「コントロール」の専門家コラム 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月23日更新

「コントロール」を含むコラム・事例

2,956件が該当しました

2,956件中 1101~1150件目

4種類のコアトレーニング×〇〇による分類

 こんばんわ 昨晩東京へ戻り 今日も朝からセッション&デスクワーク 貧乏暇無しで、やること盛り沢山です  3月21日のセミナーも お陰様で満員御礼 全国から多くの方がご参加くださいました  呼吸とコアに関する 生理学&機能解剖学の基本的な考え方↓呼吸とコアに関する応用的な考え方↓評価法↓改善の為の戦略↓実技 といった感じで段階をみながら 1つ1つ「なぜ?」「なんで?」を皆で考え 進め...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/23 22:32

Ω 出会いの場で、出会ったなら

婚活サイトで知り合ったお相手のことで、ご相談が届きました。 まずは、ちょっとご覧になって頂けたらと思います☆ <ご相談>------------------------------- マーチン先生こんばんは。35歳のにいなです。 婚活サイトで知り合った彼のことでご相談です。 彼とは月に一回デートする関係です。 会った後は彼から「今日は楽しかった。また遊びに行こう」と言ってくれます。 でも...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/03/22 12:03

大阪出張

 こんにちわ ただ今大阪に来ております  今回はセミナーのサポートと ハンモックの研修を受けるために 神楽坂のマネジャー達も一緒に 20日の夜から大阪へ  新幹線で嬉しそうにアイスを食べる柔道整復師のみっちー  初大阪&子供以来の新幹線ということで テンションが上がっている姿が可愛いですね(笑)  大阪駅に着いて エスカレーターの並びが 東京と違うことにはしゃぐ 32歳の大きな子...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/22 10:12

「インプット→アウトプット」よりも大切なもの!?

 こんにちわ 明日は大阪でセミナーということで 最終準備を着々と進めています  いつもセミナーの冒頭に お伝えさせて頂いていますが 僕のセミナーでは 「考える」ということを とても大切にしています  1日の中で 「考える」時間って 実はそんなに多くないんですよね  なぜなら 「考える」ことって とっても疲れるから(笑)  そして よく誤解をされがちなのは 「本を読むこと」や 「セミナー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/20 12:24

モビリティとスタビリティについて考える

 こんばんわ 明日から世間は3連休 今年のゴールデンウィークに至っては 最大で10連休みたいですね  お出かけになる方や お家でゆっくりされる方など 様々かとは思いますが  そんな時こそ 一緒に学びを深めませんか? ということで  最近 ご質問を頂くことの多かった 「モビリティ&スタビリティ」  今までは、股関節の安定性を高める為に クラムやアップ&ダウンなどをはじめ 股関節の外旋筋や...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/18 20:02

強みを見つけてはいけない!

あたりまえのことを あたりまえにすればいいだけです。 見つけたものは自分軸なので相当のコストがかかります。 強みビジネスはハード中心の薄利多売ビジネスのパターンにしか過ぎません。 あたりまえは自分軸では見えないものです。あたりまえは自分の力だけでは続けられないものです。 友達がいるネズミは麻薬に溺れないように1人の個性はたかが知れています。 自分と違う価値観でケンカする落ち込む1...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/03/16 09:54

自分をコントロールするには?

[2829] ゆい [関東] 2016/01/20(Wed) 17:40 マーチン先生こんにちは。ゆい、31歳です。 1年付き合っていた彼と別れたような感じになりました。 彼は、29歳。無口な人でホストをしていた人です。 彼の転職するのがキッカケで、態度が変わりました。ここ最近上手くいっていたのでイライラして彼の事を信じられなくなり、自信がなくなりました。そして、彼に「最近あなたが私を...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/03/10 11:52

☆花粉症がなくなっちゃった♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、東京はここ2、3日 朝晩は冷えますが 日中は日が照っていると とても暖かく それだけに、体調管理が とっても大変ですね。 外出するにも着る物にも迷ってしまうし 花粉症を抱えてる方にとっては 「憂鬱な春」といった イメージを持っている方も多いと思うわ。 そう、季節の変...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2016/03/07 17:40

リストカットの原因や心理、対処の方法について

  リストカットなど自傷行為とは、自分に起こるどうしようもない感情を自分を傷つけることでコントロールしようとすることです。自殺を目的とはしておらず、直接的に自らを傷つけるものを指します  リストカットなど自傷行為の原因、心理、そして対応についてまとめてみました。 →さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。「リストカットなど自傷行為の心理、種類、原因・理由、対応」 →さらに詳しく知りたい...(続きを読む

みき いちたろう
みき いちたろう
(心理カウンセラー)

正しい歯磨き出きていますか??

