りない時間で全部やり遂げる方法」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第103回を配信しました。 103.「やらなければいけない事を足りない時間で全部やり遂げる方法」 やらなければいけない事がたくさんあり、 すべて書き出してみると1日が48時間あっても足りない計算です。 私も元々それほど機転の利くタイプでもなく、 半分の時間でやればいい、というのは難...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

作業そのものが遅い人を「不器用」のひと言で片付けてはいけない

「私の作業が遅いのは、不器用だからです。だから仕方がありません。これ以上私にどうしろって言うんですか!」 仕事の遅さについて、上司から指導を受けたとき彼女は、逆ギレしながらこう答えました。 仕事が遅いタイプ分析のふたつめは「作業が遅いタイプ」。このタイプは、「自分を不器用だから」「このソフトウエアは苦手だから」と、自己否定的なタイプと、作業そのものに無駄が多くて余計な時間が掛か...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

御礼のメールを頂きました。

お客様からのメールで、ニュースレターの感想を頂きました。 なんか、モチベーションあがりますね! ~以下メール本文~ いつも、塗人通信を送付いただき、ありがとうございます。 御社には、一度ベランダのタイルの清掃をお願いしただけですのに、 3年以上に亘り、このようなクオリティの高いニュースレターを送付いただき、 感謝しております。 塗人通信、毎回、楽しみにしております。...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)

新プログラム『シフトチェンジ 6ヵ月プログラム』の募集スタートしました。

こんにちはルーク平野です。   お待たせしました、新プログラム 『シフトチェンジ 6ヵ月プログラム』の募集をスタートします。   『シフトチェンジ 6ヵ月プログラム』の詳細はこちらから ⇒ http://pre-sent.info/shiftchange/     僕自身が10年以上学び、自ら実践してきたすべてを凝縮したのが この『シフトチェンジ 6ヵ月プログラム』です。 ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

102.「プライドをズタズタにされてから這い上がれ。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第102回を配信しました。 102.「プライドをズタズタにされてから這い上がれ。」 とあるセミナーに出席した時の事、 一番前に座っていたのが災いして、年若い講師に突然あてられ、 回答を小馬鹿にされ、さらしものにされ、 嫌というほど恥をかかされました。 もう二度とセミナーに行きたくないと...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

相手が言葉を飲み込むような質問をしていませんか?

9月はHappy Mondayが2回ありますね。 今日は、祝日ですが、明日の仕事に備えるために、 会話をテーマにコラムを書きました。 部下との信頼関係を築くにはそうとうな時間がかかりますが、 崩れるのは一瞬です。 そんな一瞬で、失うことがないように。一緒に考えてみてくださいね。   上司:「私の指示が的確じゃなかったために、迷惑をかけて申し訳ないことをした。     本当にできない...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

起業してからのモチベーションを高く保つ必要性

 2020年東京オリンピック開催が決まり、参加を目指す若い競技選手の中には、これから7年間いかにモチベーションを保ち続けるか、対策を考える選手も出ているようです。3年後にはリオデジャネイロオリンピックも開催されます。今は若い選手も体力は衰えますから、対外、体内のモチベーション管理は難しいです。  起業家の場合も、モチベーションを保ち続けることは難しいです。起業家にはオリンピックのような大きなイベ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

「あなたの人生を変える鍵は?」

こんにちはルーク平野です。 先日紹介させていただきました、 ライフワークスクールナビゲーター10名と一緒に開催する、  『才能発見ミニセミナー』ですが、申込みが150名を超えました。 ありがとうございます。 今回のミニセミナーのみどころは、10通りの才能発見の方法を 学べることです。 才能の発見の方法は1つではなく、何通りもあります。 10人の話を聞くことで、きっとあなたにあった才能の発...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

ご無沙汰しました。今、関西の飲食店を支援しています。

ブログ、ご無沙汰しました。 色々な事業を支援させて頂いています。 今回は、そのうちの一つ、個人飲食店の支援で「かさねや」の導入をご紹介しています。 個人飲食店の多くは、開店当初は、もの珍しさからお客様が殺到しています。 そのほとんどが3ケ月、長くても半年ぐらいで客足が落ち着いてしまいます。 飲食店のオーナーは、味に自信を持っている方がほとんどです。 しかし、美味しいのは...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

101.「先に与える」の本当の意味

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第101回を配信しました。 101.「先に与える」の本当の意味 先に与えることの大切さは色々なところで聞きますので、 私はそれを実践しています。 ところが先日あるセミナーで講師の方に公衆の面前で、 「あなたみたいにくれくれ星人だと成功できないですよ」 と言われ、ショックを受けました。 ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

御社にとってのオリンピックは?