みなさまは正しい歯磨きしていますか?? 毎日当たり前のことだから、あえて友達と正解について語り合うこともない、 間違いに気づかずに毎日毎日・・・ でも実は、知らないことだらけで正しく行えていない、それが歯磨きです!   せっかく磨いているのに「つもり」で終わらせてはもったいない!! 歯磨きって本当はすごく難しいんです…   お友達や家族、職場などで人と話す時、話す相手は歯も無意識の...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)
2016/02/24 17:00

現役世代の皆さんに問う。高齢者になっても「お金の不安なく生きる」ために大事なことは何?

1 生活困窮者自立支援事業から見えてくるもの こんにちは、石川です。 昨年春から国の事業である生活困窮者自立支援事業で家計相談を担当してきました。 この生活困窮者自立支援事業の「対象」となる方は、基本的には「お金の不安」が中心にあるかたです。 そのために「何かができなくなっている」状態にあったり、将来の自分に不安を感じていたり、周りの人たちがそうなることを心配して駆け込んでくださったりします。...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2016/02/21 18:34

正しい歯磨き知っておきましょう✿

みなさまは正しい歯磨きしていますか(・∀・)?? 毎日当たり前のことだから、あえて友達と正解について語り合うこともない、 間違いに気づかずに毎日毎日・・・ でも実は、知らないことだらけで正しく行えていない、それが歯磨きです☆   せっかく磨いているのに「つもり」で終わらせてはもったいない!! 歯磨きって本当はすごく難しいんです(´・ω・`)   お友達や家族、職場などで人と話す時、...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

人を魅了するシナリオのつくり方

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ おはようございます。 最近、睡眠時間のコントロールをしています。 超夜型人間でして。。。 (夜中の静けさが好きで、2~3時まで起きてた^^) 大大改善中! 4時起きです(笑) 遅くとも、5時には起きる。 (やはり、静けさは私にとって...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/02/21 06:00

できないことが 許せない心

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKUで行うことは 「えっ?!こんなのでいいの?」 と いうぐらい軽い動きです。 簡単な動きすぎて見てるだけなら「そんなの誰でもできるって~」と 笑えるくらい。 だけどご参加者は実際にやってみると「難しい」とおっしゃいます。 頭ではわかっていてやろうとしているのに 思うように動かせないからです。 「ど...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/02/19 11:54

「ダイエット」と「家計管理」の当たり前すぎる共通点とは?

こんにちは、石川です。 先日「なぜあなたは食べ過ぎてしまうのか」という耳が痛い本を読んだ身として、今回のテーマは書きながら自己嫌悪に落ち込むかもしれませんが、少しでも皆さんのお役にたつなら、書いてみようではありませんか(苦笑) ダイエットも、家計管理も、本人は何となく「まずいのでは」と気付いていると思います。 例えば、健康診断で「メタボ」と判断されたり、貯金がなんとなく減ってるなぁと感じたり、...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャルプランナー)
2016/02/07 00:00

なぜ歩くだけ息するだけで良くなったのか

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 歩くだけ息するだけで身体を維持しています。 なぜそうなったか。 それはニュートラルになれる姿勢と歩行のバランスを得ることができたから。 その身体だと 日々の生活の中で立つ・歩くを含む様々な動作を行うだけでも 多くの筋肉を軽~くスムーズに使えるから わざわざトレーニングをする必要が...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/02/05 10:28

人が怒りっぽくなるのは「内臓の疲弊」から

前回は「良く怒鳴ってしまう人」の事を取り上げさせて頂いた流れで、今回は「何故自分は怒ってはダメと思いながら、結局いつも怒ってしまい、年中罪悪感に苛まれてしまうのだろう???」と、その堂々巡りに悩んでいらっしゃる方達に耳よりな情報をお届け致しましょう♫ (^^✿ それは「あなたが日頃口にするものから来る内臓の疲弊」が、その原因であるという事です。 《 ゚Д゚》!! そしてこれを知れば、「自分...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/02/02 06:00

マイナス金利とはどういうことなのか?

1月29日の日経平均株価は、 前日比で2.8%高の17,518円30銭となったほか、 イギリスの代表的な株価指数であるFTSE100は2.56%上昇、 ドイツのDAX指数が1.64%上昇、 そしてアメリカのダウ平均も2.46%の上昇となりました。 この結果を見る限り、 日本のマイナス金利導入は、 概ね好意的に受け取られていることは間違いなさそうです。 そもそも...(続きを読む

栗本 大介
栗本 大介
(ファイナンシャルプランナー)

人を諭すのに、怒鳴るという行為は必要だろうか?

皆様はどなたかを怒鳴ったり、又はどなたかに怒鳴られた事はありますか? はい!私はそのどちらも経験がありますし、そしてこれは多くの方もそういうものなのではないでしょうか? (^^✿   最近の私には(年齢と共に自分が練れて来たのか!? 笑)、お陰様で忍耐力というものがかなり身に付いた様で、その様な事に遭遇する機会は全く無いと言えるほどになりましたが、 若い頃にはその様な経験をした事から、最...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/02/01 06:00

夫を家事-育児に巻き込み夫婦円満,離婚回避

  エレファントは離婚に繋がり、エレガントは幸せに繋がる   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) ・アメブロ運営会社の意向でサービス打ち切りになることもあります。ですからHPに飛ぶ形に致しました。m(__)mよろしくお願します。 先日、次のようなご相談が桜子さん(仮名)からありました。 夫が育児や家事を手伝ってくれないのです。 友達の夫...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/01/31 18:09

【ご受講者の声&私の意見】ブレスのコントロールができ楽に楽器が吹けるように。

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 大阪で4時間のYURUKUウォーカー認定講座を開催しました。午前にスタートしランチ休憩もはさんで計5時間ご一緒しました。 認定講座は長時間の取り組みのため ご参加者同士が仲良くなられるのも私の楽しみでもあります。 またご感想をいただきましたので抜粋し掲載いたします。 『少しずつ少...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/01/31 09:25

DODA転職フェアが効果の高い理由

大阪では梅田のハービスホールで開催されています。どうしてあんなにも多くの求職者が訪れるのでしょうか。まず出展企業の質が高い。ということが一番です。100万円以上する出展費用を出せる積極的な企業だけが参画しています。毎回出展企業がすぐに決まってしまう、埋まってしまうのでどんな企業でも…というスタンスではないので業種が多様になるようコントロールできています。なので来場者さん(求職者)がわざわざ足を運ぶ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2016/01/30 19:00

ブレーキ踏みながらアクセルをふかす

経営者の意識か個人事業者の意識かのチェックのひとつに 他人の忠告を素直に聴けるか? というのがあります。 多くの個人は自分中心軸なので聴いてません。だから人材も使えません。従業員の給料は低いままでいいと思ってます。 さらに、自分中心軸の場合はたぶん、気分をがいしたりいい気になったり感情のブレ幅が大きくてソロバンがおろそかになると思います。 なので従業員を邪魔者扱いします。人生の時間を提...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/01/29 13:32

過去と他人は変えられない…未来と自分は変えられる…

人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 直営サロンにて、一人会議人生についてね(笑) 赤のスパークリング飲んでますちょっと酔っぱらってる? 「過去と他人は変えられない未来と自分は変えられる」 という言葉がありますね。 私は、特殊な自身の生いたちから、、 「誰からも愛されるはずがない」 と思っていた過去。 私のように、 「...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/01/27 22:27