昨朝、2020年オリンピック開催地が東京に決定しました。 招致活動含めて賛否両論ある、加えて開催に向けた課題などもあるのは確かですが、開催による外貨獲得や新規設備投資、老朽化したインフラ改修などの経済的効果の他、スポーツによるモチベーション向上など多くのプラス材料が今後少なくとも7年間にあるということは紛れもない事実でしょう。 これだけのプラス効果、特にモチベーションが長期間続くこ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

りもんちぇーろの休日クラスレッスン♪

みなさま、こんにちは。 なんか!今日は今朝から元気が出ます!! 朝6時半に起き、TVをつけると・・・ 「2020 東京オリンピック決定!」のニュース が飛び込んで来て! 一気にモチベーションが上がりました^^ なんか・・ 希望とファイトと明日に向かって頑張ろう・・とか オリンピックのニュースは前向きな気持ちにさせて くれますね♪ TVに釘付けになりながら、仕込みをさっさか、 ...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

アールオンワード2013年活動実績

アールオンワード2013年活動実績 (複数回行っているものは割愛しており、実施を抜粋して掲載しております)   2013年11月実施【CSリピーターを生む接遇マインド研修】 大手旅行代理店へ実施。提携販売店の現場にまでCS向上の重要性を浸透しつつ、現場に必要な具体的なないようまでの講義を実施。また、電話応対がメインのセクションに対し、電話応対に特化したイメージアップ研修を実施。   20...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

「見込み客の数」が起業のタイミング!

いつもありがとうございます! 女性起業をサポートしている女性起業家コンサルタントの辻朋子です! 本日は・・・ メルマガ「 女性起業通信byスマップス辻朋子  」を読んでくださっている方からいただいた ご質問をご紹介させていただきます。 と同時に、この場で回答させていただきますので、 「 女性起業家になりたい! 」と思っている方はぜひ参考にしてくださいね! ...(続きを読む

辻 朋子
辻 朋子
(起業コンサルタント)

「変わった生き方をしている人と出会おう」

  こんにちはルーク平野です。 先日紹介させていただきました、 ライフワークスクールナビゲーター10名と一緒に開催する、 『才能発見ミニセミナー』ですが、申込みが100名を超えました。 ありがとうございます。 今回のミニセミナーのみどころは、10通りの才能発見の方法を 学べることです。 才能の発見の方法は1つではなく、何通りもあります。 10人の話を聞くことで、きっとあなたにあった...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

◆東北地域にも、ライフオーガナイズが一歩ずつ!

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 先日の9月1日、山形と郡山で、ライフオーガナイズのミニセミナーを開催しました。 ちょうどその一ヶ月前の8月1日は、仙台と盛岡。 まだまだ東北地域では、知名度が...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

100.「バックエンドに反発する人はビジネスマンではない?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第100回を配信しました。 100.「バックエンドに反発する人はビジネスマンではない?」 インターネットビジネスを調べていく中で、 バックエンドという言葉を知りました。 これが私にはどうしても、納得できません。バックエンドはネットビジネスに特有な ある種の詐欺ではないのでしょうか? ネ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

非上場企業の決算発表 重要なのは継続性

 ご存じの通り、上場企業には投資家保護の観点から決算発表が義務づけられています。年度末の決算のみならず、四半期毎での決算や、業績に影響しうる事象が判明した場合は速やかに発表しなければならない適時開示制度なるものも存在します。 業務負荷が多いとはいえ、多くの株主がいることと、今後株主になり得る投資家に向けて情報発信をしていく必要性を考えれば当然のことでしょう。 では非上場企業はどうで...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

◆間違いだらけ!忙しい人の片付け

片付けプロモーターの高橋和子です。 忙しい人の片付けられない理由の一番目は 時間がないです。 ですから、この日と決めて、エイっと気合を入れて 片付けに取り掛かる事が多いと思います。 そして、時間が足りなくなったり、モチベーションが下がって 途中で挫折することも。 ここで注意しなければならない、忙しい人の 間違いだらけの片付けと解決法を考えてみましょう 1:段取りナシの勢い片付けで...(続きを読む

片付けプロモーター 高橋和子
片付けプロモーター 高橋和子
(収納アドバイザー)

印象は振舞い力で決まる!