病気(体の不調・体の痛み)と肥満解消&防止の為のご講座 ② 《食べ方編》

前回に引き続きまして、私達が「肥満や病気に悩まないですむ食生活」に付いて、とても参考になるであろうと私が思われるサイトからの引用の続編になります。 ☆_(_☆_)_☆     拡張プラウト主義  http://www.project-vega.org/ ※4章 食と農業 より抜粋     ■白米と発芽玄米について 一般的には白米が主食として食べられることが多いが、米を食するのであ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/27 06:41

統合(融合)と統一の違い 《個性と没個性》

今回のメッセージには、これまでの「自分にコンプレックスや罪悪感を持たされてしまう統一された社会=洗脳社会」から脱し、 真にお互いの個性を尊重し合える「統合(融合)された社会=幸せな社会」を創り上げて行く事へのヒントが書かれていると私は思います♫ (*^^*) ~ ♡     【 アシュタールのメッセージ 】   こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。     ほとん...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/26 06:00

「世の中の価値観」という幻想を生み出す怖ろしい仕組み

多くの方達があまり深く考えず、疑う事なく受け入れている「世の中の価値観」というものが、一体どの様に生み出されて来たのか?というそのカラクリが、とても良く分かる記事を転載致します。   これをお読みになれば「何故巷でこんなにダイエットというものに人々が関心を持ち、それが常に流行るのか?」「何故自分に不満=コンプレックスを持ってしまう方達が多いのか?」というカラクリも、深く理解できる事でしょう! ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/25 06:00

思春期に成しえなかったこと

昨夜読んだ本の一節「思春期に成しえなかったことを 一生追いつづける」高校の時に初めて本気になったスポーツ。プランは〇高2で関東大会入賞〇高3でインターハイ入賞〇スポーツ推薦で大学に行き〇実業団で競技しながら生計を立てる。〇日本大会で入賞〇世界選手権に出場〇30歳くらいで結婚して、子供は何人で、、等、高1の時に毎日寝る前にイメージする。何も疑わなかった。ただ一直線に。でも、、、途中で狂う歯車。根本を...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

好きなことはとめられないという罠

こだわりのある人にとっては 好きなことや いったんはじめてしまったことを ちゅうとはんばなタイミングや きりのいいタイミングや 人からじゃまが入ったときに 作業を やめることは むずかしいように 思います。 こだわりのある人に かかわらず まわりがやっているから 自分もやっている という状況のときや なんとなく 習慣になっている行動も その傾向に あるようです。 たとえば、 セミ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/01/23 12:08

5回食べる!食べリレー

休みの日だからこそ ゆっくりしたい! でもせっかくだし 「運動もしないと。。」 でもでも、ゆっくりしたい。 そんな時、ありますよね? この炎天下。 冷房の効いた部屋で ゆっくり過ごすことが どれだけ幸せか。。 そんな中でも 代謝を上げながらランニング できるんです。 基礎代謝の約半分は筋肉。 そして、もう半分は 内臓が占めます。 この内臓を常に動かすこと。 代謝を増やし、脂肪を減らす...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

コラム読者の方から、又新たなご質問を頂きました

今回も昨年末にご相談を受けた方からのご質問です。(※今回もコラムにさせて頂く事を心良く承諾して下さいました) ☆_(_☆_)_☆     【質問者様からのご質問】 大園様 こんにちは。お元気ですか? あれから色々考えたりしてふと思うのは、私は自分自身の良し悪しが好きな人基準になってしまってるなぁと思いました。それを基準にするから足りてない感じもします。またこれが執着につながったりして...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/21 06:00

☆TO-RUの恋愛術~意中のお相手の気持ちも見極めかた♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は恋する意中の相手の気持ちの見極め方 についてお話ししちゃうわね。 それは、実は簡単なの!! 心を落ち着かせ自分の感情はoffにして あなたに対する態度、行動を良く観察し 分析すれば自ずと明らかになるわ。 もちろんケースバイケースによるけど ひとつのスパンとして3ヶ月様子...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2016/01/19 15:02

これから銀行は信じられなくなる時代!?(アメリカドルの終焉とマイナンバー制度の本当の目的)

何やらキナ臭い世の中になって参りました。 (・_・;) これからは自分が銀行に預けているお金が、自分で引き出せなくなって行くというお話しです。 これは「アメリカドルの終焉を意味する」と記事には書かれております。   以下、転載記事をお届け致します。 ☆_(_☆_)_☆     マイナンバー、預金封鎖、緊急事態法、日本版FEMAは一つ カレイドスコープさんのサイトより htt...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/19 10:34

幸せの連鎖

恋愛・夫婦関係スペシャリスト ウーマン魅力学メソドロジー研究家 ヒロコです。 先日、鈴木 実歩ちゃんのWedding Partyに行ってまいりました☆ みほちゃんのブログは http://ameblo.jp/2014suzuki/ ↑ ↑ ↑ ブログはこちら いやはや、みほちゃん、シンデレラ~お姫様~と言う言葉が合うかな。 とっても綺麗でした。 私たちも一緒にパチリ❤️ ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2016/01/19 08:00

思春期に成しえなかったことを一生追いつづける

昨夜読んだ本の一節「思春期に成しえなかったことを 一生追いつづける」高校の時に初めて本気になったスポーツ。プランは〇高2で関東大会入賞〇高3でインターハイ入賞〇スポーツ推薦で大学に行き〇実業団で競技しながら生計を立てる。〇日本大会で入賞〇世界選手権に出場〇30歳くらいで結婚して、子供は何人で、、等、高1の時に毎日寝る前にイメージする。何も疑わなかった。ただ一直線に。でも、、、途中で狂う歯車。根本を...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「あれはダメ」「これは良くない」と他人のする事を否定する人の心理

世の中には「あのさ~、あなたは生きていて楽しいの?」と聞きたくなるほど、世の中や他人を冷めた目で見ては、何でもアイロニックに物事を捉える方々というのがいらっしゃいますねぇ。(笑) (^^; 今回はその様に「波動を下げる行為をされる方達」の事に付いて考察してみようと思います♫ ☆_(_☆_)_☆   私達がこの世に生まれて来るのは、様々な感情を通して「感動を味わう事」と言われております。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/17 06:00

竹川氏、山崎氏、吉井氏パネルディスカッションより

1月10日に横浜のパシフィコ開催された楽天証券新春講演会2016を受講いたしました。 投資に関する情報を収集しましたので皆様とシェアします。 当講演会は毎年開催され、私はできるだけ受講するよう心がけています。 講演内容の全てを筆記することはできなかったので、要点のみ記載いたします。   前回は竹中氏の講演でしたが、今回はパネルディスカッション 『”貯蓄から投資へ”への流れがついに本格化...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

死んだ後はどうなるのか?考察♫

  【 さくやさんからのメッセージ 】   先祖供養しないと 先祖のたたりがあるって??・・ バカなこと言ってんじゃないわよ(笑)     先祖って誰?・・あなたのおじいちゃんやおばあちゃん、達でしょ? その人達から見たらあなたは可愛い孫とかでしょ? そのかわいい孫を自分のお墓に来ないから? 位牌に食べ物を供えないから? 自分達のことを忘れたから?・・そんなちっぽけなことで恨...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/14 06:00

現代のテクノロジーの陰に隠された目的

    ・現代のテクノロジーのすべてが人類の波動を操作するためのもの     ”愛”は宇宙を構成している重要な要素です。 人類における近年のテクノロジーは、あるレベルまでには到達しましたが、それ以上の目覚しい発展が見られません。その理由は、"愛”がその中心的要素として不可欠なものであることが、あなた方にまだ理解されていないからです。 エネルギーはあらゆる形をとることができ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/12 06:00

お遊びコラム♫ 《プレアデスからのメッセージ》 ② (地球種族?)

今回も前回に引き続き、 愛知ソニアさんという方の、今度はご本の中の「プレアデスからのメッセージ」をお届け致します♫ ☆_(_☆_)_☆     「プレアデス《魂の故郷への帰還》」 愛知ソニア 著 より   わたしたちにはあなた方を、電球のような光として感じ取ることができます。 ある者は、薄暗く光っていて、あるものは明るく輝いています。 あなた方が放つ周波数によって違いが現れるので...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/11 06:00

地域プロデューサーや起業コンサルタントが増加中!