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏   日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol. 4     今回のテーマ「 印象は振舞い力で決まる! 」                     日本...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

『婚活』と『出会い』(総集編1)

皆さん、こんにちは!   東京と横浜で婚活パーティーを開催中のNYSD代表です! 2013年もお盆を過ぎて、実質的な折り返し地点となりました。 まだまだ倒れるような気温が続くと思いますが、すぐに秋の気配を感じるようになるでしょうね。 さて、今回、お盆ということで帰省された方も多かったと思います。 未婚の方だと、この時期に改めて「結婚」の二文字を意識させられたという人も、これまた多いの...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)
2013/08/31 21:23

プレスリリースをいたしました!~バブル入社組のモチベーションアッププログラム~

報道関係者各位 プレスリリース 2013.08.27 09:30 株式会社オフィスたはら バブル入社組のモチベーションアップにつながる 企業向けミドル層再育成プログラムを提供開始 人材育成のコンサルティングサービスを手掛ける株式会社オフィスたはら(東京都千代田区、代表取締役:田原 洋樹)は、この度、いわゆるバブル入社組にあたるミドル層の再育成プログラムを開発し、提供する運びとなりまし...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

「チャレンジする生き方を選ぼう」

こんにちはルーク平野です。 今日は10月に新しいセミナーが2つ始まりますので 紹介しますね。 1つ目は以前から開催要望の多かった 「セミナーリーダー&ライフワーク実践プログラム 6か月コース」の 2期生の募集を開始します。   ⇒ http://pre-sent.info/seminar_leader.html もう1つはライフワークスクールナビゲーター10名と一緒に 『才能発見ミニセミ...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

今更ながら、SAPとはなんぞや?

さんざん語りつくされてきた感のあるSAPというERPパッケージについて、今更ながら、改めて解説したいと思います。 【注意】 ・筆者は、SAPというシステムやSAP業界に対して歪んだ愛情を持っています。 ・そのため、あまり公平でない表現があることは予めご了承頂ければと思います。 ・生まれる前に起きたことも、訳知り顔で記述しています。 ERPパッケージとは? 「SAPとは、ERPパッケージです」...(続きを読む

田中 紳詞
田中 紳詞
(経営コンサルタント)

99.「やりたいことの見つけ方。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第99回を配信しました。 99.「やりたいことの見つけ方。」 今の仕事は正直まったく面白くないし興味もありません。 朝は会社に行きたくないな、会社では早く時間すぎないかな という気持ちで毎日が過ぎていきます。 かといって会社を辞めてまで他に何かしたいことが あるわけでもありません。 ...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

自身の学習を振り返って③(高校時代)

過去二度に渡って自身の学習経験について書いてみましたが、今になって何が良かったのか、何が悪かったのかを自分でも分析することが出来て面白かったです。 さて、最後は高校時代のお話です。 ①高校1年生の時 中学生の時と比べて一番変わったのは寮の環境です。 中学生の時は1日3時間の義務自習が課されていたのですが、高校に入ったら個室になることもあり、義務自習が無くなります。 結果、私の場合は普段の寮...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)

ジレンマの中、モチベーションをどう保つか?

営業コンサルタントの竹内です。 モチベーションを保つ方法、というのは非常に小手先な事になります。 モチベーションとは、そもそも「日々揺れ動く」ものです。その揺れを小さくすることを、本質的に考えることが次のステップになります。 さまざまなジレンマがあると思いますが、ジレンマを解消するには、「相手や周囲」を変えようとせず、自分の考え方、行動パターンを変える、必要があります。 そのためには、例えば、...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

「働きたい」と「子育てに専念したい」のジレンマ対処法②-子育て期のキャリア選択

こんにちは。 出産・育児期女性のキャリアカウンセラー宇江野加子です。 育児中の皆さん、今日も子育てお疲れ様です☆     当コラムをお読み頂き、誠に有難うございます。 さて、本日は前回に引き続き、育児休暇中の方向けに 「働きたい」と「子育てに専念したい」という気持ちのジレンマ対処法について書かせて頂きます。 働きたいという気持ちと、子育てに専念したいという気持ちの板ばさみ。 前回...(続きを読む

宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

98.「次々に来る売り込みに嫌気がさしました。」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第98回を配信しました。 98.「次々に来る売り込みに嫌気がさしました。」 ある塾に入ったのですが、 教材が送られてくる回数よりも、別の売り込みが来る回数の方が多く、 嫌気がさしました。 インターネットビジネスとは、そういうものなのでしょうか。 もう誰も信じられません。 高嶋さんは女...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

夫をもう一度好きになりたいです。

夫婦ともに26歳。結婚1年8か月です。 DV,浮気などが原因ではありません。 夫との間で喧嘩が絶えません。離婚はしないで、夫婦が仲良くなれるようにしたいです。 うまく説明できなくて、長文になります。最初から説明させていただきます。 結婚後すぐに妊娠が発覚し、私は「妊娠悪阻」になりました。知らない方が多いのですが、普通の悪阻ではなく、病気と認定される妊娠悪阻です。 ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)

印象をアップするメリット

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏   日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol. 2     今回のテーマ「 印象をアップするメリット 」                    日本文...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)

自己紹介 ”Hika Ito”

いまさらですが、私の自己紹介動画を紹介させていただきます。 http://www.bizmates-ch.com/tell-me-about/topic-1-hika-ito.html   Hika は、Hi(日)は日本、Ka(加)はカナダを意味して名づけられました。 カナダで生まれ育って、日本の大手英会話スクールで働いて、そしてBizmatesを創業、 という人生における3つステージがあ...(続きを読む

Ito Hika
Ito Hika
(英語講師)

「モテる女性が実行している簡単な3つのこと」

こんにちはルーク平野です。  8月19日(月)開催  犬飼ターボさんとルーク平野のコラボレーションセミナー 【セミナーリーダー入門編 in東京】ですが、申込みの締切が近づいてきました。 今回のセミナーでは、セミナーリーダーとして大切な2つのこと セミナーIQ「知識・情報」×セミナーEQ「感情・モチベーション」 について話します。 多くの方が「知識・情報」さえマスターできれば セミナーがで...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)

利益の使い道をスタッフが理解出来る様にしよう

中小企業やショップの従業員は、自分達が獲得した利益を経営者がどの様に使うかについて強い関心があります。大きな企業ならば、その利益を株主に還元したり、他社を買収したり、再投資して生産力を向上させたりするプロセスは従業員からはよく見えません。しかし、小さな企業は、経営者が身近なところにいるので、たとえ従業員が会社のPLを見ていなくても、売上げが好調だったりすると、利益の使い道は気になってく...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

結婚相手に期待すること。

こんにちは! リアルラブの湯田佐恵子です♪ いや~!暑さのピーク。 場所によっては40度近い気温とか。 皆様いかがお過ごしですか? ちなみに私、7月から始めた早朝ウォーキング、 ちゃんと今も続けております!えら~い! 自画自賛!(笑) ただ、朝からおなかがすいてすごい食欲で♪ またまた脂肪が増えちゃいそう…って この...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)

利益向上への貢献がモチベーションになるように目標を持たせよう

「会社の利益向上に貢献する事」・・・不思議なことに、なぜかこの「利益」に直結するような話を避けたがる1次評価者が多くいます。 経営者は、「利益」の話をよくするにもかかわらず、その部下である取締役や部長クラスが、どうも利益の話をしたがらないことが多いのです。それはいったい何が原因のでしょうか? その原因は、「利益」という言葉に嫌悪感を持つ部下に対して、上司がそれについて納得性の高い説...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

97.「どうしても素直になれません。どうしたらいいでしょうか?」

毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第97回を配信しました。 97.「どうしても素直になれません。どうしたらいいでしょうか?」 先生のブログで、素直な人が成功するというのを読みました。 私は今、とある塾に入っています。 しかし、自分の息子のような年齢の若造に偉そうに言われると どうしても反発心が生まれてしまい、素直に聞けま...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

やらされてる感。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 今日も暑いですね。 日本の観測史上の最高気温を昨日、更新しました。 でも、中国でも韓国でも、暑いようですね。 韓国ではブラックアウトするかも、というニュースも見ました。 停電。 海外に行くと、よくありました。 が、日本では、ほとんど停電はありませんよね。 それだけでも、すばらしい恵まれた環境にいます。 いい面を切...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

1,954件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索