経営コンサルタント しかり ●●コンサルタントや プロデューサーや コーディネイターが 「地方創生」のかけ声のもと 増加中です。 ネットでの ダイレクト販売や 人脈形成のノウハウや コミュニケーションセミナーが 新たな情報商材として ばか売れしていることにも この傾向に拍車が かかっています。 プロフェッショナルを対象とした コンサルをしている わたしにとって、 「専門家」や 「...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/01/10 10:10

お遊びコラム♫ 《プレアデスからのメッセージ》 ① (地球種族?)

私の好きなプレアデスに付いてネットサーフィンしていたら、「魂の旅」というブログに書かれていた興味深い記事を見つけました♫ (こういう話題、とっても大好きエリカちゃん♫) (^^♪ ちなみにあなたは何ソウル?(笑)     「魂の旅」(※愛知ソニアさんという方のブログより) 私たちの魂について 「オールドソウル」とか、「ニューソウル」とかよく耳にしますが、 どういう意味でしょうか? 私...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/10 06:00

夜の食べ物

ダイエット中の夜の食事 夜の食事は太りやすい、、 これは誰しもがご存知の通り しかし、夜は一番食べたくなる時! この食欲と戦うことはダイエットの課題とも言えます。 なぜ食べたくなる? 1日の終わりである達成感 またはストレスがたまって、、 等、食欲へと繋がる事柄はいくつもある その追求より、起こっている食欲にどう対処するか? ここがポイント 昼から夜のつなぎ方が1つの方法...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

日本とは対照的なロシアの政治家プーチン

前回でお伝えしたアメリカと日本の政治家とは対照的な、NWO(ニューワールドオーダー)に対抗するプーチン大統領に付いての転載記事をお届け致します。 ☆_(_☆_)_☆     プーチンロシアvsNWO欧米 紙幣の不思議2さんのサイトより http://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/4077ea9f0671e33e4cda9c90aeab2f53 <転載開始> ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/07 19:59

~くたびれ果てたら、プラン見直しのチャンス:ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 年末年始、...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

幸せは追えば逃げる

  【 アシュタールのメッセージ 】   こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。     追えば逃げます。 お金を追えば、お金は逃げて行きます。 それは、不安から追いかけるからです。 不安のエネルギーを出せば、不安を感じる現実を創造するからです。     お金が欲しいという気持ちは、私はお金を持っていません・・と宣言しているのと同じだからです。 お金が欲しいと...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/01/07 06:00

スターウォーズ観ました?

「お正月は映画でしょ!」 ってことで、友人(40代以上の女ばっかし3人^^;)と観てまいりました。 前評判どおり、文句なしに面白かったです。 つっこみどころはいろいろありますが、まぁエンターテインメントですから それも含めて楽しんじゃえってことですよね。 さて、皆さんはどんな視点でこの映画を観るのでしょう? 私は、人の弱さ、ダークサイドに興味があって、どうしても...(続きを読む

杉本 まき
杉本 まき
(心理カウンセラー)

いよいよジム再開

昨年の中旬から風邪をひき、長引いたためジムは半月ほど休んでしまいました。。 運動理論からいうと3日休むと筋力が落ちてしまうそうなので、昨夜からは初心に戻り軽い負荷から始めました。 お正月の駅伝の影響か、トレッドミル(ルームランナーのような機械)は満員w アイディアが浮かばないとき、ウォーキングするとよいと言われているように、運動は認知症患者さんらの脳の活性化にも良いとされていま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/01/05 00:01

~頭はすぐに変わっても体は時間が掛かる:ビジネス英語コーチ(BEC)~

「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 年末年始、...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

殺人を無罪にする方法4 失恋体験・大学編前編「こじれた自意識」

前回は、きちんと付き合ったと言える女子との初めての高校時代の失恋体験を経て 「自分は好きになってはもらえないのではないか?」 と言う不安を抱くことになった経緯を書いて見ました。 そして大学に進学することとなります。 その頃には自分を「悲劇の人」のように哀れむ事はしなくなりました。 環境が変って、高校時代に失恋をした自分を知っている人もいないのに、一人で黄昏ていたって、誰も同情などしてくれ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/12/30 00:30

2,956件中 1101~1150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索